タグ

2007年12月27日のブックマーク (13件)

  • http://www.asahi.com/culture/update/1227/TKY200712270280.html

    capelito
    capelito 2007/12/27
    えええええええええええ!
  • “サンタ”になった新型MacBookをチェックする (1/2) - ITmedia +D PC USER

    Mac OS X 10.5 “Leopard”発売以降、最初に登場したMacの新製品は、アップデートされたMacBookだった。その内容は、一見するとCPUクロックのわずかな向上(ブラックボディの上位機種は2.16GHz→2.2GHz)のマイナーバージョンアップだが、実は内部的に大きな刷新が行われている。この新型MacBookは、第一印象以上に魅力的だ。 その最大のポイントは、チップセットをいわゆる“Santa Rosa”世代のIntel GM965 Expressに置き換えたことだ(無線LANモジュールが該当しないため純粋なSanta Rosaプラットフォームとは呼べない)。これにより、旧モデルとの比較で、FSBが667MHzから800MHzに高速化し、増設できる最大メモリ容量も2Gバイトから4Gバイトへ増加している。 Intel GM965 Expressチップセットにはそのほかにも数

    “サンタ”になった新型MacBookをチェックする (1/2) - ITmedia +D PC USER
    capelito
    capelito 2007/12/27
  • はてなハイクとtwitterの違い - 煩悩是道場

    web はてな村民がTwitterで浮きまくってる件を読んで。観測の方法が「お前の半径ワンクリックの出来事だろそれ」としか思えなかったり、はてなIDを所有しなければ書くことが出来ない匿名ダイアリーという場所に「はてな村人」と書くことが自分が内包されている事を忘れていたり、何故か三回同じフレーズを繰り返したりと謎な部分が多すぎなので「はてなハイクけまらしい」発言なのかなあと出鱈目なバイアスを掛けてみたくなったid:ululunが来ましたよ。んで、増田の人が何故「ハイクけまらしい」と思ったのかを考えてみたわけです。 はてなハイクは、はてブ、ニコ動の延長線上にあるブックマークでは、あんなに威勢がいいのにTwitterだと存在感が出せてない。はてな村民がTwitterで浮きまくってる件実はコレ、はてなハイクとtwitterの違いを如実に言い表していると思うんですね。ブックマークコメントにも「存在感

  • 秋田のコンビニで販売中の「超神ネイガー」本、発売5日で品薄店も

    秋田文化出版(秋田市山王7、TEL 018-864-3322)が12月22日に発売した秋田のご当地ヒーローを扱った書籍「超神ネイガー・ひみつ大百科」が、発売5日で品薄店も出る人気ぶりを見せている。 秋田名物や秋田の方言から稲作の害虫に関することまで、「超神ネイガー」を題材に編集した同書は、「ネイガーの運営母体が監修し、内容まで関わった初めての」(同社・渡辺さん)で、「ネイガークイズ」「登場人物の関係図」「ネイガーグッズ紹介」「特製・秋田県地図」のほか、未公開写真や描き下ろしイラストも掲載。田んぼの実りをイメージした金色の「大豊作シール」が付録に付く。 初版5,000部を発行し、秋田県内のローソンやマックスバリュなどで販売しているが、「秋田市内では品薄の店舗もでる売れ行き」(同)だという。 渡辺さんは「秋田の知識が自然に身に付くよう工夫したほか、漢字にはふりがなをふるなど、子どもを対象にし

    秋田のコンビニで販売中の「超神ネイガー」本、発売5日で品薄店も
    capelito
    capelito 2007/12/27
    これは欲しい
  • http://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200712270136.html

  • 西村敦子の「使える! まる得サイト」: ちょコム払いでLサイズ1枚5.9円から!自然な色合いの格安DPEプリント「ABC.格安デジカメプリント」

    ちょコム払いでLサイズ1枚5.9円から! 自然な色合いの格安DPEプリント「ABC.格安デジカメプリント」 この連載でも、デジカメ画像のネットプリントサービスはすでに何度かご紹介しています。サービス内容が豊富な上に価格競争も厳しく、利用者側から見ればかなりお得なサービスですから、もう利用されている方も多いことでしょう。 ただ、プリントサービスを提供するサイトはともかく数が多いので、自分に合った「お気に入り」を見つけるまでは、いろいろなネットプリントを試してみるのがおすすめです。 「Lサイズがどこよりも安い」「一眼レフの画像に便利なLWサイズがお得」「色補正がくっきり鮮やかで自分の好み」「大判のプリントがていねい」「支払い方法が便利」「注文から到着まで早い」――などなど、どのショップもそれぞれ個性がありますから、何を重視するかで選ぶショップも変わってくるでしょう。 今回ご紹介するのは、そのな

    capelito
    capelito 2007/12/27
    安い!試してみようかなあ
  • プライバシー保護メガネ :: デイリーポータルZ

    自分のプライバシーは自分で守るしかない。例えば、夕方のニュース番組にチラッと写ってしまい、それが仕事をさぼっている最中だったりしたら最悪だ。そういう時に限って、その映像を関係者が見てしまったりする。「あ、東京にいないって言ってたのに!」と一発で嘘がバレてしまう。 そんな事にならない為に、プライバシーを保護してくれるメガネを作ってみた。 モザイク処理で目線を隠す プライバシーの保護、といえばやはりモザイク処理であろう。隠したいもの、見せてはいけないもの、そういった事情のある画像にモザイク処理を施すのだ。日テレビ番組で初めてモザイク処理を導入したのは「象印クイズヒントでピント」だ、とテレビで言っていた。番組のためにNECが開発したらしい。 「プライバシー保護メガネ」にもそのモザイク処理を使う。顔写真にモザイク処理を施して実寸で出力、それをメガネに貼付けるのだ。 作り方は簡単なので、順を追っ

    capelito
    capelito 2007/12/27
    光の射す方へ
  • 伝説のお弁当屋さん :: デイリーポータルZ

    去る11月中旬、東京は新宿のとなり町、初台に衝撃が走った。 人気の弁当店「キッチンクラナハ」が閉店するというのだ。 小さな商店街にあって、お昼時には長い行列の末に連日売り切れが続くという、人気絶頂での突然の閉店。 閉店の理由、開店のきっかけ、そして今後はーー。 いろいろ訊いてみたかったので、思いきってインタビューを申し込んでみた。 (萩原 雅紀) 誰も知らないと思うけど 4年ほど前、僕の職場がある初台の一角に、軽自動車を改造した移動販売のお弁当屋さんが突然現れた。 メニューはごはんの上に具が載る「丼もの」が日替わりで毎日一品のみ。これに温かいスープがついて500円。ごはん大盛り無料。 このスタイルに、近くで働く人々が飛びついた。 周辺にはコンビニ、ホカ弁、ファーストフードなどの大手チェーン店も立ち並ぶが、ここ1、2年は毎日のように長蛇の列ができ、早い日はお昼の12時過ぎに売り切れ。短期間で

    capelito
    capelito 2007/12/27
    とってもいいはなし。こういう事が出来る人はステキだ
  • 「マリオ時代」の黄昏 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識が変わりはじめた (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ゲームビジネスで大事なのは、いいソフトがあるかどうかだ」 ゲームビジネスにおける常識中の常識です。いまでは、誰もがその常識を疑うことなく、「あのソフトが出るから、このゲーム機は元気になる」と予測したり、パッケージソフトの売れ行きによってゲームビジネスの成否を判断しています。 この常識が誕生したのは1985年と考えていいでしょう。ファミコンに「スーパーマリオブラザーズ」が登場し、家庭用ゲームの一大ムーブメントが始まった瞬間から、「いいソフトが遊べるゲーム機が勝つ」という法則は定着しました。そしてそれは、それから20数年にわたり、つねに正しい指針でありつづけたのです。 しかし、断言しておきましょう。ソフトこそが大事なのだ! という常識は、今後、ゆるやかに終焉を迎えます。 暴論に聞こえるかもしれませんが、これは確実に訪れる未来です。 ゲームビジネスは全世界規模のものとなっているため、急激に変わ

    「マリオ時代」の黄昏 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識が変わりはじめた (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    capelito
    capelito 2007/12/27
    すでに多くのゲームが、「毎日コツコツと積み重ねたデータが集積され、それが面白さを産んでいく」という仕掛けを施すようになっていますよね?/ってなってるの?
  • 写真から簡単、オリジナル漫画 札幌発の新サービス

    「簡単に漫画を作ってmixi日記やブログで紹介できたら」――漫画家志望の女性のこんなアイデアからうまれたサービス「マンガコミュニケーションシステム」が、12月27日にα公開された。 複数の写真をアップロードすると、漫画のコマの中に1枚ずつ自動で配置し、吹き出しでセリフを付けて画像ファイル化できるサービスだ。 情報処理推進機構(IPA)が認定した「スーパークリエータ」で、プロの漫画家を目指しているという小林由佳さん(23)のアイデアが原点。小林さんが所属する札幌のIT企業・テクノフェイスが開発した。 コマ割りも自動で サイトで複数の写真をアップロードし、それぞれの写真に5段階の「注目度」を設定。「少年漫画風」「少女漫画風」などのジャンルを選ぶと漫画を作成できる。 注目度を高く設定した写真は大きなコマに、低い写真は小さなコマに配置。「少年漫画風ならメリハリのある感じ、少女漫画風なら枠のないコマ

    写真から簡単、オリジナル漫画 札幌発の新サービス
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    capelito
    capelito 2007/12/27
    読みきれない!でも読む
  • 『「ブログ限界論」ってそもそも何だったのか?』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 11/28 は OBII の忘年会イベントです。 当初飲むだけのイベントだと思ってたんですが、 ただ飲むだけではなくてディスカッションもやりますよ。とのことです。 その中で話しをすることになってまして、 ルールは下記の通り。 ◆セッションの進め方◆ セッションはファシリテーターとゲストスピーカー数名によって進めます まず、ファシリテーターからテーマとなっている分野の限界や課題を説明します。 ゲストスピーカーから、限界を乗り越える「3つのアクション」を提案していただき、 それを元に自由討論を行います。 ◆基ルール◆ 楽しく、前向きに。セッションでのディスカッションについては、 後ろ向きな批判や愚痴は「なし」でお願いします。 で、私の回のお題はブログ限界論。

    『「ブログ限界論」ってそもそも何だったのか?』
  • 求めてくれる人 - 脳内会議

    イラスト手習い」と「○○な人」シリーズの二立てでお送りしております☆お疲れ様です。tomです。 3連休でうっきうきも終わり、師走もラストスパートに入りました。 ひーん。仕事が忙しい。 以前、職場の研修で「キャリアプランのWill-Can-Must」という話を聞きました。 何をしたいのか、何ができるのか、何を求められているのか、を認識するのが大事だよ、という話。 Will-Can-Must、それぞれの円の中心を正三角形の頂点に配置して、 3つの円が重なっている部分が大きければ大きいほど、楽しく働けるという話。 でも、実際はWillやMustの円が大きくて、Canが小さいとか。 会社が合ってないと、MustとWill&Canが全く重ならないとか。 実は仕事でもプライベートでも同じことが言えるんじゃないかと。 そしてプライベートのほうがこのバランスを崩しがちかもしれない。 W

    capelito
    capelito 2007/12/27
    「何をしたいのか、何ができるのか、何を求められているのか、を認識するのが大事」なるほど。 / 愛されるよりも愛したい、という事ですね。