タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kudan9 (21)

  • ミソジニスト山田太郎という可能性 : 九段新報

    ※動画は16分ごろから 山田「あと、何が絶対的に正しいか僕はわからない時代の中で誰がそれを指導するんだと。それはいいとか悪いとか、そうしたら文化の多様性って無くなっちゃうと思うんですよね。あのー、例えば男女の問題なんか僕少子化問題を党内ですごくやってる、責任者でやってるので、思ってるのは性差の問題って絶対あるわけじゃない。で、女性と男性を(聴取不能)たときに、完全に平等にしてしまう、同じにしてしまうのは果たして女性にとっても男性にとってもいいんですか?と。どうしても子供は男性は産めないし、その間女性は働けないし、毎月生理みたいなものも来るし、力だってねやっぱ違うという現実的な差。これはお互いの性差は差別するんじゃなくて、あの、いわゆる補わなきゃいけないってなったときに同じだっつったらやっぱり女性だって苦しい男性だってどうふるまっていいかわからないってことになっちゃうと思うんですよね。で確か

    ミソジニスト山田太郎という可能性 : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/23
    "「男女平等」を論じるときに「性差」を持ち出しているという点。彼の主張は身体的な差異と権利の差異を関連付け、さらに権利の平等を「すべて一緒にすること」と捉えるという2段階の詭弁から成り立っています。"
  • 大田区議選でおぎの稔に投票してはいけない沢山の理由 : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 当は動画にする予定だったのですが、どうも無理っぽいのでブログで書きます。 23日には統一地方選の後半戦があり、東京23区の区議選もここで行われます。 そこで、大田区の有権者の方には絶対に投票してほしくない人物がいます。 自称オタク区議、おぎの稔です。 一般に、中選挙区や大選挙区での落選運動は成功率が高くありません。どれだけ人気がなくてもある程度票が入ってしまえばぬるっと当選する可能性があるからです。 しかし、大田区議選は定数50に82名が立候補する大乱戦ですから、可能性はあります。ぜひおぎの稔を落選させ、大田区議会の議席をもっと有効に活用できる人物に仕事を任せてください。 コロナ禍に発熱してほっつき歩く では、なぜおぎの稔に投票してはいけないのでしょうか。

    大田区議選でおぎの稔に投票してはいけない沢山の理由 : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/19
    落選運動は界隈の殺意を高めるだけではないかなあ?特殊詐欺への加担について大して反省なしに、寸借詐欺も否認でごまかそうとする態度、何よりイスラムMcDonaldデマ流布 id:entry:4679872207660205922 https://pic.twitter.com/rcRfC7gZME
  • やり取りして分かった暇アノン創作者の不真面目な幼稚さ : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 noteで『女性支援団体への攻撃に加担した創作者の一覧』を公開しました。これは「女性蔑視の創作者にお金を落としたくない」という思いをちょいちょい見かけたことと、暇アノン問題があくまでオタク文化に根差したものであることを明確化したいという思いがあって制作したものです。 ちなみにですが、この一覧を公開してからオタクたちからの嫌がらせが凄まじいことになっています。興味深いことですが、このような嫌がらせは私がYouTubeで暇アノン政治家を批判したときはあまり起こらず、暇空が私に殺害予告をされたと喚いた時には起きているんですよね。オタク政治に無関心で、自分のおもちゃ箱にしか関心がないことが間接的に分かる事例だと思います。 この一覧を公開したことで、一覧に含めた創作

    やり取りして分かった暇アノン創作者の不真面目な幼稚さ : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/15
    ネット俗情・陰謀論を元ネタにした「ロリコン少女誘拐事件は狂言」という事実と異なるミソジニストの願望を原作にした漫画(ドラマ化)の方が酷かった。「これは現実と関係ないフィクションで〜」という弁明も含めて
  • 暇空茜が私のツイートをRTした「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を提訴したとする件について : 九段新報

    暇空茜が「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を提訴したとする動画を日公開しました。提訴の理由は、私が過去に行った以下のツイートを会のアカウントがRTしたことです。暇空の主張では、このツイートは自身への殺害を煽るないしは仄めかすものであり、身の危険を感じていることへの精神的苦痛に対する損害賠償を求めるものだそうです。 結論から言えば、私のツイートは暇空を害する意図を持つものでもなく、また平均的な読解力があればそう読み取れないことも明白な内容です。このような訴訟は「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」に対する嫌がらせ目的のものであり、彼がこれまで行ってきた嫌がらせ行為の延長線上にあるものだと評価できます。 こうした行為について、私は「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を全面的に支持することを改めて表明します。また、会やColabo、仁藤夢乃氏とその関係者が裁判に関する証言等で私の協

    暇空茜が私のツイートをRTした「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を提訴したとする件について : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/19
    九段の主張にも納得できるし、暇空の主張にも正当性がある。あとは法廷で決めるしかない
  • 部外者の立場からColaboへのデマを検証した答え合わせ : 九段新報

    昨日、Colabo代表の仁藤夢乃氏が代理人弁護士と会見を開き、誹謗中傷とデマの流布を繰り返していた暇空茜に対し提訴したことを明らかにしました。 これに関して、Colaboは『【ご報告】Colaboとその代表仁藤夢乃に対する深刻な妨害に関する提訴記者会見を行いました。』を公開し、その中で『Colabo及び仁藤夢乃さんに対する誹謗中傷等について』と題する資料を公開しました。 九段新報ではこれまで、以下のような記事でColaboに対するデマの検証と、その主犯である暇空への批判を繰り返してきました。 部外者の立場からColaboデマを検証する Colaboからこうした資料が公開されたことによって、私のやってきた検証は一定の役割を終えたと言えるでしょう。これ以上、私ができることはなさそうです。 しかし、最後に、Colaboが公開した書類を基に、私の検証がどれほど的を得ていたのかを検討してみます。 と

    部外者の立場からColaboへのデマを検証した答え合わせ : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/02
    "著者がネットで検索して手に入れられる程度の情報量だけをもってしても、Colaboがわざわざ説明したような結論にはおおむねたどり着けるわけです。デマはあくまで度を越した無知蒙昧と悪意によって作られるものであり"
  • 【Twitter凍結記#16】Twitterの運営方針は「誤解」されているわけではない : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 未だにアカウントを凍結されたままの新橋九段です。恣意的な基準で一方的に凍結しておいてまともな異議申し立て窓口もなく、郵便で送ってもガン無視という振る舞いはSNS運営としてどうこうというより企業としてまともな対応ではないでしょう。 Twitter Japan@TwitterJPTwitterの取り組みやその方法については、さまざまな誤解があります。ここでは、よくある質問やコメントについて説明するとともに、どのような誤解があり、実際はどうなのか、その概要をご紹介します。https://t.co/YoatmQXp2z 2020/06/15 12:00:10 すべては「just setting up my twttr」(今自分のtwttrを設定中)というツイートから

    【Twitter凍結記#16】Twitterの運営方針は「誤解」されているわけではない : 九段新報
  • 部外者の立場からColaboデマを検証する : 九段新報

    現在、女性支援団体のColaboに対するデマが酷い状態となっています。元々は代表の仁藤夢乃氏が『温泉むすめ』を批判した「恨み」に端を発するものですが、その批判はなんと1年も前のもの。熱海の飲店への現在も続く営業妨害や誹謗中傷と合わせて、オタクの病的なまでの反社会性を表す現象となっています。 今回はそんなデマを1つ1つ丹念に検証していく記事です。デマが無尽蔵に作られ続けるので、シリーズ化する恐れすらありますが。 でしゃばりじゃないの? 題の前に、この記事の作成に至った考え方の説明とあり得る批判への応答をしておきます。 Colaboに関しては部外者である私、しかも男の私が「デマの検証」というのは、いささか出しゃばりではないのか、という批判が予想されます。そして、その批判はおおよそ妥当なものです。 しかし、仮に出しゃばりであってもやる必要があるだろうと考えています。その理由は2つあります。

    部外者の立場からColaboデマを検証する : 九段新報
  • 【書評】反「女性差別カルチャー」読本 : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru届いたので読みます。 https://t.co/bVSBWeVing 2022/06/14 19:30:11 今回はこちらの1冊。入手にいささか難儀しましたが、手に入ったのでさっそく読みました。 書は日に蔓延する「女性差別カルチャー」とでも言うべきものに関して、多くの筆者が短い文章を寄せたものになっています。著者は小川たまか氏、隠岐さや香氏、能川元一氏などです。 『刊行にあたって』によれば、書が制作されたきっかけは呉座勇一のハラスメントを契機として公開された、いわゆるオープンレターがバッシングを浴びたことでした。しかし、書の内容は演劇界や映画界における性暴力からメディア批判、表現の自由戦士まで

    【書評】反「女性差別カルチャー」読本 : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/18
    女の抗議を「女は愚かだから、こんな事もわからない」という物語に落とし込む社会運動なのよね。『彼らは「性差別的である」ことと「性的である」ことを混同し混ぜっ返す「恣意的な脱文脈化」を盛んに用いています』
  • 「見る」ことの権力性と、オタクがなぜ批評を毛嫌いするのかについて : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoruジロジロ漫画家のことで思い返したが、そもそも「見る」という行為自体に一種の権力性があるって話はわりあいジェンダー表象の議論で出てきやすいところだったよね。まぁ、自由戦士たちは「まなざし村」などと揶揄していたことも忘れてるだろうけど。 2022/04/29 01:11:58 このツイートから色々と考えたことをまとめる記事です。私としては、寝る直前に思いついたことをざっと書いただけのつもりでしたが、思いのほかいろいろな反応をいただき、また頂いたコメントによって新たに気付いたことや考えたことがあったので、単なるツイートとして時の流れに流されるままにしてしまうのはもったいないと思いました。 事実関係と前提の整

    「見る」ことの権力性と、オタクがなぜ批評を毛嫌いするのかについて : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/10
    "パパミルク太郎のような「ネット論客」が、内容の妥当性を無視してまで「論点整理」に走るのは、自分が論点を勝手に規定できる「上の」立場だと思い込んでいるから。「お前を見て利用するのは俺だ」という傲慢さ"
  • 性差別広告への批判は本当に「正義VS表現の自由」なのか : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 簡単な事実関係すら理解できない人のせいで、日経新聞に『月曜日のたわわ』 の広告が出た件は批判が続いています。いつも思うんですが、自由戦士の擁護がなければこの手の騒動はみんなすんなり止んであっという間に忘れ去られたんじゃないですかね? ともかく、以前『ミソジニストの「データ」を存在するものとして扱うべきではない理由』で自由戦士が収集したと主張するデータの出鱈目さを批判しました。で、今回以下のような記事を見つけました。 これらの論争では、人々がその表現をどう受け取るかが争点の一つである。しかし、騒動の渦中に人々がその表現をどう受け取っているかが調べられた例は多くはない。稿ではこれを試みる。この広告に対して批判する意見、容認する意見はどれくらいあるのか、また、そ

    性差別広告への批判は本当に「正義VS表現の自由」なのか : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/23
    アンケート設計って素人には難しいからな……「調査を行ったのは慶応大学の田中辰雄氏で、計量経済学を専門としているようです」
  • いわゆる「ラッキースケベ」がなぜ性暴力の許容となるのか : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 『進撃の巨人』に対する評価を発端としてか、作品における女性表象の扱いから話が飛んで飛んで、なぜかいわゆる「ラッキースケベ」表現に対する理解と評価の話になっています。そういう話の流れで、以下のような愚にもつかない主張も出てくる始末です。 青識亜論(せいしき・あろん)@BlauerSeelowe『進撃の巨人』が物語総体として見たときに、グロテスクではあれど、暴力や殺人を肯定するメッセージ性を持ってはいないってのはそのとおり。でも、そうやって総合的に読解することを求めるのであれば、ラブコメやラッキースケベ的な作品も、別にセクハラを肯定するメッセージなんか持ってないですよ。 2022/03/24 01:07:18 いわゆる「ラッキースケベ」が性暴力の許容に繋がり得る

    いわゆる「ラッキースケベ」がなぜ性暴力の許容となるのか : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/28
    恋愛から性行為に至る描写が禁忌とされない青年誌では「ラッキースケベ」が存在しない事を踏まえ、「恋愛成就の回避」「合意による性行為の禁止」という子供漫画誌の"表現規制"枠で、既に不自然に歪んだ結果なのよね
  • ついに自ら表現規制を進めてしまった山田太郎 : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 3月8日、政府は「侮辱罪」の厳罰化を盛り込んだ刑法改正案を閣議決定した。今回の改正案で、他人を侮辱すれば、1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金となる。これにより、SNSなどでの誹謗中傷が抑えられると期待されている。 (中略) 侮辱罪とは、「公然と人を侮辱すること」を禁じた法律で、ウェブやSNSなど、誰もが読めるような場所で他人を蔑視したりバカにしたりすることも含まれる。過去には、ライブ配信に出演する被害者に対し「ブタ」と発言したり、ネット掲示板に実名とあわせ「アホ丸出し」と書き込みしたことで摘発されている。 SNSに「ブタ」と書いたら懲役刑…侮辱罪の厳罰化で「政治家の悪口も言えない」-FLASH この件です。おいおい山田太郎はまた自民党の規制をスルー

    ついに自ら表現規制を進めてしまった山田太郎 : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/19
    侮辱罪の件『厳罰化が誹謗中傷の抑止に働くという犯罪学的なエビデンスも乏しい。かっとなって犯行に及ぶか、自分が捕まると全く考えていないのが大半なのですから、罰の重さまでそもそも思考がたどり着かない』
  • なぜ自由戦士はVTuber問題に身体性を持ち出してしまうのか : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 以前『教科書への介入はスルーなのにVTuberへの「批判」は「弾圧」扱いして騒ぐオタク共のどうしようもない愚かさについて』を書いたときに、気になってはいたけど検討しきれなかったところを今回は触れていきます。 それは、自由戦士がVTuber批判に対応するときに、全く関係のない「VTuberの身体性」なるものを持ち出してしまうという問題です。 BBCは、VTuberの魅力について、「個人的なことやアイデンティティの問題に拘束されないこと」(BBC「The virtual vloggers taking over YouTube」)と紹介しています。現実の年齢や性別、容姿や障害・疾病の有無にかかわらず、自分がなりたい外見になれるこのVTuberの世界は、現実世界の

    なぜ自由戦士はVTuber問題に身体性を持ち出してしまうのか : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/22
    『女性の活躍の場を奪うフェミ!女の敵は女!』という論を立てているようだけど、「創作キャラは架空の人物」という体裁を捨ててまで「Vtuberへの人権侵害」というテーマで攻撃するのは、pedo漫画規制を呼び込む危険性
  • 統一教会との関係をはぐらかし、自分の数少ない「成果」を誇ることしかできない山田太郎の不誠実 : 九段新報

    広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru【第463回】Vtuber戸定梨香 PR動画削除問題 https://t.co/cDyAyLN9Lt @YouTubeより とりあえず見てみる。が、早速コメントに「統一教会と関係あるというデマがー」というコメントが流れておりちょろい。 2021/09/20 11:06:51 というわけで見ました。まぁ、全体的に酷いの一言ですね。順に整理していきましょう。 統一教会との関係をはぐらかす 最初に統一教会との関係を語りますが、山田太郎は早速のはぐらかしです。 疑惑については『山田太郎と統一教会の繋がりに関する覚書』を参照していただきたいのですが、彼は「参加者に統一教会関係者がいるから疑われた」と言います。もちろん、そういう話ではありません。そして、イベントが統一教会の主催ではないとか、イベントに宗教色はなかったとも言いますが、そんなことは

    統一教会との関係をはぐらかし、自分の数少ない「成果」を誇ることしかできない山田太郎の不誠実 : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/22
    『イベントに参加したこと自体が既に広告塔になったという自覚はないようです。事実、ネットでは山田太郎を擁護したいあまり、統一教会があたかも反社会的なカルトではないかのような言説を流布する人まで出る始末』
  • 「ツイフェミ」叩きのためにタリバンも利用するミソジニストたち : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 エターナル総書記@kelog21タリバン支配に抗議してアフガニスタンまで体張って止めに行かなかったら、二度と「女性の人権」など口走ってはいけないと思う。 世界最悪の女性の人権侵害が目の前に迫ってるぞ。 2021/08/15 20:25:31 もうね、アホかと。 広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoruフェミニストがアフガニスタンに行く必要なんてないよな。日にもタリバンはいるんだから。こいつみたいな。 https://t.co/K5fc1ZwKTq 2021/08/17 13:41:45 瀬川深 Segawa Shin@segawashin「女に教育は必要ない、とっとと結婚して旦那支えて家のことだけやってろ、アッでも男のATM扱いは許さない

    「ツイフェミ」叩きのためにタリバンも利用するミソジニストたち : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/19
    女性の自由を憎み、抑圧を歓迎するタリバンのシンパが日本にもいる。その思想に於いて、彼らは全く同じ存在だ。『彼らは私たちの側ではなくタリバンの側に立ち、その力をさらに強大化させている』
  • 「ドスケベ条例が実現するのか」真面目に考えてる時点で議員の素質ないでしょ : 九段新報

    月ひまり🌕@HimariMochimoonドスケベ条例は実現可能!?現役議員と徹底討論したら可能性が見えた…【月ひまりおぎの稔/ぬきたし】 https://t.co/GYzSwDVCR6 祝トレンド入りした日の動画… まだ観てない方は観てくださいよ🐰🤏👀 https://t.co/CYkKe8Y13b 2021/05/05 21:43:27大田区議会議員おぎの稔(無所属)議員系Vtuber🏭✈️@ogino_otakuドスケベ条例がこどもの日にトレンド入り。 世界よ、これが日だ。 https://t.co/ELTfaR3y1I 2021/05/05 21:23:03 ドスケベ条例ってなに? そもそも動画で取り上げられている「ドスケベ条例」とはなんなのでしょうか。 この条例は成人向けゲーム作品『抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?』シリーズの舞台となる青

    「ドスケベ条例が実現するのか」真面目に考えてる時点で議員の素質ないでしょ : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/07
    条例を制定する地方自治体の代議士でありながら「条例とはなにか」すら知らんイキリオタク。できる事といったら特殊詐欺くらい(維新でさえクビになるレベル)(というか維新は犯罪者を輩出/排出し過ぎ)
  • 表現の自由戦士が批判には「規制だ」というくせに公式からのお達しにはダンマリな訳 : 九段新報

    コメント一覧 (43) 1. そもそも論として 2021年02月27日 23:06 「オタク」って一括りにして矛盾してるだの批判しているけど、アンタが戦っているのは誰なんだ? 今回の記事も後半の展開を見るに、叩きたい権力やマジョリティが前提にあることがチラついてるよね。 他のやり方無いのかね。 まあ、記事の頭のツイートが袋叩きに合うのもわかるよ。 なんつーか、物事の捉え方や感覚がズレてるんだろ。 アンタからすれば、愚かな連中と違う視点でものを見てるから当然の違う捉え方をするし、周りがバカに見えて仕方ないんだろうな。 だけど、アンタが下等生物のように蔑んでいる連中がマジョリティを支える勢力だとしたら、アンタがいくら自己の正しさや相手の矛盾を叫んでも結局は数の暴力でやられる。 だって、大多数に理解されて共有されない「正しさ」では、何も変えられないから。周りの理解が少しでも進むと良いね。 周りか

    表現の自由戦士が批判には「規制だ」というくせに公式からのお達しにはダンマリな訳 : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/28
    「馬名には著作権はないけれど、馬主は資本家だから巨額の損害賠償を提訴されるぞ」という脅しにオタクが皆納得していたのには笑った。いつものように「お気持ちwww」と嘲笑できないのは、権力の有無が理由か
  • 「表現規制だ」と煽るだけ煽って中身が特にない山田太郎の不誠実さ : 九段新報

    山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43@suo714 @rekipachi 2021年2月より新たに大手クレカ会社から複数出版社に対して商品表題に特定の表現がある場合扱えなくなる旨通知が。「○○殺人事件」等のマンガや小説も引っ掛かると相談が関係者から多数。表現の自由と… https://t.co/OUAlHdkkP7 2021/02/21 10:43:05 クレジットカード会社の圧力? まず、問題のあらましを整理しておきましょう。 そもそもの発端は、成人向け商品を扱う某中堅出版社から山田太郎へメールが送られてきたことです。そこで訴えられている内容によれば、その出版社が取引しているカード会社から、一部商品のタイトルや説明文を変更しないと取引を中止すると要請されたとのことです。(かなり漠然とした説明になっていますが、これは公開できる情報が限られているからです) 山田太郎

    「表現規制だ」と煽るだけ煽って中身が特にない山田太郎の不誠実さ : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/28
    デマで危機を煽り企業への規制を謳う与党代議士、チョロいオタク界隈 https://b.hatena.ne.jp/entry/4698955105284519394/ 『“平時”において“非常時”を煽る。ありもしない“危機”を演出して、国民を守っているように見せかける』
  • ネットの「架空のツイフェミ叩き娯楽」は「自由戦士版京アニ事件」への道になる : 九段新報

    エリザベート嬢@痴漢撃退アプリ拡散@LXtL49Ld6oK3G5Yツイフェミ達、裏で複数の議員さん達に徹底した表現規制のためのロビイング活動をすでに始めている。 2021/01/08 10:51:38 エリザベート嬢@痴漢撃退アプリ拡散@LXtL49Ld6oK3G5Y会合で聞いてわかったこと。ツイフェミ達の求めているのは、 ・買春の全面禁止 ・2次元エロの単純所持を含めた全面禁止 ・性犯罪者特に痴漢に対するGPSの装着、強制ホルモン治療及び名前と住所の公開 ・オタク及び萌え文化の全面解体 だそうです。 2021/01/08 10:55:01 今回はこういうツイートから端を発した騒動についてです。 留まるところを知らない「架空のフェミ叩き」 並程度のリテラシーがあれば、このツイートが主張する「ツイフェミの会合」が実在しない出まかせであることは即座にわかることですが、残念ながら「反表現規制(括

    ネットの「架空のツイフェミ叩き娯楽」は「自由戦士版京アニ事件」への道になる : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/12
    こんなの聞いた事ねえし『ツイフェミ達の求めているのは・買春の全面禁止・2次元エロの単純所持を含めた全面禁止・痴漢に対するGPS、強制ホルモン治療及び名前と住所の公開・オタク及び萌え文化の全面解体』
  • 山田太郎はもはや政治の基礎から理解していないのでは? #出版物の総額表示義務化に反対します : 九段新報

    山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43出版物の消費税総額表示の件、財務省に確認。スリップ(書籍の間に挟んである紙)や「しおり」で総額表示していれば、カバーの再印刷などは必要ないとのこと。業界団体にも確認しましたが、現場での作業はあるが大きな影響はないだろうとのこと https://t.co/udVwVF4U8m 2020/09/16 12:23:21 ツイートの時点で「こいつわかってねぇぞ」感が出ていましたが、動画でもそれは健在でした。 ただ事実を書いただけ? まず彼の動画内での発言で気になるのは、Twitterでの発信について批判者を総じて誤解していると位置づけ、自身を「事実を述べただけなのに誤解によって叩かれた」被害者であるかのように認識している点です。 確かに、ツイートそれ自体をよく読むと、彼自身の考えは一切なくただ単に「財務省や業界団体の見解」を書き写してい

    山田太郎はもはや政治の基礎から理解していないのでは? #出版物の総額表示義務化に反対します : 九段新報
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/26
    "何の根拠もなく相手に「誤解」のラベルを張る手法は典型的な詭弁の1つです。「無知なあいつら」に対する「客観的で冷静な俺」というポジションをアピールするのは、政治家のとるべき態度ではありません。"