タグ

論と*clipとWebに関するch1248のブックマーク (170)

  • 【児童ポルノ問題】アグネスの逆襲、そして炎上 (2010.5.7)

    あったことを、ありのままに… (ただし、応答が成立している部分は時系列をいじってまとめています) 簡単な経緯) ・アグネスが反対派のつぶやきに初めてRTして反論 続きを読む

    【児童ポルノ問題】アグネスの逆襲、そして炎上 (2010.5.7)
    ch1248
    ch1248 2010/05/08
    いきなり攻撃するってのはどうかと。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を

    ■ ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を 昨年示していた、 やはり退化していた日のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合, 2009年8月2日の日記 日の携帯電話事業者の一部は、「フルブラウザ」にさえ契約者固有ID送信機能を持たせて、蛸壺の維持を謀ろうとしているが、iPhoneのような国際的デファクト標準には通用しないのであって、今後も、他のスマートフォンの普及とともに、蛸壺的手法は通用しなくなっていくであろう。 そのときに、蛸壺の中の開発者らが、このニコニコ動画の事例と同様のミスをする可能性が高い。「IPアドレス帯域」による制限が通用しない機器では、アプリケーションの内容によっては特に危険な脆弱性となるので、関係者はこのことに注意が必要である。 の懸念が、今や、さらに拡大し、ケータイ業者のみならず、一般のシステムインテグレータの思考

  • Togetterまとめの削除権限の所在と捏造の危惧の話

    http://togetter.com/li/6084 および http://togetter.com/li/6228 からのさらに派生話。元々の話題とは関係無い話です。 捏造と言えるレベルまで悪意があるかないかはともかくとして、こういうサービスを使った場合、意図しないまとめ方をされてしまい不満を覚えるユーザーってのは必ず出てきます。まとめの是非についてはあくまでケースバイケースでしょうけど、発言の削除要求……というか削除権限は発言者人に帰するものってのはそれ以前の前提ではないでしょうか。Twitterの元発言は人の意思で消せるわけだしね。

    Togetterまとめの削除権限の所在と捏造の危惧の話
  • ネット世論が親自民・反民主の理由-反マスメディア・反マスコミとしてのインターネット - Mちゃんの経世済民!

    誰もが体感していたネット上(ニコ動)での「親自民」っぷりをさるブログが数字で指摘した。 ニコ割アンケートと実際の投票との差にみる、ニコニコ動画の特殊性 ここでひとつ「親自民」であるネット世論の原因を考えてみたい(下にまとめた図あり)。 マスメディアは来政府批判にこそ意義がある ジャーナリズムの存在意義は反権力にある。なぜなら権力は強い情報力を持っており、政府は都合のよい情報だけを国民に提供する傾向にあるからだ。ここで登場するのがジャーナリストで、彼らの役割は独自に情報を集め、情報を発信し、真に必要な情報を国民に与えることである。必然的にジャーナリズムは反権力・反体制的になるわけだ。 上のロジックは歴史的に見ても正しく、ジャーナリズムは権力との戦いの歴史であった。日でも明治時代の新聞紙条例に始まり、ジャーナリストは何人も投獄された。日語ではマスメディアの役割を「社会の木鐸」と表現するが

    ネット世論が親自民・反民主の理由-反マスメディア・反マスコミとしてのインターネット - Mちゃんの経世済民!
  • Webで饒舌な人ほど現実で満たされていないんじゃない? - ブログというか倉庫

    不思議なもんで 日々に満ち足りているとブログを更新する気がなくなるんですよね。 いや、ここのところスッキリとした毎日を送っているんですが、日常の充実と反比例するように何かをブログに書く必要性を感じなくなってきました。えーなんといいますか、わざわざWeb上に自分の考えをアウトプットする労力を払う意味が見いだせないというかなんというか。 何かの現状に対するなんらかの不平や不満や怒りなどのマイナスのエネルギーが無いと、ブログって更新しにくくなるのかも知れませんね。いやもうどっかで誰かが言っているような気がしますが。 もちろん 喜びや幸せなどのプラスのエネルギーもブログの更新に使えるとは思えますが、Webを見渡しているとどうもそういう感じがあまりしません。はてな界隈とか見てると余計にそんな気がしますね。 確か日は世界でもトップクラスのブログ大国だったと記憶していますが、それはひょっとしたら日

    Webで饒舌な人ほど現実で満たされていないんじゃない? - ブログというか倉庫
  • 親バレの時代 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    これは今はまだレアケースなんだろうけど、もう20年もすれば親の世代が「子供も当然ネット上での活動をしているだろう」と思う時代が来るよね。そう思いさえすれば何を書いているのか知りたくなるのも当然。 そういう時代になったらコミュニケーションのあり方はどう変わるんだろう。今の自分の一挙一動一Twit一Reblogがすべて親バレしているとしたら。 id:sakuragaoka なんで20年も先と?/だって既に91年前後生まれ世代がどうとか・・ 僕が僕が生まれたときの父親の年になったときに生まれた子供が今の91世代と同じ年になるのが大体それくらい。

    親バレの時代 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • http://twitter.com/chapter_22/status/2340681728

    http://twitter.com/chapter_22/status/2340681728
    ch1248
    ch1248 2009/06/29
    社会人でも中高生でも色んなのいるけど、まあ落としどころとしてはそういうのあるよな。下見るとキリがないが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ch1248
    ch1248 2009/06/29
    kanoseさん名指しで批判して、ブクマで真っ先に来たekkenさんにも「すでに話しつくされている」とか述べてる光景を見ていると、何だか高度なコントを見ている気分だ……。
  • 日本でmixi以外のSNSがブレイクしないのはなぜか? - エアロプレイン-

    ケータイ会議で携帯電話のエントリをあげまくっていますが、それだけではアレなのでたまには雑談的なものを。 CUもケイレキもブレイクしない 日で最も有名なSNSといえば、これは間違いなく mixiという答えになるでしょう。すでにユーザは1千万人を突破しているようで、アクティブユーザがどれだけいるかはわかりませんが、とにかくまあ凄い規模になりつつあるわけです。 では、mixi以外のSNSで代表的なものを…となると、これが不思議なことにあんまり思いつかないのですよね。 greeSNSだけど、どちらかといえばゲームだし、 モバゲーは若年のみだし、 Facebookも苦戦中、韓国最大の Cyworldに至ってはサービス中止という顛末に。Yahooのはじめた CUは閑古鳥で、最近はじまった ケイレキはがんばっているけど、ブレイクするとはちょっと思えない…。あ、 プーペは割と盛り上がりましたかねえ。で

    日本でmixi以外のSNSがブレイクしないのはなぜか? - エアロプレイン-
    ch1248
    ch1248 2009/06/23
    ピアプロ、非モテSNS、サバイブSNSは割と使われてる気はするんだけど。
  • 答えちゃったらトラップるけど - finalventの日記

    ⇒id:ekkenを快く思わない人に質問です http://q.hatena.ne.jp/1243598560 - 人力検索はてな 越健さんはユーモアセンスのある人だし、あれで、変質的な雰囲気を文体に漂わせるタイプの人でもないのだけど。 もひとつ選択肢。 趣味の幅を広げるべき かな。 一般論だけど。 ブログはシングルイッシューのほうがよいという意見もあるけど、私はその人の中の多様性が開花できて、その多様性において多様な人とのつながり、同意、反発という多元的に構成できる場であるとよいと思う。 特定の個人をどうこうするという発想じゃなくて、つまり、その個人がどんな思想とか信条を持っているとかを問題化しないようなほうがよいと思う。 いつも威勢のいい糾弾型のブロガーさんが、振られて落ち込むとか、親子関係に悩んでいるとか、たまに見かけると、ザマミロじゃなくて、ああ、みんなそれなりに多様な自分というの

    答えちゃったらトラップるけど - finalventの日記
  • お前ら何がしたいんだ - 今日も得る物なしZ

    はてなブックマーク - はてなアイデア - ブックマーク追加時刻の情報を隠せるようにしてほしい。具体的には「00:00」にするなど、ダイアリーの「name属性付き見出し記法」を使ったときと同じようにしてほしいで 要するに「言ってることは人に見せたい! でもいつ言ってるかは内緒!」ってことだろ。 じゃあお前らブックマークじゃなくてダイアリーでやれよ。 ダイアリーなら時間は隠せるわ文字制限はないわで、お前らの望みどおりどころかそれ以上の機能が使えるぞ。 ツールバー入れてあれば「言及する」ボタンワンクリックだ。手軽さも変わらん。 もっとざっくりした対処法なら、サブアカ使えば公開非公開使い分けられるぞ。 で、何でそこまでしてお前らはブックマークにこだわるんだ? だいたい更新時刻がばれたら気持ち悪いとか言ってる奴は何なの? 仕事中に更新してるとか思われるのが嫌なの? じゃあなんで仕事中に更新するの?

    お前ら何がしたいんだ - 今日も得る物なしZ
    ch1248
    ch1248 2009/04/16
    そうなんだよなあ・・・。
  • 偽メンヘルにならないための5のTips - ls@usada’s Backyard

    人の心は弱く、壊れやすい。どんな人でも「絶対にメンヘルを装わない」と言い切れる人は居ません。アクセスは稼げるし、下半身直結の童貞騎士が大挙して押し寄せてきて大変愉快です。 しかし分かりやすいキャラは即効性はあっても大体すぐ飽きられて多摩川のアザラシ的に忘れ去られます。偽メンヘルをやらかさないために有効そうなTipsを集めてみました。 1. mixi 古来から、mixiを使い始めると、「大丈夫?」「〜さんは悪くないよ!」「元気出して!」的な感じでチヤホヤされるためにメンヘルを装ったり、四六時中足跡を監視して「足跡付けたのにコメントしやがらなかったクソ野郎リスト」を作り始めたり、精神に変調をきたす事が知られています。「常に自分が話題の中心にいないと不愉快」というのは大脳の使い方として不自然な状態ですから、メンヘルのフリは年1回ぐらいにしてクソして寝ましょう。 2. blog 古来から、blog

    偽メンヘルにならないための5のTips - ls@usada’s Backyard
  • ブロガーが死んでもだれも気に留めない。 - Something Orange

    だから、ブログをよく使う身だからこそ、俺は(働き先や友人からの)批判やケチに対して人よりセンシティブでありたいと思う。自分の欠点ってどうしても自分じゃ気づかないし、何より「お前間違ってるよ」って言われる機会が、高校を卒業するまでに比べてぐーっと減った。 アウトプットしたいことをアウトプットして、尚且つ批判が飛んでこない。そういった居心地の良い場所に安住してたら、人間の三大欲求の次に強いと言われる「自己を重要なものと思われたい欲求」は満たされるだろうけど、独りよがりは加速されていってしまうだけだ。 重要なのは、「傷つかないように批判から遠い場所に居続けること・気にしないようにしていくこと」ではなく、「批判から教訓を学び取ったら教訓以外はさっさと忘れて、必要以上に凹んだりしないこと」ではないかな。「お前の言うことはクソだ」と「お前はクソだ」を混合してしまわないようにしたい。 「ブログは居心地の

    ブロガーが死んでもだれも気に留めない。 - Something Orange
    ch1248
    ch1248 2009/03/23
    とても共感ができるけど、賛成ができない記事。/あとで書くかも。
  • Tumblr - 消毒しましょ!

    このギャップがtumblrのすごいところかも しかもその発言しているのが戦争をくぐり抜けてきた84歳のじいちゃんのモノだったりするから時空を超えた世界観がドカンと頭を殴ってきたりする。 これなあ...。人のことは言えんが、自分のやっていることが情報を羅列して処理してるだけで決して褒められた行為じゃないってことを忘れないほうがいいと思うぜ。少なくとも「ギャップが」「すごい」だの「時空を超えた世界観が」だのと浮ついた台詞吐くのだけは止めといたほうがいいんじゃねえのか。

    Tumblr - 消毒しましょ!
    ch1248
    ch1248 2009/02/26
    考えさせられる
  • ネットで友達を作るたった一つの方法 - 304 Not Modified

    アウトプットをすること。 これに尽きると思います。 また人狼BBSの話っぽくなってしまいますが(分からない人はミステリ小説を想像してみてください)、自分も含めた人たちの中に犯人がいることが分かっている前提で犯人を探す状態になった場合、確定していることはたった一つなんですよね。「自分は犯人ではないこと」あるいは「自分が犯人であること」。例えば、あなたは犯人ではないとします。その状態で犯人探しをした場合、案外自分が犯人に疑われてしまうのです。 理由はそんな難しいことではなく、自分の中では「私は犯人ではない」ということは確定事項なので、自分が犯人ではないアピールを忘れてしまうのです。逆に、犯人は自分が犯人であることを分かっているのだから、巧妙に自分が犯人でないことをアピールします。 ここから言いたいことは一つで、自分の中で確定していることでも、相手から見たらそれを証明しない限り何一つ分からないこ

    ネットで友達を作るたった一つの方法 - 304 Not Modified
    ch1248
    ch1248 2009/02/26
    これは本当に同感。今はtwitterが出来て、読者と交流しやすい環境になったように思う。
  • ブログでSEOしすぎるのはちょっと問題 - Spherical-moss.net

    検索したときにある程度上の方に出てきて、たくさんの人が見にきてくれるのは嬉しい。とてもありがたいことだ。だけど毎日のことをなんとなく書いているだけのブログが、Google の 1ページ目、しかも画面スクロールが必要ないところに出てくるのはどうなんだ、という。 ことの発端はアクセス解析を見ていたとき。耳鼻科で耳掃除をされた感想記事を書いてからもう4ヶ月くらいになるのに、いまだにちょくちょく読まれている気配があり、検索でうちにくる人の検索語はぶっちぎりで「耳鼻科 耳掃除」なことに気づいてしまったことだった。google で検索してみたら 1 ページ目の上から 3 番目とか、正直なんだよこれーである。123 検索エンジンを使うパターンで最初に思い浮かぶのは、検索語に関連する資料的なサイトを探すときじゃないですか。感想や口コミを検索したいときは、検索語にあえて「感想」「口コミ」を加えてみたり、最

    ch1248
    ch1248 2009/02/26
    そういえばこういう話があったな。 ⇒ http://guideline.livedoor.biz/archives/50771023.html
  • 2chを見てという言葉 - longlow’s diary

    たまに「2chを見て」とか「2chでは」とかいう文を見かけることがあるけどなんか違和感を感じてしまう 現在の2chは板数の増加、利用者数の増加によりかなり細分化されており、例えばAの板で大勢を占めていた意見でもBの板だと逆の意見が大勢を占めている、なんてことも珍しくない。おそらく今の2chに「2chの総意」みたいな意見は無いと思う だからただ「2chを見て」だけじゃなくて、板名やスレ名まで書いてあったほうがいいんじゃないかなあと

    2chを見てという言葉 - longlow’s diary
  • ブログ滞在時間:半数以上が1分未満!

    少し前のことになりますが、3秒でお客をつかむホームページの作り方というを買いました。このはアマゾンのレビューでは酷評されていますが^^、私には非常に役に立ちました。記事でご紹介しようと思ったのですが、このは基的にネットショップのオーナーを想定して書かれているのでブログでのアフィリエイトにはあんまり役立たないだろうと思って記事にはしませんでした。 今回もこのの紹介ではないのですが、ちょっとそれに関連することを書いてみます。 このによると、人がホームページを見るとき3秒しか見てないのだそうです。そしてその3秒でもっと見るか引き返すかを判断するだそうです。それでは「3秒でお客をつかむ」にはどうすればいいか、というのがこのの内容です。 3秒というのはちょっと短すぎるような気もしますが、実際に自分の行動を振り返ってみますと、あるページを訪れた際、書いてあることすべてに目を通すわけではな

  • http://d.hatena.ne.jp/narukami/20081222

    ch1248
    ch1248 2008/12/22
    すごく同意できる。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知