近所の本屋で。 一瞬、違和感を感じて、縦書きだからかなぁ、って思って、良く見たらぜんぜん違った。隣の本見ろよ。

はやいTCPサーバの書き方 - nyaxtのPC作業ログ で id:nyaxt さんが書いてらっしゃるように、 epoll や kqueue を使う TCP_NODELAY, TCP_DEFER_ACCEPT *1 等を活用する TCP パケットを意識する I/O システムコールの回数を最小にする sendfile といったあたりは、確実にやるべきことだと思います。一方で、TCP 関連以外のオーバーヘッドが実は結構あって、 接続のタイムアウト処理 ログの出力 メモリの確保や解放をやらない あたりにも気を配る必要がある、と思います。 接続のタイムアウト処理については、以前 Kazuho@Cybozu Labs: 高速なCometサーバを書いてみた件 に書いたように、ビットアレイのリングバッファを使うのがベストだと思います。 ログの出力について、複数行を1回のシステムコールにまとめてもいいかど
2009年01月08日 「それを言っちゃあ、オシマイよ」 / 査定フィードバックのジレンマ 日経新聞の広告売上が減っているそうである。さらにその影響で、日経管理職のボーナスは30%削減されたようである。そのこと自体は、そりゃそうだろうな、という感じなのだが、その中で、非常に気になるエピソードがあった。 「ボーナス30%減」に泣く日経管理職 -FACTA onlineより 新聞業界の「勝ち組」のはずだった日経に寒風が吹き荒れている。10月の広告収入は前年同月比で21.1%も減少、朝日(14.7%減)、読売(16.3%減)を大きく上回った。 〜中略〜 10月に開かれた広告部門の社内決起集会で杉田亮毅会長が「結果が出なかったら君らの懐に響くだけだ」と檄を飛ばし、広告部員の顰蹙を買ったが、杉田会長の「予言」は的中。ボーナスカットは「信賞必罰の日経」の始まりだ。 「結果が出なかったら君らの懐に響くだ
現役エンジニアが面談する人材紹介サービス、KLabキャリア開始:スキルは、無償のプログラミングテストで判断 携帯電話向けサービスを提供するKLabは1月5日、ITエンジニアに特化した人材紹介事業「KLabキャリア」を1月にスタートしたと発表した。 KLabキャリアは、KLabが運営するITエンジニアに特化した人材紹介サービス。KLabが持つIT技術研究開発のノウハウや技術者の情報を生かし、企業とエンジニアのマッチングを行う。具体的には、KLabキャリアの登録者に対し、キャリアアドバイザーとの面談を行い、KLabキャリアが用意したオリジナルの無料テストを実施する。その後、本人合った求人案件を紹介する。 KLabキャリアの特徴は大きく2つ。1つは「Wアドバイザー」制度。Wアドバイザーとは、候補者1人に対し、キャリアアドバイザーとTechアドバイザーが1人ずつ就く2人体制のキャリアコンサルティン
dancer-ircd Debianのままだと日本語が化けるので、ukaiパッチのあたったものを頂く(init.dでdancer→ircにする必要あり) /etc/dancer-ircd/ircd.confはパーミッションを適宜変更 パスワード生成したいときは「/makepass パスワード」 /var/log/dancer-ircd/ircd.log 設定 H:*::ハブ許可ホスト O:ドメイン:cyrptedパスワード:kmuto:適当または空:10(Y設定依存): C:接続に行くサーバ:生パスワード:接続に行くサーバ:ポート:2(Y依存) N:接続受けを許可するサーバ:cryptedパスワード:サーバ::2(Y依存) 管理 /oper kmuto パスワード /umode +R kmuto (リモート管理) /umode +p kmuto (modeなど変えたいとき) /mode #
[ はじめに | 排他処理 | 共有メモリ | ファイル入出力 | 書式指定 | リクエストの処理 | C++ | デバッグ | 参考文献 ] はじめに このページでは,私が Apache 2.x 向けのモジュール開発の過程で得た Tips について紹介しています. 排他処理 他のプロセス及びスレッドに対して排他処理を行うには apr_global_lock_t が,他のスレッドに対して排他処理を行うには apr_thread_mutex_t や apr_thread_rwlock_t が利用できます. apr_global_mutex_t の使い方 基本的には,次の手順で使用します. post_config ステージ apr_global_mutex_create を使って apr_global_mutex_t を生成. 必要に応じて unixd_set_global_mutex_per
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く