タグ

コメント欄に関するchochonmageのブックマーク (42)

  • 「no moreワクチン」FBウォールだけでなくコメント欄も恐ろしい

    「no moreワクチン」は反ワクチン反医療のFBウォールを運営する市民団体です。 「他では知ることができない情報をお伝え」しているようですが、ただ読み方もわからないのに添付文書を怖がったり、ワクチンは医者と製薬会社の利権ガー!と「自然派ママ」に「西洋医療洗脳」から抜け出るよう毎日書き込まれています。 現在いいね!は10000越え。 文もさることながら、コメント欄に集まる「自然派ママ」が中耳炎の子どもに行うケアの書き込みに唖然とします。

    「no moreワクチン」FBウォールだけでなくコメント欄も恐ろしい
    chochonmage
    chochonmage 2014/04/22
    まさに地獄絵図。近所の婆ちゃんもこうなると罪深い。
  • えふしんさんのコメント - 福島民報社 - 【小保方さんの騒ぎ】オヤジたちが情けない(4月16日)...

    【小保方さんの騒ぎ】オヤジたちが情けない(4月16日) STAP細胞をめぐる小保方晴子さんの騒動を見ていると、日社会の重大な欠陥を見ているような気がして仕方がない。...

    えふしんさんのコメント - 福島民報社 - 【小保方さんの騒ぎ】オヤジたちが情けない(4月16日)...
    chochonmage
    chochonmage 2014/04/16
    もうけっしてわかりわうことなどできないのだとさとるしゅんかん。
  • 一貫 - Interdisciplinary

    id:nt46 さん nt46 通の例を持ち出すのはさすがに"推定無罪原則言うなら西部警察嫌いなんだな?"ぐらいの話で(しかも統計的な命題)今度はブログ主側に"一度言葉の定義を宣明したらそれをブレずに使うこと"が求められるんでは? 2013/09/11 http://b.hatena.ne.jp/nt46/20130911#bookmark-160939206 求められません。何故なら、私がいかなる時でも意味を一貫させて言葉を使わなければならないと言っているのでは無いからです。 私が言っているのは、あれほど言葉の意味を規定しようとする人自身が用法を一貫させていないのは辻褄が合わないよね、という事です。そして、一貫させなくても良いともし考えるのなら、合理的に理由が説明出来なくてはならないよね、という話でもあります。 nt46 当人でない者が忖度するのもなんですがそれは氏にとって過敏症の話題

    一貫 - Interdisciplinary
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    chochonmage
    chochonmage 2012/08/18
    原色のお花畑の中で、Tatsuya Roppongi さんの2つのコメントにはちょっと感心。確かに微生物たちにとっては完全にばかやろうとありがとうの意味・価値は逆転するわねw
  • 紘毅『ことば』

    どもー。 今日は稽古休み。 起きてからずっとを読んでた。 二冊読んだところで外を見たら夜だったもの とくに好きだったのがこれ。 水ってホントに生きてるんだなーと思った しかも生物学的にね。 同じ水に子供たちが『きれいだね』とか『ばかやろう』って言葉をかけ続けると、『きれいだね』の方は綺麗な結晶がみえて、『ばかやろう』の方は完全に結晶が崩れてたり。 文字を見せるだけでも水の結晶が全く変わるのよ お酒の保存でクラシック音楽を聴かせるってのは聞いたことあるけど、その実験も。 水ってすごいなぁというより、言葉ってすごいなぁと思った。 そのなかでも『ありがとう』って言葉のパワーはすごいよ。 ぜひ一度読んでみて んぢゃ再び屋に行ってくる あいらびゅーo(^▽^)o Android携帯からの投稿

    紘毅『ことば』
    chochonmage
    chochonmage 2012/07/14
    『水ってホントに生きてるんだなーと思った しかも生物学的にね』←やっぱり「科学のかほり」って魅惑的なのね。インチキなのに。/この世のものとは思えないコメント欄(単に低年齢層なのかもだけど)
  • 青谷三郎さんの独白 「安全を強調する人」

    青谷三郎 @aotanisaburo 放射能汚染と一口に言っても地域によって非常に幅がある。かなり高濃度の汚染地もあるが、それでも人々が暮らしている所は「安全」であって健康被害など起きないと強調する人は、それによって東電や国が免責され、もし被害者が出てもその人たちが見捨てられる事を覚悟の上なのだろうと思う。 2012-05-12 11:20:27 青谷三郎 @aotanisaburo 安全を強調すればする程人々は分断される。避難した人と残った人を公平に扱う事が出来なくなる。安全なのに逃げだした人は判断を誤った愚か者か、有りもしない恐怖に駆られた臆病者となる。どちらにしても地域を見捨てた裏切り者だ。人々がま纏まるとすれば「危険かもしれない」という前提しかない。 2012-05-12 11:24:26 青谷三郎 @aotanisaburo 危険かもしれないから避難、移住したのだし、残ってる人も

    青谷三郎さんの独白 「安全を強調する人」
    chochonmage
    chochonmage 2012/05/13
    この人の理屈だと地球上の全ての人は「福島の事故のせいでガンになった可能性がある」と言い張れる。しきい値無いしね。
  • ことし福島で生産されたコメを全部食うと何人死ぬか

    ・期待値(!数学用語)は、たぶん2人。 ・福島のコメはキロ100ベクレルが2万トン、すなわち20億ベクレルと見積もったが、はたしてどうだろか。福島県全体のコメの年間収穫量知りたい。 ・43万トンらしい。全県43万トンで、キロ平均5ベクレルの見積もりと同じ。 ・セシウム15億ベクレルで成人ひとり死ぬリスク。そして、たぶん100人程度が病気になる。 ・子どものリスクは2倍。

    ことし福島で生産されたコメを全部食うと何人死ぬか
    chochonmage
    chochonmage 2011/12/15
    コメ欄のstudy2007氏の@mogmemo 氏への回答は不誠実すぎないか?
  • 「チェルノブイリへのかけはしブログ」疑惑・半めっこ飯

    めっこ飯、これは北海道弁だろうか。 たきたてなのにモゾモゾしたご飯。 3月27日、私たちは郡山市であまりの高い放射能値に腰を抜かした後、いわき市にむかいました。ちょうどいわき市の水道が開通されたということで、私たちがおじゃましたお宅でご飯をごちそうになったときのことです。 炊きたてのご飯が、仏壇に4~5日あげてあったみたいな。出してくださった方もご飯の味がおかしいと首をかしげていました。その異変について、ちらっとは、開通したばかりの水道の水、コメに何か異変があったのではと思いました。 次の日、北海道に帰ってきてから風邪かなと、胸がムカムカすると思った瞬間、いきなり吐きました。そのあと、2カ月くらいは胃の調子が悪くて、ほとんどものがべられない。 べてもおなかが痛くなってしまう。夕方がっくり疲れてたってられない。眠気。 揚げ物をべるとすぐに体調不良。 1ヶ月後、ピンポン玉の

    chochonmage
    chochonmage 2011/11/23
    『電子レンジ料理は便秘になります。 私たちの間違った生き方が電子レンジに凝縮されています。(これ書くとまたたたかれるんだろうなぁ)』目の前にある肥大した何かが私にはひたすらおぞましい。
  • 2011-09-08

    2011-09-08 品基準改訂告知 FSANZ Amendment No. 125 (FSC 67) 8 September 2011 http://www.foodstandards.gov.au/foodstandards/changingthecode/gazettenotices/amendment1258septemb5250.cfm 人工甘味料アドバンテームと加工助剤としてのグリセロリン脂質コレステロールアシルトランスフ… 2011-09-08 プレスリリース:違法「ハーブサプリメント」に警告 MHRA Press release: Warning against illegal ‘herbal supplement’ 7 September 2011 http://www.mhra.gov.uk/NewsCentre/Pressreleases/CON129011 MHR

    2011-09-08
    chochonmage
    chochonmage 2011/09/09
    『被曝からの経過時間とか母乳と尿の違いとかそういうことに言及なしに対比されています』←児玉さんのこれが無茶である、ということでいいんだよな?
  • 水の結晶/ボーリングは得意ですか?|☆まいまいblong☆(`・ω・´)

    ☆まいまいblong☆(`・ω・´) ブログの説明を入力します。 プロフィール ただいまー(*´д`*)みなさんもお疲れ… 1時間前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:栗原麻衣@QunQunエレガントプロモーション 性別:女性 誕生日:1994年5月3日 自己紹介: エレガントプロモーション所属 福岡格派アイドルユニット 『QunQun』 QunQun卵の栗...>>続きをみる ブログジャンル:高校生/ネットアイドル メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 モバツイお勉強中 live@QunQun明細!! 水の結晶/ボーリングは得意ですか? 新着情報!/私って… 文化祭やっぱりステージは幸せ たい焼きくん ホタル&誰か一緒にプリクラとろ\(^o^)/ww イベント情報とレッスンひわ 好きなタイプは?締めは福

    chochonmage
    chochonmage 2011/06/11
    『生物は取らなかったので、勉強になりました◎^∇^◎』←(TдT)/ ボーリングの腕は私とコメント欄でいい勝負だなw
  • Fiveone51.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Fiveone51.com is for sale | HugeDomains
    chochonmage
    chochonmage 2011/04/25
    「危険の感知装置」が鳴ってるだけだから「良いこと」なんだろ。
  • お玉おばさんでもわかる政治のお話 ホメオパシーで癌は治りません

    2024/02 ≪01 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29   03≫ お玉は結構ハーブの薬効とか詳しかったりするのですが、 不眠やいらいらに効果があるとか、リラックスできるとか、そういう家庭でできるハーブ療法は大好きです。 アロマテラピーも講習受けたことあるし、趣味の域ですけど・・ これを介護医療の現場に利用して 緩和ケアに使ったりもする事ができる。 リラックス効果を期待する分には 治療の邪魔にならないモン。 さて、ホメオパシー・・・ 健康な人がだまされて(効いた気分になって)、 お金を払う分は、まだ許せるけどね。 ホメオパシーを盲信して 癌が悪化した患者さんが大勢いるのにもかかわらず、 治ったの、効いたのそんなお

    chochonmage
    chochonmage 2010/09/30
    naokoさんは相変わらずだし、水伝を認めるぐらいの寛容さがあってもいいじゃないかとかいう人もいるし。
  • シンクロニシティー|身体≪ボディ≫に魂≪ソウル≫の声を聴く

    身体≪ボディ≫に魂≪ソウル≫の声を聴く 身体感覚に変化が訪れたとき、それは魂の声を聴くチャンスかもしれない プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:波動測定家 スズミコウヘイ 性別:男性 血液型:A型 出身地:東京都 自己紹介: 1976年東京生まれ。大学卒業後、米国系金融企業に就職。幼少時代より先端恐怖症であり、それが次第に悪...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/癒し メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 夢のはなし 魂の良き聞き手となる シンクロニシティー 魂は共鳴し、語りかける 誰でも、魂と対話できる 新月の夜に ボディにソウルの声を聴く 【感情】と【直感】は違う 脳の三層構造説と波動を感じる力 痛みは『怒り』と『不安』のメッセージ [一覧を見る] ブログテーマ一覧 カレンダー <<9月>> 日 月 火

    chochonmage
    chochonmage 2010/09/24
    ホメオパス奈々氏のお友達の「波動測定家」。今時「シュミレート」って書く人も珍しい。シンクロ二シティ=量子力学の波束の収縮、とか突っ込み所多すぎで困る。ホメオパス奈々さんも登場のコメ欄も壮絶。
  • Trick or Treatment ? 第6部 - 深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

    昇華戦争の勝利者の矜持 (科学技術結社連合 有機創世派) 2010-04-13 23:05:28 失礼な発言をした私に対し、真摯な返事をいただき、またこういった場を用意していただいたことを感謝します。 今回のお返事も長文となること、お許しください。 いくつか言わねばならないことはありますが、まず効果があるかどうかはは歴史が判断する、という考えを私は容認できません。 瀉血という治療法をご存知でしょうか?欧州をはじめ、沖縄や中国大陸でも行われてきた歴史ある治療行為の一つです。これは患者の体を傷つけ、出血させることで治療を行う治療を一般的にいうもので、通常医療においてもごく限定された病状にならば効果があるだろう、と考えられています。 しかし、中世の欧州においてこの治療法はあらゆる病気に(作用理由が明確でないままに)行われました。霊的な思想と結びついて、魔術として行われていた側面もあったようです。

    Trick or Treatment ? 第6部 - 深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室
    chochonmage
    chochonmage 2010/08/26
    まだ全部読んでないけど、なんか凄い議論が行われているコメント欄。
  • 確信犯的に失礼な反応 - ohnosakiko’s blog

    「この人の言ってることは△△だからおかしい」 という発言について、 「君、どこか具合が悪いのかな?」 と述べるのは、 『あなたの発言は理屈の合っていない支離滅裂なものですよ』ということを伝えるための厭味。 「これは○○さんに対する嫌がらせでは」 という発言に対して、 「あなたは○○さんが好きなんだね」 と返すのは、 『あなたの発言は私情に流された取るに足らないものですよ』ということを伝えるための厭味。 何れも相手の発言をコケにしている確信犯的に失礼な反応。 この手は議論において相手を挑発するための一種の切り札。 そして真面目に発言してこう返されたら真剣に怒っていい。

    確信犯的に失礼な反応 - ohnosakiko’s blog
    chochonmage
    chochonmage 2010/08/11
    コメント欄を読んで。「この人どんなに悪くてバカな人か聞いてくださーい、というのは気持ちいいのか?」というのが「この人の言説」の擁護でなく「バカをバカにするな」にしか読めなかったのは私だけ?怒れよ。
  • ミエワン

    2019年8月31日をもってミエワンはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    chochonmage
    chochonmage 2010/07/15
    『実は、k2シロップは飲ませてないの。何気にあれも肝臓に負担というか、黄疸が長引くとも聞いて』コメント欄のホメオパシー信者の発言。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    chochonmage
    chochonmage 2010/07/11
    「神に愛されし龍彦」氏(笑)自分で言ってりゃ世話ないわ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    chochonmage
    chochonmage 2010/06/16
    凄まじいコメント欄。突撃衝動を抑えるのが大変だった。
  • 『波動』

    スタイリスト澤木祐子のおしゃれの法則。ファッションの基礎から着るを楽しみ選ぶ力をつける。パーソナルスタイリスト認定講座開講中! 『自分史上最高の私になるおしゃれの法則』澤木祐子。ファッションスタイリスト&心理カウンセラー&ヨーガ教師。スタイリスト歴43年の経験から『外見は、一番外側の内面である!』をモットーに、心と体をテーマに『幸せになる装い』を提案するパーソナルスタイリスト育成中!

    『波動』
  • ここがおかしい熊森協会1 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 さて、8月にやると言っていた日熊森協会のおかしな所を指摘する「ここがおかしい熊森協会」を始めていきます。第一回目は外来生物に対する熊森の見解を見てみましょう。 【外来種問題に対する熊森見解】 ここにある熊森の主張を一部引用します。 >(熊森の主張 ) 在来生態系からの全頭排除が可能なもの ⇒捕獲して飼育 在来生態系からの全頭排除が不可能なもの ⇒世界的に見ても根絶殺害は不可能。 新生態系が形成され、落ち着くのを待つしかない。 ただし、そのうち (1)人間への被害が大きいもの →被害防止、被害補償を中心とした対策を実施すべき (2)在来希少種を絶滅させる恐れがあるもの →在来希少種の方を、囲い込み等により保護すべき できもしない根絶駆除を目指して外来動物を殺害し続けることは

    ここがおかしい熊森協会1 - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2010/04/03
    ゆっくり読みたかったけど出発前で時間がにゃぁ。