タグ

既刊に関するd1021のブックマーク (689)

  • ハイエクの政治思想 - 池田信夫 blog

    書は、日語で書かれたハイエク論としては出色である。特に第3章のハイエクの自由論をゲーム理論で説明した部分がおもしろかった。書では伝統的なゲーム理論で考えているが、これを進化ゲームで説明しなおしてみよう。 ハイエクの「自生的秩序」という概念は曖昧だ。市場が当に自然発生的に出てくるものなら、西欧文明圏以外で大規模な市場が発展しなかったのはなぜなのか。また個人が欲望のままに行動したら予定調和が出現するという論理的根拠は何か――そういう問題をゲーム理論でうまく説明できる。 個人が利己的に行動した結果、調和が実現するのは、ゲーム理論でいう協調ゲームになっている場合である。この場合には、協力も一つのナッシュ均衡(進化的安定戦略)なので、いったん自生的秩序が実現したら、そこから逸脱するインセンティヴはない。しかし、このようにすべてのメンバーの利得関数が同じ向きになっていることはまれで、多くの

    d1021
    d1021 2007/03/17
    "晩年のハイエクは、市場が自生的には存続できないという側面を強調するようになり"
  • Passion For The Future: 千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン

    千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン スポンサード リンク ・千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン 意外な事実がたくさんあって、とても面白い経営学の。日版エクセレントカンパニーとは何かがテーマである。 日には創業100年を超える老舗企業が10万社以上あるのだという。世界最古の会社は日にある。西暦587年創業で1400年の歴史を誇る金剛組という建設会社だ。寺や神社の建築と修復を請け負う会社で飛鳥時代から今日まで存続している。このでも取材されていたが、検索したらホームページまで見つかった。 ・世界最古の企業 金剛組 http://www.kongogumi.co.jp/ 100年以上続く店舗や企業はお隣韓国には1社もなく、中国やその他のアジア諸国にもほとんどない。ヨーロッパでさえ老舗の数は日に及ばず、最古の企業の歴史は600年程度である。日の老舗企業の多さは世界で飛び

    d1021
    d1021 2007/03/16
    "儲け主義の商人発想ではなく、職人発想であったことが、事業の長期の継承を可能にしていたと著者は述べている。"
  • 書評 - 暗算の達人 : 404 Blog Not Found

    2007年03月16日02:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 書評 - 暗算の達人 これ見て「が好き!」を見たらまだ在庫があったので申し込んだら... 暗算の達人 A. Benjamin / M. Shermer / 岩谷宏訳 [原著: Secrets of Mental Math] 煩悩是道場 - 暗算の達人そんな私がこのに出会う事によって暗算を楽しいと感じるようになった。 大当たり!すごいよこれ! 書、「暗算の達人」は、文字通り暗算の達人テクニックを伝授する。原題は"Secrets of Mental Math"なのだけど、原題よりも翻訳のほうがずっと書の体裁をよく表している。 目次 まえがき●ビル・ナイ まえがき●ジェームス・ランディ はじめに●マイケル・シャーマー 序言●アーサー・ベンジャミン 第0章 まずやさしい小手調べの暗算術から 第1章 増やしたり減らしたり:

    書評 - 暗算の達人 : 404 Blog Not Found
  • うひ山ふみ

    「うひ山ふみ」の文と「玉勝間」からの附載を掲載します。これは、居宣長が、学問の入門者への心得として、研究法の要点を説いたものです。これはまた、外国語を極めようと志す人にとっても、貴重な方法論を教えてくれています。ぜひ「うひ山ふみ」文をじっくり読んで、自分の専門分野や外国語の学習方法にアレンジしてみてはいかがでしょうか。 原典は段落分けがなされていないのですが、掲載するにあたって、読みやすくするために、適宜段落分けを施しました。また、旧字体は新字体に直しました。ただし、「餘」はそのままにしました。転載されるときに気に入らない方は、「余」に直してください。 また、仮名遣いおよびその他の表記は岩波文庫版のままにしてあります。重ね字の途中で改行される場合以外は第二字に「々」を振るのが普通ですが、ここでは例えば「巻巻」を「巻々」と直すことはしませんでした。これも、転載される際、気に入らなければ

    d1021
    d1021 2007/03/15
    "大抵みづから思ひよれる方にまかすべき也。""初心のほどは、かたはしより文義を解せんとはすべからず、まづ大抵にさら/\と見て、他の書にうつり、これやかれやと読ては、又さきによみたる書へ立かへりつゝ"
  • 書評 - 親より稼ぐネオニート : 404 Blog Not Found

    2007年03月14日21:30 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - 親より稼ぐネオニート これで思い出した。 親より稼ぐネオニート 今一生 オールニートニッポン「ネオニート特集」特設サイト:オールニートニッポン「ネオニート」特集3/16のオールニートニッポンは、新刊『親より稼ぐネオニート― 〜「脱・雇用」時代の若者たち〜』(扶桑社)を発表されたばかりのフリーライター兼エディター、今一生さんをゲストにお招きして「ネオニート」特集を行います!オビより 厳しい労働環境下に置かれる「貧乏クジ世代」とも呼ばれる20代 後半~30代の若者たちの中から、会社に雇用されることを捨て、不労所得や自営 業によって親や同世代以上の年収を稼ぐ「ネオニート」といわれる成功者が現 れ始めている。 書「親より稼ぐネオニート」は、そんな「ネオニート」たちへの取材、それに対する著者の論考、「下流社会」の三浦展Xワーキン

    書評 - 親より稼ぐネオニート : 404 Blog Not Found
    d1021
    d1021 2007/03/15
    "私自身は、ネオニートと呼ばれようがアルファブロガーと呼ばれようが気にしない。もっとも私はそれ以前に小飼弾であって子飼弾ではないのだけど:)"
  • 「大学を素読する」 貯徳問答塾38 - 竹田和平の一日一言:楽天ブログ

    2007年03月14日 「大学を素読する」 貯徳問答塾38 カテゴリ:カテゴリ未分類 「大学を素読する」を拝読しました 二宮尊徳先生が 薪を背負って読まれたであり 親しみが湧きます 素読を続ければ まごころが燃えること 尊徳先生も 中江藤樹先生も 証明されています 「大学」は 貯徳問答塾と同じ 旦那創造を目的として 著されています その根である まごころを意誠とし 貯徳を熱く迫ります 「仁者は 財を以て 身を発す」勇氣をいただいた一文です 大学は ありがとう100万遍行のように 唱えることで貯徳出来る 有難いお経です 明徳の月 致知出版さんに 今日もありがとう3,000回を捧げます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2007年03月14日 09時30分30秒

    「大学を素読する」 貯徳問答塾38 - 竹田和平の一日一言:楽天ブログ
    d1021
    d1021 2007/03/14
    "素読を続ければ まごころが燃えること尊徳先生も 中江藤樹先生も 証明されています"
  • Passion For The Future: 「金のアイデアを生む方法 ”ひらめき”体質に変わる本

    « Yahoo!インターネット検定公式テキスト デジカメエキスパート認定試験 合格虎の巻 | Main | スパムフィルタ プロクシ型のPOPFileとローカル型のBkASPil » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多か

    d1021
    d1021 2007/03/14
    "仕事のプロというのは新発想を年中求められるから、常にネタ切れの状態からネタを生み出している。逆にアマチュアは持ちネタから離れられない。発想の幅が狭い。"→3/7
  • Greg Mankiw's Blog: What I've been reading

    d1021
    d1021 2007/03/13
    "The Kite Runner by Khaled Hosseini"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    d1021
    d1021 2007/03/13
    "「遅れてくるユダヤ人」の真逆""「簡単にして全能のルール」だけを手に入れれば""殆どの場合、文学作品を読もうとはしない。""理屈が嫌いかというとそうじゃなくて、むしろ物凄く瑣末な論理的整合性に拘泥する"
  • 楠城華子Blog : カラヤンと歴史

    最近、お風呂の中や、寝る前に 『カラヤンとフルトヴェングラー』(中川右介著 幻冬舎新書) を読んでいる。 芸術って判断基準が人間の主観なので、 だれが優れているとか、順位をつけるが難しいですが、 クラッシク界だと、ベルリン・フィル首席指揮者の座につくことが、 ひとつの頂点を意味するようです。 このは、 その3代目のフルトヴェングラーと 4代目のカラヤン の権力闘争のお話。 フルトヴェングラーがカラヤン落としに精を出し、 カラヤンがベルリン・フィル首席の座を手に入れるために、 タイミングを虎視眈々と狙い、他の候補者を排除していく 手段が、彼らを取り巻く知人達の手紙などを通じて、 生々しく描かれている。 とくに、この二人は、 第二次世界大戦と冷戦で分断されたベルリンを生き抜いており、 戦中はナチス政権のもと、 どのように、ワーグナーが大好きなヒットラーと付き合うか、 終戦後、今度は逆に、いか

    d1021
    d1021 2007/03/11
    "『カラヤンとフルトヴェングラー』(中川右介著 幻冬舎新書)"
  • A Random Walk Down Wall Street - 池田信夫 blog

    今や定番となったゴードン・マルキールの投資ガイドの第9版。初版から35年もたっているが、書の初版から一貫している「投資信託よりインデックスを買え」という原則は変わらない。初版の出たころにS&P500を1万ドル買っていれば、今は42万ドルを超えているという。それに対して、投資信託の平均は28万ドルだ。 この原則の理論的な背景は効率的市場仮説だが、これについてはこの版で初めて少し修正している。「市場には勝てない」という基は間違っていないが、ファンドマネジャーによっては市場に勝ち続けることもできるというデータが出ている。 その原因は、新たに1章をさいている「行動ファイナンス」だ。相場は効率的市場仮説のいうように機械的に動いているわけではなく、人間の心理で動くものだから、バブルも起こるし大不況も起こる。だから心理の裏を読めば、市場に勝つことも可能だし、経済学者のバカにする罫線も無意味ではな

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • Amazon.co.jp: 忍者のラビリンス: 天野仁: 本

    d1021
    d1021 2007/03/10
    "書き進めているうちに、自分でも頭がおかしくなったのかと思うようなことが次から次へと出てくる。"
  • 天野仁 忍者のラビリンス 山本弘のSF秘密基地

    第11回日トンデモ大賞受賞作 天野仁 忍者のラビリンス 創土社/2001年11月12日発行/1900円+税 著者は京都大学博士課程修了、理学博士、国際地球環境大学(ニューヨーク)教授で、専攻は理論物理学だそうである。 もっとも、どちらかというと精神世界系の人らしく、『宇宙の存在に癒される生き方』(徳間書店)、『聖書の科学』(PHP研究所)といった著書がある。 さて、理論物理学者が書いた忍者のとは、いったいどんなものなのか。 いきなり第一章の「東京で『くの一』と話をする」でぶったまげる。著者は現代の東京で「くの一」と遭遇したのだそうだ。 忍者のなのに、なぜか高田馬場から話がはじまる。 東京は新宿のすぐ近くに、高田馬場というところがある。高田馬場駅北口を出たところに、大型書店の入っているビルがあり、その二階にはちょっとした堂がいくつかある。そのひとつに「たこじゅう」という名

    d1021
    d1021 2007/03/10
    "第11回日本トンデモ本大賞受賞作""天野仁 忍者のラビリンス"
  • 天野仁

    京都大学博士課程修了。理学博士。国際地球環境大学(在ニューヨーク)教授。理論物理学専攻。宇宙論・宇宙科学の分野で国際的に活躍。詩人でもある。近著『宇宙の存在に癒される生き方』(徳間書店)、『聖書の科学』(PHP研究所)、『人生をすばらしく楽しく生きる』『宇宙の疑問602をカラーで楽しむ』(ともにエコー出版)。 第一章 いざ迷宮へ 1 東京で「くの一」と話をする (略) 1997年の、ある冬の日。なぜかひどく暑い日であった。 著者は、いつしか二人の女性と店内の一角で声をひそめて話をしていた。ひそめてというより、れいの忍者が使う話し方で、普通の人にはわからない。 くの一のひとりは、忍者の里の敢国神社の祭礼の日に黒装束を身につける資格のある筈の女性に見えた。著者の脳裏に、安土・桃山のころ伊賀の山里で立ちはたらく彼女の日常が去来した。 彼女は言った。 「おじいちゃんが言ってまし

    d1021
    d1021 2007/03/10
    "超弦理論というのがあります。生気体の話は、この理論に基づいています。"
  • Amazon.co.jp: 独学の時代: 新しい知の地平を求めて: 米本昌平: 本

    Amazon.co.jp: 独学の時代: 新しい知の地平を求めて: 米本昌平: 本
  • iza:イザ!

    d1021
    d1021 2007/03/10
    "家のなかで、「仕事がつらい」「疲れた」と愚痴をこぼすのはやめよう。""仕事も勉強も負担でしかないんだ、と思ってしまう。こうして、学びから逃走する子供たちが大量に出現した"
  • Amazon.co.jp: メタ・バイオエシックス: 生命科学と法哲学の対話: 長尾龍一, 米本昌平: 本

  • 優生学と人間社会

    優生学と人間社会
  • 2006年06月のブログ|行雲流水~へき地の一人病理医の日常

    行雲流水~へき地の一人病理医の日常兵庫県の赤穂市民病院に勤務する病理医です。学士編入学を経て医学部に入学し、2004年卒業。病理専門医、細胞診専門医です。

    d1021
    d1021 2007/03/10
    "「市民は何も知らされていない」という被害者意識まる出しの言い方は、先進国では日本くらいでしか通用しないものである。"