タグ

2008年12月2日のブックマーク (4件)

  • カイ氏伝: 意外と知らないFlickrの仕様と活用法

    【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します モブログ用途に活用しているFlickrですが、ココログからMovable Typeへ移行したことでより活用度が増してきました。なのでこのあたりでいったんFlickrの仕様を見直してみることに。 きっかけはこれまたいつもと同じくMilano::Monologにあった無料版は200枚までというコメント。 Milano::Monolog: flickrお金を払わず使っているのですが http://rebecca.ac/milano/mt/archives/001365.html 自分は「1ヶ月のアップロードは20MBまで、容量は無制限」という理解だったので、200枚制限されると嫌だなぁとおもってちょっと調べ

    capelito
    capelito 2008/12/02
    200枚になったのでどうしようと思ってた。参考になります。
  • 椎名林檎デビュー10周年ライブが2009年にDVD化

    11月28日から30日までさいたまスーパーアリーナで行われた、椎名林檎のデビュー10周年ライブ「椎名林檎(生)林檎博'08 ~10周年記念祭~」がDVD化。10周年記念作品第4弾としてリリースされる。

    椎名林檎デビュー10周年ライブが2009年にDVD化
    capelito
    capelito 2008/12/02
    観たい!
  • 秋田県職員の「スギッチ」、1年間の活動が認められ「主任」へ昇格

    秋田発のゆるキャラで県職員の「スギッチ」が12月1日、寺田典城秋田県知事に1年間の活動状況を報告し、知事から「主任」へ昇任辞令が交付された。 寺田秋田県知事より「主任」昇任辞令の交付を受ける「スギッチ」 昨年11月30日、「秋田県と県政の広報活動を行うこと」と「県民の元気を応援すること」の2点(知事公室情報公開センター)を役割に、寺田知事から県職員としての身分証が交付された「スギッチ」。秋田のマスコットとして、県内外のイベントへの出張回数が151回に及んだことや、「スギッチパイ」や「スギッチまん」など120種類以上の商品に意匠が使用されたことなどの活動状況を、スギッチは話すことができないため、同センター長が代弁する形で寺田知事に報告した。 寺田知事は「普通の人は主任になるには10年かかる」と笑いながら「主任」への昇任辞令を交付し、「これからも体に気を付けて頑張ってください」とスギッチをねぎ

    秋田県職員の「スギッチ」、1年間の活動が認められ「主任」へ昇格
    capelito
    capelito 2008/12/02
    スギッチかわいいよスギッチ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    capelito
    capelito 2008/12/02
    僕には水木一郎のパンツが短くて吐き気がする、という話に聞こえました。