タグ

2008年5月15日のブックマーク (11件)

  • 画像のalt属性にキーワードを詰め込みすぎるとスパムと認識される? | 正しいSEO相談室

    画像のalt属性にキーワードを詰め込みすぎるとスパムと認識されてしまう?画像のalt属性に大量のキーワードを入れるだけではスパムと認識されませんが、検索結果を不正操作することを目的としたalt属性へのキーワード詰め込みは、スパムと認識される可能性があります。 ウェブコンテンツのアクセシビリティ規格である、ウェブコンテンツJIS(JIS X 8341-3)では、画像に対してalt属性を付ける例として、「画像内容の詳細が理解できるようにすること」を推奨しています。たとえば、川を含む風景写真に対して、「川」というalt属性ではなく、情報として必要な場合は、次のように写真が含む情報のすべてをalt属性に記述することも推奨しています。 「利根川の下流域の風景。手前には大きな鉄橋が架かり車が往来している。空は夕焼けで赤く染まり、河川敷では子供がサッカーで遊んでいる」 このことは日のJIS規格だけだけ

    画像のalt属性にキーワードを詰め込みすぎるとスパムと認識される? | 正しいSEO相談室
    caprice
    caprice 2008/05/15
  • SEO:リンクの関連性にあらためて着目しよう ::SEM R (#SEMR)

    SEO:リンクの関連性にあらためて着目しよう リンクの関連性にもとづいてページのスコアリングをした方が、検索キーワードに対して重要度の高いページを発見することが可能になり、検索ユーザーの検索体験の質も高まる。SEOマーケッターは、単にリンクの数やアンカーテキストを稼ごうとするのではなく、被リンクのトピックの関連性も考慮していることが、持続的なSEOキャンペーンの展開に必要だ。 公開日時:2008年05月11日 11:24 「リンクの関連性」という話は全く新しい概念ではなく、既に2000年頃から言われていたことだ。ただ、当時はSEOのベストプラクティス(こうあるべきだ)という観点からWebサイトのトピックと関連するサイト(ページ)からリンクをもらうように心がけよう、という程度のものだったのだが、近年はGoogleYahoo!、Live Search ともに関連性の高いリンクを獲得することは

    SEO:リンクの関連性にあらためて着目しよう ::SEM R (#SEMR)
    caprice
    caprice 2008/05/15
  • ヤフー、インドで検索結果の新しい表示方法をテスト

    Yahooはインターネットポータルとしての強みを活かすべく、「Glue Pages」のべータ版で、検索結果の新しい表示方法をテストし始めた。 Yahooはまず、Glue Pagesのベータ版をインドで提供開始した。ここでは、従来の検索結果がほかの関連情報とともに表示されている。従来の検索結果は、ページの左側に表示され、ほかの場所に、スポンサーリンクやレシピ、医療情報、Wikipediaのエントリ、株価情報、Flickrの情報、路線情報、レストランのリスト、ニュース、そしてさらにはGoogleのブログ検索結果までもが表示されるようになっている。 Glue Pagesを開発したのはYahooインドのチーム。同チームは現在のところ、これを米国などの他の地域に展開することを予定していないと、広報担当のKathryn Kelly氏は述べている。 「ほかの地域にも、それぞれの地域にあったものを開発する

    ヤフー、インドで検索結果の新しい表示方法をテスト
  • グーグル先生を超える良回答連発、Powersetを使ってみた − @IT

    2008/05/15 インターネットの検索でエポックメーキングな出来事は2度しか起こっていない。1994年にジェリー・ヤン氏らが立ち上げたヤフーがインターネットに検索をもたらしたときと、1998年にラリー・ペイジ氏らがグーグルを立ち上げ、Webページの重要度を示す「PageRank」という概念を導入したときだ。検索連動広告の発明もビジネス的には大きなステップだったが、使い勝手の向上というユーザー視点での転回点は2つだけだ。いま、ベンチャー企業の米Powersetが注目を集め、3つ目のイノベーションを起こすかどうかが注目されている。 ネット検索の歴史:数から順位への転換 Powersetが解決しようとしている問題を明確にするために、インターネットの検索エンジンの歴史を少しだけ振り返ってみよう。 グーグルが登場する以前、各検索サイトは、自分たちがいかに多くのWebページをクロールし、検索に対し

  • 無料で使えるCSSテンプレート配布サイト『CSS 4 Free』 | CREAMU

    かっこいいCSSテンプレートで簡単にサイトを作りたい。 そんなときにおすすめなのが、『CSS 4 Free』。無料で使えるCSSテンプレート配布サイトだ。 『CSS 4 Free』では、GPL、あるいはCreative Commonsライセンスのもと、たくさんのCSSテンプレートが配布されている。 テンプレートを投稿することも可能で、templates@css4free.comにURLを送ることでギャラリーに追加してくれる。 ページング機能あり、タグクラウドありと、シンプルで使いやすいギャラリーサイトではないだろうか。 無料で使えるCSSテンプレート配布サイト、チェックしてぜひ使ってみていただきたい。 昨日も先輩とジムで会ったので飲み。楽しかったな。 あと仕事でActionScript 3をやり始めたのでを購入。どちらもとてもわかりやすい! デジタル時計作成完了、xml取得完了、となかな

    caprice
    caprice 2008/05/15
  • 有用なPhotoshopファイル(psd)配布サイト14:phpspot開発日誌

    14 Amazing Free Photoshop .psd Resource Sites | Speckyboy - Wordpress and Design 14 Amazing Free Photoshop .psd Resource Sites. 有用なPhotoshopファイル(psd)配布サイト14。 サイトのテンプレート用のファイルや、素材となるような画像、チュートリアル、アイコンまで、色々と有用なPSDファイル配布サイトがまとまってます。 .PSD Files on deviantART FreePSD.com Official PSDs PhotoshopCandy Photoshop Cafe Free Photo Clips | Background-Free Photo Objects PSDTUTS 20+ Free Adobe Photoshop web but

  • 商用・非商用で使用できるフリーの写真素材サイト集 | コリス

    商用・非商用で使用できるフリーの写真素材サイトのリンク集です。 ライセンス(二次加工禁止・著作権表記など)は各画像ごとに異なるため、特に商用利用の際は確認が必要です。 「商用利用可」「非商用のみ可」の記載は、各サイトの主要なライセンスとなっています。

  • いろいろなサイトのFooterのデザインを集めた -Footers Design Showcase | コリス

    Footers Design Showcase Footerは現在76個登録されており、Elements of Designには他にもウェブサイトでよく使うエレメントのデザインが収集されています。 検索フォームのデザイン集 見出しのデザイン集 コメントの入力欄のデザイン集 コメントのデザイン集 カレンダーのデザイン集 コード表示のデザイン集 動画プレイヤーのデザイン集 アイコンのデザイン集 引用箇所のデザイン集 登録フォームのデザイン集

  • 「ネーミングセンスがない…」と思ったときに試してみたい、5つのジェネレーター

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「ネーミングセンスがない…」と思ったときに試してみたい、5つのジェネレーター
    caprice
    caprice 2008/05/15
  • 【リサーチ】ページ更新日時の新しさはSEOに有利か? 2660URLの更新日時を独自調査

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    【リサーチ】ページ更新日時の新しさはSEOに有利か? 2660URLの更新日時を独自調査
    caprice
    caprice 2008/05/15
  • ヤフー、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」公開

    ヤフーは5月14日、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」ベータ版を公開した。 Yahoo!検索 サイトエクスプローラーは、Yahoo!検索の検索エンジン(YST)にインデックスされているウェブページや、インデックスに関連する情報を、URLを手がかりに検索できる。主な機能は以下の通り。 URLやドメインを指定して、YSTのインデックスにあるウェブページを調べられる。 YSTにインデックスされているウェブページの最終クロール日や言語判定結果を確認できる。 YSTに対してサイトマップ(URLフィード)を送信して、クロールのリクエストができる。 ウェブページやサイトにリンクしているページを調べられる。 トラッキング用のパラメーターのような、コンテンツに影響を与えないURL中のパラメータを非表示にしたり、パラメータに固定値を設定したりできる。 広く認知してほしくない、

    ヤフー、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」公開