タグ

関連タグで絞り込む (166)

タグの絞り込みを解除

技術と心理に関するcastleのブックマーク (809)

  • [書評]あなたの人生の物語(テッド・チャン): 極東ブログ

    「あなたの人生の物語」(参照)は、中国系二世の米国人SF作家テッド・チャンの短編集で、ネイチャー誌に掲載されたショートショートを含め、8編の作品が収録されている。どれも米国のSFコンテストの賞を得ている佳作ぞろいである。 寡作の作家らしく、実質書以外の著作はないようだ。もしかして日で編集された選集ではないかと疑い、英書探すと「Stories of Your Life and Others(Ted Chiang)」(参照)があり、邦訳はそれに準じたのものようだ。 私は書を、その評価もテッド・チャンという作家についても何も知らないで読んだ。勧められたわけでもなかった。とある書店でたまたま偶然に出合った。魅惑的な書名に惹かれたわけでもなかった。その経験はうまく言い難い。読後は、ネットでよく言われる「お前は俺か」という感慨を持った。私と似たようなへんてこな思索課題に取り憑かれ、似たように展開

    castle
    castle 2009/06/04
    「小説という想像力の形式を使って、人間を超える知性を記号論的に追求している」「倫理というものが持つ本質を、数学の危機の比喩で了解する事で、まさに私たちの日常における愛というものの矛盾を言い当てている」
  • どうでもいいことをあたかもなんかすごいことのように語るメソッド - きしだのHatena

    どうでもいいことを、あたかもなんかすごいことのように語る方法を考えてみる。 まず、書きたい「どうでもいいこと」を決めよう。 とりあえずここでは、「明星のインスタント焼きそば作るときにかやくを入れ忘れたのだけど、それってフタの説明が悪いんじゃない?」ということを書くとしよう。ここで、読んでる人に「ようわからんけどなんかすごい」と思わせるために話の主題をずらすのが大切だ。今回は、結論を「UFOのターボ湯切りいいよね」ということにしよう。 文はこのようになる。 先日明星のインスタント焼きそばをべた。 ふたの説明を見ながら手順どおりに作ったのだけど、べる段になって、かやくはあらかじめ入れておかないといけないことに気づいた。これはふたの説明が悪いのではないか。ふたの説明はインスタント焼きそばの味を最終的に決めるものであるから、わかりやすく書くべきである。 UFOのようにかやくをあらかじめめんの

    どうでもいいことをあたかもなんかすごいことのように語るメソッド - きしだのHatena
    castle
    castle 2009/06/03
    「結論をずらすようにすると、反論があった時にもちょっとずらした再反論がやりやすくなる」「有名な話題に反論する」「タイムリーなタイトルと書き出しから初めて、結局は自分の書きたいことを書きたいように書く」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/05/27
    「ポジティブというのは「空気に合わせる(一体化する)」にあたり、ネガティブというのは「水を差す(批判する)」にあたる」「ポジティブとネガティブを両立させるのは、「場」によって意識の切り替えを促す能力」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    文学フリマ東京38に行ってきました bunfree.net文学フリマに遊びに行ってたくさんお買い物をし、大変刺激を貰ったのち、そういえば最近ブログの更新ができてないなと思ったら最終更新が2月で止まっていることに愕然としました。ので、熱い気持ちのうちに更新しておきます。もちろんまだほぼ読んでいない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/05/23
    「日常生活では献身を行い、システム的には利己的合理性を行って」「ミクロにおいて人は王者的な人間モデルを想定し、マクロにおいては「マクロ的な理論を意識している人」を覇者的な人間モデルとして考えるべき」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/05/22
    「身体性という捉え方で人や社会を考えるなら、そこで理想像とされるのは王者的な人物像」「王者(他者尊重の尊守)と覇者(他者支配の肯定)のセンスを二重的に併せ持つ」「王者と覇者の具現化率を制御する関数」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/05/22
    「利己性がないまま利他な人は、いい人だとは思うけど、感染するとか、影響を受けるという感覚はないかも」「(純粋な利他性に影響を受けるのは)自分が苦しい時にそれをわかってくれるとか、助けてくれるとか」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/05/18
    「ネットは基本的に情報の「入力」。「熟成」させて深めるには、入力を切ってボーっとする時間がいる。「出力」は自分の中に浮かんだとあるイメージなり情報が、他者に伝わるように加工する技術」
  • こんばんは、神です - Thsc

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    こんばんは、神です - Thsc
    castle
    castle 2009/05/18
    「(00年から07年までの災害は)全て、我が訪って三年以内に発生している」「都合のいいデータだけを並べて関係性を見出させるテクニックなのだ」「奇形のミイラは見世物として結構作られ、地方巡業していたんだよ」
  • アニメの仕事、絵のしごと アニメーターになるために

    アニメーターになりたい、なれたらいいな、興味はあるんだけどー あなたは、どうですか? そんなふうに思ってますか? そんな事を考えている人に、今回はちょっと書いてみます。 アニメーターになる為に、まず必要な事、理解していなければいけない事ですが、 当然、みんな分かっているように、まずは 画力です アニメスタジオで今までに、アニメーター志望者の絵を見る機会がよくありました。 正直、プロになる為の準備を、ちゃんとして来たのかな? という絵が、多くあります。 それと、もうひとつ、こちらを理解していない人が多いのですが、 プロになるという事がどういう事なのか考えていない、 つまり プロは学生ではありません。 人に教えてもらう所ではないのです。 基的には、自分で考え、自分で調べ、自分で答えを出す そういう所です。 字で書くと、かなりキツイ感じに思えますが、 これは、ほんのちょっとの心構えの違いなので

    castle
    castle 2009/05/09
    「良い絵を描けるという事は、良い絵を見分ける事が出来るという事です。志望者の絵を見ると、自分の絵の良し悪しが分かっていない、アピールする物が伝わってこない」「客観的に見てどうしたら良くなるのかと描く」
  • ラベル - Wikipedia

    「レイブル」はこの項目へ転送されています。 紋章学の図形については「レイブル (紋章学)」をご覧ください。 「ラベル」のその他の用法については「ラベル (曖昧さ回避)」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ラベル" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2011年2月) 検査に合格したリンゴに貼られたラベル ラベル(英: label 英語: [ˈleɪbəl])、レーベル、レッテル(蘭: letter オランダ語: [ˈlɛ.tər])とは、物事の表面に、名称、内容物、番号、所有者等、その物に関連する情報を記載するもの及び、それらを示す意匠のこと。

    ラベル - Wikipedia
    castle
    castle 2009/05/01
    「レッテル貼り:人や物事の多様性を無視して、単純な類型(パターン)で捉えて」「レッテル思考:人・物事に対して貼ったレッテル、あるいは貼られたレッテルだけで人・物事に対する評価・判断を決めてしまう思考」
  • 「コピーの天才」が天才になれない理由 : 404 Blog Not Found

    2009年04月07日23:30 カテゴリArt 「コピーの天才」が天才になれない理由 半分、正解。 天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき すなわち、0点。 天才も秀才も、コピーが上手でコピーしまくるが、一つだけ違いがある。 秀才は、それによって生じた「内なる違和感」を無視して、コピーし続けることが出来る。 天才には、それが出来ない。 天才は、その「内なる違和感」を得るがためにコピーして、そして内なる違和感と全面対決の末に今までなかったものを生み出す -- 生き残ることが、出来た場合は。 Thomas Edison - Wikiquote Genius is one percent inspiration, ninety-nine percent perspiration. トーマス・エジソン - Wikiquote天才は1%のひらめきと99%の努力からなる。 洋の東西を

    「コピーの天才」が天才になれない理由 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2009/04/24
    「秀才はそれによって生じた「内なる違和感」を無視して、コピーし続けることが出来る」「天才はその「内なる違和感」を得るがためにコピーして、そして内なる違和感と全面対決の末に今までなかったものを生み出す」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/04/24
    「現状分析をして下手に問題点を浮き彫りにして修羅場を巻き起こして疲弊するよりも、現状の問題点というものはとりあえず問わずに、新しい目標を設定してしまいその実現に一丸となって頑張る」「感情に訴える手法」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/04/18
    「愛と勇気と正義の名の下に吊るし上げ」「論で動く相手になら、自分の非を認めた所から新しく会話を始められる。でもトップが攻撃のための戦略・下っ端が激情で動く相手に反省なんか表明したら何されるか分からん」
  • 富岡製糸工場のすごい技術移転 - 『山形浩生の:世界を見るレッスン』 連載 6 回

    『山形浩生の:世界を見るレッスン』 連載 6 回 富岡製糸工場のすごい技術移転 月刊『マガジン・アルク』 2006/09号 要約:富岡製紙工場の女工の状況を描いた『富岡日記』は資料的価値だけでなく読み物としても実におもしろく、その技術を学んだ彼女が地元に戻ってはじめた六行社の記録も驚異的。一年でこれだけの技術を身につけて教える側にまわるとは! なぜ当時の日の女工にそれができたか(そしていまの途上国にできないか)は大きな課題だ。 仕事が受注できずにずっと日にいると、だんだん部長の視線が厳しくなってきて最近なかなか肩身の狭い状況なのだけれど、その分国内で、日の産業発展とか工業化についてあれこれ考えたりしている今日この頃。その中で久しぶりに棚から引っ張り出して、読むだけでなくスキャンしてインターネットにあげてしまったのが、「富岡日記」というだ。 これは実におもしろい。明治の富国強兵策の

    castle
    castle 2009/04/09
    「彼女たちは、お国と郷土と一族の誇りをかけて、無理矢理どころか積極的に工場の運営に参加していた」「コスト削減を要求する経営陣に対し、彼女たちは品質維持を断固として曲げずに対立し、自分たちの要求を通す」
  • 対談 歴史漫談『官兵衛とかんべえ』 ②参謀論編(掲載:2000.5.3--5.7)

    歴史漫談『官兵衛とかんべえ』 ②参謀論編(掲載:2000.5.3--5.7) <5月3日>(水) ○世間は5連休に突入。HPを見る人も減るだろうけど、休日にネットサーフィンくらいしか楽しみのない人(ワシもそうだが)のために、特別企画のインタビューをお送りします。ゲストはあの人です。 ホスト:溜池通信編集長*かんべえ ゲスト:戦国時代の知将*官兵衛 ●第1回「僕は参謀じゃない」 かんべえ 当HPへようこそ。1ヶ月ぶりのご無沙汰でした。 官兵衛 やあしばらく。その後、僕へのファンレターの類はあったかね。 かんべえ いえ、もう全然。常連さんの方が一人、面白かったといってくれたくらいで。この企画、あんまり受けてないんですよ。 官兵衛 なーんだ、前回は相当に画期的な話をしたつもりだったのに、意外とレベル低いんだなここの読者は。 かんべえ 止めましょうよ、そうやって煽るの。メールを催促しているのがモロ

    castle
    castle 2009/04/09
    「リスク持たずに仕事してるやつと比較しちゃ気の毒だ」「部下だって命が惜しいから、アドバイスにはバイアスがかかります。だから将軍は、大局的な視点でものを見られる人を近くに置いておいた方がいい」
  • それを言っちゃーおしめーよ - いいんちょさんのありゃあブログ

    人生は、「気持ち」次第でどうにでもなります。そして「気持ち」だけは、自分の意志ではどうにもなりません。「気持ち」が良い方に向いている人は、それでいいです。でも、「気持ち」が悪い方にしか向いていない人は、一体どうすればいいのでしょう? こういう話をすると、「気持ちが良い方に向くよう努力すればいいだけだ」と無邪気に言い切って、問題を解決した気になる人がいます。そりゃそうです、その理屈は圧倒的に正しいです。「貧乏人にお金を与えれば貧困問題はなくなる」という理屈と同じくらい正しいです。それは分かったので、次は意味のある話をしてください。 「勇気があればなんでもできる」という絶望 - 魔王14歳の幸福な電波 ここで言われていることは、徹頭徹尾正しいわけである。しかしそれが正しい「すぎる」が故に、ただそれを主張するのは正しくない、ということもあるのではないか。 どうもErlkonigさんのエントリーを

    それを言っちゃーおしめーよ - いいんちょさんのありゃあブログ
    castle
    castle 2009/04/07
    「「どうにもならない状況」において、弱者の「解決を求める声」や「お前らは何もわかっていない」という批判は、全く正しい~それが「どうにもならない状況」であるが故に聴く者を雁字搦めにする呪詛の言葉になる」
  • 超映画批評『ウォッチメン』98点(100点満点中)

    『ウォッチメン』98点(100点満点中) WATCHMEN 2009年3月28日(土)より、丸の内ルーブルほか全国ロードショー 2009年/アメリカ/カラー/163分/配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン 監督:ザック・スナイダー 原作:デイヴ・ギボンズ 出演:ジャッキー・アール・ヘイリー、パトリック・ウィルソン、ビリー・クラダップ、マリン・アッカーマン やや難解だが、おそるべき大傑作 『ウォッチメン』と『ダークナイト』は、まるでライバルのような関係だ。原作のグラフィックノベルは同時代に発行され、実写映画もまたしかり。そしてその出来栄えも両者まったく譲らず、である。 いわゆるアメコミ(アメリカンコミックス)の中には、上記二つのように完全に大人向けの、ほとんど文学と呼ぶべきものがある。よく、単純明快な勧善懲悪アクションもの、ノーテンキなエンタテイメントをアメコミ映画に求める人が(とくに

    castle
    castle 2009/03/28
    「(ヒーローたちの)中身は普通の人間」「実際にこんなアブナイ奴らがいたら、大衆は不気味で仕方があるまい。「誰が監視者を監視するんだ?」という、本作の象徴的なキャッチフレーズは、まさに彼らの本音」
  • 「とある魔術の禁書目録」とキャラクターの話 - 大匙屋

    たとえば「子連れ狼」なら、主人公・拝一刀は陰謀により一族を滅ぼされ脱藩。 刺客に追われつつ各地を放浪し、自らも剣客商売に生きる。 これだけの設定でも面白い物語は充分に作れそうだが さらにこの物語には「大五郎」という一刀の幼い息子が用意され これにより殺伐とした剣戟の世界に「父子の情愛」を持ち込むことが出来、 物語世界はより深みを増していく。 つまり息子・大五郎は剣客・拝一刀の「通常表には出にくい人間的な魅力」を 上手に引き出す「装置」であり、相互関係の中で人物描写に豊かさと膨らみを与え、 きっつ張っつの単調になりがちな展開に抑揚とツメタメをもたらしている。 「キャラが立つ」という言葉があるが、この言葉の意味を 「個性が際立っている」と解釈するのは質を射ていないように思う。 作劇においては複数のキャラクター同士が相互に必要な部分を補完し合い 互いに魅力を引き出しあって話を回していくというの

    castle
    castle 2009/03/23
    「キャラ同士が相互に必要な部分を補完し合い、魅力を引き出しあって」「良いキャラクターとは、設定てんこもりの個性派キャラクター単体のことではなく、引き出し得る魅力的な要素を抱えている関係そのもののこと」
  • 命を吹き込む - 書評 - メイキング・オブ・ピクサー : 404 Blog Not Found

    2009年03月22日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 命を吹き込む - 書評 - メイキング・オブ・ピクサー 早川書房小都様より献御礼。 メイキング・オブ・ピクサー David A. Price / 櫻井祐子訳 [原著:The Pixar Touch: The Making of a Company] 必読、必読、必読。 ピクサーという会社の生み出すものに、なぜ魂があるのかが、これでわかる。 ピクサーという会社に、なぜ魂があるのかが、これでわかる。 そして魂を見失いつつあるあなたは、その過程で失いかけた魂を再び見つけるだろう。 書「メイキング・オブ・ピクサー」は、タイトルどおり Pixar の物語。スティーブ・ジョブスとアップルに関しては、すでにあまりに多くの物語が書かれ、今後も書かれると思われるが、アップルに勝るとも劣らない、ジョブスのもう一人の「子」であるピ

    命を吹き込む - 書評 - メイキング・オブ・ピクサー : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2009/03/23
    「ピクサーの作品の共通項を取り出すと、「大人の事情」との戦い。だから作品が子供向けなのに、むしろ大人が感動してしまう」「いかにして Hungry でありつづけたのか。いかにして Foolish でありつづけたのか」
  • 我々は、我々の役割を奪うための仕事をしているのだと思う。

    たまに思うことがある。 もし仮に人間的な思考を行う機械が作られたとしたら、人間的(動物と区別される)な諸活動は、人間よりも機械の方が、時として動物的衝動に駆られる人間よりも優れているんじゃないだろうか、と。 強く思うのは。 人間を淘汰し、人間をより人間的に進化せしめるのは、自然でなくて人間自身であるということ。そして人間はその可能性を秘めているのだということ。 人間がより人間らしく、より良くなる真の道は、実は、動物としての人間を捨てて、機械としての新しい姿を獲得することにあるのではないか、と。人間の子が機械であって何の問題があろう。現状、人間が子と誇れる程の機械は作り出されていないし、その目処も立っていないというだけではないか。 我々は、我々の役割を奪うための仕事をしているのだと思う。その結果我々が淘汰されていくのは誇らしいことなのではないだろうか。

    我々は、我々の役割を奪うための仕事をしているのだと思う。
    castle
    castle 2009/03/22
    「人間的な思考を行う機械が作られたとしたら、人間よりも機械の方が、時として動物的衝動に駆られる人間よりも優れているんじゃないだろうか」「動物としての人間を捨てて、機械としての新しい姿を獲得する」