タグ

マクロビに関するchochonmageのブックマーク (23)

  • SNSで拡散されているハンドメイド発酵食品が危ない理由→数年おきに流行しているという指摘も「空気中の雑菌での劣化による凝固です」

    千歌瀬🐾 @chikaze__ Twitterとインスタに、豆乳にアボカドの種を入れて常温放置するとヨーグルトが出来るって投稿が拡散されてますが、絶対に真似しないでください。 豆乳に雑菌が繁殖→腐敗して固まってるだけです。 中毒になります。 2019-08-05 23:09:42 千歌瀬🐾 @chikaze__ これもし乳アレルギーとかでヨーグルトべれない子どもに、良かれと思って作ったお母さん達が周りに居たら全力で止めてください。 抵抗力の少ない小さい子にべさせてしまうと、大変なことになりかねません。。。 2019-08-06 11:09:53

    SNSで拡散されているハンドメイド発酵食品が危ない理由→数年おきに流行しているという指摘も「空気中の雑菌での劣化による凝固です」
  • 咽頭がんの坂本龍一「万が一にも疑いもしなかった」 - 音楽 : 日刊スポーツ

    中咽頭がんを患い療養中の音楽家坂龍一(63)が、映画「母と暮せば」(山田洋次監督、12月12日公開)の音楽を担当し活動を再開するにあたって、現在の心境を明かした。 坂は3日、公式サイトに文書を掲載。昨年、咽頭がんに罹患(りかん)していることがわかりすべての仕事をキャンセルして治療に専念することになったことにより迷惑を掛けたとして関係者に謝罪するとともに、多くのファンや友人からの励ましを受け、「こんなに心に響いたことはありませんでした。ありがとうございました」と感謝した。 病気の発覚については「実は自分が1番驚いたのです」と振り返った坂。20年以上前から健康に大きな関心を寄せ、マクロビオティックや無農薬有機品を摂ることなどを心がけてきたという。そんな健康への自信から、喉に違和感を感じた際も、「万が一にもそれががんだとは疑いもしなかったのです」と明かした。 病気発覚から1年が過ぎ、「お

    咽頭がんの坂本龍一「万が一にも疑いもしなかった」 - 音楽 : 日刊スポーツ
    chochonmage
    chochonmage 2015/08/04
    やっぱそっちゃ側の人だったんか。
  • マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記

    先々月朝日新聞でこんな記事がありまして、 はなちゃん、みそ汁今朝も 作文「ママとの約束」教材に:朝日新聞デジタル 亡き母から受け継いだレシピで、みそ汁を作り続ける少女の作文がこの春、小学2年生向けの道徳教材に載った。少女は7年前、母をがんで失い、父とふたりの暮らしになった後も毎朝、台所に立ってきた。みそ汁を作っている時は、ママが隣にいる感じがする――。その作文は編集担当者の心を打ち、多くの子どもたちに届けられることになった。 (中略) 父で会社員の信吾さん(51)は12年、闘病生活などについて書いた「はなちゃんのみそ汁」(文芸春秋)を出版した。千恵さんが闘病中の06年に始めたブログも盛り込み、はなさんも含めて3人の共著にした。はベストセラーになった。 うちの子どもが読む教材にも採用されるのかなと思い、せっかくなので、大元の『はなちゃんのみそ汁』というを読んでみました。 かなりイマイチ

    マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記
    chochonmage
    chochonmage 2015/07/06
    おれ、アタマ悪いからよくわかんないんだけど、現代のブラックジャックってずばり内海のことなの?
  • 「ニワトリって錬金術師なの?」とある医師の元素転換 - とラねこ日誌

    布施純郎さんという医師の方がツイッターで発言した内容が最近よくTLに流れてくる。 天然のビタミンCと合成のアスコルビン酸は全く別であるとか、グルタミン酸ナトリウムは甘みを呈する物質であるなど色々と興味深い内容の発言が多い。 ■微生物で元素転換? 最近は、微生物による放射能除洗関連で元素転換がおこると述べたところ*1、について、そんな事は起こらないとの反論があり、原素転換*2が起こることについて徐々に認められつつある*3と、再反論を行っている。 その論拠として示した例が、どらねこにとってとても馴染みのあったもので、思わず「ギョッ」としてしまったのだった。 https://twitter.com/Drponchi/status/374478191110262784より @tasketss こういう実験が明らかになりつつあります。「ニワトリにカルシウムを全く与えないと、殻のない卵を産むようになっ

    「ニワトリって錬金術師なの?」とある医師の元素転換 - とラねこ日誌
  • 食養関係者が統合医療大学院大学開設を画策→杜撰すぎて門前払いに - Not so open-minded that our brains drop out.

    各紙が報じている通り*1、「統合医療大学院大学」なる大学の開設申請が、文部科学相の諮問機関によって「不可」とされた。書類審査の段階で、"門前払い"された格好だ。 同大は、西洋医学と漢方などの補完代替医療を組み合わせた「統合医療」を担う人材育成を目的としていたが、同審議会は、教育課程が体系的に編成されていない点などを指摘。通常、審査は秋まで続けるが、09年度に導入した「早期不可」制度を初適用し、書類審査のみで打ち切った。 (引用元: 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120618-OYT1T00955.htm 強調は引用者による。) 大学設置を画策していたのは誰か? 文科省のwebサイトにある資料*2 によると、申請者は「学校法人統合医療学院設立準備委員会」とある。委員会のメンバー等の詳細は不明だが、朝日新聞によれば医師の渡辺昌氏が「

    食養関係者が統合医療大学院大学開設を画策→杜撰すぎて門前払いに - Not so open-minded that our brains drop out.
  • マクロビオティックの可能性 -幼稚園の実践から私の実践へ-

    愛媛大学で学ぶ 自ら学び、考え、実践する能力と 次世代を担う誇りをもつ 人間性豊かな人材を育成します。

    マクロビオティックの可能性 -幼稚園の実践から私の実践へ-
    chochonmage
    chochonmage 2011/08/18
    「わがままに育った知的障害者達が」の一節を「ある人物の意見の引用」だから問題でないという御仁がいるようだが、自説に肯定的な文脈で差別発言が引用されてることを無視してないか。
  • やる夫で学ぶマクロビの歴史と桜沢如一の生涯 2 - Not so open-minded that our brains drop out.

    第1回では、マクロビオティックの創始者 桜沢如一がその原形である養と出会い、独自性をもった事法・思想であるマクロビオティックが成立するまでを説明した。エントリーでは、マクロビ自体からは少し離れて如一の破天荒な政治活動の来歴をご紹介する。 危険分子『桜沢如一』 如一は1941年春、偕行社という陸軍の関連団体で講演を行った。 ___ /     \ キリッ /   \ , , /\ /    (●)  (●) \   『日を滅ぼすものはたれだ』 |       (__人__)   | \      ` ⌒ ´  ,/ .      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ |  ,___゙___、rヾイソ⊃ |            `l ̄ .      |          | 講演の中身は反戦演説だったという。真珠湾攻撃が行われるのはその年の12月である。如一はこの緊迫した時期に大胆にも軍関係者

    やる夫で学ぶマクロビの歴史と桜沢如一の生涯 2 - Not so open-minded that our brains drop out.
    chochonmage
    chochonmage 2011/08/12
    へーぇ。ある種の魅力があった人なのは間違いないんだな。麻原彰晃なんかもそうかもしれないけど、きっと会ってみないとわからない何かか。
  • やる夫で学ぶマクロビの歴史と桜沢如一の生涯 1 - Not so open-minded that our brains drop out.

    マクロビオティック (マクロビオティクス、略してマクロビとも) は一般的には健康的な事法の一つとされ、最近では「ハリウッドでも人気」というような触れ込みで日でも紹介されることも多い。しかし、その触れ込みと「マクロビ」という単語の横文字の響きとは裏腹に、その源流が戦前の日にあったことは、どれほど知られているのだろうか。 エントリーでは、その創始者 桜沢如一(さくらざわ ゆきかず)の視点からその歴史と思想について概説し、その理論の妥当性について批判的な解説を加えていく。 幼少期の母との別れ 桜沢如一は1893年(明治26年)に孫太郎と世津子の子として和歌山で生まれた。 毛沢東と同級生なんだお! ____         ,. -‐―――‐-、 / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::世津子:::::::::::ヽ、 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\   

    やる夫で学ぶマクロビの歴史と桜沢如一の生涯 1 - Not so open-minded that our brains drop out.
    chochonmage
    chochonmage 2011/08/11
    「トンデモの歴史」もやる夫だと読んじゃうなー。
  • マクロビオティックは肉食を禁じていない? - とラねこ日誌

    マクロビオティックの生活について批判的に語られる時、次のような表現が用いられる事が多いように思う。 マクロビは肉が禁止されているから、栄養バランスが心配である このような表現に対し、マクロビオティックを実践している方からは次のような反応が返ってくる事が多いようだ。 マクロビオティックでも肉レシピはありますよ。創始者の桜沢如一先生も、必要な時には肉を禁止していないです。 なるほど、確かにその通りだと思う。今回は『新養療法』桜沢如一著 日CI協会刊 (1964)及び、『人生』桜沢如一著 日CI協会刊 (1973)を引用しながらその事を検証する。 ■桜沢氏はこのように語りました 新養療法p79の養通則(日内地に於ける)には肉について、このように書かれております。 三、副物はその土地の季節のヤサイと野草を主として、御飯の三分の一〜五分の一を適度とし(時と処によつ

    マクロビオティックは肉食を禁じていない? - とラねこ日誌
    chochonmage
    chochonmage 2011/07/23
    これはどらねこさんでなくとも怒るわ。
  • マクロビ食は有効な放射線対策ではない - とラねこ日誌

    福島の原子力発電所が注目されております。放射性物質が放出され、原子力発電所周囲では長時間曝露した場合に将来健康に何らかの影響がでる事が否定できない強さの放射線量を記録したからです。健康への影響が懸念されないレベルでは比較的広範囲で確認されております。そして、今後の状況は予断を許さないと考えられております。 とはいえ、一部で噂されているような核爆発を起こすと謂う事態は発生し得ないものであり、必要以上に畏れる必要もないと謂うのもまた事実です。状況は冷静に把握し、普段通りの生活と節電生活を続けつつ、関係者の努力を信じて待つことが私たちに出来る事だと私は思います。しかし、必要と考えられる事態を冷静に見守ると謂う事を妨げ兼ねない情報が出回っております。それは善意の名の下に行われる根拠無きアドバイスです。 燃料や料、日常必需品の事などでアタマを悩ます毎日ですが、マクロビ批判ブログとしては見過ごすこと

    マクロビ食は有効な放射線対策ではない - とラねこ日誌
  • マクロビとホメオパシー−共通点や類似点− - とラねこ日誌

    危険な代替療法はホメオパシーだけじゃない。似たような構造を持つ代替療法他にもあって、そのようなものを求めてしまうヒトが一定数いらっしゃるわけで、其処には何らかの理由があると思うのです。その理由に目を向けないと、『ホメオパシーは危険だ、ホメオパシー排除・・・めでたしめでたし』で、終わってしまうと思うのです。ホメオパシーがダメなら新たな受け皿となる代替療法などが登場し、そちらに流れてしまうだけでしょう。 今までどらねこはマクロビオティックについて、単なる健康法ではなく体に悪影響を与えかねない危険な代替療法であると指摘してきましたが、利用者の状況を調べる中でマクロビオティックに嵌る方々の考え方や生活スタイルにホメオパシー利用者と共通項が多いのでは?という印象を持ちました。そして実際にどらねこの周りには、ホメオパシーとマクロビを両方実践されている方がいらっしゃいます。 彼らがホメオパシーやマクロビ

    マクロビとホメオパシー−共通点や類似点− - とラねこ日誌
    chochonmage
    chochonmage 2010/09/14
    「~なわたし」と言いたい層を狙ったシェア争いかにゃ。/id:pollyanna意外なところから突っ込みが/シェア争いかわん。に変更。
  • ホメオパシーだけでなく - とラねこ日誌

    ■ホメオパシーについての学術会議会長談話への賛同 日助産師会のウェブサイトに8月26日、次のような文章が掲載されました。 「ホメオパシーへの対応について」日、報道関係者へ公表いたしました これが当該文書へのpdfリンク http://www.midwife.sakura.ne.jp/midwife.or.jp/pdf/homoeopathy/homoeopathy220826.pdf 文より引用 「ホメオパシー」への対応について 今般、日学術会議金澤一郎会長は8月24日付けで「ホメオパシー」の治療効果は科学的に明確に否定されており医療従事者が治療に使用することは厳に慎むべき行為という談話を発表されました。日助産師会はその内容に全面的に賛成します。 日学術会議の会長談話を受け、日助産師会は助産業務へのホメオパシー使用を会員に対して行わないよう徹底する事を表明しました。 「ついに

    ホメオパシーだけでなく - とラねこ日誌
    chochonmage
    chochonmage 2010/08/29
    コメント欄。世の中の役に立つネコもいるんだなぁ。
  • salmoのブックマーク / 2010年2月17日 - はてなブックマーク

    finalvent さんが書かれています。 そのまえにお詫びを。ニセ科学およびニセ科学批判について、認識不足のままこの日記を書いてしまいました。文末の追記をご覧ください。 朝日社説 米飯給―「教育」のためにも : asahi.com(朝日新聞社) http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20100215/1266193668 朝日新聞の社説を引用し、そして、 でも、この朝日新聞の社説などは、しかし、偽科学批判の対象にならないんだろう。偽科学批判は市民運動だし、市民運動は基的に左派なので朝日批判はしづらいのだろう。 えええっっ、って思いました。別に私はニセ科学批判の人ではないのですが。 ニセ科学批判 = 市民運動 = 左派 = 朝日批判はしづらい???わからん。市民運動ってなんなのかな〜? wikipedia:市民運動 市民運動 = 左派はおおむね正しいのか?

  • マクロビ再び - とラねこ日誌

    なんとか論文も締め切りに間に合ったので、久々にマクロビ関連エントリなぞ書いてみました。日は、元祖マクロビ料理教室の桜澤リマ氏に師事したという、マクロビック料理の大家(大禍?)松光司氏を採り上げます。 松氏は現在ウェブサイトマクロビオティックと半断のアルカンシェールを運営中の模様。 旧サイトのコンテンツである『教えてマクロビオティックバックナンバー』より。 Q&Aって分かり易くて便利なものですよね。松氏の考えがよく分かってホントに便利なものだなぁ、と実感しましたよ。こちらも分かり易く読んで貰うため、対話形式で進めたいと思います。 どらねこ「モニョ子さん、今日も宜しくお願いします」 モニョ子「私、忙しいのですけど・・・」 ※当エントリに於ける引用はリンク先の記事からであり、強調等はどらねこによるものです Q&Aに入る前にマクロビとの出会いを語っておられます。 自然が体によいというの

    マクロビ再び - とラねこ日誌
    chochonmage
    chochonmage 2010/02/02
    『熱を十分に加えているのでエネルギーが高い』あたりまで吹きながら楽しく読んでたのに、最後は怒り心頭。結果、極めて健康に悪そうなエントリに。
  • iCloud

    Sign in to iCloud to access your photos, videos, documents, notes, contacts, and more. Use your Apple ID or create a new account to start using Apple services.

    iCloud
    chochonmage
    chochonmage 2010/02/01
    『現代医学の骨髄造血学説が低レベルなだけ・相対的に腸造血学説の価値が上がっているに過ぎない・骨髄造血説-よくもこんな稚拙なロジックで今まで医学を運営してきたものだと感心する』このアホな確信はいったい?
  • giri: 抗がん剤

    chochonmage
    chochonmage 2009/12/25
    ホラー作家giri氏の旧作。こちらは「抗癌剤全否定」及び「癌の教訓」のようなお話。
  • giri: 薬を止める方法

    家で病人の介護をしているのだが、薬抜きを少しずつしている。 もちろん慎重にである。 もちろん医者に言わずである。 そしてやはり薬を外した方が、日に日に調子良くなっており、血液のデータも良くなっている。 何ヶ月かこの調子だったら医者にも言ってみようかと思ったが、面倒代として薬は黙ってもらっておいても良いかもしれない。 もちろん色々な術というかマクロビオティックやホメオパシーを使いつつ薬抜きである。 やはり薬は病気を悪化させるものが多い。 特に今の時代は。 マクロビオティックやホメオパシーなどの自己治癒力を高める方法を使えば薬より病気は改善する。 薬は使えば使うほど病気が悪化するものである。 自分はそういう経験ばかりしてきているので確信している。 身体は一番正直である。

    chochonmage
    chochonmage 2009/12/25
    「やはり薬は病気を悪化させるものが多い。 特に今の時代は。」←根本的に「科学・医療技術」への反感が伺える。しかし、病人さんが悪化する前にやめてくれよ、状況によっては土下座して頼むから。
  • 分子栄養学 - Google 検索

    オーソモレキュラー栄養療法(orthomolecular medicine)は、我が国では「栄養療法」「分子 ... 栄養健康学を学び発信する“栄養アドバイザー”です。 ONEの詳細 ...

    chochonmage
    chochonmage 2009/11/22
    マクロビパパのところで見た「分子栄養学」。これはまともな学問なのか?検索結果はトンデモ上位みたいだが。ライナス・ポーリングの分子矯正医学からの連鎖で「分子」って言葉が利用されてるだけじゃないのか?
  • マクロビパパの奮闘記:マクロビと栄養学 1)【なぜ「一物全体・身土不二」か?】 - livedoor Blog(ブログ)

    「マクロビって何だろう?」と勉強をはじめると最初に出会うのが 【イチブツゼンタイ】【シンドフジ】という2つの言葉。 【一物全体 いちぶつぜんたい】とは「命あるものはまるごとべる」こと。 【身土不二 しんどふじ】とは「その土地で採れた旬のものをべる」こと。 この2つは、明治時代、石塚左玄の提唱した「養生」から、 マクロビに受け継がれてきた<マクロビ事法の柱>になる考え方です。 でも、なぜ「一物全体・身土不二」なんでしょう? ■栄養のバランス■ たまにいらっしゃいます。 「このハンバーグ、タンパク質は何g?」 「物繊維は足りる?カルシウムは?ビタミンは?」 「タンパク質をこれだけべたから、7倍の炭水化物をとらなきゃ」 しかめっ面でショーケースを眺めて バランスの良い生活のために、 見ることも感じることも出来ない栄養成分の計算に 一生懸命なお客様。 確かにバランスの良い事は大事で

    chochonmage
    chochonmage 2009/11/22
    「マクロビと栄養学」三部作。『悪い活性酸素をやっつけるたびに,ひとつ電子を失います。この失った分の電子をビタミンCからもらって』この辺どうみても嘘だよなぁ。id:doramaoさん、突っ込んでいただけませんか?
  • 有名人がエビデンス - とラねこ日誌

    牛乳を飲むと健康を害するとか、母乳で育てないと子供に悪影響とか、乳ガンリスクを高めるなどという極端な説を垂れ流すトンデモさん達の文章に、『スポック博士』の名前を見かけることがある。なんで牛乳有害論にスポック博士が引用されるのだろうか? 『スポック博士の育児書』は一時期日でも持て囃されたという。その内容までは詳しく知らなかったがどらねこも名前ぐらいはチラチラと耳にしていた。(添い寝ダメ系の人ぐらいの認識だけどね) wikipedia 日語版より 『スポック博士の育児書』(The Common Sense Book of Baby and Child Care)とは、アメリカの小児科医ベンジャミン・スポックが、1946年に刊行した育児書である。42か国語に翻訳され世界中で5000万冊販売され、1946年以降では聖書の次に売れたとも言われる。 なんで、牛乳有害系の人が彼の話を引用するのだろう

    有名人がエビデンス - とラねこ日誌
    chochonmage
    chochonmage 2009/11/20
    マクロビの久司道夫に洗脳されて、晩年に転向しちゃったんですね>スポックさん http://ja.wikipedia.org/wiki/ベンジャミン・スポック