タグ

2013年8月31日のブックマーク (18件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    昨日の雨ひどかったね。ベネチア事例に備えてゴムボートを用意しておこうか。逆流する下水に大はしゃぎで足を浸す女の子は、翌日後悔しただろうか。
  • 鉄道トリビア(218) 日本最長距離列車は43時間かけて福岡~札幌間を走っている

    長距離列車は旅人の憧れのひとつだ。国土の狭い日でも、1,000km以上を走る列車がある。日最長距離を走る旅客列車は、大阪~札幌間の寝台特急「トワイライトエクスプレス」で、走行距離は1,508.5km(大阪行)、所要時間は約23時間。第2位は上野~札幌間の寝台特急「カシオペア」「北斗星」で、走行距離は1,214.7km。所要時間は、「カシオペア」が約17時間、「北斗星」が約16時間となっている。 この3つの列車のうち、「トワイライトエクスプレス」と「カシオペア」は臨時列車扱いだ。定期列車の最長距離列車は「北斗星」となる。でもじつは、これらの列車よりもっと長距離を走る定期列車がある。なんと九州の福岡から北海道の札幌までを結び、走行距離は約2,136.6km、所要時間は約43時間。「トワイライトエクスプレス」より約628km、「北斗星」より約922kmも長い。これだけ乗車できるなら、さぞやゆ

    鉄道トリビア(218) 日本最長距離列車は43時間かけて福岡~札幌間を走っている
  • ラノベ作家養成専門学校が酷い

    文芸系(多くがラノベ)の専門学校の体験入学やオープンキャンパスに行ってきた。「専門学校 ラノベ」でググると上位に表示されるような有名な学校に3つほど。 特に理由はない。まぁ、冷やかしだね。 噂には聞いていたけど、酷い。正視に耐えない。 体験入学に申し込むと、頼んでもいないのに大量のパンフが送られてくる。 そのパンフに載っている在校生の作文が酷い。あと、HPに載っているのも同様に酷い。 文法がおかしい。文章の巧拙以前に、日語がおかしい。外国人留学生の方がよっぽどまともな文章書く。 現場の学校も酷い。 「プロ講師がキミを指導する!」なんて宣伝してるけど、ほとんどが無名作家。 そういう自称プロ作家と話したのだけど、あの人たちまるで教養がない。 柳田國男も聖書も構造主義も知らない。 あまりにもモノを知らないから、「ラノベの角川一強は半端ないですよね」とレベル低めに話題ふると、「え!? 角川ってそ

    ラノベ作家養成専門学校が酷い
    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    鈴木みそ「おとなのしくみ」で取材したゲーム学校と同様「大学行かず就職もせずニート暮らしをするより世間体が良い」と思う親が高い学費を払って在籍させる所だろう?カリキュラムに期待する人はいないさ。
  • 東京新聞: 関東大震災 90年 デマと虐殺 語り続ける 「生き証人」97歳 長島花樹さん:東京(TOKYO Web)

    九月一日、首都圏に甚大な被害をもたらした関東大震災から九十年を迎える。揺れや大火で壊滅状態となった首都圏では「外国人が暴動を起こした」といったデマから虐殺が起きた。七歳の時に被災した豊島区の長島花樹(はなき)さん(97)は「うめき声が今も耳の奥に残っている」と話す。 (杉戸祐子) 大震災から数日後、長島さんが栃木県内の親類を頼って避難するため、鉄橋の落ちた荒川を豊島区の自宅近くから、埼玉県側に渡し船で渡ろうとした時のこと。「ギャア」「ウーン」。川堤で日人が朝鮮人を虐待する声が聞こえてきた。 目の当たりにはしなかったが、「ひどいことをしているのは子どもにもわかった」。背景にデマがあることは知っていた。「警官が『朝鮮人が井戸に毒を入れたから飲まないように』と言って回っていた。警察もすっかり混乱していた」

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    「目の当たりにはしなかったが、川堤で日本人が朝鮮人を虐待する声が聞こえてきた」見なくても何人か判るのですね。まあ7歳児の認識、70年間の経過による熟成、97歳の記憶力。
  • 3.5万円で納骨と供養 イオンが新サービス - MSN産経ニュース

    イオン子会社のイオンリテール(千葉市)は30日、寺院や霊園と協力し、3万5千円の共通料金で共同墓地などの形態で納骨と永代供養ができるサービスを9月から提供すると明らかにした。平成27年2月末までに7都府県の計10カ所で展開する。21年に葬祭事業に参入した同社は、低価格と明朗な料金体系を武器に利用者を増やしている。納骨などでも低価格の志向が強まっているとみて事業領域を広げる。 同社のイオンライフ事業部が募集を代行し、各寺院が供養や管理などを受け持つ。同社の葬儀を利用、予約した場合、料金をさらに5千円割り引く。料金には管理料などが含まれ追加費用もかからないという。 9月から「徳純院」(東京都港区)、10月から「宝袋寺」(横浜市)でそれぞれ千柱を募集。年内に名古屋市、大阪府、福岡県の寺院に広げ、来年以降は埼玉県、千葉県でも扱う計画。これまで同社は、葬儀の顧客には墓の販売や納骨を仲介してきたが、最

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    宗派に拘りがない人にとっては合理的で良いね。支払いはWAONで!
  • 【桜井紀雄の劇的半島、熱烈大陸】DJポリスだけじゃない…韓国議員の暴挙による外交危機救った“交渉力”+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    韓国による安倍晋三政権への難癖はやまず、日韓関係のこじれは続いているが、終戦の日の8月15日、一歩違えば、修復困難な外交危機を招く難題を抱えていた。韓国議員が靖国神社で「政権の軍国主義化」を非難する声明を発表するとぶち上げたからだ。暴挙を許し、衝突でけが人が出ればいうに及ばず、入国拒否など強行阻止しても韓国世論に格好の日非難の口実を与えかねなかった。だが、ついぞ危機は訪れなかった。そこには、ニュースになることはない「何も起きない」ことを当然とするプロの仕事があった。「朝鮮のマスコミは出ていけ!」静寂に響いた怒号 「朝鮮のマスコミは出ていけ!」。8月15日午前8時前の靖国神社の大鳥居前。最も静寂であるはずの日に最も厳粛であるはずの場所で怒号が響いた。 韓国の左派系野党、民主党の李鍾杰(イ・ジョンゴル)議員ら4人が8時から神社前で声明読み上げを予定していたため、日の報道陣とともに取材しよう

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    韓国議員らの警護と説得には、警察庁と警視庁の警察官のほか、外務省職員が合同で当たっていた。「衝突になれば、ご本人だけでなく、一般の靖国参拝者にもけが人が出るかもしれない。それは本意ではないでしょう」
  • 【緯度経度】米国にいる日本攻撃の主役+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    7月30日、米西部グレンデール市内に設置された慰安婦を象徴する像と記念撮影をする韓国人ら (黒沢潤撮影) 米国カリフォルニア州南部のグレンデール市に慰安婦像が設置されて1カ月が過ぎた。すぐ近くのブエナパーク市での同様の動きは地元在住の日人たちの明確な反対もあって阻止されたようだ。だがこんどは同州北部のミルピタス市で似た動きがあるという。 日非難を露骨にしたこんな活動を米国内で一貫して進めるのは一体、だれなのか。日側では単に「韓国ロビー」というだけで、その実態は伝えられない。 すでに慰安婦碑を建てた東部のニュージャージー州などでの動きを含めて表面に出るのは、ごく少数の韓国系米国人の名と特定地域で旗揚げした「カリフォルニア州韓国系米国人フォーラム(KAFC)」というような新参の団体名だけなのだ。全米規模で機能する韓国系組織の存在は感じられない。 そんなことをいぶかっていたら真の主役がやは

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    Rimpacの極東を担う日米韓が離反すると得する国は何処か…?という話。「地元グレンデールでは韓国系だけでは組織も活動も希薄で、抗日連合会(世界抗日戦争史実維護連合会)に扇動され指導された構図が明白だった」
  • 無煙たばこ:「害が少ない」は誤解、約30種類の発がん物質も…学術会議が緊急提言- 毎日jp(毎日新聞)

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    おぞましい副流煙の害がないなら、ニコチン中毒者がより不健康になろうが構わないので噛み煙草を推奨していって欲しい。
  • 災害時のペット対応の指針策定 NHKニュース

    東日大震災で多くのペットが自宅に取り残されたことから、環境省は大規模な災害が起きたときには、飼い主は原則ペットを連れて避難するとしたうえで、自治体には避難所でのペットの飼育場所を事前に検討しておくことを求めるガイドラインを初めて策定しました。 東日大震災では津波や原発事故などで飼い主が緊急に避難せざるを得なくなり、多くのペットが自宅に取り残されたほか、ペットを連れて避難した場合でも避難所でトラブルになるケースが相次ぎました。 このため環境省は、大規模な災害が起きたときの飼い主と自治体の対応や、日頃から取るべき対策などをまとめたガイドラインを初めて策定しました。 この中で、大規模な災害が起きたときには、飼い主は原則ペットを連れて避難するとしたうえで、日頃から避難に必要な1週間分程度のペットフードや水を備蓄したり、ペットが避難所でほかの避難者に危害を加えないようしつけを行ったりすることなど

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    ペット同伴の避難所暮らし原則許可のガイドラインが出た事で、緊急時トラブルにならずに済むのは有難い。1週間分のペットフード備蓄は心がけておこう。猫トイレの用意をどうするかが問題。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新幹線停電トラブル復旧作業完了、運休で約12万人に影響 上越新幹線、北陸新幹線、東北新幹線は1月24日始発から通常運転に戻る

    47NEWS(よんななニュース)
    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    ケンチャナヨ運行の結果、脱線事故。信号無視した急行にカマ掘られたか?
  • 高級マンション広告コピー「マンションポエム」を分析する

    ここ数年、高級マンションの広告をよく見ている。買う予定は全くない。というか、ぼくが何千万・何億もするようなマンションを買えるような収入を得ることはまずないだろう。って、書いてたらなんか悲しくなってきた。 なんでそんなものを見ているのかというと、そこに書かれているコピーの名調子っぷりがとても興味深いからだ。ぼくはこれを「マンションポエム」と呼んでいる。 これまでたくさん見てきたので、ひとつこれらの「詩」を分析してみようではないか。

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    Google Mapsにピン留めされたDBが力作!しかしオチの「明日に挑む積極人間の城…コーポ三田」(1969年)のインパクトには言葉を失う
  • モデルアート「ドイツ超重戦車 マウス」 - HueyAndDeweyの日記

    モデルアート別冊マウス。1996年に刊行されながらく絶版だった一冊が、新装版としてリニューアルされたものです。 文内容の中核を占めるのは第二次大戦終結直後にクンマースドルフ戦車試験場で2両のマウス実車を確保した、旧ソ連軍のレポートを元に構成されたロシア語文書の翻訳です。初版刊行当時は旧ソ連崩壊の直後で様々な「新事実」が惜しげもなく並べられ、マニアたちはそれを存分に堪能したものでした。同時期にモデルアートの別冊としてはクビンカ軍事博物館を扱ったものがあり、このマウスと共に貴重な内容でありました。どちらもあっという間に市場から姿を消して入手困難でありましたが、このように再版されるのは喜ばしいことです(クビンカについては大体のところはネットで見られます。いい時代です)。 初版刊行後マウスについていくつか解明された事実もありますが、表紙装丁以外は文キャプション含めてすべて当時の内容のままで

    モデルアート「ドイツ超重戦車 マウス」 - HueyAndDeweyの日記
  • とある戦車の可動履帯。 - HueyAndDeweyの日記

    (この画像はWebサイト「とある櫻花の画像生成」様のジェネレーター機能によって作成されました) 「次の更新は盆休み明けになると言ったな? あれはウソだ」(CV:玄田哲章) と、ゆーわけでぇ、盆明け更新用にちまちま戦車模型を作っていたら、そのキットの連結可動履帯が あ ん ま り に も 良 い 出 来 だったのにカンドーしてそこだけ前倒しでレビューしてみます。一応更新は8/19予定ですので正体はそれまでナイショ、あくまで、あくまで「とある戦車模型の」ということでひとつ…… ダブルピンのキャタピラを実物同様ダブルピンで接続します。従来この分野ではモデルカステン製品に代表される二のピンをブロックに差して行く方式やラウペンモデル製品のように挟み込み式が存在しましたが、そのどれとも違う全く新しい方式です。ダブルブロックとそれを貫通している二の接続ピンを一体成型、それだけでも高い金型精度が要求

    とある戦車の可動履帯。 - HueyAndDeweyの日記
    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    MENGモデルのT-90A、可動履帯の設計に感心した。
  • 新紀元社「スケールモデルファン Vol.10」 - HueyAndDeweyの日記

    隔月刊化以来ユニークな特集とピンポイントな誌面構成で定評のあるスケールモデルファン、Vol.10は現代ロシア空軍主力戦闘機、フランカーとフルクラムの系譜です。 Su-27フランカー・MiG-29フルクラムの2機種がはじめて姿を現した1980年代、飛行機模型業界でも突発的にブームとなったことを今でもよく覚えています。日ではベレンコ注意のMiG-25亡命事件以来のインパクトを持って受け止められたソ連の新世代戦闘機でした。 それ以来ソビエト連邦からロシア共和国へと体制は変換し、スホーイ、ミコヤン・グレビッチ両設計局とも現在では民間企業化されていますが、フランカーとフルクラムの2機種は発展と改装を続けて現在も変わらずロシア空軍力の中核を占める存在です。 模型の世界では80年代のブーム時期に開発された古い製品が長く流通を続けていましたが、近年になってようやく現代のプラモデル技術で設計された新しい製

    新紀元社「スケールモデルファン Vol.10」 - HueyAndDeweyの日記
    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    Su-27フランカー/MiG29フルクラム。80年代のソ連機キットも、現在は中華メーカー等から決定版が出てるのだね。当時の長谷川/フジミは当時から考証ミスが指摘されてたけれど、まだ「鉄のカーテン」があった頃なので…
  • @nifty:デイリーポータルZ:美味しいラー油を作ろう

    僕は辛い物が好きだ。大好きだ!七味唐辛子、ラー油、山椒、コーレーグース、タバスコなどなどを愛している。 テーブルの上に辛い調味料だけを集めて置いてあるくらいだ。なかでも、李錦記の香港点心辣油(ほんこんてんしんらーゆ)がお気に入りだ。 (※現在では「具入り辣油」に改名との事) しかし、気が付いたらそのラー油のビンが空になっていた。あらやだ、と思ってスーパーに買いに行ったら、商品棚から消えていた。カットになったらしいのだ。あわわわ。なんてこったい。 こういう事情で、李錦記の香港点心辣油の味を思い出しながらラー油を自作してみようというのが今回の趣旨です。 (text by 松 圭司) ■実は以前、ラー油を作ってた時期がある 実は、5年ほど前はラー油を自分で作っていた。その頃も香港点心辣油の味を真似ていた。かなり良いセンいってたと思う。 でも、作り方をすっかり忘れてしまった。 なので、言ってみれ

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    2007年の記事。ラー油ブーム懐かしい。
  • 西の横綱ローカル線で時間セレブの旅

    急ぎの移動には新幹線や飛行機を使う。特急列車も走っているし、レンタカーを飛ばしてもいいかもしれない。しかし、そんなに急ぐ必要があるのだろうか。ゆっくり行こうではないか。 そこでゆっくり移動の代表「ローカル線」に乗ってみようと思う。乗るのは木次線。一部ではローカル線の西の横綱と言われる路線だ。一日3しか走っておらず、もう幻と言ってもいいかもしれない。

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    木次線(島根県松江市:宍道駅~広島県庄原市:備後落合駅の81.9km)全く用事ない路線だが楽しそう。
  • 醤油麹だけじゃない!ウスターソース麹もうまい!

    随分前に塩麹に関しての記事を書きました。こちら。 麹と塩と水で作る凄いうまい調味料 この記事の影響はほぼ無かったと思われますが、昨年ぐらいに塩麹は大ブームとなり、今ではスーパーで市販品が買えるようになりました。 そして今度は醤油麹が一部で話題になっているようです。作ってみると確かにうまい。塩麹よりもうまいかもしれない。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:海と富士山頂を24時間以内に往復するマラソン大会 > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 webs

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    枝豆の醤油麹漬け旨そうだな。「ウスターソース麹」!その発想はなかった
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    cinefuk
    cinefuk 2013/08/31
    初代コンパクトMacはやはり素晴らしい