タグ

ブックマーク / camera.one-cut.net (16)

  • Sony α7Ⅱ(中古ボディ)が約8万円〜 もう初心者でもα7Ⅱで一眼デビューしてもいいんじゃないかと思うのです。 - ULTIMOFOTO

    最近カメラ買い替えたい人やライターさんや編集者さんからオススメのカメラなんですかって聞かれることが重なったので、ちょっと仕事の気分転換ゆるめに書こうかなと。 予算にもよりますが、Sony α7Ⅱというフルサイズミラーレス一眼が現在中古市場で8万円代になっております。 レンズは別売りなので予算5~8万円で揃えたいとなると難しいのですが10万円であれば、まずカメラに慣れてからそのままフルサイズを楽しむことができるし、SNSやWebにアップして写真を楽しんだり仕事する分には意外と十分だと思うのです。 Sony α7Ⅱってどんなカメラなの α7 II | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー ソニー デジタル一眼カメラα(アルファ) 公式ウェブサイト。デジタル一眼カメラα(アルファ)α7 IIの商品ページです。 ・ ボディ内5軸手ぶれ補正 ・Eマウントレンズを使用可能 ・フルサイズ2430

    Sony α7Ⅱ(中古ボディ)が約8万円〜 もう初心者でもα7Ⅱで一眼デビューしてもいいんじゃないかと思うのです。 - ULTIMOFOTO
  • カメラマンのプロとアマの違い。誰でもカメラマンと名乗れる時代だからこそ大切なこと - ULTIMOFOTO

    もう消してしまったのですがSarahahに来ていた質問から。 「カメラマンのプロとアマの違いはなんですか?」というご質問から。 Twitterでは文字数があり簡略化してしかお伝えできなかったのですが、このカメラマンのプロとアマの違いは知りたい方も多く、誰でもカメラマンと名乗れる時代だからこそのテーマでもあると思うのでつるたまが感じていることを、これからカメラマンになりたい方や始めた人向けにいくつか読み物として、お伝えいたします。 プロとアマの写真の差はほぼなくなった むしろ、アマチュアの方がいい写真を撮ってる人も多いかもしれない。 ここで一つの議題になるのが「写真が上手ければプロになれるのか?」ということ。 もちろんチャンスはある。 ただ突然にフリーカメラマンとなっても、長くても1〜2年以内でだいたいやめて雇われのサラリーマンに出戻る法則があります。 その憧れと現実の差はこの部分 プロは自

    カメラマンのプロとアマの違い。誰でもカメラマンと名乗れる時代だからこそ大切なこと - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2017/12/06
    Webな側でも長続きしている人は、突き抜けるか、迎合してると見せかけて少しでも爪痕を刻む人か、スーパーな何でも屋になってる人。常に何かを吸収することを苦に思わない人かなと。
  • Macが勝手に再起動!!熱暴走で困る前に開けて掃除したほうがいいかもしれない。 - ULTIMOFOTO

    ここ数週間ほどMacが勝手に再起動して困っていた。 最初はカーネルパニックを疑っていたけども、原因はどうやら熱暴走。 Macの2012用ドライバを購入するついでに、なくなっていたゴム足や熱暴走対策を買ってみたのであわせてご紹介いたします。 (開封は自己責任でお願いします。) やってみたこと 1.NVRAM/PRAMのリセット Macの電源ボタンを入れたらcommand + option + P + Rを同時押しっぱなし。 再起動して2回音がなったら離す。 2.OSの再インストール 3.OSのクリーンインストール クリーンインストールしても改善されないのは他に原因あるかもしれない。。。 アクティビティモニタを開いてみると... ライトルームお前だったのか!!! 確かにライトルーム作業時、ある日から落ちやすくなっていた。 今使ってるMacは2012Lateモデルでもう5年近く使ってるからそれも

    Macが勝手に再起動!!熱暴走で困る前に開けて掃除したほうがいいかもしれない。 - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2017/06/29
    ホコリすごい笑 からのスタンドちょっと良さそう。
  • 写ルンですで東京ディズニーランドとディズニーシーを撮ってみた。 - ULTIMOFOTO

    以前iPhone7 x lightroom mobileで東京ディズニーシーを撮り歩いてから 趣味なら標準レンズなくても結構撮れるな・・! そんなことに気付きまして、今回は標準レンズも一眼カメラを何も持たず写ルンですでディズニーな風景を撮り歩いてみたので、ご紹介していこうかと思います。 写ルンです シンプルエース 39枚 今回使用したのは、使い捨てフィルムカメラ「写ルンです シンプルエース」39枚タイプ。 レンズは32mm f10 シャッタースピードは1/140秒 フィルムのISO400 感の良い方はもうおわかりかと思いますが、ISO400 1/140 f10 の露出設定なので日中〜夕方専用でございます。 写ルンですの注意点 シャッタースピード 1/140のため、歩きながら撮ったりすると手ブレします! また、最短の撮影距離は1m〜なので手元のべ歩きフードを撮ったり、花をマクロで撮ることに

    写ルンですで東京ディズニーランドとディズニーシーを撮ってみた。 - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2017/06/06
    中学校の修学旅行以来に使ってみようかな。
  • 水中撮影や夏のアクティビティにも使える一眼カメラ用防水ケース dicapac WP-S10 - ULTIMOFOTO

    完全なるカナヅチのつるたまです。 泳げないとはいえ、写真撮ってると気になる水中撮影。 使用頻度が高かい場合やダイビングで使用したいとなれば、より格的なSEA&SEAのハウジングをおすすめしますが、体とレンズの組み合わせをピタリと合わせなければならないため数十万円とカメラと同じくらい高価。 ちょっと試しに撮影したい!っというときにおすすめの1万円以内で購入できる一眼カメラ用防水ケースdicapac WP-S10 & WP-S5をご紹介いたします。 水中撮影!一眼カメラ用防水ケースdicapac WP-S10 & WP-S5 DiCAPacα WP-S10 posted with カエレバ 大作商事 2009-07-22 Amazon 楽天市場 dicapacα WP-S5 posted with カエレバ 大作商事 Amazon 楽天市場 amazonなどで一眼カメラ用防水ケースを調べる

    水中撮影や夏のアクティビティにも使える一眼カメラ用防水ケース dicapac WP-S10 - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2017/05/30
    水中のお試し撮影で楽しめそう。対応機種も多くてよさげ。
  • Adobeさんが教えてくれたLightroom mobileの使い方と中華街のおいしい肉まん作りのお店 - ULTIMOFOTO

    2017.2.24(金) CP+パシフィコ横浜を訪れていたつるたまは、気づいたらAdobeさんと一緒に中華街へ向かっていた。 日初のプレミアムフライデーである。 (この記事はAdobeシニアエバンジェリスト 写真家ジュリアンコストさん直伝のAdobe Lightroom mobileの使い方の記事です。) 訪れたのは横浜中華街 揚州飯店 ITmediaやマイナビ、Studio9、かめらと。のメディア&ブロガーをはじめ、一般応募で参加した約20名は、横浜中華街 揚州飯店へと入った。 さて、これからなにがはじまるのだろうか。 ざっくばらんと席に着くと、見たことのある回転台がついたテーブルには、ふっくらとした生地が置かれていた。 Adobe Lightroom mobileの使い方 ここで、ことの初めに戻ってみよう。 15:00頃、パシフィコ横浜会議室に集められた一同。 ホテルマンがおいしいコ

    Adobeさんが教えてくれたLightroom mobileの使い方と中華街のおいしい肉まん作りのお店 - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2017/02/25
    CP+に行って肉まんの包み方が上達するとは思ってもいませんでした(/・ω・)/
  • CP+2017 美女コンパニオン揃いのタムロン&サンディスクなど注目ポイントとおみやげ紹介 - ULTIMOFOTO

    カメラと映像のプレミアショーCP+2017.2.23(木)~26(日)まで、パシフィコ横浜で開催されております! 今回は各社今まで以上に美女コンパニオンさん揃いでどうした?!CP+くらいな勢いだったんですが、注目ポイントやいただいたおみやげなどご紹介していきます。 Canonブース左奥にあるあんしんメンテコーナーでメンテナンステクを見て盗もう まずは、Canonの左奥にある「あんしんメンテ」のコーナー。 技術者の方が目の前で簡易清掃してくれるのですが、普段自分がメンテナンスしていた方法があっていたのか目で見て学べるほか、目の前に技術者の方がいるのであれこれ質問できちゃいます(・∀・)イイ!! アンケートに答えるともらえるのが左下のロゴ入りクロス。 何枚あっても、いろんなカバンに入れられるし裏にはCanonロゴが入ってたりするので、Canonカメラをお持ちの方はぜひ。 あとのモバイルアクセサ

    CP+2017 美女コンパニオン揃いのタムロン&サンディスクなど注目ポイントとおみやげ紹介 - ULTIMOFOTO
  • ライトルーム買ったらはじめにやりたい編集画面にロゴを入れてカスタマイズ - ULTIMOFOTO

    Studio9さんがライトルームで写真に透かしを入れる方法を書いていたので! 写真にオリジナルのロゴを入れたりしたい方はStudio9さんの下記記事へ つるたまのこちらのブログでは、 知ってもあんまり得しないけど、ちょっとやってみたい ライトルームのロゴをオリジナルに変更するカスタマイズ方法をご紹介いたします! IDプレートを設定でライトルームロゴを変更できるぞ! っというわけで、写真だとわかりづらいな〜っという方向けに YouTubeも作ってみたのでこちらの記事とあわせてどうぞ! ライトルームのセミナーやってて毎回必ずある質問なのですが 「一瞬一撮」ってなってるロゴの部分どうやって変えるんですか? って必ず聞かれ、そしてみんなメモしております。 みんなこのカスタマイズやりたいんだなぁ。。っと。 上記の「IDプレート設定」をクリックしましょう。 スタイルでテキストのIDプレートを入力する

    ライトルーム買ったらはじめにやりたい編集画面にロゴを入れてカスタマイズ - ULTIMOFOTO
  • TAMRON SP35mm 45mm F1.8VCをスタジオポートレートで試してきた(・∀・)!! - ULTIMOFOTO

    ポートレートに(・∀・)イイ!!Tamron SP 35mm 45mm F1.8 VC 個人的に背筋がしゃきっとしたつるたまです。 Tamron SP35mm 45mm F1.8 Di VC USDが試せる スタジオポートレート体験が行なわれまして 参加してきたので早速体験して感じたポイントを ご紹介して行きたいと思います! 撮影データにつきましては下記条件に基づき公開しております。 二次利用につきまして禁止とさせていただきます。 撮影データの制限事項 公序良俗に反するWebサイト(アダルトサイトやそれに準ずるサイト)への使用、転載を禁じます。 二次利用の恐れが高い海外の写真共有サイトへの投稿や、趣味としての写真とは関係のないサイトへの画像掲載、フォトコンテストへの応募はご遠慮ください。(FacebookやTwitter、また撮影者様が運営するブログ等については、この限りではありません。

    TAMRON SP35mm 45mm F1.8VCをスタジオポートレートで試してきた(・∀・)!! - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2015/10/04
    寄れるのはやっぱりすてき。ピントリングの感触とかどうなんだろう。気になる。
  • 写真撮影の値段っていくら? 駆け出しカメラマンの為の価格ブランディング - ULTIMOFOTO

    げっ赤字じゃん。。。とならない為のカメラマン価格設定 2ヶ月ほど月商3桁をキープしたものの 俺がやりたいことはこんなんじゃない!! っと、転機を計り月4,5回しか撮影しなくなったつるたまです。 つるたまががカメラマンとして喰えるようになったのは お金の話がきちんと出来るようになってから。 赤字案件ばかりで写真の仕事やってるのに カメラ壊れても、カメラ売らなきゃ修理も出来ないくらいまで 切羽詰まったことが1度だけあります。 そんな経験からこれからカメラマンになりたい人や 今カメラマンやってて撮影価格の設定苦手なんだよな〜って人向けに カメラマンの価格設定のお話をしていこうかと思います! ○○写真の値段っていくら?他社相場を徹底リサーチ プロフィール写真や結婚式の写真撮影など 一般の人から依頼を受けるケース まずはgoogleで他社がいくらで受けているか 大手の価格や相場の値段をしっかり調べま

    写真撮影の値段っていくら? 駆け出しカメラマンの為の価格ブランディング - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2015/09/07
    プロカメラマンの方は年にいくら機材比に当て込んでるのか気になる。
  • ポートレート写真撮ってください!と言われたときに使いたいスタジオ 3選 - ULTIMOFOTO

    ポートレート撮影に活用したいスタジオ 東京 屋外ロケから、ハウススタジオやスタジオに戻りつつあるつるたまです。 写真を撮影したり、一眼カメラを持っていると 個撮やポートレートの撮影の機会などあるかと思います! 今回は、ポートレートをスタジオで撮ってみたい! プロっぽい雰囲気で写真撮って見たい!っという方向けに 東京都内でつるたまおすすめのスタジオをご紹介したいと思います! レンタル機材あり!カメラのみで使えるスタジオレンズマン 渋谷・六木・青山レンタルスタジオ/スタジオレンズマン 渋谷・六木・青山にあるスタジオレンズマンさん 一番の魅力は何と言っても価格! 1H ¥3500 で借りれる + 機材レンタル 1回 ¥1000 スタンドやストロボなど荷物にならず カメラだけで行ってサクッと撮れるのでいいのです(・∀・∩) 渋谷のスタジオになりますが白ホリ フルサイズ50mm で横並び4人も可

    ポートレート写真撮ってください!と言われたときに使いたいスタジオ 3選 - ULTIMOFOTO
  • ポートレート 50mm 単焦点レンズ 一本勝負 - ULTIMOFOTO

    ポートレートをレンズ一で撮ってみた。 たまに自分にドSになるつるたまです。 EF50mm f1.8STMを購入してからほぼこのレンズだけで プライベートは過ごしております。 Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM 出版社/メーカー: キヤノン 発売日: 2015/05/21 メディア: 付属品 この商品を含むブログ (3件) を見る 今回は50mm f1.8STMで撮影したポートレート写真をご紹介して行こうかと思います。 話しながらのポーレートだと上半身やヨリが撮りやすいレンズ 気がついたらいつもこの距離感で撮ってることが多く、 個人差はあると思いますが、50mmだと無意識に上半身が多くなる癖があるので 話しやすい距離から2、3歩引いて撮影! でも、もうちょっとぼかしたかった気もする。 一緒に横を歩きながら撮影 大幅なピントのずれもな

    ポートレート 50mm 単焦点レンズ 一本勝負 - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2015/08/22
    めもめも
  • レタッチする人必見AdobeCCが一ヶ月約2370円!? フォトショップ イラレ欲しい人はチャンス - ULTIMOFOTO

    Adobe Creative Cloud12ヶ月版が60%オフ Amazonで過去にCS3-CS6関連書籍買ったことある人対象 こんばんは、amazonクーポンチェックが 趣味になりつつあるつるたまです! フォトショップ・イラストレーター・プレミアを使用しており 毎月5000円くらいをadobeCCに費やしてます。 この出費なんとか安く出来ないかな〜っと思っていたところ 今回amazonさんが8月28日まで限定で 60%オフ¥28442で購入出来るクーポンをみつけたので 早速ご紹介して行きたいと思います! 過去Adobe関連書籍買ったことがある人は60%オフで買えるかも! Amazon.co.jp: Adobe Creative Cloud CS3-CS6購入者限定キャンペーン: PCソフト 今回のアドビクリエイティブクラウド60%オフキャンペーンは 過去にamazonでCS3-CS6の書

    レタッチする人必見AdobeCCが一ヶ月約2370円!? フォトショップ イラレ欲しい人はチャンス - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2015/08/14
    書籍か…。
  • 人物写真を撮る前に参考にしたいカメラマンサイト8選 - ULTIMOFOTO

    人物写真をWEBで見て学べるサイト8選 人物写真の撮影前は いろんなサイトでアイディアをパク...Σ(゚Д゚;) 考える!・・つるたまです。 人物写真を撮影する際、どんなアイディアで撮ろうかな?っと考えるのですが そんなときに参考になる 人とちょっと違うアイディアで人物写真を撮影しているカメラマン を、ご紹介いたします。 ゴシックっぽいコントラストと色合いの人物写真 醍醐マサヒロさん (1F-7) http://daigomasahiro.tumblr.com/ ギャップとストーリーのある人物写真 TETTSさん (2F-12) http://tettsfolio.blogspot.jp/ 適度な距離感が考える余韻を残す 三木康平さん (3F-8) http://bokucamera.com/ 気になる人を一歩うしろから。超えちゃ行けない一歩がある 柴崎まどかさん(6F-6) http:/

    人物写真を撮る前に参考にしたいカメラマンサイト8選 - ULTIMOFOTO
  • 夏ディズニーの持ち物 あると便利なずぶ濡れ対策 - ULTIMOFOTO

    ディズニー2015がついに来るっ! こちらの記事は2015.7.1に執筆した記事です。 2016年最新版の夏ディズニー記事はこちら 以下、2015年7月1日記事になります。 夏ディズニーであると便利な持ち物や服装 夏のディズニーランド・ディズニーシーは水を使ったショーがメイン! めっちゃ熱いときに濡れるとめっちゃ気持ち(・∀・)イイ!! おもしろいのですが、ずぶ濡れになったあと意外と困ります・・・(;・∀・) そんなわけで、事前に用意しておくといい持ち物をご紹介致します! 夏ディズニーで濡れたい人はここがおすすめ! なんとなく、ディズニー行ったらちょうどショーやっててずぶ濡れになった! それが楽しかったりするんですが、そういうお話かなりよく聞きます。 2015年の濡れるエリアはこの辺り! ディズニーランド 雅涼群舞 ディズニーシー ミニーのトロピカルスプラッシュ ちなみに公式サイトにはこ

    夏ディズニーの持ち物 あると便利なずぶ濡れ対策 - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2015/07/01
    メモメモ
  • ディズニーランド&シーにちょっとお得に行く方法♪ - ULTIMOFOTO

    お得なディズニーランド&シーのチケット入手方法 ディズニーチケットがお得になる!3つのカード 年間パスポートは切れたけど、 年8回はディズニーに行ってるつるたまです。 そんなにいくなら ディズニー年間パスポート買った方が特じゃないの? っと思う方もいるかもしれませんが、 じつはちょっと格安や割引で入れる3つのカードがありまして うまく使うことで、買うか買わないかの微妙なラインにいます。 年1回くらいはディズニー行ってる! そんな方におすすめな、ちょっとお得にディズニーに行ける 2つのカードをご紹介いたします。 ファンダフル・ディズニー 年1、2回ならこれ!誰でも入れてお得になるカード メンバー特典 ・特別価格でのディズニーチケット購入(当日のみ) ・ディズニーホテル宿泊10%割引(期間時) ・メンバーズカードの進呈 ・季節ごとのイベントが解る会報誌「ファンダフルディズニー」 ・必ずもらえる

    ディズニーランド&シーにちょっとお得に行く方法♪ - ULTIMOFOTO
    camera10me
    camera10me 2015/06/03
    めもめも
  • 1