タグ

コンピュータに関するchangko-hanのブックマーク (6)

  • エクセルでできることができない何百万のシステム・・

    うちの部署に入れる新しい業務システムの構築の担当になって、昨日から打合せが始まった。今までエクセルで管理してたものが多くて結構表組みで管理したいものがたくさんあったから、そういう要望を業者に伝えたら「いや~、、ハハハ・・(だったら今まで通りエクセルでやれば?)」みたいな反応。例えばフィルターとか超使ってるし、タブをドンドン増やしてハイパーリンクでつないで元データから引っ張ってきて計算して表組みを作成するとかいつもやってるような作業が新システムだと厳しい(=できないor莫大な時間と金がかかる)らしい・・。帳票は固定になりますね、帳票増やすと増やした分だけ金かかります、みたいな感じ。いちばんビビったのがコピーペーストができないって言われたこと。列ごとコピーしてデータ貼り付けて表作るっていう単純なことが、何百万だか払って作るシステムではできないとか・・。(CSVで保存してアップロードしてください

    エクセルでできることができない何百万のシステム・・
  • WikiLeaksのサーバ、シーランド公国に移設か? | スラド セキュリティ

    米国の告訴の手から逃れるため、WikiLeaksのサーバを海上に移設する計画があるそうだ(Fox News、家/.)。 WikiLeaksの活動に詳しいというハッカーコミュニティの複数の情報筋によると、WikiLeaksの創設者ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)氏の財政的支援者らはサーバを公海へと移設すべく船舶を購入する手はずを整えているそうだ。 移設先は第二次世界大戦中に海上要塞として建設されたシーランド公国が一つの候補ではないかと見られているそうだ。シーランド公国は英国沖10kmに浮かんでいるが、1968年の英裁判での判決にて英国司法の管轄外とされており、また周辺諸国も領有を主張していない。 公海にサーバを移設すれば、海事法による取り締まりの対象となり、海事法でアサンジ氏を告訴することは難しくなるとのことの考えのようだが、一方「告訴は人に対して行うのでありサーバーを

    changko-han
    changko-han 2012/02/14
    インターネットヘイヴンのシーランド、面目躍如?
  • アラン・チューリング氏の死後恩赦を求める嘆願書、英政府に認められず | スラド サイエンス

    1954年に亡くなった天才数学者アラン・チューリング氏の死後恩赦を求めて、21,000名の署名を集めた嘆願書が提出されたが、英国政府はこの要求を却下したとのこと。チューリング氏が同性愛者であることが発覚した1952年当時、イギリス刑法では同性愛は犯罪であるとされていたため、氏は同性愛犯罪で起訴され化学的去勢として女性ホルモン注射を投与されていた。氏は2年後の1954年に自殺している(家/.、I PROGRAMMER記事)。 2009年、ブラウン首相は英政府を代表してチューリング氏に対する謝罪の意を述べていたが、それを受けて始まった今回の嘆願は残念ながら受け入れられなかった。英政府の説明によれば、「当時、犯罪であるとみなされる行為をもとにアラン・チューリング氏は有罪判決を受けたため、死後恩赦は適当ではない」と判断したようだ。だが、「戦時中の任務遂行に大きく貢献したにもかかわらず、アラン・チ

  • ソニー 個人情報7700万人の流出確認 米下院に回答書 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン斉藤信宏】ソニーのインターネット配信サービスから会員の個人情報が大量流出した問題で、ソニーは4日の米下院エネルギー・商業委員会の商業・製造業・貿易小委員会に提出した回答書の中で、利用者約7700万人全員について、何らかの個人情報が流出したことを確認したと明らかにした。 【事件の第一報】ソニー:プレステ個人情報7700万人分流出 ネット侵入 ソニーは平井一夫副社長名で回答書を提出。「侵入者は約7700万人全員の個人情報を盗んだ」と明記し、「ただし、すべての情報が盗まれたわけではない」と回答した。一方、ネットワークシステム内には、有効期限切れのものも含めて全世界で1230万人分の顧客のクレジットカード情報があり、このうち米国内のものは560万人分だったという。ソニーによると、これまでのところ流出した個人情報が不正使用されたとの報告はないという。 侵入者については「高度な技術

  • 独習 情報処理技術

    コンピュータやネットワークの基礎を網羅的に解説する参考書。ITパスポート試験、基情報技術者試験、応用情報技術者試験で扱う技術的な知識を紹介している。 内容はコンピュータ、ネットワーク、データベース、システム開発などの基から、アルゴリズムや数学の初歩的な知識まで多岐にわたる。各章の終わりには、情報処理技術者試験の過去問を抜粋した実力テストが付いており、読者が理解度を確認できる。 著者は「プログラムはなぜ動くのか」(日経BP社)などを著した矢沢久雄氏。持ち前の「平易な文章で難しい知識を解説する技」を駆使しており、図版も豊富で読みやすい。「入門編」という書名の通り、これ一冊で情報処理技術者試験の出題分野をすべてカバーしているわけではない。ただ、技術的な知識の基礎を一通り学ぶことができるため、試験の受験者で、全くの初心者が勉強の初期に読むには向いている。受験者でなくても、自分のIT技術の基礎知

    独習 情報処理技術
  • Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個

    2017年6月30日 便利ツール 以前「ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由」という記事を書いてから約8ヶ月。久しぶりにChromeをいじってみると、エクステンションの数も増え、いろいろと進化しているようです。「Firefoxにあるこの機能がChromeであれば移行するのに…」と思っていた事がだいぶ解消されたので再びChromeに復帰しました!そこでFirefoxに入れていたアドオンと、Chromeで使用し始めたエクステンションを紹介します。Firefox派の人も、Chrome派の人も、移行検討中の人も、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Firefoxアドオンに代わるChromeエクステンション 私のようにもともとFirefoxユーザーの場合、一番のネックは便利なアドオン。それに代わるエクステンションがないと移行の決意はできません

    Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個
  • 1