タグ

ブックマーク / www.soccer-king.jp (16)

  • 「3」を背負った田中隼磨の「覚悟」…そして明かされるJ1昇格の「代償」 | サッカーキング

    「ナオキが行きたかったところに連れてきてやったよ」 試合終了のホイッスルが鳴り響いた直後、田中隼磨はユニフォームを脱ぎ、「3 松田直樹」と書かれた白いアンダーシャツ姿でひざまずいて両手で顔を覆った。そして天国で見守ってくれているであろう盟友に、こうJ1昇格を報告したという。 2011年に松山雅FCへ加入し、同年8月に練習中の急性心筋梗塞で他界した松田直樹さん。その遺志を受け継いだ松山雅が11月1日のJ2第39節でアビスパ福岡を破り、来シーズンからのJ1昇格内定を手にした。 試合当日、田中は松田さんの姉・真紀さんとの電話で「博多の街はマツさんが生まれ育った場所」だと聞いた。そして「きっと天国から、自分が生まれ育った場所でのJ1昇格を見守ってくれていたんだと強く思います」と亡きチームメートの笑顔に思いを馳せた。 J1昇格の歓喜にむせぶ松山雅。だが、その舞台裏には大きな使命を背負って緑色の

    「3」を背負った田中隼磨の「覚悟」…そして明かされるJ1昇格の「代償」 | サッカーキング
  • マンUファーガソン監督が今季で退任…13度のリーグ制覇に導く | サッカーキング

    日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・Uは8日、アレックス・ファーガソン監督が、今シーズン限りで退任すると発表した。退任が決まったファーガソン監督は、クラブの公式HPを通じ、以下のようにコメントしている。 「引退を決断することは簡単ではなかったが、これが正しい時だと思う」 「私にとって大事だったのは、このチームを最も強い形にしていくことで、私はそれができたと思っている。リーグを優勝したチームの質、年齢、バランスは、最高レベルでの成功を継続するのに好ましい。同時に、ユースシステムの構造も長期的なクラブの成功を支えていくだろう」 「私はこのクラブのディレクター、そして親善大使という役目を喜んで引き受ける。これらの活動や他の趣味など、これからの生活が楽しみだよ」 「家族には感謝しなければいけない。彼らの愛情、サポートは欠かせなかった。とりわけ、安定感と勇気をくれた私のキャシーはキャリア

    マンUファーガソン監督が今季で退任…13度のリーグ制覇に導く | サッカーキング
    chroQ
    chroQ 2013/05/08
    マジ?!
  • 「篤人は弟的存在。努力を人に見せないタイプ」/遠藤保仁が語る日本代表選手 | サッカーキング

    [サムライサッカーキング5月号 掲載] 4月12日に発売されたサムライサッカーキング5月号の中で、遠藤保仁が日本代表のチームメイトについて語ってくれた。代表の心臓部と言える遠藤だからこその視点で、代表選手たちの素顔が浮き彫りに! インタビュー・文=岩義弘 写真=伊藤信 ■長友佑都について 「サッカーに対して、高い意識を持ってると思います。ただ、サッカーセンスはそこまでない、というか、サッカーセンスだけで言えばプロレベルまで達してないんじゃないかと思いますが(笑)、それを補うだけの類い稀な根性と身体能力の高さがありますからね。実際、それでインテルまでいけちゃってるわけですから、当にすごいです。それと、明るい性格でよくしゃべりますね。あの性格が海外で成功している秘訣なのかなと。たとえ相手に伝わっていなくても、『よくしゃべる』というのは良いことだと思います」 ■岡崎慎司について 「みんなも知

    「篤人は弟的存在。努力を人に見せないタイプ」/遠藤保仁が語る日本代表選手 | サッカーキング
  • ストイコビッチ「7年にわたって日本でプレーした私は異質と言えるかもしれない」 | サッカーキング

    [Jリーグサッカーキング5月号 掲載] 世界的なビッグネームが次々に日に新天地を求めた草創期、ストイコビッチもまた、生まれたばかりのJリーグに強い関心を抱き、大きな希望と決意を持って足を踏み入れた。あれから約20年、Jリーグの変化を見守ってきた彼の目に映る、日サッカーの“現在地”とは。 インタビュー・文=大島久之介 写真=鷹羽康博 Jリーグは今年で20周年を迎えます。この20年という期間をどのようにお考えですか? ストイコビッチ 率直に言って、日サッカー界はこの20年で飛躍的に発展したと感じています。リーグやクラブの運営体制、ピッチ上でのパフォーマンス、そしてファンの皆さんのサッカーに対する理解、こういった部分は目覚しい進歩を遂げてきたのではないでしょうか。20年前と比べると、すべてがポジティブな方向に向かっていると言える気がします。 ストイコビッチ 当時の私にとっては、すべてが新し

    ストイコビッチ「7年にわたって日本でプレーした私は異質と言えるかもしれない」 | サッカーキング
  • ファン・ニステルローイが現役引退を発表「関わったすべての人に感謝したい」 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    マラガに所属する元オランダ代表FWのルート・ファン・ニステルローイが14日、現役引退を発表した。35歳のストライカーは記者会見の場で、「昨日の試合が僕にとってプロとして最後の試合になった」とスパイクを脱ぐことを表明している。 「昨日がプロとして最後に試合になった。今年の2月、3月に引退を決意したんだ。今まで関わったすべてのクラブ、選手、スタッフ、ファンに感謝したい。マラガのプロジェクトは夢のように素晴らしいものだ。チャンピオンズリーグ出場権を獲得したことを心から祝いたい」 1993年にオランダのFCデン・ボスでキャリアをスタートさせたファン・ニステルローイは、ヘーレンフェーンを経て1998年にPSVに加入。2年連続でリーグ戦得点王に輝くと、2001年にマンチェスター・Uに移籍。プレミアリーグ得点王を獲得するなど、イングランドでも活躍を見せると、2006年からはレアル・マドリードでプレー

    chroQ
    chroQ 2012/05/14
    えーまだ出来そうなのになー
  • ベイルがバルセロナと合意か…年俸5億円、移籍金は40億円とスペインで報道 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    スペイン『MARCA TV』の番組「Futboleros」は、バルセロナとトッテナムのガレス・ベイルが今夏の移籍で合意したと報じた。 同番組によると、ベイルは5年契約、年俸500万ユーロ(約5億円)でバルセロナと合意。バルセロナがトッテナムに対して提示する移籍金は、4000万ユーロ(約40億円)になると見られている。世界でもトップクラスの左サイドバックに対してはチェルシーやマンチェスター・Cも興味を持っていたが、バルセロナは以前から何度もスカウトを送り込むなど、熱視線を送り続けてきた。今シーズンはエリック・アビダルが病気で長期に渡って戦線離脱を余儀なくされたことで、サイドバックの補強は急務だっただけにベイルの移籍が決定すれば、バルセロナにとってこれ以上ない戦力となるだろう。 残すはトッテナムが移籍を容認するかという問題が残っているが、ベイル自身がクラブを説得すると伝えられている。 【

  • プレミアの試合に侵入した猫が大人気「メッシのような疾走ぶり」 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    6日に行われたプレミアリーグ第24節のリヴァプール対トッテナムの一戦で、試合途中に乱入した珍客がイギリス国内で話題となっている。 強豪クラブ同士の対戦となった試合で最も注目を集めたシーンは、試合開始間もない10分過ぎ。つつがなく進行していた試合を、主審が突如として中断させてしまう。不思議に思う観衆に向けて、主審が中断の原因を指差すと、そこにはピッチを疾走する1匹のの姿があった。 思わぬ珍客の侵入に会場は騒然となる一方、はピッチ上に座り込むなど愛くるしい姿が観衆の笑みを誘った。当初、厳しい表情でピッチを見つめていたリヴァプールの指揮官ケニー・ダルグリッシュ監督も思わず口元が緩む。 しかし、“ピッチ上の主役”と化した可愛い来客は、思わぬ大観衆の視線に驚いたのか、そそくさとフィールド脇へ移動。穴があったら入りたいと言わんばかりに恥じらい、身を縮めると、警備員の腕の中へと静かにおさまった

  • なでしこ澤穂希、男女通じてアジア人史上初のFIFAバロンドールを獲得 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    FIFA(国際サッカー連盟)は現地時間9日(日時間10日)、スイスのチューリッヒで年間表彰式を行い、なでしこジャパンの澤穂希が女子FIFAバロンドールを受賞した。アジア人選手が同賞を受賞することは、男女を通じて史上初の快挙。 澤は2011年、ドイツで開催されたワールドカップでなでしこジャパンのキャプテンとして活躍。決勝のアメリカ戦で劇的な同点ゴールを挙げるなど、圧巻のプレーぶりで日を優勝に導き、大会MVPと得点王に輝いていた。 その後はロンドン・オリンピックのアジア最終予選を勝ち抜き出場権を獲得。所属チームのINAC神戸でもなでしこリーグを制するなど、充実の1年を送った。 [写真]=千葉格 【関連記事】 なでしこ佐々木則夫監督がFIFA女子年間最優秀監督賞を受賞 佐々木監督「なでしこジャパンを支えてくれたすべての皆さんに感謝」 FIFA年間ベストイレブンにメッシやロナウド

    chroQ
    chroQ 2012/01/10
    すげぇ!
  • ウィルシャー、足首の負傷で3カ月離脱の可能性…復帰は12月か - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    chroQ
    chroQ 2011/09/04
    痛すぎる。今季のガナーズはもう駄目かな...
  • 清水が元アーセナルのリュングベリと契約…本人が明かす - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    元スウェーデン代表MFのフレデリック・リュングベリが清水と契約したと、スウェーデン紙『Sportbladet』に明かした。 リュングベリは同紙に対し、「とても清清しい気分だ。契約にサインしたよ。2週間後にはデビューしたいと願っている」とコメント。清水と契約を交わしたと語った。 34歳のリュングベリはスウェーデンの代表的なサッカー選手として知られている。特に1998年から2007年までプレーしたアーセナルでは、ティエリ・アンリやロベール・ピレスなどとともに攻撃陣を形成。主力選手として活躍し、プレミアリーグやFAカップを制してクラブの黄金時代を築いた。 イングランドでのキャリアを終えた後、アメリカを経て、2011年はセルティックでプレーしていたが、新天地に日を選択することに。まだ清水から正式発表はないが、世界的名選手の加入が決まればJリーグ全体が活気付きそうだ。 【関連記事】 ヴェ

    chroQ
    chroQ 2011/08/27
    おお⁉
  • アーセナルのエブエ、ガラタサライへの移籍が間近に - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    アーセナルのコートジボワール代表DFエマニュエル・エブエが、トルコのガラタサライへ移籍間近であることが分かったと、イギリス紙『ガーディアン』が報じている。 エブエは2005年にアーセナルへ加わって以来、トップチームの一員として定着。ダイナミックなドリブルや、いつも明るいキャラクターで人気を博していた。 しかし、近年はポジションを確保できず、ベンチに座ることが多くなっていた。このため、400万ポンド(約5億2000万円)程度の移籍金でガラタサライへ加わることが濃厚となっている。 【関連記事】 阿部所属のレスターにガーナ代表DFが加入 アストン・ヴィラがウィガンのエンゾグビア獲得で合意 エヴラがナスリを勧誘「タイトルを獲得したいならマンUへ」 バロテッリの愚行に激怒するマンチーニ「彼はプロではなかった」 悪童バロテッリがまたも愚行…試合中に“お遊びターン”で指揮官激怒

    chroQ
    chroQ 2011/07/27
    えー面白い人がいなくなってしまう...
  • ルーニーが植毛後の頭部を公開…リオ「髪をいじる君の姿が待ちきれない」 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    植毛手術を受けたことを激白したマンチェスター・Uのウェイン・ルーニーが6日、自身のツイッターで植毛後の頭部の写真を公開した。 生え際などに植毛した跡が見受けられるルーニーの頭部。人によると、「数カ月すれば育ってくるだろう。まだ少し出血の跡が残っているけど、至って普通のことだよ」とのこと。 この写真を見たチームメートのDFリオ・ファーディナンドは、「(元チームメートで現レアル・マドリードのクリスティアーノ)ロナウドの真似をして、練習後に鏡の前で髪の毛をスタイリングする君の姿が待ちきれないよ!」とツイート。ルーニーの頭を“いじって”見せた。 【関連記事】 頭髪の薄さが悩みのルーニーが激白「みんな、植毛をしたぜ」  マンチェスター・Cオーナーは移籍を承認?テベス「決断は自分次第」  ベントナー「アーセナル退団は100パーセント確実」  マンUのギグス、実弟のと8年前から不倫関係

  • 頭髪の薄さが悩みのルーニーが激白「みんな、植毛をしたぜ」 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    マンチェスター・Uに所属するイングランド代表FWウェイン・ルーニーが、ロンドンでトップのクリニックで植毛治療を受けたと、自身のツイッターで明かしている。 世界的名プレーヤーとしてマンチェスター・Uをけん引しているルーニー。しかし、富や名声を手にし、サッカー選手としての疑いようのない実力を誇りながらも、気にせずにはいらせない問題があった。それが頭髪の薄さだ。 ルーニーは、チームメートであるFWマイケル・オーウェンに、「顔は12歳みたいだが、頭は60歳みたいだよな!」といじられるなど、髪の毛に関する話題が絶えなかった。 問題に直面したルーニーはついに植毛の決断を下し、ツイッターで、「すべてのフォロワーたちに報せておくよ。植毛をしたぜ。25歳でハゲるつもりはなかったからだ」とつぶやき、ファンへの報告を行っている。 【関連記事】 ヒューズの代理人、チェルシーとの接触を否定も「光栄なこと」

    chroQ
    chroQ 2011/06/05
    ハッシュタグも笑える。過剰なぐらいフッサフサになって登場して欲しい。
  • グレン・ジョンソンが語るサイドバックのプレーを楽しむ - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    リヴァプールとイングランド代表で活躍する右サイドバック、グレン・ジョンソンが、サイドバックとして活躍するための心得とこのポジションでプレーすることの魅力を優れたサイドバックを目指している若いプレーヤーのために説明してくれた。 プレーしたいポジションを選べるとして、サイドバックを選ぶ子供なんているのかな? いないと思うよ。実際、僕はそうじゃなかったしね。子供の頃はストライカーだった。ゴールを決めるのが大好きで、それが自分に向いていると思っていたよ。15歳まではFWしかやったことがなかったし、大人になって別のポジションでプレーすることなんて考えなかった。でも、今は右サイドバックとしての自分の役割をすごく気に入っている。攻めるのが好きなのは今も変わらないけど、今のサッカーでは、サイドバックはとても攻撃的なポジションと言える。中盤でスペースを見いだすのがほぼ不可能となった今、アップダウンして攻撃

  • リティがチームに大なた振るう、2選手を事実上の戦力外に - サッカーキング|世界のサッカー情報サイト

    日本代表MFの長谷部誠が所属するヴォルフスブルクのピエール・リトバルスキー監督は、元ドイツ代表DFのアレクサンダー・マドルンクとデンマーク代表MFのトマス・カーレンベルグをファーストチームから外すと発表した。 リトバルスキー監督は、水曜の朝にこの決定を発表している。 「私は彼らにファーストチームから外れるもらうことを話した。現在のチームの立場を考えると、我々はチームの一員として極限まで集中し、常に100パーセントのプレーをする選手が必要なんだ」 「しかし、私はこの2選手からそのような雰囲気を感じることができない。従って、彼らをファーストチームから外すことにした。この決定はチームに必要なことだと考えている」 ヴォルフスブルクは現在、5勝8分け9敗の15位と降格圏まであと一歩のところまで足を踏み入れている。リトバルスキー監督は、なかなか調子が上向かないチームに喝を入れるためにも、2選手

    chroQ
    chroQ 2011/02/18
    昔見た光景だなこりゃw
  • インテルの広報部長パオロ・ヴィガノ氏が語る「長友獲得の真実」【前編】 - サッカーキング|世界のサッカー情報サイト

    親愛なる『CALCIO2002』から原稿の依頼があった。「長友佑都のインテル移籍の経緯について、実際に何があったのかを教えてほしい」とのこと。我々インテルとしては、隠さなければならないことは何もない。また、メディアには推測の情報も多数混じっていて、それらを総合するとい違いも生じてくるだろう。それを整理する意味も込めて、カルチョメルカート最後の2日間で何が起きたのかをここに記そう。 真っ先に明確にしておきたいことがある。それは、インテルはジャパンマネーを目当てに長友を獲得したわけではないということだ。まず最初にあったのは、「レオナルド率いるチームに若くて有能なサイドバックを加えたい」というアイデアである。 左サイドバックのポジションには、ダヴィデ・サントンという将来を嘱望される選手がいる。だがこの1年間、インテルが彼にとって大きな成長の場になることはなかった。フロントは、彼により多くの

  • 1