2018年6月21日のブックマーク (27件)

  • 証券非行被害者救済ボランティアのブログ : ウルフ証人尋問ハイライト - livedoor Blog(ブログ)

    旧アドバンテッジ被害牛角株主のブログ。管理人 山口三尊 メルアド kanebo1620@tob.name ツイッタ sanson162 @kanebo162 電子書籍「個人投資家の逆襲」を刊行個人投資家の逆襲 ウルフ証人尋問 21 日ウルフ村田に 1400 万円を貸し付けたが返済されないとしてNさんが訴えていた事件の証人尋問がありました。次回は7月 13 日 16 時弁論準備期日傍聴はできません。待っていれば弁護士から話は聞けるかと。 12 階の 15 部付近です。原告、証人(リッチマンママ)、被告(ウルフ)の順で話を聞きました。 1 3人声をそろえて読む宣誓を一人だけ早口で読み、結局三人ばらばらに読むことに。 2 原告の尋問中、横から口を出し、自分の弁護士に退場を命じられる。 3 入場時はレッドブルをラッパ飲みして、自分の弁護士に注意され、再入場時はリアルゴールド持参で入場。 その後、ウ

    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    これAbema で再現V見れへんの
  • 証券取引等監視委員会の塀の上を爆走中のウルフ村田さん、1400万円返還請求訴訟の本人尋問で独り舞台 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    証券取引等監視委員会の塀の上を爆走中のウルフ村田さん、1400万円返還請求訴訟の本人尋問で独り舞台 : 市況かぶ全力2階建
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    準1級のエンターテイナーやから広告見るたびクリックして応援してあげよう
  • 安藤忠雄氏設計「光の教会」 地震で窓が割れるなど被害 大阪 | NHKニュース

    大阪府北部を震源とする地震で、日を代表する建築家、安藤忠雄さんが設計した「光の教会」と呼ばれる大阪・茨木市のキリスト教会の礼拝堂で、ガラスの窓が割れるなどの被害が出ていたことがわかりました。 教会によりますと、今月18日の地震で、シンボルとなっている窓は無事だったものの、高さ6メートルある別のガラスの窓が割れたほか、礼拝堂にあるパイプオルガンのパイプがずれて一部の音が出なくなったということです。 茨木春日丘教会の大石健一牧師は「ふだん礼拝で使われている方々のためにも、一刻も早く修繕できればと思っています」と話していました。 修復には少なくとも2週間以上かかる見通しですが、礼拝は次の日曜日から再開するということです。

    安藤忠雄氏設計「光の教会」 地震で窓が割れるなど被害 大阪 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    “シンボルとなっている窓は無事だったものの、高さ6メートルある別のガラスの窓が割れたほか、礼拝堂にあるパイプオルガンのパイプがずれて一部の音が出なくなったという”
  • 児相間の情報伝達確実に=ファクスからメールへ-厚労省|最新ニュース|時事メディカル

    こころがきれいになる医学 正確な情報と予防の知識を常に吸収し、いい気持ちで生活することが身体を守る力になる-。そんなコンセプトのもと、心療内科医・海原純子からみなさんへ「こころがきれいになる医学」をお届けするコーナーです。 厚生労働省は、児童虐待防止対策を強化するため、支援が必要な家庭の転居先が不明になった場合、児童相談所(児相)間の情報共有の方法を見直す。所在確認のため、これまでファクスで送っていた子どもや親の情報について、児相のメーリングリストを活用したメール送信に改める方向で全国児童相談所長会と調整。迅速で確実な情報共有につなげる。 東京都目黒区で5歳の女児が死亡した児童虐待事件では、転居前に住んでいた地域の児相と転居地の児相の間で、情報共有が十分でなかった可能性が指摘されている。虐待をした親が児相から逃れるために転居することは珍しくなく、児相間の迅速な情報共有が必要になる。 現在、

    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    平成も終わろうという頃に児童相談所でもメール共有するのに、まだ支店でメール使えない金融機関があるって?
  • 次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 東大・ベネッセ調査 | AERA dot. (アエラドット)

    0~1歳児の親で、金銭的な理由から「子どもをもっとほしいが難しい」と考える人は、年収400万円未満だと約91%、同800万円以上でも約68%いることが、ベネッセグループと東京大学… 続きを読む

    次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 東大・ベネッセ調査 | AERA dot. (アエラドット)
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    “0~1歳児の親で、金銭的な理由から「子どもをもっとほしいが難しい」と考える人は、年収400万円未満だと約91%、同800万円以上でも約68%いることが、ベネッセグループと東京大学の調査でわかった”
  • 政府各府省のウェブサイトにおけるクッキー使用に関する質問主意書:参議院

    All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, The National Diet of Japan

  • スタバはなぜ「接客マニュアルなし」でも人が育つのか

    大阪大学法学部卒業後、米国企業を経て2004年SAPジャパンに入社。人事・人材戦略コンサルティングの専門家。欧米企業で広く導入されているグローバル人事の手法を日に適応させた「日型タレントマネジメント」を2006年より『人材教育』誌に連載発表。最新刊に『人事こそ最強の経営戦略』(かんき出版)がある。 人事で読み解く最強企業の秘密 最強の企業には、最強の「人事」制度がある。経営戦略のなかで最も重要な位置を占める「人事」。日や世界で成長を続けている企業には、一体どんな人事戦略があるのだろうか。人事・人材戦略コンサルティングのスペシャリストである、南和気氏が最強企業の人事制度、戦略を紹介します。 バックナンバー一覧 「Made in Japan」が物語るような、製品のみで勝負できる時代は終わり、サービスとアイデアで勝負する企業が勝ち残る時代となりました。今や経営の浮沈を握るのは「人」です。そ

    スタバはなぜ「接客マニュアルなし」でも人が育つのか
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    ”リッツカールトンホテルでは、従業員が主体性をもって顧客サービスを実現できるように、2000ドルの決裁権を各従業員が持ちます”
  • QVC、テレビ通販を4Kに 12月放送開始 - 日本経済新聞

    テレビ通販大手のQVCジャパン(千葉市)は21日、12月から高精細な4K放送を始めると発表した。画素数が従来の4倍ときめ細かくなるほか、表現できる色数も大幅に増加する。テレビ通販では画面の商品画像と実物の差を感じ返品される事例もあるという。高精細な映像で番組の魅力を高め、返品の解消につなげる。4Kの実用放送開始が12月に迫る中、テレビ通販各社は急ピッチで準備を進める。QVCは同日、新社屋で整備

    QVC、テレビ通販を4Kに 12月放送開始 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    “現在、1割から2割程度ある返品率の低減を目指す”
  • 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate

    お探しのページが見つかりません 申し訳ございません。アクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お手数ですが次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す トップページへ戻る

    大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    “昨年7月に外部から「内容がコピペじゃないか」と通報があり、同大は弁護士らを交えた調査委員会を設置。教員が論文を書いたのは初めてで、調査に対し「引用のルールを十分に知らなかった」と説明”
  • AI時代に生き残る人たち 私たちは“AI人材”を目指すべきなのか

    最近、「AI人材」という言葉をメディアで聞くようになりました。人工知能に関する業務を遂行する人材をAI人材と呼ぶそうで、どの企業も血眼になって探しています(参考記事)。 AI人材の仕事は、コードを書くだけにとどまりません。6月7日に行われた日商工会議所の記者会見で、三村明夫会頭は「かみ砕いて(AIが)経営に必要だと分からせる、しかも具体的にこういう手段がありますよと、社長に気付きを与える人材が必要」と述べています。 要はエンジニアの枠を超えて、AIで何ができるかを分かって、かつAIを用いた課題発見・課題解決の実現まで構想できる人材がAI人材なのでしょう。 一方で、世間的にはAIによる成功事例だと呼ばれているものが、単なる回帰分析を用いた予測だった、というのはよくある話です。結局のところ、簡単なデータサイエンスの知識があれば十分なのにわざわざAI人材と名付けたい層と、名付けられたい層の狂想

    AI時代に生き残る人たち 私たちは“AI人材”を目指すべきなのか
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    三村明夫会頭「(AI人材について)かみ砕いて(AIが)経営に必要だと分からせる、しかも具体的にこういう手段がありますよと、社長に気付きを与える人材が必要」
  • 絵本が1,000冊以上ある我が家で、子どもが繰り返し読んだとっておきの絵本たち/寄稿:よく眠りたまに色々考える主婦(甘木サカヱ) - ソレドコ

    こんにちは! はじめまして。絵が大好きなフリーライター、甘木サカヱです。Twitterでは「よく眠りたまに色々考える主婦」という名前で、絵、ワーキングマザーの日常についてなど日々呟いております。 私の趣味で、絵が1,000冊以上ある家 もともと絵が好きだった私。2人の子どもが産まれ成長するごとに蔵書は少しずつ増え、いつしか1,000冊を超えました。1,000冊を超えてからは恐ろしくて数えることを止めました……。 しかし、毎日違う絵が読めるほど蔵書がある環境でも、子どもは自分のお気に入りのを見付け、同じを繰り返し「読んで!」と持ってきます。 我が家の子どもたちは、もう12歳と9歳。絵を読む頻度はだんだん少なくなってきましたが、これまで浴びるように絵を読んできた2人が、成長の過程で何度も何度も読んだを「子どもの“相棒”となった絵」「読むとほっとする絵」「図書館では借

    絵本が1,000冊以上ある我が家で、子どもが繰り返し読んだとっておきの絵本たち/寄稿:よく眠りたまに色々考える主婦(甘木サカヱ) - ソレドコ
  • スタートアップ、上場より大企業に売却 初の逆転 - 日本経済新聞

    のスタートアップ企業が、成長資金の確保や市場開拓を狙い大企業による買収を選ぶ動きが広がっている。2018年1~5月の国内の買収件数は前年同期比で3割増え、新規株式公開(IPO)件数を上回った。日は米中に比べ新興企業に集まる資金が少なく、新たな技術革新を生む土壌が乏しい。IPOに加え大企業の資金や技術を活用する選択肢が増えれば、スタートアップのすそ野拡大や技術革新のスピード向上につながる。米国では9割が大企業に売却

    スタートアップ、上場より大企業に売却 初の逆転 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    ああ、件数の話ね
  • 通報多数で捜査していた TBS“芸人連れ去り”撮影

    TBSテレビのバラエティー番組でお笑い芸人を路上で連れ去る撮影をしたところ、110番通報が相次ぎ、警視庁が当の事件として捜査していたことが分かりました。 警視庁によりますと、先月22日、東京・渋谷区恵比寿の路上で「男の人が車で連れ去られた」と110番通報が相次ぎました。警視庁が誘拐の疑いで捜査したところ、車はTBSテレビのバラエティー番組「水曜日のダウンタウン」が使っていて、番組の関係者に事情を聴いたところ、お笑い芸人の男性を連れ去る企画だったということです。警視庁は混乱を招いたとして関係者に厳重注意しました。

    通報多数で捜査していた TBS“芸人連れ去り”撮影
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    なるほど、視聴者からの苦情ではなくて、近隣住民からの通報だったのか…
  • 『Pokémon GO』 開発チームより:フレンド機能とポケモン交換の考え方について

    トレーナーの皆さん 『ポケットモンスター』のシリーズを通して、友達とのポケモン交換はいつも欠かせない要素でした。『ポケットモンスター 赤・緑』が登場した1996年当時は、2台のゲームボーイをケーブルでつなぐ『交換』という遊びが人と人をつなぎ、ゲーム画面の外に遊びを広げました。その歴史もあって、2015年に『Pokémon GO』の開発が発表されて以来、私たちは世界中のトレーナーの皆さんからポケモン交換の機能のリクエストをいただいてきました。私たち開発チームは、『Pokémon GO』のゲームバランスを保ちつつ、トレーナーの方々にとって公平になるようにゲームデザインの検討やテストを繰り返し、そして、ついにフレンド機能と共にポケモン交換の機能を世界中の『Pokémon GO』トレーナーの皆さんに公開できることになりました。 フレンド機能、ギフティング、仲良し度 これらの機能について考えを始めた

    『Pokémon GO』 開発チームより:フレンド機能とポケモン交換の考え方について
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    原作システムをよくAR化に取り込んだね
  • 「半端ない」発言者に配慮を、「握手」の監督求める - 社会 : 日刊スポーツ

    「大迫半端ないって」。日本代表が勝利した19日のコロンビア戦後、新聞やテレビ、ネット上は、決勝点を決めたFW大迫勇也(28=ブレーメン)を称賛するこの言葉であふれた。 この名言を生み出したのは、大迫が鹿児島城西高時代全国サッカー選手権大会の準々決勝で対戦し2-6で敗れた滝川二高(兵庫)の主将、中西隆裕さん。中西さんが名言を生み出した時、監督としてロッカールームにいた栫(かこい)裕保前監督(57)が20日、日刊スポーツの電話取材に応じ、当時を振り返った。 「鹿児島城西はレベルが高く、注意すべきは大迫選手だけではなかった。試合前も特別な指示は出さなかった」。ただ、大迫はこの試合で2得点。後方からのロングボールを華麗にトラップし、仲間のゴールを生み出すなど大活躍だった。 「それはもう、半端なかった」と栫前監督。試合後は、自ら大迫に歩み寄り「選手権も大事だけど、君は日を背負う選手になるはず。今後

    「半端ない」発言者に配慮を、「握手」の監督求める - 社会 : 日刊スポーツ
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    ホンマや→“栫前監督は「とにかく取材が相次いで、その後も大迫選手が活躍するとまた取材。学校が注目されるのはありがたいが、中西も今は社会人なので」と配慮を求めた”
  • 「大迫半端ないって」一夜で拡散 流行語大賞有力? - 社会 : 日刊スポーツ

    ワールドカップ(W杯)日-コロンビア戦で決勝ヘッドを決め、歴史的勝利をもたらしたFW大迫勇也(28)を称賛する「大迫半端ないって」が、急速な広がりをみせている。高校時代のスーパープレーに驚いた相手選手から飛び出した言葉。SNSでの言葉の書き込みが急増し、一夜明けた20日のテレビ番組は言葉についての特集を続けた。中継したNHKの総局長会見でも「半端ない」が話題に上った。新語・流行語大賞事務局は「ノミネート対象になる」としており、流行語レースでも有力候補になってきた。 新語・流行語大賞選考委員の漫画家やくみつるさんは「私見になりますが、おいしい言葉をいただきました」と話す。オリンピックやW杯があると「何か新しい言葉が出てこないか、手ぐすねひいて待っている」。やくさんにとっても、「大迫半端ないって」は半端ない言葉だった。 「大迫半端ないって」は、08年度の全国高校サッカー選手権準々決勝で、大迫

    「大迫半端ないって」一夜で拡散 流行語大賞有力? - 社会 : 日刊スポーツ
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    10年前の映像から「流行語」が生まれるという、ネット時代っぽいストーリーに?
  • 正恩氏、ミサイル実験施設の解体を約束 米メディア報道:朝日新聞デジタル

    シンガポールで12日に開かれた米朝首脳会談で、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長がトランプ米大統領に対し、北朝鮮北西部・平安北道東倉里(トンチャンリ)にあるミサイルのエンジン実験施設を解体すると約束していたことが明らかになった。米CBSニュースが20日、複数の米政府当局者の話として伝えた。 トランプ氏は米朝首脳会談後の記者会見で、「金正恩氏は『北朝鮮はすでに主要なミサイルのエンジンを実験する施設を解体している』と私に伝えた」と述べたが、具体的な施設名は明らかにしていなかった。専門家の間では、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星15」の開発もこの場所で行われていたとみられているという。 ただし、正恩氏は首脳会談でミサイル実験施設を「すぐに解体する」と約束したものの、具体的な期限は示さなかったという。米政府当局者は「米国はこの施設を注意深く監視し続けている」と語った。 一方、ボル

    正恩氏、ミサイル実験施設の解体を約束 米メディア報道:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    制裁は維持されたまま、米国への脅しは無くなってるわけだから、彼の中では十分な進展(水面下の注視は必要だけど)はあったって感覚なんかね
  • 非核化への行動、まだない マティス米国防長官 | 共同通信

    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    “マティス米国防長官は20日、北朝鮮が非核化に向け具体的な行動を取ったかについて「私の知る限りない」と述べ、核放棄の行程など詳細に関する米朝交渉も始まっていないとの認識を示した”
  • 「カイロ大首席卒業」のウソ 小池百合子の苦しすぎる言い訳 | 文春オンライン

    卒業証書にも疑惑が…… ©文藝春秋 「卒業証書もあり、大学も卒業について認めております。なお、公職選挙法上はカイロ大学卒業ということのみを記載しています」 6月15日、記者会見で学歴詐称疑惑について、こう釈明したのは小池百合子東京都知事(65)だ。 発端は、6月9日発売の月刊『文藝春秋』。小池氏が公言してきた「カイロ大学卒業」に疑義を呈する記事が掲載されたのだ。 これまで小池氏は雑誌のインタビュー記事などで“華麗な経歴”を披露していた。 〈ちょっと自慢になりますが、カイロ大学では、首席で卒業したんです〉(『週刊大衆』1985年9月30日号) 〈卒業のとき、一番で出たんです〉(『週刊女性』1980年6月10日号) さらに、自著『振り袖、ピラミッドを登る』(講談社)のプロフィール欄にも「首席で卒業」と明記している。 中東研究者が語る。 「公開されている彼女の卒業証書には成績が〈良〉と記されてい

    「カイロ大首席卒業」のウソ 小池百合子の苦しすぎる言い訳 | 文春オンライン
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    今後どこかのタイミングで蓮舫並みの破裂をさせようって感じなんかね
  • 【大阪地震】フジテレビ 写真無断使用問題「放送に使用させていただきます」

    RING @__schwarzkatze みんな「勝手に使うな」とか「嫌です」とか邪険にするものだから、フジテレビもなりふり構わなくなってきましたね。 「放送に使用させていただきます」ってなんじゃそれ。 twitter.com/videopost_jp/s… pic.twitter.com/XxTwyxSUgw 2018-06-19 12:32:10 フジテレビ報道局(取材用) @videopost_jp @TewitoReisen フジテレビ報道局です。おけがはありませんでしょうか? 今回の地震の状況を伝える目的で、てゐ 6.16〜6.18おーさか様の写真を放送に使用させていただきます。許諾が前後し大変申し訳ございません。落ち着いたところでDMでご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いします。 2018-06-18 09:38:52

    【大阪地震】フジテレビ 写真無断使用問題「放送に使用させていただきます」
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    燃えろ
  • 大迫“代名詞”生まれた試合相手元監督が明かす秘話、人間性も半端ない - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    大迫“代名詞”生まれた試合相手元監督が明かす秘話、人間性も半端ない

    大迫“代名詞”生まれた試合相手元監督が明かす秘話、人間性も半端ない - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • アルツハイマー病を超音波で治療 東北大が世界初の治験へ

    超音波を脳に照射してアルツハイマー病の悪化を防ぐ新たな治療法の実用化に向け、今月中に臨床試験(治験)を始めると東北大の研究チームが19日、発表した。超音波を使った認知症の治験は世界初。軽度の患者が対象で、早ければ5年後の実用化を目指す。 人間の脳には、血液に混じって外部から異物が侵入するのを防ぐ仕組みがあり、投薬によるアルツハイマー病の治療を妨げてきた。超音波にはその制約がなく、治験で効果が認められれば革新的な治療法につながる。 治験では患者の頭部にヘッドホンのような装置を付け、こめかみ付近から左右交互に超音波を断続的に照射。患者5人で安全性を確認した後、40人を対象に3カ月ごとに照射し、1年半かけて効果などを調べる。 使うのはチームが見いだした特殊な超音波で、脳を刺激する効果がある。照射すると脳内に新たな血管が生まれ、血流が改善。アルツハイマー病の原因物質の一つとされる「アミロイドベータ

    アルツハイマー病を超音波で治療 東北大が世界初の治験へ
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    文字通りやね→下川宏明教授(循環器内科学)「少しでも有効性が認められれば、世界的な朗報だ。」
  • iDeCoを始めて1年。住民税の節税効果に驚いた話。 - 1年間育児休業を取得した30代前半男性の日記

    私がiDeCo(個人型確定拠出年金)を始めて1年と少し経ちました。先日、今年度の住民税の通知が来て、昨年度の通知と比べてみたところ、その節税効果に驚きましたので、ご報告したいと思います。 運用報告はこちら www.tonymctony.com iDeCoについて 年末調整還付金 住民税節税 まとめ iDeCoについて iDeCoは60歳まで掛け金を引き出せないという縛りがありますが、その見返りとして強力な税制優遇を受けられる制度です。 私が昨年、iDeCoで積み立てたお金は23000円×9か月分の207000円でした。この支払った額に対しては非課税のため、年末調整で還付金が返ってきますし、掛け金が全額所得控除対象となるため、翌年支払う住民税(県民税・市民税)が減税されます。 年末調整還付金 iDeCoの運用報告をした記事でもご紹介しましたが、昨年の年末調整でiDeCoの効果により還付された

    iDeCoを始めて1年。住民税の節税効果に驚いた話。 - 1年間育児休業を取得した30代前半男性の日記
  • エアビーサイトで架空の届け出番号掲載 「ヤミ民泊」か:朝日新聞デジタル

    民泊仲介最大手の米エアビーアンドビーのサイトで、民泊のルールを定めた新法の施行以降も、違法な「ヤミ民泊」の疑いのある物件の掲載が続いていることが20日、分かった。架空の届け出番号を記載している物件が複数見つかり、エアビーも状況確認を開始。観光庁は全仲介業者を対象に実態調査に乗り出した。 民泊を営む場合に自治体への届け出を求める住宅宿泊事業法が15日に施行されたばかり。観光庁によると、15日時点で3728件の届け出があった。受理されると、「M」の文字と9桁の数字からなる届け出番号が割り振られ、営業が可能になる。 数字の最初の2桁は都道府県ごとに01~47と決められ、東京都内の物件なら「M13」から始まる。 エアビーは掲載にあたって事業者に届け出番号の提出を求め、サイトで公開している。エアビーの広報担当者は新法が施行された15日、「前日夜までに、番号のない民泊物件はすべて非公開にした。違法物件

    エアビーサイトで架空の届け出番号掲載 「ヤミ民泊」か:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    やっぱこの会社ダメだわ
  • ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames

    AppleAppleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。 ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

    ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    “モチーフとなる競走馬のファンの皆さまや、馬主さまおよび関係者の方々が不快に思われる表現、ならびに競走馬またはキャラクターのイメージを著しく損なう表現は行わないようご配慮ください”
  • ツイッターアカウントを不正入手 1つ500円で販売か 京都の男子高校生を書類送検 千葉県警

    不正に入手したパスワードを利用して、他人のツイッターにアクセスしたとして、千葉県警サイバー犯罪対策課は20日、不正アクセス禁止法違反の疑いで、京都府の高校2年の少年(16)を千葉地検に書類送検したと発表した。少年は調べに対し、容疑を認めているという。 送検容疑は1月2日、無料音楽アプリをかたるフィッシングサイトを運営し、千葉県の少女(16)にツイッターのユーザー名やパスワードなどを入力させて情報を不正に入手。少女のアカウントにログインしたとしている。 同課によると、少年は不正に入手したアカウントを1つ500円で販売していた。少年は50件のアカウントを入手し、うち10件を販売したといい、「暇だったのでやってみたら簡単にできた」と供述しているという。

    ツイッターアカウントを不正入手 1つ500円で販売か 京都の男子高校生を書類送検 千葉県警
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    “送検容疑は、無料音楽アプリをかたるフィッシングサイトを運営し、千葉県の少女(16)にツイッターのユーザー名やパスワードなどを入力させて情報を不正に入手。少女のアカウントにログインしたとしている”
  • 経団連:今後のわが国の大学改革のあり方に関する提言 (2018-06-19)

    PDF形式/文の目次は以下のとおり) はじめに Ⅰ.Society 5.0時代に産業界が求める人材の資質・能力 Ⅱ.求められる大学改革 1.大学教育の質の向上に向けた改革 2.大学の教育・研究力を高めるための連携、再編・統合の推進 3.大学の財務基盤・経営改革の推進 終わりに

    経団連:今後のわが国の大学改革のあり方に関する提言 (2018-06-19)
    call_me_nots
    call_me_nots 2018/06/21
    望むように改革されたとしても就活は大学教育に優先してもらうんだろうな