タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (17)

  • iPad miniとKindle Fire HDを電子書籍目線で比べる【西田宗千佳寄稿】 - 週刊アスキー

    なんでよりによってこの日に!!(涙) ご存じのように、10月24日に、Amazonがついに日参入を正式発表した。「Kindleストア」のサービス開始をアナウンス、専用端末「Kindle Paperwhite」シリーズとタブレット「Kindle Fire」シリーズの予約を開始した。 そして、(これもご存じなら、当にありがたいのだが)私はこの数年間電子書籍をずっと追いかけていて、Amazonにも、積極的に取材攻勢をかけていた。この春、Amazonのジェフ・ベゾスCEOへインタビューしたのだが、その時、次のようなコメントが返ってきた。 「年内には日でもサービスを開始する。それだけしか言えないが、ご注目を」 正直、「おお!やっと!」と胸をなで下ろしたものだ。 それから半年。なかなか始まらないサービスに後ろ髪をひかれつつも、今週私は、アメリカ取材に出かけている。実は、いやーな予感も、情報もあっ

    iPad miniとKindle Fire HDを電子書籍目線で比べる【西田宗千佳寄稿】 - 週刊アスキー
  • Kindle上陸が日本の出版に問いかけるもの まつもとあつし寄稿 - 週刊アスキー

    10月24日アマゾンのKindleがついに日に上陸した。“電子書籍元年”と謳われた2010年から2年。そして“まもなく”とサイト上に告知が出てから4ヵ月。その間、楽天のkoboが登場し既報のとおり様々な話題を提供した。GoogleのNexus7が人気を博したことも記憶に新しい。米国23日にはiPad miniがお披露目され、そして日26日にはタブレットとPCの融合を図った新OS『Windows8』が発売される。2010年に登場したiPadが切り拓いたタブレット市場だが、2012年10月はコンピューターの歴史の中でもタブレットが普及期への第二幕を迎えた時として記憶されることになるのではないだろうか。 Kindleがいつどのように上陸するのか、様々な憶測があった。Koboのように電子ペーパー(ただしこちらは暗いところでも読めるライトを内蔵)を搭載したKindle Paper Whiteだけ

    Kindle上陸が日本の出版に問いかけるもの まつもとあつし寄稿 - 週刊アスキー
  • DRM回避規制で録画したテレビ番組の利用に制限は出るのか? - 週刊アスキー

    10月1日から違法ダウンロード刑罰化、そしてDRM回避規制がスタートしている。連載では著作権に詳しい福井健策弁護士に、私たちの生活にどのような影響があるか、コンテンツのカテゴリー毎に質問をぶつけているが、今回はテレビ番組の視聴や録画などの利用にあたって気を付けなければならない点について聞いた。 (1) CDやDVDなどのディスクメディアのコピーはどうなる? (2) 音楽や映像のダウンロードなどネット利用への影響は? (3) 録画したテレビ番組の利用はどうなる? (4) どうしてこうなったのか? そして今後懸念されることとは? 【第3回】 録画したテレビ番組の利用はどうなる? Q 通常の方法で録画した(ダビング10に対応したハードディスクレコーダー等で録画した)テレビ番組の私的利用は、この10月1日からなんらかの影響を受けるのでしょうか? A 影響はありません。違法アップロードされたもので

    DRM回避規制で録画したテレビ番組の利用に制限は出るのか? - 週刊アスキー
  • 第5世代iPod touchファーストインプレ - 週刊アスキー

    不意打ち的に電撃発売された第5世代iPod touch。某家電量販店(まあヨドバシカメラなんですけども)では10月下旬発売と告知していたのですっかり油断していたのですが、ツイッターやフェイスブック、2ちゃんねるなどが騒がしかったので、ダメ元でヨドバシカメラ→アップルストアと巡ってみたら、アップルストア渋谷でひっそりと発売されていました。 なんと展示はなく、陳列棚に並んでいるだけだったんです。よほど実機が少ないのでしょうか? もちろん週アス編集部の“即買い屋”ことワタクシ・ジャイアン鈴木が購入いたしましたので、早速ファーストインプレをお届けします!

    第5世代iPod touchファーストインプレ - 週刊アスキー
  • ストリーミングは対象か? 違法ダウンロード刑罰化の影響 - 週刊アスキー

    2012年10月1日から施行された違法ダウンロード刑罰化。著作権法に詳しい福井健策弁護士に、話を聞いている。前回はCDやDVDなどのディスクメディアのリッピングやコピーがどうなるのか、どんな罰則があらたに設けられたのかを確認した。今回は、わたしたちのネットとの向き合い方にも大きな影響を与える、ダウンロードについて注意すべき点を聞いた。 (1) CDやDVDなどのディスクメディアのコピーはどうなる? (2) 音楽や映像のダウンロードなどネット利用への影響は? (3) 録画したテレビ番組の利用はどうなる? (4) どうしてこうなったのか? そして今後懸念されることとは? 【第2回】 音楽や映像のダウンロードなどネット利用への影響は? Q Winny訴訟も記憶に新しいところですが、ダウンロードサイトやP2Pなどのファイル共有サービスを利用すると違法なのでしょうか? A 利用しただけでは違法ではあ

    ストリーミングは対象か? 違法ダウンロード刑罰化の影響 - 週刊アスキー
  • 私的リッピングも違法!? いよいよ改正著作権法が一部施行 - 週刊アスキー

    2012年10月1日より違法ダウンロード刑罰化されDVDなどのDRMを回避したリッピングが違法行為となる。と言われても、一体何が変わり、何に気を付けなければならないのか、よくわからない読者も多いだろう。「自分には関係無い」と思っている読者も多いかも知れない。 けれども、この著作権法の改正は私たちのインターネットの利用に大きな影響を与えることになりそうだ。何がダメになり、何はオーケーなのか、またどうしてこうなったのか? この特集では4つのケースとテーマについて弁護士の福井健策氏に答えてもらった。 (1) CDやDVDなどのディスクメディアのコピーはどうなる? (2) 音楽や映像のダウンロードなどネット利用への影響は? (3) 録画したテレビ番組の利用はどうなる? (4) どうしてこうなったのか? そして今後懸念されることとは? 【第1回】 CDやDVDなどのディスクメディアのコピーはどうなる

    私的リッピングも違法!? いよいよ改正著作権法が一部施行 - 週刊アスキー
  • 電子書籍元年から2年、今年こそ電子書籍ブレイクの年となるか!? - 週刊アスキー

    6月、7月は、久しぶりに電子書籍業界が熱い日々となった。まずは、アマゾンが日Kindle発売を表明、そして楽天が『kobo Touch』を発表し、BookLiveが独自端末を電子出版EXPOと同時に発表した。そのほか、Yahoo!ブックストア、hontoなどの大手オンライン書店が大きなリニューアルを行なっている。 7月4~6日、国際展示場で開催された『第16回 国際電子出版EXPO』。昨年はブックフェアと同会場だったが、今年は階が分けられ別フロアでの開催となった。ブックフェアの中に電子書籍が混沌と入り混じった昨年の雰囲気から一転し、明確に“電子の出版”を意識した傾向が感じられた。会場の半数以上は企業などに向けたB2Bの出展であったが、ブックストアや個人向け電子出版サービスなど、コンシューマー向けの出展も目立った。 ■電子ペーパー採用の端末は6インチが主流に 今回発表された楽天の『kob

    電子書籍元年から2年、今年こそ電子書籍ブレイクの年となるか!? - 週刊アスキー
  • 国際電子出版EXPOの講演から見えた国内電子書籍業界の今 - 週刊アスキー

    東京ビッグサイトで開催中の電子出版関連の展示会『国際電子出版EXPO』。開幕初日の7月4日には、“人々が求める書籍/出版に私たちはどう応えていくのか”と題したパネルディスカッションを開催。電子書籍端末『kobo Touch』を発表したばかりの楽天 三木谷浩史会長兼社長、電子書籍事業に力を入れている講談社の野間省伸社長、電子出版の国際標準規格“EPUB”を策定する国際電子出版フォーラム(IDPF)の事務局長ビル・マッコイ氏、丸善CHIホールディングスの小城武彦社長の4名が登場しました。 ディスカッションの冒頭、モデレーターを務める小城氏が「みなさん、なるべくフランクに、それぞれの音に迫る話し合いをしていきましょう」と“ぶっちゃけトーク”を促す発言をしました。実は「楽天と講談社がkoboの事業で協力」というようなサプライズ発表の可能性を求めて取材に行ったのですが、ぶっちゃけネタで会場が盛り上

    国際電子出版EXPOの講演から見えた国内電子書籍業界の今 - 週刊アスキー
  • 新Kindleに真っ向勝負! 電子書籍市場に挑むソニーの新『Reader』発表会詳報 - 週刊アスキー

    速報(関連リンク)をお届けした、ソニーの電子書籍端末『Reader』。 日開催された製品発表会では、海外のメディアも目立ち、海外における電子書籍の普及を感じさせた。また、同日に米アマゾンでKindleの新モデルが発表されたこともあり、質疑応答でKindleに関する質問が複数あがった。 ■質疑応答における、Kindleについてのコメント --Kindle新モデルはかなり低価格だが、それについては? 「Kindleの広告付きモデルは確かに安価だが、『Kindle Touch』のWiFi版を例にとると、広告なしモデルは139ドル。ソニーReaderの米国発売価格149ドルとほとんど差はない。ただ、広告をつけて価格を下げるというアイデアは、新しいビジネスモデルとして検討していきたい」 --Kindleへの対抗策について。 「もちろん行なっていくが、ビジネスモデルが違うので、同じことは追いかけない

    新Kindleに真っ向勝負! 電子書籍市場に挑むソニーの新『Reader』発表会詳報 - 週刊アスキー
  • 電子書籍最前線! 西田宗千佳氏インタビュー『期待の世界標準フォーマットEPUB3.0で電子書籍はどう変わる!?』 - 週刊アスキー

    現在、もっとも期待されている電子書籍フォーマット『EPUB3.0』。 日語表記をサポートし、さらにJavaScriptや動画にも対応になったことで、電子書籍の新しい表現方法も生まれてきそうだ。 今夏にEPUB3.0がリリースされることで、電子書籍、そして出版はどう変わっていくのだろうか? 『電子書籍革命の真実 未来の のミライ』をはじめとした電子書籍関連書籍を執筆しているジャーナリストの西田宗千佳氏に、EPUB3.0リリース以降の電子書籍について話を聞いた。 -EPUB3.0の登場で、電子書籍はどう変わると思いますか? 西田氏:これまでの電子書籍が衝撃的に変化するわけではないと思います。今ある電子書籍フォーマットと比較した場合、EPUB3.0でないとできないことはおそらく1つか2つではないでしょうか。単に読むだけなら、既存のフォーマットと大きな差はなく、3.0の登場そのものに価値はあ

    電子書籍最前線! 西田宗千佳氏インタビュー『期待の世界標準フォーマットEPUB3.0で電子書籍はどう変わる!?』 - 週刊アスキー
  • 週アス編集者とライターが電子書籍で対決ッ! ~電子書籍作家への道 - 週刊アスキー

    デジカメやケータイで撮りためた写真、こっそり書き溜めたポエム、料理レシピゲームのプレー日記……などなど、パソコンに眠るコンテンツを電子出版で世に出してみませんか? 3月29日発売の週刊アスキー4/12号に掲載の特集記事『電子書籍作家への道』では、電子書籍出版サイト『パブー』を例に、無料で始められる電子書籍出版のノウハウを解説。 あわせて、Android端末向けの電子書籍作成サービス『Androbook』や、ネットで応募できる電子コミック誌・文芸誌の新人賞なども紹介している。「我こそは……」と思う方は、ぜひ電子出版に挑戦してみてください!

    週アス編集者とライターが電子書籍で対決ッ! ~電子書籍作家への道 - 週刊アスキー
  • 角川グループが電子書籍プラットフォームBook☆Walkerを発表! ラノベやコミック、雑誌も閲覧可能に - 週刊アスキー

    Book☆Walkerの特徴は、アニメや映画といった映像コンテンツや、グッズの通信販売までユーザーに提供できるところ。電子書籍だけでなく角川グループのもつ多様なコンテンツを提供できる点が、従来の電子書籍プラットフォームと異なるとしています。将来的には、紙と電子版の同時発売や電子版オリジナル作品もリリースするそうです。 また、外部ソーシャルメディアとの連携や、角川グループ以外の外コンテンツプロバイダーの受け入れについても積極的に取り組み、紙と電子版との共存を目指すとしています。

    角川グループが電子書籍プラットフォームBook☆Walkerを発表! ラノベやコミック、雑誌も閲覧可能に - 週刊アスキー
  • 異次元の読書体験を味わえるiPadアプリに惚れた! - 週刊アスキー

    『i文庫HD』 バージョン:1.03 App Store価格:700円 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) iPad電子書籍の未来を変える! って力説されてもイマイチピンと来ないよ。だって、公式電子書籍ストアの“iBook Store”が国内で開店したと言っても、品揃えがまだまだで、日語の電子書籍なんてほとんどないんだもんね。 なんて、ふてくされてたら、あきれるくらいすばらしい超絶アプリを発見したぞ! それが『i文庫HD』という電子書籍リーダーだ! i文庫HDは、青空文庫の文学作品をはじめとする各種テキストやPDFZIPファイル(に入れたテキストやJPEG)が閲覧可能な電子書籍リーダー。と言うと「ふーん」て感じだけど、その閲覧のしやすさときたら、すばらしいを通り越し、そら恐ろしいと表現した方がピッタリなぐらい、完成度の高さがハンパない!

    異次元の読書体験を味わえるiPadアプリに惚れた! - 週刊アスキー
  • iPadの日本発売に関する詳細が発表されました! - 週刊アスキー

    発売日は5月28日! 「ハロー、ジャパニーズ♪」というわけで、以下、リリース全文でござる。 2010年5月7日、カリフォルニア州クパティーノ、Apple日、iPad(アイパッド)が5月28日に日および、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、英国で販売開始となることを発表しました。5月10日(月)より、これら9カ国のすべてのAppleオンラインストアで、iPadの予約販売が始まります。米国でのiPadの販売台数はすでに100万台を超え、App Storeからは1,200万以上のアプリケーションが、新しいiBookstoreからは150万以上の電子書籍がダウンロードされています。 iPadを使えば、これまで以上に親しみやすく、直感的で楽しい方法でアプリケーションやコンテンツにつながることができます。ユーザはウェブの閲覧、電子メールの送受信、写真の鑑賞と

    iPadの日本発売に関する詳細が発表されました! - 週刊アスキー
  • Google検索の対象外となった日本の本は世界中がスルーする 『第1回ウェブ学会シンポジウム』を振り返る - 週刊アスキー

    12月7日、東京大学安田講堂にて『第1回ウェブ学会シンポジウム』が開催されました。驚かれる方も多そうですが、これまでこうしたウェブそのものを研究テーマとした学会は日に存在しなかったのが実際のところです。そのため、週刊アスキー(12月15日発売)でもニュースページで報じたとおり大きく注目されました。 当日、開会のあいさつを務めたのは発起人のひとり東京大学松尾 豊准教授。「研究者が皆若く力をもっていなかったため、これまで正統な学問として認められにくかった」と、Webの歴史が浅いことを改めて感じさせるコメントで幕を開けました。Ustreamによるライブ中継が実施されたり、シンポジウム中の登壇者への質問はツイッター経由に限定するなど、まさしく“ウェブ学会”らしい試みばかり。 セッションの密度はとにかく“濃い”の一言。登壇者はウェブ業界に籍を置く者ならば一度は名前を見聞きしたことがある面々です。学

    Google検索の対象外となった日本の本は世界中がスルーする 『第1回ウェブ学会シンポジウム』を振り返る - 週刊アスキー
  • スマホのTwitterクライアント - 週刊アスキー

    ホント、今が旬ってカンジですね。あくまで私個人の意見ですが、各OSのオススメをご紹介します。 ●iPhone(iPod touch)は…… 『Tweetie』 ↑意見が分かれそうですが、某林さん(笑)に教えていただき、コレやん! と思ったものです。スラスラ指でスクロールできるのがサイコー。有料ですが、たかだか350円ですし。 ●Windows Mobileは…… 『Twikini』 ↑フリーの和製アプリもけっこうあるんですけどね。速度や安定性、インターフェースなどでコレを選んでみました。 ●BlackBerry Boldは…… 『TwitterBerry』 ↑フリーなのにいいデキ。BBならではのダイレクトプッシュで通知してくれるのも◎。写真投稿もできます。ただ、たまに書き込みがダブって表示されることがあるんだけど、私だけかしらん? ●Nokia(シンビアンS60)は…… 『Gravity』

    スマホのTwitterクライアント - 週刊アスキー
  • 【実録】YouTubeに著作権違反と判断されるとどうなる? - 週刊アスキー

    YouTubeが著作権チェックに力を入れ、その管理をある程度自動化しつつあることは、ネット好きの人なら耳にしたことがあるマメ知識。しかし、実際に著作権違反と指摘された場合、どういう手順が待っているかは、ほとんど知られていません。 実は今回、幸か不幸か、週アスブログのとある動画の音楽が「著作権違反である」と誤認(おそらく)されるというトラブルが起こりました。 これはレポートするしかないでしょ、と使命感に駆られたのもつかの間、その後の「誤認の申し立て」をする際の煩雑さと、極めてシリアスな文面は予想外のものでした。 仮にダメな動画を上げちゃった場合、そのユーザーはどういう目に遭うのか(注:ウチは違いますよ)。気になる実録詳細レポートは続きをクリック! 【注】下記の記事については、アップルからiPhoto'09の機能説明に誤りがあった旨の連絡がありました。一連の経緯を追うため記事は残していますが、

    【実録】YouTubeに著作権違反と判断されるとどうなる? - 週刊アスキー
  • 1