タグ

2022年7月22日のブックマーク (16件)

  • Nintendo Switch向けセクシーリズムゲーム『マッサージフリークス』発売無期延期。「関係各所と協議した結果」、予約もキャンセル - AUTOMATON

    デベロッパーのqureateは7月22日、Nintendo Switch向けリズムゲーム『マッサージフリークス』の発売を延期すると発表した。もともとは8月4日配信予定だった。延期後の発売日は未定。作は、すでにニンテンドーeショップにて予約受付がおこなわれていたが、今回の決定に伴い予約はすべてキャンセルとなる。 2022年8月4日に発売を予定していた「マッサージフリークス」のNintendo Switch版は関係各所と協議した結果、発売を延期とさせていただくこととなりました。 お客様には、多大なるご迷惑をおかけいたします事、心よりお詫び申し上げます。添付をご一読いただけますと幸いです。 pic.twitter.com/ZbfjArT1V1 — qureate公式(キュリエイト) (@qureate) July 22, 2022 『マッサージフリークス』は、マッサージをモチーフにしたリズムゲ

    Nintendo Switch向けセクシーリズムゲーム『マッサージフリークス』発売無期延期。「関係各所と協議した結果」、予約もキャンセル - AUTOMATON
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    これは法的措置されそうなブコメを増田にまとめる流れかな?
  • 前川喜平の統一教会の名称変更阻止は自慢する話なんかではない - himakao’s diary

    www.nikkan-gendai.com Twitterだけならギリギリだったのに、文化庁宗務課長時代のコンプラ違反な水際作戦をしたことを自慢げに語ってる前川さん、役人としてはヤバい人だったんだなぁと改めて思います。 まず、宗教法人という組織は国や地方自治体から許可を受けて組織しているのではなく、適正なプロセスや要件を経ているかを確認だけして認証されるものです。 https://www.gyoukaku.go.jp/siryou/yusiki/dai3/si3-1-1.pdf 4)認証主義 法律の定める要件を充足していることを確認するという点で、準則 主義に近いが、所轄庁が「認証」する行為を必要とする点が準則主義と異なる。例 宗教法人、特定非営利活動法人 https://gyousei-j-h-office.com/page2.html 「認証」とは、法律で定める要件を備えていることを公

    前川喜平の統一教会の名称変更阻止は自慢する話なんかではない - himakao’s diary
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
  • https://twitter.com/qureate/status/1550427832610062338

    https://twitter.com/qureate/status/1550427832610062338
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    抗議内容を考えると延期しても何も変わらないはずなんだが、延期することにしたのは一時的に騒いでるだけだと判断したということなのだろうか
  • 安倍元首相の国葬決定に抗議 官邸前でデモ「国民に服喪強制」 | 毎日新聞

    亡くなった安倍晋三元首相の「国葬」の閣議決定に合わせ、首相官邸前で反対のプラカードを掲げる人たち=2022年7月22日午前8時41分、渡部直樹撮影 参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した安倍晋三元首相の国葬実施に対する抗議デモが22日午前、東京都千代田区の首相官邸前であり、集まった約400人(主催者発表)が「憲法違反の国葬反対」「閣議決定徹底弾劾」などと声を上げた。 安倍氏の国葬は、同じ時間帯に首相官邸で開かれた閣議で、9月27日に千代田区の日武道館で営ま…

    安倍元首相の国葬決定に抗議 官邸前でデモ「国民に服喪強制」 | 毎日新聞
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    本当に強制されてるのなら、この人たちはなにかの罪に問われるのだろうか?
  • 旧統一教会問題で立憲が被害対策本部、共産が追及チームを設置:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旧統一教会問題で立憲が被害対策本部、共産が追及チームを設置:朝日新聞デジタル
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    自民党が何もしないとか書いてる人達、自民党が何か始めたら自民党では信用できないとか文句言うと思う
  • 戦車も火砲も鉄道貨物が必要だ! 自衛隊が国交省へ「直訴」に至ったウクライナ情勢と国内事情 | 乗りものニュース

    国交省の「鉄道物流のあり方検討会」で、防衛省は安全保障に対する鉄道貨物の重要性を猛烈にアピール。資料にも表れているその「熱量の高さ」は、衰退傾向にある鉄道の現状への危機感が感じられます。 "JR貨物検討会"で貨物列車の活躍ぶりを猛アピール 今回のウクライナ戦争は日の防衛省および自衛隊にとって衝撃の連続だったようで、特に「兵站」(へいたん。ロジスティックス)、つまり軍事物資の輸送で「鉄道」が大活躍する事実に関心が高いようです。 コンテナ貨車をけん引するJR貨物のEF200形電気機関車(画像:photolibrary)。 折しも2022年3月から国交省主催の「今後の鉄道物流のあり方に関する検討会」がスタート。検討会の目的は「経営不振のJR貨物の復権」で、JR貨物の大口顧客たちに不満や意見を述べるアンケートを求めたのですが、その1人である防衛省/自衛隊の回答内容はウクライナ戦争を前面に押し出し

    戦車も火砲も鉄道貨物が必要だ! 自衛隊が国交省へ「直訴」に至ったウクライナ情勢と国内事情 | 乗りものニュース
  • https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1549982441653551105

    https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1549982441653551105
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    テレビ東京は、事前に予測できるときはほかの局と同じように特別番組流すらしいけど
  • 安倍元首相の「国葬」 9月27日に実施決定 東京 日本武道館で | NHK

    政府は、参議院選挙の応援演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣の「国葬」を9月27日に東京の日武道館で行うことを決定しました。 参議院選挙の応援演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣の葬儀について、政府は、歴代最長の期間、総理大臣の重責を担い、内政・外交で大きな実績を残したなどとして、22日の閣議で、9月27日に東京 千代田区の日武道館で行うことを決めました。 岸田総理大臣が葬儀委員長を務め、経費は全額国費から支出するとしています。 これにあわせて政府は、「国葬」の内容について具体的な検討を進めるため、内閣府に森昌文総理大臣補佐官をトップとする事務局を設置しました。 戦後、総理大臣経験者の「国葬」は、昭和42年に亡くなった吉田茂 元総理大臣以来、2人目となります。

    安倍元首相の「国葬」 9月27日に実施決定 東京 日本武道館で | NHK
  • 前川喜平氏が明かす「統一教会」名称変更の裏側【前編】文化庁では教団の解散が議論されていた|日刊ゲンダイDIGITAL

    〈1997年に僕が文化庁宗務課長だったとき、統一教会が名称変更を求めて来た。実体が変わらないのに、名称を変えることはできない、と言って断った〉 文部科学省の事務次官だった前川喜平氏が2020年12月にツイートした冒頭の書き込みが、にわかに注目を集めている。霊感商法や合同結…

    前川喜平氏が明かす「統一教会」名称変更の裏側【前編】文化庁では教団の解散が議論されていた|日刊ゲンダイDIGITAL
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    なんか最近、過去に問題を起こして発言力を失った人が統一協会を批判することで発言力を取り戻そうとしてないか
  • 森ゆうこはなぜ負けた 野党の急先鋒 国会を去る 参議院選挙2022 | NHK政治マガジン

    7月10日の参議院選挙。勝敗のカギを握る全国に32ある定員1の「1人区」で、自民党が28の議席を獲得し大勝を収めた。 前回、前々回と2回続けて野党側が、自民党を抑えてきた新潟選挙区でも、立憲民主党の森ゆうこ(66)が自民党の新人に6万8000票余りの差をつけられ、敗れ去った。 党の参議院幹事長も務め、抜群の知名度を誇った森はなぜ負けたのか? (山田剛史、野口恭平) 大差での敗北 7月10日午後9時29分。 NHKが新潟選挙区で自民党の新人、小林一大(49)の当選確実を伝えると、森の支持者が集まったホテルの一室は静まり返った。 定数削減で「1人区」となった6年前、森は事実上の野党統一候補として自民党の現職に挑み、わずか2279票差で勝利を収めた。 ところが今回は一転、自民党の新人に6万8930票の差をつけられ、一敗地に塗れた。 森は悲痛な表情で集まった支持者に謝罪した。 「残念ながら、この壮

    森ゆうこはなぜ負けた 野党の急先鋒 国会を去る 参議院選挙2022 | NHK政治マガジン
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    そもそも支持されてなかったというだけの話なのでは
  • 最近の男性向け作品にそんなにセクハラ描写ある??(追記有り)

    漢字検定3級程度の漢字力で読める書籍に限って言えば、 サービスシーンとしてエロめの描写が入ることはあっても、 主人公がわりと 「これは見たら完全にセクハラなので目をそらそう」とか 「俺は訴えられたくないから適切な距離を保とう」とか きちんと(きちんと?)ラッキースケベに抗ったり、回避行動をとる作品が多いし、 完全なセクハラ行為の描写でも、必ず相手に報復されたり、なんらかの報いを受ける描写があると思うんだけど。 【追記】 まず私は女性で、女性向けの作品も嗜む。 そのうえで、ふとしたきっかけで女主人公が男性ヒーロー(って書くとなんか違和感があるが)の 「着替えや入浴シーンで裸を観てしまう」 「予期せぬ要因で密着して肌が触れ合う」 「無自覚に性的なしぐさでヒーローの欲情を煽ってしまう」 といったラッキースケベの描写は頻度の程度はあれ当然に存在するし、 所謂”サービスシーン”としてそういった描写を

    最近の男性向け作品にそんなにセクハラ描写ある??(追記有り)
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    この前話題になった増田でも「たわわとかToLOVEるみたいな感じ」とか書いてたけど、どっちもセクハラしてないって指摘されてたな
  • 鳩山、山田「統一とは関わりません」

    https://hatenatools.herokuapp.com/diff/?url1=https%3A%2F%2Ftaroyamada.jp%2Fcat-other%2Fpost-23290%2F&url2=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fhatoyamayukio%2Fstatus%2F1549658544861216769&filter=1&star= 上 山田太郎 下 鳩山友紀夫 id:quick_past なんのいみもない駄文 あてつけのようにひろゆきのエントリを貼り付けてるアホより、よっぽど誠実。ひろゆきなんて統一教会みたいな連中のノイズを、増幅しまくってきた存在。 このひと党派性以外に存在意義ないね。スタンダードが存在しないの可哀想… id:cha9 踏み絵踏んだつもりが足浮いてるで。「今後関係を持つつもりない」は嘘で統一協会とズブズブの自民を離党し

    鳩山、山田「統一とは関わりません」
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    見辛いから区切って
  • マインクラフトがNFT禁止を明言、「マインクラフトの精神と矛盾する希少性と排除のモデルを作成する」のが理由

    InstagramやTwitterなどの大規模プラットフォームにも試験的に導入されるなど、昨今NFT(非代替性トークン)がさまざまなコンテンツと関連付けられつつあります。そのような状況の中、サンドボックスゲームのマインクラフトがNFTの禁止を明言し、クリエイターにガイドラインを一読するよう求めました。 Minecraft and NFTs | Minecraft https://www.minecraft.net/en-us/article/minecraft-and-nfts Here's an early look at our upcoming guidelines regarding Minecraft and NFTs. If you're a player or creator actively involved in the buying, selling, or tradi

    マインクラフトがNFT禁止を明言、「マインクラフトの精神と矛盾する希少性と排除のモデルを作成する」のが理由
  • 何者?ミャクミャクの正体に迫る | NHK

    登場するたびに物議をかもしている、大阪・関西万博のシンボル。 最初はロゴマーク、次にキャラクター、そして愛称の命名でも。 いったい、どんな存在なのか。 “渦中”のキャラクターに迫りました。 (大阪放送局 万博取材班) 7月18日、2025年の大阪・関西万博まで1000日となった節目の日。 万博の公式キャラクターの愛称が、岸田総理大臣や博覧会協会の十倉会長などが出席した記念イベントで発表されました。 裏返された手持ちのパネルに書かれていたのは…

    何者?ミャクミャクの正体に迫る | NHK
  • 立憲が「旧統一教会被害対策本部」設置へ 共産も「問題追及チーム」 | 毎日新聞

    立憲民主党は21日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る消費者被害について調査する「旧統一教会被害対策部」を党内に設置すると発表した。西村智奈美幹事長が部長を務め、25日に初会合を開く予定。 対策部について、西村氏は記者団に「いろいろな報道等があり、被害の状況などを改めて知ることになった…

    立憲が「旧統一教会被害対策本部」設置へ 共産も「問題追及チーム」 | 毎日新聞
    colonoe
    colonoe 2022/07/22
    いつも設置しただけでその後の話を何も聞かないのだが、今回はどうなるだろうか
  • 最近のWeb3への雑感

    Web3とは何であったか トークンとコントラクトと誰からでも見える台帳を使ってなんか出来そうなことないっすかねくらいの思想または活動 自動販売機で金入れたら人を解さずにジュースが買えるような感じで、トークンを支払ったら人を解さずにトークンが買えたり付与したりできる仕組みを作れるスマートコントラクトというのがあり、これなんかに応用できないっすかみたいなことだけだったはず NFTとかDAOとかもその応用例の一つなだけにすぎない トラストレスとか分散性みたいな話はEthereumのDocsには一部記述があるがあくまで理想論として語ってるだけ。会社がvisionをHPに書いてるようなもん。 Internet技術が置き換わるとかBigTechを打倒するみたいな対立構造を煽るような話では全く無い そもそも既存のインターネットの上に成り立っているし、分散されたそのノードはどこのサーバーで動いているんだ

    最近のWeb3への雑感