タグ

個性的と災害に関するchanbaraのブックマーク (179)

  • 東京電力のカツマタ君とニシザワ君からの、手紙(株主のみなさまへ) - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, 記録先日、近所に住む婆様(93歳・株式取引キャリア約50年)の部屋を訪れると、「目を通したくない郵便物」ゾーンに一通の手紙が。 〈定時株主公開開催ご通知〉東京電力株式会社 「あっちゃ〜」と俺。「ふん」と婆様。 ババがババを握らされている姿を見るのは忍びない。いつからどれだけ持ってるのかは聞けなかったし、どんだけ凹ましてるのかはもっと聞けなかった。「目を通したくない郵便物」ゾーンに置かれた郵便物は、一定期間後に未開封のまま廃棄される運命なので、俺が「後学のために、くれ」と言ったら、吐き捨てるように「持っていきなさい、忌々しい」とのお言葉。 内容物はよその会社の株主総会通知と大差ないが、会長のカツマタ君と社長のニシザワ君からの手紙が入っていたので記録としてざっくり紹介。全文を引用するのは面倒臭いので、要約したものを。俺もさすがにそこまで暇ではない。 トテモ心ノコモッタ、イイオ手紙ダッ

  • 第8回定期総会講演 「福島を切り捨ててはならない 」    山田 真(小児科医) | 救援連絡センター

    放射能を感じることが重要 今この会場の線量は0.06マイクロシーベルト。放射能はその存在を忘れてしまいがちだが、私たちのまわりにはいっぱいある。忘れてしまうと国や東電の責任を免罪してしまう。私は線量をいつも計るようにしている。私の持っている測定器は10万円ほどの器械。高価だから個人で持つのは大変かもしれないが、グループで持って測って放射能を実感したほうがいい。 放射能について国はいいかげんな計測しかしていない。東京都は新宿で測っている値を発表しているが、このところ0.05マイクロシーベルトくらいになっている。しかし江東区は0.15~20マイクロシーベルトくらいある。国民は正確な情報を知らされていないので、嘘になれてしまっている。福島は「あきらめた」という状態になっている。国・県・専門家、誰も信用できないから要求もしない。自分たちだけで守っているので限界があるが、国や県に要求するとろくなもの

    chanbara
    chanbara 2012/06/13
    隠蔽、分断統治のテクニック
  • 朝日新聞デジタル:桐生・庭山市議、失職の見通し-マイタウン群馬

    ツイッターでの「つぶやき」を発端に、桐生市の庭山由紀市議(43)が失職する見通しとなった。荒木恵司議長に10日提出された除名の懲罰動議に署名した市議は17人。可決に必要な16人を超えている。ネット空間での発信内容をめぐる問題が、有権者が選んだ議員の資格を奪う究極の懲罰へと進む、異例の展開だ。 10日の動議提出後、庭山氏は、取材を申し込んだ報道各社の問いかけに、何も答えなかった。 庭山氏は5月25日、桐生市が放射能汚染地域という自らの認識に基づき、市役所前の献血車の画像とともに「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」とツイッターに投稿。その前にもツイッターで、市内の農作物が放射能に汚染されていると主張して「毒物」と表現し、農協組合長を名指しで「犯罪者」と呼ぶなどしていた。 全国から700件以上集まった批判には、議会に対応を求めるものもあった。県農業協同組合中央会など農協4団体

    chanbara
    chanbara 2012/06/13
    『議運委に出席した庭山氏は、発信内容について謝罪や訂正はせず、改めて農作物を「毒物」と発言。これを受け、問責決議案を提出していた佐藤光好市議が「より重大な決議に替えたい」と取り下げ、懲罰動議提出の動』
  • 野田総理の言う「電気がもたらした豊かで人間らしい暮らし」のイメージを作ってみた

    野田総理の原発再稼働へ向けた会見には違和感を覚えた人も多いと思うが、私がもっとも違和感を感じたのは「私たちは、大都市における、豊かで、人間らしい暮らしを電力供給地に頼って支えて来ました」という一節。 野田総理が(実際にはその後ろにいる経産省が)言うところの「大都市における豊かで人間らしい暮らし」とは何を指すのだろうか?すぐに頭に浮かぶのは、オール電化のマンション、クーラー、電気ポット、食洗機、24時間営業のコンビニエンスストア、50インチの液晶テレビ、パチンコ屋、ゲームセンター、ネオン街などだ。 イメージにしてみるとこうなる。 一方、原発事故が福島県の人々から奪ったのは、一生かけて育んで来た畑であり、安心してべられる地元の材であり、校庭で泥まみれになって遊ぶ子供たちの笑顔である。 どちらを「人間らしい豊かな暮らし」と呼ぶべきか、どんな国を私たちの子孫に残したいのか。今一度考え直すべき時

    野田総理の言う「電気がもたらした豊かで人間らしい暮らし」のイメージを作ってみた
    chanbara
    chanbara 2012/06/11
    この都会と田舎の対比に私は「違和感を覚え」ました
  • 庭山由紀に関連する61件のまとめ

    「庭山由紀」に関連する61件の画像・動画・ツイートやニュースのまとめをお届けします。庭山由紀に関連した人気のツイートまとめは「元桐生市議庭山由紀さん、桐生の女子高生に論破される」です。

    庭山由紀に関連する61件のまとめ
  • エックスサーバー サーバー初期ページ

    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。 早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。

    chanbara
    chanbara 2012/06/07
    ホワイトバンドで有名なマエキタミヤコさん http://www.web-across.com/person/d6eo3n000001jnl2.html
  • 独立行政法人日本原子力研究開発機構:お詫びと訂正

    リスクコミュニケーション活動の紹介において、「放射線・放射能を夫婦げんかに例えた場合」とのホームページの内容に関して、昨日より、多くの方々から「不適切な表現である」などのご指摘・ご批判をいただきました。 この内容を閲覧された方々に、ご不快の念を抱かせたことなどに対しまして、心からお詫びを申し上げます。 当該ホームページの内容は、現在、見直し・訂正を行っております。 当該内容を掲載するに至った経緯などは、以下の通りです。 原子力機構といたしましては、原子力・放射線に関する情報を専門家とは異なる一般の方々からの視点で分かりやすく作成、発信することを目的に、核燃料サイクル工学研究所において、一般の方々にも参画いただき「メッセージ作成ワーキンググループ」を組織して、2004年8月から活動を継続しております。 掲載しておりました内容は、2010年度の活動において作成したものの一つです。 また、これら

    chanbara
    chanbara 2012/06/05
    『「放射線・放射能を夫婦げんかに例えた場合」とのホームページの内容に関して、昨日より、多くの方々から「不適切な表現である」などのご指摘・ご批判をいただきました』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    chanbara
    chanbara 2012/06/04
    人気取り&闘争のためのツールとしてしか見てないんだから当然の帰結
  • 独) JAEA 核燃料サイクル工学研究所 : 地域交流活動 : その他の活動

    “原子力の話にはたくさんの専門用語が使われていて非常に難しい・・・・” そこで、核燃料サイクル工学研究所では、専門用語を分かりやすく伝えるにはどうすればよいのか、東海村とひたちなか市在住の女性6名の方々と一緒に考える取り組みを開始しました。   なぜ女性か?・・・ 社会調査によると、女性は男性に比べ、原子力の技術的な情報に対する理解度や満足度が低いことが分かっています。そこで、わかりやすい情報の発信には、女性の視点をいかに取り入れるかが鍵となってきます。 例えば・・・ 「放射線」や「放射能」という用語は良く耳にしますが、この違いをはっきり区別できていない方も意外と多いのです。この度、女性(主婦)の視点でそれらの言い換えに挑戦してみました。普段の夫婦生活でどこにでもあり得る場面と関連付けて表現すると次のようになりました。

    chanbara
    chanbara 2012/06/03
    迷言「私はフェミニストなつもりですが女は女らしくしたほうがいいと思う」と似たような何かを感じる。「こう言っときゃ『女性の視点』なんだろ?な?」という態度ミエミエで的外れなことを言う、みたいな。
  • すず黄 - はてなハイク 見なきゃいいのにTVのニュースショウを見ていると、原発再稼動について「私の責任で」とおっしゃってる政治家さんがちらほら。福島の原発事故で、この世には

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    chanbara
    chanbara 2012/06/01
    「福島の原発事故で、この世には責任をとろうにもとりようのない事態があるんだと気づけなかった人なのだなあと思う」 / まあ、色んなギョーカイとのしがらみがあるんでしょう
  • 朝日新聞デジタル:「裏切った民主議員に報いを」 東電労組トップが不満 - 社会 

    関連トピックス原子力発電所中部電力東京電力  「裏切った民主党議員には、報いをこうむってもらう」。東京電力労働組合の新井行夫・中央執行委員長は29日、愛知県犬山市であった中部電力労働組合の大会に来賓として出席し、そうあいさつした。  「脱原発」をかかげる民主党政権のエネルギー政策などに、支持団体トップが不満を示した発言。中部電労組の出席組合員約360人からは、どよめきが上がった。  新井氏は東電の福島第一原発の事故について「(東電に)不法行為はない。国の認可をきちっと受け、現場の組合員はこれを守っていれば安全と思ってやってきた」と述べた。事故後の政権の対応を踏まえ、「支援してくれるだろうと思って投票した方々が、必ずしも期待にこたえていない」とも語った。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!サービスのご

    chanbara
    chanbara 2012/05/30
    ワタミの「うちは労使一体だから労働組合は無い」レベルの発言。しかもそれを言っているのが労組側という / 経営者気取りの意識の高い()労働者
  • 俺のクサい「聖域」を舐めてみな: ワーストブログインジャパン

    2013年08月(2) 2013年07月(5) 2013年06月(6) 2013年05月(10) 2013年04月(13) 2013年03月(10) 2013年02月(8) 2013年01月(9) 2012年12月(8) 2012年11月(7) 2012年10月(6) 2012年09月(14) 2012年08月(9) 2012年07月(11) 2012年06月(9) 2012年05月(13) 2012年04月(17) 2012年03月(10) 2012年02月(9) 2012年01月(15) 2011年12月(16) 2011年11月(9) 2011年10月(13) 2011年09月(14) 2011年08月(16) 2011年07月(14) 2011年06月(13) 2011年05月(13) 2011年04月(16) 2011年03月(18) 2011年02月(17) 2011年01月(

    chanbara
    chanbara 2012/05/27
    『てゆーかこの手の虐待が今まで存在しなかったわけではないんですが。「存在すべきではない」ことは「存在するはずがない」、つーか「存在しない」ことになっちゃうんだとすれば、これは核発電の事故と同じです。』
  • あるいは共倒れで「現状」が続くというオチ: ワーストブログインジャパン

    2013年08月(2) 2013年07月(5) 2013年06月(6) 2013年05月(10) 2013年04月(13) 2013年03月(10) 2013年02月(8) 2013年01月(9) 2012年12月(8) 2012年11月(7) 2012年10月(6) 2012年09月(14) 2012年08月(9) 2012年07月(11) 2012年06月(9) 2012年05月(13) 2012年04月(17) 2012年03月(10) 2012年02月(9) 2012年01月(15) 2011年12月(16) 2011年11月(9) 2011年10月(13) 2011年09月(14) 2011年08月(16) 2011年07月(14) 2011年06月(13) 2011年05月(13) 2011年04月(16) 2011年03月(18) 2011年02月(17) 2011年01月(

    chanbara
    chanbara 2012/05/27
    『思えば不思議なものではあります。しかしながらアホな国民向けのリップサービスを中止してでもバカ殿との「一致」を「強調」し始めたところをみると、やはり結束の固さをアピールしたかったのでは』
  • 金次第なのが地獄の沙汰: ワーストブログインジャパン

    2013年08月(2) 2013年07月(5) 2013年06月(6) 2013年05月(10) 2013年04月(13) 2013年03月(10) 2013年02月(8) 2013年01月(9) 2012年12月(8) 2012年11月(7) 2012年10月(6) 2012年09月(14) 2012年08月(9) 2012年07月(11) 2012年06月(9) 2012年05月(13) 2012年04月(17) 2012年03月(10) 2012年02月(9) 2012年01月(15) 2011年12月(16) 2011年11月(9) 2011年10月(13) 2011年09月(14) 2011年08月(16) 2011年07月(14) 2011年06月(13) 2011年05月(13) 2011年04月(16) 2011年03月(18) 2011年02月(17) 2011年01月(

    chanbara
    chanbara 2012/05/27
    『「経費削減」を第一にしなければならないような企業に危険なことは任せられないことは言うまでもありません。「経費削減」と「安全」は背反するのが一般的です。ましてや、特に「経費削減」をしていなくてもこの』
  • 橋下市長、経産幹部と密会/2月 大飯再稼働で意見交換/民主幹部同席

    大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が政府の原発再稼働方針を進める経済産業省幹部と2月に都内で隠密裏に会っていたことが4月30日までに分かりました。橋下氏は、政府が進める原発再稼働に向けた手続きにクレームをつけたものの、再稼働そのものに反対を明言していません。背景として、再稼働を推進する政府・民主党関係者との水面下の接触の影響が指摘されます。 橋下市長が会ったのは経済産業省資源エネルギー庁次長の今井尚哉氏です。上京中の2月21日朝、東京・虎ノ門のホテル・オークラの和風かっぽうで面談しました。今井次長は、原発再稼働が必要だと判断した政府の4大臣(野田首相、藤村官房長官、枝野経済産業相、細野原発担当相)会合に経済産業省事務当局を代表する資格で陪席しています。 電力業界関係者によると、橋下市長と今井次長は関西電力大飯(おおい)原発3、4号機の再稼働をめぐって意見交換しました。同日の会合には、原発再稼

    橋下市長、経産幹部と密会/2月 大飯再稼働で意見交換/民主幹部同席
    chanbara
    chanbara 2012/05/27
    「反対する姿勢にもともと立っていない。政府の拙速な再稼働手続きに注文をつける格好をしたのは世論受けを狙ったのだ。案の定、再稼働、しからずんば負担増と、どっちへころんでも国民や大阪府・市民にしわ寄せを」
  • 【国会事故調】 勝俣・東電会長 官邸と部下に責任なすりつけ

    勝俣恒久・東電会長。三白眼で相手をにらむ横顔は、いかにも薄情そうだった。=14日、参院会館。写真:諏訪京撮影= 国のエネルギー政策を壟断してきた男は、この日も狡猾だった。東電福島原発の事故原因を究明する『国会事故調』は14日、電力業界のドンだった勝俣恒久・東電会長を参考人聴取した。「知らぬ存ぜぬ」を通す勝俣会長に事故調の追及は決め手を欠いた。 電事連(電気事業連合会)が政府への圧力団体であることは、つとに知られている。ロビー活動を通じて規制を骨抜きにするのである。野村修也委員(弁護士)は、電事連の事実上のリーダーとして勝俣氏が果たしてきた役割を追及した―― 野村:「原子力安全・保安院が06年、スマトラ沖大地震・津波を教訓にシビアアクシデント対策を打ち出したにもかかわらず、電事連の抵抗により対策は実現されなかった。保安院が“電源喪失が起こりうる”として部下(東電社員)に伝えたのをご存じか?」

    【国会事故調】 勝俣・東電会長 官邸と部下に責任なすりつけ
    chanbara
    chanbara 2012/05/20
    『「官邸に現場(福一)が困らされた時押し戻すのが会長の役割ではないか?」と追及されると、勝俣氏は「総理の指示を押し戻すことはできない」と答えた。自らの責任は、徹底して認めないのである。虎と狸が同居』
  • 早川タダノリ on Twitter: "原発の温排水、推進本ではこんな笑い話になっていた。これはどう見ても生態系破壊。出典=『アトム博士の漫画教室』:高浜原発:南方系の魚、死滅か 停止後、温排水止まり  毎日jp(毎日新聞) http://t.co/GzWg5jtC http://t.co/gThqiTB8"

    原発の温排水、推進ではこんな笑い話になっていた。これはどう見ても生態系破壊。出典=『アトム博士の漫画教室』:高浜原発:南方系の魚、死滅か 停止後、温排水止まり  毎日jp(毎日新聞) http://t.co/GzWg5jtC http://t.co/gThqiTB8

    早川タダノリ on Twitter: "原発の温排水、推進本ではこんな笑い話になっていた。これはどう見ても生態系破壊。出典=『アトム博士の漫画教室』:高浜原発:南方系の魚、死滅か 停止後、温排水止まり  毎日jp(毎日新聞) http://t.co/GzWg5jtC http://t.co/gThqiTB8"
  • 電力需給:「節電」新料金で不足2.6%改善 関電提示- 毎日jp(毎日新聞)

    関西電力は15日、新たな電気料金メニューによる節電効果と昨夏並みの節電の取り組みを織り込み、今夏の予想最大需要(2987万キロワット)を最大87・3万キロワット削減できるとの試算を明らかにした。今夏の供給力不足14・9%(445万キロワット)が単純計算で約2・6%分改善し、12・3%程度(約358万キロワット)に縮小する。同日午前の大阪府市エネルギー戦略会議で示した。【横山三加子】 昨年夏の節電実績は190万キロワットだったが、これまでは今夏の需給見通しにLED(発光ダイオード)照明や冷房温度の調整などの「定着した節電効果」117万キロワットだけを盛り込んでいた。関電は確度の高い節電として、新たに企業の操業の工夫や家庭の節電努力などの取り組みの効果73万キロワットを計上。さらに、節電目標を達成した家庭に商品券などを贈ることによる4万〜7万キロワット以上▽昼夜の電気料金格差を拡大し昼間のピー

    chanbara
    chanbara 2012/05/15
    『照明が明るすぎるオフィスや店舗を住民が見つけて通報し、中小事業者に節電を促す「節電通報窓口」の設置』 / 自分が一生「吊し上げる側」だと無邪気に信じている人って意外に多いのかな。羨ましい世界観 / 無知は力
  • 日本が50以上の原発と大量のプルトニウムを抱え込んでしまった本当の理由

    の原子力の歴史を網羅的に記述した文章が米国のPEC(Public Education Center)により公開された。 United States Circumvented Laws To Help Japan Accumulate Tons of Plutonium 非常に中身が濃いので簡単に要約などできないが、この文章を読むと、日の原子力発電と宇宙開発が「日はいつでも核兵器を作ることができる」という「非核・核カード」を持つために押し進められたことが良く分かる。 私の目を引いた文章は何カ所もある。たとえば、 In October 1964, communist China stunned the world by detonating its first nuclear bomb. The world was caught by surprise, but nowhere wer

    chanbara
    chanbara 2012/05/13
    「1960年代に立てられた時代遅れの国家戦略を2012年の今になってもコツコツと実行しているから、原発を止めることもできなければ、使用済み核燃料の処理問題も先送りしたままで放置しているのだ」
  • 原子力村のお姉様たち - 虚構の皇国

    2001年から2008年まで、原子力委員会は「市民参加懇談会」という公開ヒアリングを合計34回にわたって行った。 目的は、「「原子力政策の決定過程における市民参加の拡大を通じて、国民の理解をより一層促進するため」に、「原子力政策における市民参加の促進のための方策」及び「原子力政策に対する国民理解の促進のための方策」について、調査、審議する」ためだという。 しかし、開始時期から見ても明らかなように、これは、高速増殖原型炉「もんじゅ」の2次系ナトリウム漏洩事故〜東海村JCO臨界事故にいたる一連の大事故をうけて、大慌てで設置したもの。 実際、内閣府原子力政策担当室が出したペーパーでは、「一連の事故、不祥事によって国民の原子力に対する信頼が大きく損なわれ」たという危機感から、「今後とも、国民の多様な意見を踏まえて原子力政策決定を行っていくために、政策案に対する国民の意見を広く求めるなど、政策決定過

    原子力村のお姉様たち - 虚構の皇国
    chanbara
    chanbara 2012/05/08
    誰かが決めた方針に従って活動しているわけで、こういう人たちは音響機材みたいなもの。まあ、そもそも広報ってそういうものだけど / この手の広報活動に漂うオッサン臭は昔から気になる