「Phobos(フォボス)」と名乗るランサムウエア(身代金要求型ウイルス)集団への各国の国際共同捜査で、グループの中心人物とみられるロシア国籍の男を摘発した。米司法省が18日(日本時間19日)発表した。フォボスは大阪急性期・総合医療センター(大阪市)への2022年のサイバー攻撃に関与したとされ、捜査には日本の警察庁も協力した。米連邦捜査局(FBI)が拘束した男は、ウイルスのプログラムの販売や攻
さまざまなウェブサービスやSNSの登録に使ったメールアドレスが知らないうちに流出し、スパムメールが大量に届くようになってしまった経験がある人は多いはず。新たにGoogleが、ウェブサービスなどの登録時に一時的な代替メールアドレスを生成して本当のメールアドレスを隠す、「Shielded Email(隠された電子メール)」という機能を提供する可能性があると、テクノロジー系メディアのAndroid Authorityが報じました。 Google Shielded Email could fight spam with email forwarding - Android Authority https://www.androidauthority.com/google-shielded-email-3499803/ Google appears to be working on a better
NTT東西など通信18社は11月12日、連名で固定電話の双方向番号ポータビリティの受付を2025年1月に始めると発表した。NTT東西以外のサービス間でも番号そのままで移行できるようにする。 番号ポータビリティは、携帯電話と同様、電話番号を変えずに事業者を変更できる制度。固定電話では、これまでもNTT東西が割り当てた番号(ひかり電話専用番号帯を除く)については、それ以外の事業者に変更した場合でも使用できたが、今後は他の事業者間の変更でも同じ番号を使用できるようにする。また、ひかり電話専用番号帯の利用者も番号を変えずに事業者を変更可能になる。 対応する事業者は、中部テレコミュニケーション、アイ・ピー・エス・プロ、アルテリア・ネットワークス、STNet、NTTコミュニケーションズ、エネコム、大江戸テレコム、オプテージ、QTnet、KDDI、Coltテクノロジーサービス、三通、ZIP Teleco
Last Updated on 2024-11-05 13:28 by admin OWASPは2024年10月31日、生成AI(GenAI)に関する3つの新しいセキュリティガイダンスを発表しました。このプロジェクトには世界110社以上から500人以上の専門家が参加し、5,500人以上のコミュニティメンバーを持つ規模に成長しています。 主な対策ガイドライン ガイドでは4つの主要なディープフェイクシナリオを想定し、それぞれに対する具体的な対策を提示しています: 経営者になりすました金融詐欺 不正アクセスのためのソーシャルエンジニアリング 評判や市場操作のための誤情報拡散 採用面接での成りすまし from:OWASP Beefs Up GenAI Security Guidance Amid Growing Deepfakes 【編集部解説】 ディープフェイク対策に関する今回のOWASPの発表
村上さん @fdd3f5ac 最近ポストにイタズラされるので、開けた人間に絶望を与えるポストにしてやった この前は鍵破壊された 絶対許さねぇ pic.x.com/twtwAcIai7 2024-11-01 11:25:51
他人のスマホ決済サービスのアカウントを乗っ取り、不正にチャージした電子マネーを自分が管理するアカウントに送金しようとしたとして、兵庫県警が千葉市の14歳の男子中学生を不正アクセス禁止法違反などの疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、千葉市若葉区の14歳の男子中学生です。 警察によりますと、ことし(2024年)4月、神戸市に住む20代の女性のスマホ決済サービスのアカウントに不正にログインして電子マネー8万円分をチャージしたうえ、一部を自分が管理するアカウントに送金しようとしたとして、不正アクセス禁止法違反や電子計算機使用詐欺未遂などの疑いが持たれています。 女性のもとに身に覚えのない電子マネーのチャージに関する通知が届いたことで被害が発覚し、警察が通信履歴を解析するなどした結果、中学生が関わっていた疑いがあることがわかったということです。 調べに対し、容疑を認めているということです。 中学生
GOM Playerをご存知でしょうか。今でもヤバイです。 GOM Playerとは、さまざまなファイル形式に対応し、利便性が高かったため2000年代後半頃に流行した韓国製のメディアプレイヤー。 しかし、自動アップデートでウイルスに感染したり、インストーラーにHao123やBaidu IMEなど、マルウェアのような挙動をするアプリが含まれていたりしたため、多くのユーザーが利用をやめました。 そんなGOM Playerですが、今はどうなっているのでしょうか。インストーラーを起動して試してみました。 GOM Playerのインストーラーは今でもヤバイまずはインストーラーの『GOMPLAYERGLOBALSETUP_NEW.EXE』をVirusTotalで調べてみました。結果は、 7/68がウイルス・マルウェア反応 68のアンチウイルスソフトのうち、ESETやカスペルスキー、CrowdStrik
国際塩基配列データベース「DDBJ」に対するサイバー脅迫に関するご報告 2024/10/22 お知らせ AGD BioProject BioSample DDBJ DRA GEA JGA MetaboBank TogoVar DDBJ Center 2024年10月22日 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJセンター(センター長:有田正規)は、国際ハッカー集団から、DDBJ(国際塩基配列データベース連携)の公開データを窃取したと2024年10月8日深夜にX(旧Twitter)上で脅迫を受けました。徹底した調査を実施いたしましたが、現在のところ、システムへの不正侵入、システム内部の改ざん、データ消失等は検出されていません。 【詳細】 DDBJは国際塩基配列データベース連携(INSDC:インスディーシー)と呼ばれる事業を、米国
J-kun @ CEO of Gibberish Lab Ltd. @j_kun_ml Indie Hacker / Solopreneur / ML Engineer / 🎨SketchMe.App: Create your custom PFP / 副業で一人法人 / 個人アプリ開発 / 元米国シリコンバレー駐在 / 東大卒 J-kun @ CEO of Gibberish Lab Ltd. @j_kun_ml アメリカのスタートアップから「時給$85でフルタイム、完全リモートfrom日本」 という最高の条件を提示してきたけど、過去の失敗からかなり慎重になってる、、国跨ぐ以上は業務委託だし1ヶ月で仕事を失う覚悟で行くしかない、、。 休職制度とかあれば使ってやってみようかな、、。 2024-10-11 10:08:28
『SNSに自宅や職場付近の写真をあげるな』Twitterでは定期的に上がる話題です。 場所の特定は意外と簡単でわかってしまうものだよ、という注意喚起で行われるのを年一くらいでよく見られます。しかし具体的にどういった経緯で分かってしまうのか、意外とピンと来ていない人が多いと思われます。 …どういったところから自宅バレするの? この記事を見たら、とてもじゃないけどその場で写真をあげなきゃいけないBeRealなんて恐ろしすぎてできなくなるはずです。 旅行とGeogusser(ストリートビューで場所を当てるゲーム)で遊ぶのが大好きな自分が、20秒で大体の県まで確定してしまうよ、ということまで注意喚起として残しておきます。 建物や風景に書かれた文字を映してはいけない港の風景ですが分かる人はすぐに特定されますいい感じの漁港ですね。一見どこにでもありそうな港町ですが、一発で県まで簡単に特定できます。 答
Malwarebytesは9月27日(米国時間)、「Millions of Kia vehicles were vulnerable to remote attacks with just a license plate number|Malwarebytes」において、起亜(KIA)が2013年以降に製造したほぼすべての自動車に脆弱性が存在したと報じた。この脆弱性を悪用されると、自動車の主要な機能を遠隔操作される可能性がある。 Millions of Kia vehicles were vulnerable to remote attacks with just a license plate number|Malwarebytes 脆弱性の概要 この脆弱性はセキュリティ研究者のSam Curry氏によって発見された。脆弱性の詳細はSam Curry氏のWebページ「Hacking Ki
【重要】弊社が運営する「タリーズ オンラインストア」への不正アクセスによる個人情報漏洩の恐れに関するお詫びと調査結果のご報告 弊社が運営する「タリーズ オンラインストア(通信販売サイト)」におきまして、第三者による不正アクセスを受けたことを、5月30日に「不正アクセスによるシステム侵害発生のお詫びとお知らせ」として公表いたしました。このたび、第三者調査機関による調査の結果、お客様の個人情報(92,685件)、内クレジットカード情報(52,958件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑及びご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 なお、個人情報及びクレジットカード情報が漏洩した可能性のあるお客様には、本日より、電子メールにてお詫びとお知らせを個別にご連絡申し上げております。また、電子メールが届かなかったお客様には
ロシアに拠点を置くセキュリティ企業・Kasperskyの製品が、アメリカのサイバーセキュリティ企業・Pango Groupの「UltraAV」という製品に勝手に切り替わっているとの声が多数上がりました。この背景には、アメリカ政府によるKasperskyの排除がありました。 Some Kaspersky customers receive surprise forced-update to new antivirus software | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/09/23/some-kaspersky-customers-receive-surprise-forced-update-to-new-antivirus-software/ Kaspersky deletes itself, installs UltraAV antiviru
パソコンの画面全体に偽のメッセージが表示され操作不能になる手口が増加中 - 意図せずダウンロードされたファイルを実行しないで! - 2024年6月から、パソコンを使用中に突然、画面全体に偽のメッセージが表示されて、キーボードやマウスの操作を一切受け付けなくなり、電源を入れなおして再起動しても状況が変わらないという相談が寄せられています(本資料ではこの手口を「操作不能の偽メッセージ」と呼称します)。 メッセージには、マイクロソフトサポートへ電話をするように嘘のメッセージがあることから、これまでの「サポート詐欺(別名:偽のセキュリティ警告)」と同様に相談が寄せられていますが、ウェブブラウザに偽の警告を表示していたものとは手口が異なり、これまでのサポート詐欺の手口でご案内した対処が通用しないことが確認されています。 手口の詳細や原因および目的などは不明な部分が多いですが、継続して相談が寄せられて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く