タグ

EVとカーライフに関するcinefukのブックマーク (55)

  • 日本電産の永守会長「EVの航続距離は100kmで十分」

    現在、世界の主要自動車メーカーが販売する量産EVは、大容量のリチウムイオン電池を搭載し、長距離走行に耐えうる航続距離を確保しているのが主流だ。EVでは電池が車両コストの3~4割を占めるとされ、電池容量の増加は価格上昇に直結する。 永守氏は「車両価格は200万~300万円でも高い」と主張する。中国・上汽通用五菱汽車が同国で約50万円で販売し、大ヒットした格安EV「宏光MINI EV」を例に挙げ「EVは安く造れる」(同氏)と強調した。 日電産社長の関潤氏は「金銭的に余裕があるユーザーは、充電などの不便さを嫌がる。今は、自動車メーカーがこうしたユーザーに向けてEVを造っているから、価格が高い」と分析する(図3)。そのうえで、関氏は「日常的なクルマ使いにおいて、9割以上のユーザーの平均運転距離が30km未満」とのデータを示し、今後は「航続距離が短くても、価格の安いEVを欲しがるユーザーが出てくる

    日本電産の永守会長「EVの航続距離は100kmで十分」
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/19
    EVの時代になったら、自己所有(マイカー)の概念が廃れると思っている。たとえば集合住宅でカーシェアが数台あれば、近距離の買い物需要は満たせる筈。そういった用途なら、航続100kmのコミューターで十分果たせる
  • 180万円の電気自動車・EV 日産・三菱 “逆張りの戦略”で実現 | NHK | ビジネス特集

    岡山県倉敷市の自動車工場。 ここではふだん日産自動車と三菱自動車工業が共同開発した軽自動車をつくっています。 そんな工場の敷地内でことし5月、新車の発表会が開かれました。 お目見えしたのは、軽自動車とほぼ同じ大きさの「EV」です。 通常、メーカーは新車発表の場で“これまでにない特徴”をアピールします。 デザインだったり内装だったり、はたまた自動運転の機能だったり。 では今回、日産と三菱は何をアピールしたのか…。 軽サイズですから車体のコンパクトさはもちろんなんですが、会場を驚かせたのは、なんと言ってもその「価格」です。 EVはバッテリーのコストがかかるためガソリンエンジンの車と比べると同じグレードだと割高になり、400万円から600万円ほどの価格が主流です。 しかし、今回の軽サイズのEV。 国の補助金を使った場合、標準的なグレードではおよそ180万円。

    180万円の電気自動車・EV 日産・三菱 “逆張りの戦略”で実現 | NHK | ビジネス特集
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/09
    「新車を売る際、人口が多い都市部に目を付けるのは、いわば王道。しかし、EVの場合、集合住宅に住む人が多く、充電場所が限られる。これに対し、地方では一軒家が多く、設備を取り付ければ自宅で簡単に充電できる」
  • 実質130万円で電気自動車が買える!? 「日産サクラ/三菱eKクロスEV」の衝撃と波紋 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    実質130万円で電気自動車が買える!? 「日産サクラ/三菱eKクロスEV」の衝撃と波紋 - webCG
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/20
    「230万円台のお手ごろグレードであれば、国の補助金(軽EVは最大55万円)を差し引くと、実質180万円台。それに加えて自治体独自の補助金(東京都では45万円)を合計すると、東京における購入負担は実質130万円台(!)」
  • 【悲報】韓国ヒョンデ、EV充電5分で200キロ 日本メーカーは充電時間が2倍以上 EV競争で劣勢

    一部抜粋 充電時間をエンジン車の給油並みに短くした電気自動車(EV)が海外で相次ぎ登場している。米テスラや韓国・現代自動車などは出力250キロワット超の急速充電に対応し、現代自の新型EVは5分の充電で200キロメートル走れる。一方、トヨタ自動車や日産自動車は出力150キロワット以下で、充電時間が2倍以上かかる。充電性能で差がつけば、日勢はEV競争で劣勢に立たされかねない。 (中略) 日勢は価格を抑えるため、高出力充電への対応を先送りして普及を急いでいる。だが充電性能を巡る戦略で競合他社との差が開けば、エンジン車で持つ世界での高いシェアを失うことにもなりかねない。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283OL0Y2A420C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1652793571&unlock=1 saito koji@I

    【悲報】韓国ヒョンデ、EV充電5分で200キロ 日本メーカーは充電時間が2倍以上 EV競争で劣勢
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/19
    EV時代になると自動車に趣味性を求めるユーザが大幅に減少するだろうから、マイカー需要は現在の半分以下になると予想。カーリースやカーシェアで済ませるなら「バッテリーの劣化」を気にする個人ユーザは居なくなる
  • EV普及、サブスクが鍵 高額車両、定額で負担感軽減 電池劣化で下取り下落、回避:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    EV普及、サブスクが鍵 高額車両、定額で負担感軽減 電池劣化で下取り下落、回避:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/13
    #KINTO って、つまりカーリースじゃん。契約期間3年以上の縛りがあるものをサブスクと呼びたくないな「期限が来れば車がメーカーに戻るため、EVの電池に含まれる希少金属を回収できるなどの利点も」
  • 離島でTeslaは使いものになる? 一太郎の父と母、浮川夫妻に聞いてみた

    離島でTeslaは使いものになる? 一太郎の父と母、浮川夫に聞いてみた:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/4 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式でリポートします。 今回のTesla連載は、沖縄県の離島でTesla Model 3を乗用している、コンピュータ史にその名を刻む夫の紹介です。ジャストシステムの創業者にして「一太郎」の開発者、現在は日語手書き変換を手掛けるMetaMoJiの代表取締役社長・専務である浮川和宣・初子夫です。 購入後の保守・点検などサービス体制という部分では、お世辞にも良いとはいえないTeslaだけに、地方在住の方には、脆弱なサービス体制を理由にTes

    離島でTeslaは使いものになる? 一太郎の父と母、浮川夫妻に聞いてみた
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/03
    自宅で充電できるから、田舎・過疎ほどメリットありそう「春になり宮古島の別荘を離れている間、ガソリン車だとバッテリー上がりなど調子が悪くなるのが心配。EVのModel 3であれば、そのまま置いておいても大丈夫だと」
  • 地方で進むEVの普及|井口

    January Saturday 22. 2022 Verbalization Practice 367th day Reference:EVシフト、地方が先行 岐阜・愛知は東京の2倍普及データで読む地域再生 日経 地方でEVの普及が進んでいる。地方でガソリンスタンドの廃業が進んでいることが、導入のきっかけになっているようだ。自治体にガソリンスタンドが3カ所以下しかない給油所過疎地は、現在全国の自治体の2割に及んでいる。今後さらに過疎化が進めば、維持コストばかりがかさみ、廃業が増えると考えられる。一方で、EVでは設備さえ整えれば家庭で給電できる。地方での移動手段を維持するためにも、地方でEVが注目されているという。 例えば岐阜県は、やはり給油所の不足が問題となっていた。そこで、EVの普及を進めようと県内の道の駅の7割以上に急速充電器を整備し、県内の全域をカバーした。その結果、1万人当たりの

    地方で進むEVの普及|井口
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/24
    阿蘇とか大分の山間部も、ガソリンスタンドの廃業が進む『岐阜県は、やはり給油所の不足が問題となっていた。そこで、EVの普及を進めようと県内の道の駅の7割以上に急速充電器を整備し、県内の全域をカバーした』
  • Teslaロングドライブ、横浜から岡山まで1400km 残り5%予測ギリギリ旅の乗り切り方

    Teslaロングドライブ、横浜から岡山まで1400km 残り5%予測ギリギリ旅の乗り切り方:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/5 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式で語ります。 今回は、Tesla Model 3による長距離ドライブがテーマです。前段は、筆者の往復約1400kmの旅。後段は、1回の満充電で776kmを走破したロングドライブ記録保持者の体験談を紹介します。Model 3 ロングレンジ版の公式スペックは580kmなので、3割増しの航続距離をたたき出した計算になります。 到着時バッテリー残量5%の予測にどきどき 実家のある岡山までModel 3で旅をしました。EVという

    Teslaロングドライブ、横浜から岡山まで1400km 残り5%予測ギリギリ旅の乗り切り方
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/08
    ギリギリのGrand Tourだ『出発時、100%充電が完了したModel 3の航続距離は546km。約430km先のTesla専用の充電施設「大津スーパーチャージャー」を目指します。バッテリーの残量グラフによると、残量5%で到着できるようです』
  • Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界

    Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/5 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式で語ります。 納車から2カ月が経過しました。大きなトラブルはなく現在の走行距離は約2000kmです。Tesla以前に保有していた歴代の愛車の走行距離は、いずれもおおむね年間7000〜8000kmだったので、この調子でいけば、未踏の2万km超えなるかといったところです。 ただ、プチトラブルはありました。保存済みの車載カメラ動画がタッチスクリーンで再生不可になりましたが、タッチスクリーンをリスタートしたらすぐ

    Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/12
    『無線アップデートで自動運転機能が購入できるのであれば、将来はサブスクの課金バリエーションをさらに増やし「6時間の限定利用で○○○円」「1000kmで○○○円」などの料金体系も可能になるかもしれません』
  • ドイツ生まれのEV「エックスバス」 キャンパーにもオススメなカスタム自在のスペックと値段

    テスラに続けとばかりに、世界ではいろいろな新興EVメーカーが勃興中。既存メーカーとは違う個性派ビークルを提案している。 そんな中から、こんな車見たことない! っていうような、2022年に生産開始予定のドイツメーカーの一台を紹介しよう。 オモチャみたいに楽しめる車なんて可愛いんだろう。見た目はオモチャみたいだけど、最大600km以上走るれっきとした電気自動車だ。 「XBUS」のOffroad station wagon pickupモデル。こちらはドイツのエレクトリックブランド社が開発した「XBUS」。 全長3960×全幅1640mmという、日の軽自動車よりちょっぴり長いだけの小さなボディ。車高はノーマル仕様と、オフロード用のリフトアップ仕様が選べる。 しかも用途に応じて後席以降のスタイルを好きにカスタマイズが可能なのだ。 Offroad Busモデル。例えば「Offroad Bus」は車

    ドイツ生まれのEV「エックスバス」 キャンパーにもオススメなカスタム自在のスペックと値段
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/02
    #VANAGON のモチーフ、丁度いい大きさ https://t.co/3PrB4fjPEI 「このかわいい車 #XBUS をデザインしたのは、フェラーリ、ヤマハ発動機、ダイハツを渡り歩き、2020年からはスバルで活躍しているという、ヤロスラフ・ヤコブレフ氏」
  • iPhoneにタイヤをつけたような「Tesla Model 3」を買ってしまった “人生最後のクルマ”になぜ選んだか

    iPhoneにタイヤをつけたような「Tesla Model 3」を買ってしまった “人生最後のクルマ”になぜ選んだか:【新連載】走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/4 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、主にデジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式でリポートします。 間もなく、私のもとにEV(電気自動車)の「Tesla Model 3」がやってきます。納車直前の稿では、購入の理由や納車までの経緯について記しておきたいと思います。Teslaに興味を持っている方々の参考になれば幸いです。 「次に購入するクルマが年齢的に人生最後のクルマになるかもしれない」と漠然と考えていました。運転好きの筆者は、「運転が楽しい」を条件にクルマ

    iPhoneにタイヤをつけたような「Tesla Model 3」を買ってしまった “人生最後のクルマ”になぜ選んだか
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/08
    #TeslaModel3 老人に優しい運転補助アップデートが期待できる、という目線は興味深い。「値引きなしワンプライスが付加価値」と思う客を相手にしたビジネスは、ちょっと #GMサターン を連想 https://www.youtube.com/watch?v=gg0TxdeD6kE
  • もう充電しません!? EVの“要”めぐる潮流(前編) | NHK | ビジネス特集

    EV=電気自動車へのシフトが世界的に加速することで、同時に起きている国際的な開発競争がある。要の部品、蓄電池=バッテリーがそれだ。従来、日韓国のメーカーが強い分野だったが、ここ数年で中国メーカーが一気に世界シェアを伸ばしてきた。中国では、新たな方式のEVの普及が見込まれることもバッテリーの需要を押し上げようとしている。(広州支局記者 高島浩) 「バッテリーごと、交換します」初めてその様子を目にしたのは、中国・広州で去年11月に開かれたモーターショーだった。 展示スペースをいっぱいに使って設置された大きなステーションの中央にEVが止まっている。そのEVが20センチほど持ち上げられると、左側から平らな台車のような装置が地をはうようにスライドして車の下に潜り込む。すると瞬く間に車の底部からバッテリーが外され、台車に乗せられて左側に消えていく。 あっけにとられていると、今度はステーションの右側

    もう充電しません!? EVの“要”めぐる潮流(前編) | NHK | ビジネス特集
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/15
    バッテリーモジュール交換がインフラになり、自家用車所有の文化が縮小していくのでは?と思っている。カーシェアと相性良さそう
  • まもなく登場が噂される「軽自動車EV」! 電気自動車オーナーが語る「喜んでばかりはいられない」事情

    まもなく登場が噂される「軽自動車EV」! 電気自動車オーナーが語る「喜んでばかりはいられない」事情 (1/2ページ) この記事をまとめると◼︎EVの普及は現状だと両腕を挙げて喜べない ◼︎充電スポットの少なさが仇となる可能性が高い ◼︎軽とEVの相性はいいが、充電待ちがあちこちで起こることが懸念される 充電スポットが空いていないという状況になりかねない 2030年代半ばには販売される新型車がすべて電動化されるという報道もあり、急速に加速している脱ガソリン車に対する取り組み。しかし、純然たる電気自動車は大容量バッテリーを搭載するため、同クラスのガソリン車と比べて価格が高くなってしまうという根的な問題を抱えている。 しかし、日産と三菱が2022年にも軽自動車のEVを実質負担額200万円以下でリリースするという一部報道があったのだ。これは2019年の東京モーターショー、日産ブースに展示された「

    まもなく登場が噂される「軽自動車EV」! 電気自動車オーナーが語る「喜んでばかりはいられない」事情
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/11
    充電インフラの取り合い。EV専用設備の拡充も、台数に応じて増えていくかな『ほかのEVの台数も考えると、航続距離が短く頻繁に充電が必要な #軽EV が登場することで、より充電待ちが発生することは避けられないだろう』
  • トヨタ社長、Appleの自動車参入に「40年後にも責任を果たす覚悟」求める - iPhone Mania

    トヨタ自動車社長で日自動車工業会会長をつとめる豊田章男社長が、Appleの自動車業界参入を歓迎しつつ、自動車は販売後も長期間にわたって使われることを踏まえて、30年〜40年後のユーザーにも対応する覚悟を持ってもらいたい、と注文をつけています。 日自動車工業会の会長としてAppleの参入について発言 豊田章男氏は3月11日、日自動車工業会の記者会見で、かねてより噂されているAppleの自動車業界への参入について報道陣からの質問に応じました。 Apple自動車業界に新規参入するという噂について豊田氏は、「新しいテクノロジー企業が入ってくるのは、自動車産業の可能性を示し、ユーザーにとっても選択肢が増えることになる」と前向きに評価しています。 豊田氏は同時に、自動車は「販売後に30年から40年間、商品として市場に出る製品」と語り、「単に製造するだけでなく、40年後のユーザーにも対応していく覚

    トヨタ社長、Appleの自動車参入に「40年後にも責任を果たす覚悟」求める - iPhone Mania
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/15
    EVの使用をまじめに考えると「マイカー文化」との相性の悪さを強く感じる。カーシェア、交通システムの一部として「共有」をAppleやEVベンチャーは考えているのでは。所有者は、その場合リース会社や地方自治体になる
  • テスラのアフターサービス、日本のオーナー(テスラー)に高度の覚悟と忍耐力を求めることが判明 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    テスラのアフターサービス、日本のオーナー(テスラー)に高度の覚悟と忍耐力を求めることが判明 : 市況かぶ全力2階建
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/12
    故障したら横浜SCでないと修理できず、保証期間であっても陸送は有償(出ている例では8万円~20万円)横浜まで取りに行ける人じゃないと買えないな。イタリア製エキゾティックカーだと壊れても文句言わないのにね
  • 2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える

    12月17日、日自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)がオンラインで記者団の取材に答え、政府が2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標を打ち出したことに対し、「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」「日は火力発電の割合が大きいため、自動車の電動化だけでは二酸化炭素(CO2)の排出削減につながらない」と懸念を示し注目を集めた。電気自動車(EV)へのシフトは当に現実的なのか? 戦略プランナーとして30年以上にわたりトヨタ、レクサス、ソニー、BMW、MINIのマーケティング戦略やコミュニケーション戦略などに深く関わり、話題作『マツダがBMWを超える日』(講談社+α新書)などの著作で知られる山崎明氏は、メーカー・ユーザー両方の状況をよく知る立場から、世界的にEVが主流になるとの見方に対し4つの疑問を投げかけ、中国もHVを重視する方向に転じた事実に目を配るべき、と指摘

    2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/27
    EVの時代と同時に、都市部を中心に「マイカー」という概念の崩壊が起きると思っている。集合住宅の充電ステーションにカーシェアが数台あって、ニーズに応じて時間帯でシェアする方が、電池サイクルを考えても合理的
  • パーソナルモビリティを活用したワーケーションツアー、福岡で実証実験へ | レスポンス(Response.jp)

    KNT-CTホールディングスとグループ会社の近畿日ツーリスト九州は10月13日、スマートデザインアソシエーションと共同で、旅行でのパーソナルモビリティのニーズを検証するためのツアーを10月16日から提供すると発表した。 ワーケーションにおけるパーソナルモビリティのツーリズム(休暇、旅行的要素)の提供、およびそのニーズの検証を目的とする。 「海も山も糸島の自然を大満喫!パーソナルモビリティ周遊ツアー」は10月5日に発足した「よかまちみらいプロジェクト」と連携した移動サービスの一環として実施する。パーソナルモビリティは1~2人乗りの小型電気自動車などで、一般車より小さく小回りが利き都市部や観光地の単距離移動に適している。 実験ツアーは、 福岡市西部のJR今宿駅を起点に、トヨタのパーソナルモビリティ『i-ROAD』、トヨタ車体の『COMS』を貸し出し、 周辺エリアの移動に活用してもらう。料金は

    パーソナルモビリティを活用したワーケーションツアー、福岡で実証実験へ | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/26
    #よかまちみらいプロジェクト 糸島で体験してみたい https://t.co/pIXbUobCgd
  • トヨタ、2人乗り超小型EV「C+pod」を限定販売 航続距離150kmで価格165万円から

    トヨタ、2人乗り超小型EV「C+pod」を限定販売 航続距離150kmで価格165万円から
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/26
    乗ってみたい!けど、この時期ヒーターレスは寒そう https://t.co/kd2aQputfw 『トヨタのカーシェアサービス「 #TOYOTASHARE」を活用して、利用者の観光・周遊促進を図る「EVカーシェア」など』
  • https://www.cev-pc.or.jp/event/event_pdf/aomori08.pdf

    cinefuk
    cinefuk 2020/12/18
    #日産リーフ(EV)に灯油ヒータを追加する試験。燃焼式ヒータが搭載されていた空冷エンジンの時代を連想。『燃料は,走行動力用に燃やすには効率が悪いが,熱源用に燃やす場合は,電気を経由するよりはるかに効率的』
  • 「脱ガソリン車」を急ぐと、自動車業界が電機業界と同じ轍を踏む理由

    京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネススクール准教授。2016年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。早稲田大学IT戦略研究所研究員・早稲田大学台湾研究所研究員を兼務。ハーバード大学客員研究員、東海大学(台湾)訪問教授、京都大学経営管理大学院研究員、組織学会評議員、国際戦略経営研究学会理事などを歴任したほか、ソニー株式会社外部アドバイザー、台湾奇美実業グループ新視代科技顧問、ハウス品グループ社株式会社中央研究所顧問、(財)日台湾交流協会貿易経済部日台ビジネスアライアンス委員なども務めた。現在、ビジネス・ブレークスルー大学

    「脱ガソリン車」を急ぐと、自動車業界が電機業界と同じ轍を踏む理由
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/11
    「マイカー購入後の10年間」を考えると、EVは日本で人気の「小型車」には不向きで(大型あるいは超小型車に最適)、交通インフラは所有モデルを脱してカーシェアが主流になっていくと思う。ビジネスモデルの転換期だ