タグ

コラムに関するcolic_pppのブックマーク (571)

  • 「足」に注目。キューティーフィギュアが最近、凄くないですか?というお話。   - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアキューティーフィギュアをご存知ですか? 毎年発売されているプリキュア玩です。 (スーパーのお菓子売り場などで売っています) 約10cmサイズ、500円程度のフィギュアながら、その精巧な造りがお見事なのです。 最新作は「ヒーリングっど♥プリキュア」です。 2020年6月8日に発売されました。 ヒーリングっど♥プリキュアでは3人の妖精もラインナップされました。 妖精ズかわいい。 でね。 ここ数年のプリキュアキューティーフィギュアのレベルアップがものすごいのですよ。 それを成し遂げたのはバンダイキャンディトイのプリキュア玩担当だった「U花(ユウカ)」さんです。 (ブログによると、U花さんは魔法つかいプリキュアからスター☆トゥインクルプリキュアまでを担当されていました) 彼女(?)はとにかくプリキュアへの熱意がものすごい方で、彼女のおかげでキューティーフィギュアはここ数年、ものすご

    「足」に注目。キューティーフィギュアが最近、凄くないですか?というお話。   - プリキュアの数字ブログ
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/06/17
    読む価値のあるブログってこういうのだと思う。
  • 司書教諭が図書室という場を失って取り組んだこと ~ 学校図書館の存在意義とデジタルトランスフォーメーション(DX) | HON.jp News Blog

    《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》 新型コロナウイルス感染拡大を受け、全国の小中高校などが臨時休校となった。そんな中でも「学びを止めない」ため、学校図書館はどのような取り組みを行っているか? また、そこにはどのような問題があるのか? 司書教諭の有山裕美子氏(工学院大学附属中学校・高等学校)に寄稿いただいた。前中後編の短期集中連載でお届けする。 改めて学校図書館を問い直す〈前編〉 学校図書館の使命とは 私は学校図書館に関わり始めて、10年とちょっとになる。公共図書館からの転身だったので、最初はその違いに戸惑うことも多かった。学校図書館といえば、学校の中にある「図書室」のことで、多くの人にとっては、児童生徒がを借りに行く場所という認識ではないだろうか。 実は、一般の人にはあまり知られていないかもしれないが、学校図書館は、学校図書館法[1]という学校図書館に関する独立法に

    司書教諭が図書室という場を失って取り組んだこと ~ 学校図書館の存在意義とデジタルトランスフォーメーション(DX) | HON.jp News Blog
  • GAFAコーディング面接こんな感じでした - yambe2002’s diary

    このあいだ、GAFA数社のコーディング面接を受けて全落ちしました。後続のため、オンサイト面接がこんな感じだったよ、というのをストーリー風に仕立てて公開します。問題と会話はダミーですが、雰囲気はかなり近くできたと思います。なお実際の会話はすべて英語で、バーチャルでの実施でした。 メイン問題はLeetCodeのNo.1472をもとに作成。 https://leetcode.com/contest/weekly-contest-192/problems/design-browser-history/ ちなみに「ぼく」はIQ+30くらいの設定です。それではどうぞ。 入室と自己紹介 面接官「やあ!わたしはシンディ。会えて嬉しいよ!」 ぼく「こんにちは、シンディ。ぼくはyambe2002。調子はどう?」 面「超いい感じだよ。きみは?」 ぼ「ぼくも超いい感じさ」 面「それはよかった。わたしは部署Aのソフ

    GAFAコーディング面接こんな感じでした - yambe2002’s diary
  • KPI 設定の難しさについての思索とそれに付随した細かな考察 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、事業開発部でプロジェクトマネージャー兼エンジニアをやっている新井(@SpicyCoffee)です。10 万円の申請書を書く前に 20 万円のパソコンを買いました。 クックパッドでは、毎日の料理を楽しみにするべく日々サービス開発がおこなわれています。稿では、サービス開発の中でも重要かつ難解な「KPI の設定」について、私がプロジェクトマネージャーとして普段考えていることや注意している点を紹介します。 KPI を決めるのは難しい サービス開発において KPI を設定し、それを改善するような施策や検証を繰り返していくことは基中の基です。しかしながら、現実には「KPI を設定する」という行為自体の難易度が非常に高く、日夜頭を悩ませている開発者のみなさんも多いのではないでしょうか。 以下では、その要因の一つである「KPI は複数の要件を満たす必要がある」ことについて考えます。 満た

    KPI 設定の難しさについての思索とそれに付随した細かな考察 - クックパッド開発者ブログ
  • 記録係の升田幸三初段(15歳)高段者の対局を「トロいヘボ将棋」と感じ早く終わらせようと消費時間水増し(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「棋譜は後世に残る」 これは升田幸三九段(1918-91)の名言です。その通り、優れた棋譜は時代を超えて後世に伝えられていきます。 升田九段は木村義雄14世名人(1905-86)や、木見金治郎九段門下の弟弟子である大山康晴15世名人(1923-92)など、多くの強敵を相手に、多くの名棋譜を残しました。 ただしその棋譜も、誰かが書き残し、何らかの手段で広く流布しなければ、忘れ去られてしまいます。 現在の将棋の公式戦では、2人の対局者のそばにずっと張り付き棋譜を取る「記録係」が存在します。ではその記録係は、いつから存在したのでしょうか。観戦記者の大御所であり、将棋史に詳しい東公平さん(86歳)に尋ねてみたところ、はっきりとしたことはわからないようです。 古棋譜の多くはほとんどの場合、対局者自身が局後、記憶を頼りに書き残したものと思われます。 近代に入って将棋の棋譜が新聞や雑誌に掲載されるように

    記録係の升田幸三初段(15歳)高段者の対局を「トロいヘボ将棋」と感じ早く終わらせようと消費時間水増し(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「コロナ時代」マンガ文化に起きていること オンライン同人誌即売会さかんに…どうなるアナログ|好書好日

    世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID―19)。日でも感染拡大により、あらゆる業界が甚大な影響を受けている。マンガ界も例外ではなく、これまで見たことのないような変化が現れている。「コロナ時代」に起きているマンガ界の出来事をいくつか紹介したいと思う。 * 外出自粛が求められる中、室内で楽しめるマンガを読む人は増えている。出版科学研究所の発表によると、2020年3月の書籍雑誌の推定販売金額は前年同月に比べ5・6%減となる中、コミックスは約19%増加したという。期間限定のイベントとして雑誌のバックナンバーや単行の一部をオンラインで無料公開する出版社も多く見られた。 一方で、雑誌や単行の販売延期が相次いだのが大きな特徴だ。編集や印刷、流通などを従来のスピードで進めることが難しくなったためだ。 集英社は4月、『週刊少年ジャンプ』の編集部員が新型コロナウイルスに感染した疑いがあ

    「コロナ時代」マンガ文化に起きていること オンライン同人誌即売会さかんに…どうなるアナログ|好書好日
  • 内田樹氏によるホ・ヨンソン詩集『海女たち』の書評に異議を表明します - ASANOT BLOG / アサノタカオの日誌

    2020年5月2日の西日新聞に、内田樹氏によるホ・ヨンソン詩集『海女たち』(姜信子・趙倫子訳)の書評が掲載されました。その内容に異議を表明します。以下は出版元にて書の編集を担当した立場にある、しかしながらあくまで一個人としての見解です。 個人や組織を非難・批判する内容ではありません。また、コロナ禍の大変な時期に書評掲載にご尽力いただいたすべての皆様への感謝の気持ちを片時も忘れたことはありません。今日の言論やメディアのあり方に対する問題提起として、投稿します。 . 内田樹氏による、韓国済州島の詩人であるホ・ヨンソンの詩集『海女たち』の書評は、率直に言って一語たりとも読むべきところのない内容で、この情報を共有すべきかどうか悩みました。私がなぜ、ここまで強い言葉遣いで語りはじめるのか、自身の考えを少し丁寧に述べさせていただきます。書の内容に関してはこちらを参照してください。 そもそも、80

    内田樹氏によるホ・ヨンソン詩集『海女たち』の書評に異議を表明します - ASANOT BLOG / アサノタカオの日誌
  • 黒人ファミリーの一員になった私。夫の密かな習慣で、黒人が置かれている立場に気づいた

    近くのコンビニに行くのにも髭を剃り、髪を整える。町中や商店では突発的に走らないようにしている。それは黒人である夫が「自分が危険人物ではない」ことを世間に示すためだった。

    黒人ファミリーの一員になった私。夫の密かな習慣で、黒人が置かれている立場に気づいた
  • 岩田健太郎医師「感染爆発を押さえた西浦博先生の『本当の貢献』とは」【緊急連載①】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    京都大学教授で元内閣参与だった藤井聡氏が、感染症対策専門家会議の尾身茂先生と、感染症数理モデルの専門家として情報の発信と政府への助言をしている西浦博先生に対して、批判文と公開質問状をネットで公開しました。内容は以下になります(以下【当該資料】参照)。 【当該資料】2020年5月21日『「新」経世済民新聞』【藤井聡】【正式の回答を要請します】わたしは、西浦・尾身氏らによる「GW空けの緊急事態延長」支持は「大罪」であると考えます。 https://38news.jp/economy/15951 藤井氏の意見と質問状のポイントを整理すると、さらに以下になります。 (1)「4月7日時点」の「8割自粛戦略という判断」そのものは「結果論」では責められない (2)実証的事後検証は「8割自粛戦略は、無意味で不要だった」事を明らかにした (3)8割自粛戦略は、無意味で不要だっただけでなく、単に「有害」だった

  • 「夢見りあむ」という炎上アイドルは、アイドルになることはできたのか?

    あなたは夢見りあむというアイドルをご存じだろうか。 彼女は『アイドルマスターシンデレラガールズ』という、『THE IDOLM@STER』の世界観をモチーフとして作られたソーシャルゲームで生まれたアイドルだ。その世界では多数のアイドルたちがユニットを組んで曲をリリースしたり、現実の世界でも声優がライブを行っていたりする。 彼女は2019年2月7日に『アイドルマスターシンデレラガールズ』の「鳥取エリア」ボスとして登場した。音楽ゲームである「スターライトステージ」には、第8回総選挙開催前日の2019年4月15日に実装され、そのまま総合順位で異例の3位を獲得、2019年7月31日には早々とボイスが実装された。 ドワンゴとpixivが主催するネット流行語大賞では「夢見りあむ」がトップ20入を果たすなど、凄まじい勢いで話題を作り上げてきたアイドルである。 そして2020年4月10日にはソロ曲の『OTA

    「夢見りあむ」という炎上アイドルは、アイドルになることはできたのか?
  • 歌が物語の感情的要約として機能する関連 - 漫画皇国

    的に在宅勤務の生活になってから、家にいるということを利用してアニメを見ています。 何を見ているかというと「プリティーリズム」と「プリパラ」というアイドルのアニメを見ていて、これがめちゃくちゃ良いので、既に300話ぐらい見ていますし、遠からずシリーズ全部見終えることができそうです。 プリパラの中に出てくる曲で「ぷりっとぱ~ふぇくと」というものがあって、これを聞いているとめちゃくちゃ泣けるなあと思っているのですが、歌詞の一部を抜粋すると以下のようなものです。 ぷぷぷ プリプリぷり 夢を磨くぷり 歌詞は全部この調子なのですが、聞いていてめちゃくちゃ泣けるなあと思っています。でも、この歌詞だけ初見で見ても泣けるとは誰も思わないよなあとも思います。なら、なぜこの曲が僕の涙腺を刺激するかというと、この歌が物語の中でどのように歌われたかという文脈があるからです。 この歌を歌う、みれぃちゃんはSoLa

    歌が物語の感情的要約として機能する関連 - 漫画皇国
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/05/13
    本当にいい話。
  • 「100日後に死ぬワニ」とインターネット | 炎上とは関係ない考察レビュー | フラスコ飯店

    ワニが死んだ。 喪に服す間もなく即グッズ展開、即ミュージックビデオ、即映画化。 げんなりした、という声も少なくありませんでした。たしかに、捉えようによってはまるで「いい話だと思ったら青汁のCMだった」あるいは「新聞のCMだった」というような肩透かしかもしれませんね。 さらに舞台袖からは国内最大手広告代理店がちらつき、「お前さんとこの会社が “死” を商品にするのかい」という指摘もあいまって、それはそれは盛大なまつりあげになってしまいました。 それはそうと。 筆者がいっとう気になったのは、このブームに際して「ぼくの・わたしの100日間」を紡ぐコラムが人々の手によって発表されていたことです。 きょうの文章は「これについて教えて!」というお客さんの要望にこたえた【リクエスト記事】です。 今回のお題は「100日後に死ぬワニ」。 これについてフラスコ飯店 店主が考えていきます。 100日間かけて認知

    「100日後に死ぬワニ」とインターネット | 炎上とは関係ない考察レビュー | フラスコ飯店
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/05/12
    この筆者すごく優しそう。
  • "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき

    5月11日に文科省が情報環境整備に関する説明会をYoutubeでLIVE配信しました。 そこでの、文部科学省 高谷浩樹 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課長 の説明会がかなりパワフルなメッセージだったので、是非多くの人に読んでもらいたいと思い、文字を起こしました。 この説明会がきっかけで、私たちは現役の先生たち中心の完全無料のオンライン個別学習サポート、オンライン寺子屋を開始しました。 一部抜粋 "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"“現場の職員の取り組みをつぶさないでくれ””これからはICTを使わなかった自治体に説明責任が出てくる”"紙を配るんではなく、双方向での授業を学校現場に取り組んで頂く必要がある。""当にできること、使えるものは何でも使って、できることから、できる人から、既存のルールに捉われず、臨機応変に何でも取り組んでおられますか?" "ご対応いただきたい、じ

    "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/05/12
    意見として正しいし、現場でできることで頑張ってる人たちがいるのも事実だし、金と専門人材よこせっていうのも正しい。
  • 主宰からの定期便|平田オリザ|青年団公式ホームページ

    私のNHKの番組出演をきっかけに、私が製造業を見下しているという、まったく根拠のない悪意のツイートが繰り返されています。 個別のツイートには返答をしない方針ですが、記録のために、あらためて番組で語った内容を書いておきます。 全文は、以下のサイトでご覧いただけます。 https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/04/0422.html この中で私は以下の発言をしました。 Q:政府の支援策などが出ていますが? 非常に難しいと聞いています。フリーランスへの支援に行政が慣れていないということが露呈してしまったかなと思います。1つには、小さな会社でも「融資を受けなさい」と言われているのですが、まず法人格がないところが多いと。それから、ぜひちょっとお考えいただきたいのは、製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私た

    colic_ppp
    colic_ppp 2020/05/08
    そうなんだけどそうじゃない。
  • 森美術館館長・片岡真実が語る「新しい日常と美術館」

    森美術館館長・片岡真実が語る「新しい日常と美術館」新型コロナウイルスの影響が長期化するなか、美術館はどのように対処し、変化していくのか? 森美術館館長であり、国際美術館会議(CIMAM)会長でもある片岡真実の特別寄稿をお届けする。 文=片岡真実(森美術館館長) 「塩田千春展」ギャラリートーク風景(2019) 撮影=田山達之 世界各地の美術館や博物館が休館して数ヶ月が経った。地域によって新型コロナ感染症拡大のタイミングや規模は異なり、徐々に緊急事態宣言を緩和する国も出始めてきた。日でも博物館、美術館、図書館の再開が進みそうだ。この間、芸術文化活動に対する各国政府の対応策も注目され、またコロナ以降の世界や美術界、美術館のあり方にも様々な見通しが議論され始めている。現状の主な議論は、美術館など芸術機関への経済的インパクト、アーティストへの支援などだ。ほんの数ヶ月前まで世界中を忙しく移動し続けき

    森美術館館長・片岡真実が語る「新しい日常と美術館」
  • 京都アニメーションは進み続ける――『涼宮ハルヒの憂鬱』から『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』まで京アニの素晴らしい作品を振り返る

    京都アニメーションが好きだ。京アニが作るアニメが大好きだ。その気持ちは、断じて「だった」と過去形ではない。変わりなく現在も進行形で、むしろどんどんと強くなって心に広がっている。公開延期となったものの、4月24日に公開予定だった『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のように、新作が今も作られ続けている。自社で持つライトノベルレーベルのKAエスマ文庫からは、連続で新刊が出て新しい物語世界を開いている。映画を公開延期に追い込んだ新型コロナウイルス感染拡大に伴う"巣ごもり"は、京アニがこれまで手がけてきた作品を見直しながら、改めてその仕事ぶりを振り返る機会になるだろう。世界はたくさんの京アニ作品であふれているのだから。 京都アニメーションの伝説は『涼宮ハルヒの憂』で始まった。こう書くと、違うといった声が無数に起こるだろうことは承知している。初の元請け作品で、フジテレビなどで2003年に放送

    京都アニメーションは進み続ける――『涼宮ハルヒの憂鬱』から『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』まで京アニの素晴らしい作品を振り返る
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/05/04
    最初のことわり、いいね。
  • 持続可能なデジタル・ミュージアムとは(第1回):前口上|Tarashima Satoshi

    2006年から2007年にかけて、文部科学省内で「デジタル・ミュージアムに関する研究会」という、ちょっと変わった会議が開かれていました。当時の小坂憲次文部科学大臣(故人)の肝煎りで設立された、ということで、東大の情報学環におられた原島博先生が主査、池内克史先生や田中弘美先生といったVR畑の専門家の方々と東京国立近代美術館の水谷長志さんや私といったミュージアム側の人間とが、それぞれ委員になりました。 会議の中ではいろいろな技術的可能性が紹介されて、それはそれで大変興味深いことが多くありました。NHK技術研究所で8Kのディスプレイを初めて見たのもこの研究会の折でしたし、裸眼立体視や触覚の再現(ハプティクス)といった、先駆けとなる研究成果も目にすることができました。 ただ、ミュージアムの立場からは、実装するためにはまだ技術的に課題が多いなというのが正直なところで、研究会の報告を受けて実証研究が数

    持続可能なデジタル・ミュージアムとは(第1回):前口上|Tarashima Satoshi
  • その攻めどころも筋が宜しくないかと

    https://anond.hatelabo.jp/20200428203945 件の業者が福島市、福島県、国の調達案件を受注する要件の物品の業者登録は見つけられていません。事業者登録が必要なのはあくまで「入札」に関する規定。 今回のケースは「緊急随契」(予決令第百二条の四)による調達と伝えられているので、 「競争入札」に関して事前の資格登録を必要とする旨の規定(予決令第七十二条)は適用されない。 従って、「この規模の契約で、全省庁統一資格の物販カテゴリAを持ってない事業者が契約先となるのは異例ではないか?」 という増田氏の感覚自体はごもっともだが、法的には確実に合法。(実際稀だが前例もある) 行政の担当者が「うちは何百万枚まとめて即納可能です、という売り込みがエビデンス付きであった所を全て選定した」 と言って、その旨を記載した省内の内部文書である選定調書を示せればそこまで。外形的には緊急

    その攻めどころも筋が宜しくないかと
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/05/02
    久しぶりにまともな増田を見た。
  • 永久に読み継がれるべき 大賞「ニュクスの角灯」選評:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    永久に読み継がれるべき 大賞「ニュクスの角灯」選評:朝日新聞デジタル
  • 映像研には手を出すな!:湯浅政明監督の挑戦 アニメ制作の楽しさをアニメで表現 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    女子高生がアニメ制作に打ち込む姿を描いたマンガが原作のテレビアニメ「映像研には手を出すな!」(NHK総合で3月まで放送)。絵が動き出すというアニメの驚き、喜びをアニメで表現した。アニメを手がけたのは「夜明け告げるルーのうた」「四畳半神話大系」などで知られ、鬼才とも呼ばれる湯浅政明監督。唯一無二の映像表現が話題になった。湯浅監督に「映像研」の挑戦について聞いた。

    映像研には手を出すな!:湯浅政明監督の挑戦 アニメ制作の楽しさをアニメで表現 - MANTANWEB(まんたんウェブ)