タグ

2020年1月5日のブックマーク (20件)

  • LegalForce Ruby Meetup #1を開催しました! | 株式会社LegalOn Technologies

    さる12月11日(水)、LegalForce初のMeetupとなる、LegalForce Ruby Meetup #1を開催しました! まずはまつもとひろゆきさん(Matz)から、「Ruby 2.7 and beyond」というタイトルで、最新のアップデートのお話、更に次のアップデートに関する構想を伺いました。 次に弊社CTOが時間を頂き、「実際のところHanamiってどうなんですか?という話」のプレゼン。 その後3名の方にLTにご登場頂きました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! LegalForceでは製品開発・研究開発共にRubyを活用して開発を行っています。 「Hanamiを用いた開発ってどんな感じ?」 「言語処理にRubyを用いるって?」 と気になった方、ぜひ下の「話を聞きに行きたい」ボタンを押してみてくださいね!

    LegalForce Ruby Meetup #1を開催しました! | 株式会社LegalOn Technologies
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    Hanamiでマルチテナントというナカナカ大変そうな感じます…実際、どうなんだろう。マルチテナント辛い問題は、ベストプラクティスはあるのかな…(経験ないから予想すると辛いしかない)
  • はじめての転職活動をまとめてみる - すむとこ探し

    遅ればせながら、今回初めて転職活動をしたので、どんな感じだったかをまとめておこう!というエントリ。退職エントリで力尽きてこんなタイミングになってしまった...。 いつ始めたの? 具体的な開始時期は自分自身よくわかって...いない。そもそも、最初は「転職するぞ!」と決断して始めたわけでなく、ここ数年社内に不穏な空気を感じていたのと、「その気が強くないうちから転職活動するといい」と聞いていたし、年齢的なこともあって「市場価値を知るために活動しとこうか」くらいの気持ちでスタートしました。割と強いトリガーになった事件が3月頭にあって活動を決意。*1面談とか格化したのが6月くらいからかな?活動してるうちに「いやいやいや、無理無理無理!!これはもう転職不可避!!!」って状況になったので結果転職となりました。内定承諾は9月頭。半年はかからなかったですね。 どうやって探したの? 前職ではフルスタックにあ

    はじめての転職活動をまとめてみる - すむとこ探し
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
  • 2019年をふりかえってみる - すむとこ探し

    いつもの自己満ふりかえり。今年は個別に書くようなことはそんなに多くなさそう。と、ツイートひたすら貼り付けてたら長くなった...。 2018年の豊富を見直し ちなみに、2018年のふりかえりでは主にこんなことを書いてました。 ...といつもの流れで書こうとしたらそこまで目標書いてなかった。これはひどい。 「Rubyのしくみ」読みたい あと薄い(物理)出したい 人を支援する活動はこれからもしていきたい オンラインRuby勉強会何かしら一緒にやれたら 平成も終わるし、個人的に節目の年を迎えるし、何かどーんと大きいことやりたい だめだこりゃ。でも最後の奴はそうですね。どーんと転職しましたね!!実際、この時からなんとなく「転職」という文字は浮かんでいて、意識して書いたというのはあります。ただ当時はそこまで不満も爆発してなかったし、「当にするのかなぁ〜」くらいでした。あと、一応物理も出した。 で

    2019年をふりかえってみる - すむとこ探し
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    教育心理学を学ぶシリーズ?は、定期発行されると良いな…って陰ながら思っております。
  • デザイナーがスクラム開発とうまく付き合うには|hrtk441

    株式会社トクバイでデザイナーをしている吉井 (@hrtk441) です。 ちょっと前にFigmaをつかったチーム開発の記事を書きましたが、今日はデザイナーとスクラム開発の付き合い方について書きたいと思います。 というのも僕自身それなりの期間、スクラムを採用する開発チームのなかでデザイナーとして働いてきました。 なんとなくですが僕の感覚として、スクラム開発はエンジニアなどの職種に関しては教科書的なものが多くある一方、デザイナーがどうそこのプロセスに入っていくかというのはあまり知見が共有されてない印象があります。 もちろんチームによって多種多様なやり方があり、うまく回っているところも多いと思うのですが、 ・スプリントタスクをうまく消化しないといけない... ・開発スピードを止めるボトルネックになってはいけない... こういった悩みは割とあるあるなんじゃないかと思います。 僕も最初はそんな思考に

    デザイナーがスクラム開発とうまく付き合うには|hrtk441
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    デザイナーを最初から…という話になりそう。そして、弊社もこの話になります。で、最初って何?となって🤔🤔🤔と悩んでます。デザイナーに求める事の認識の違いかも?UIの話?施策の話?とか深い話な気がしてます
  • 2019年のわたしのはなし - Hello World from the Vineyard

    女の大厄とも言われる厄年だった。 御祓出来る場所が近所にあるとも思えないし、役者は敢えて厄祓いしないことで芸の肥やしにすると聞いたことがあったので、なんとなく厄祓いをしないことにした。 今だから書けるあの頃の話みたいな書きなぐり。ゆるくだるく2019を振り返ってみます。 2018年12月 2019年を語るのに欠かせないのが、この12月の出来事。 12月18日に、函館の広報誌のステップアップさんから連載コラムのお話をいただいた。この日から、タイトルや構成をずっと考えるようになった。 1月 新年の挨拶とともに、ネコを支える技術電子書籍版をリリースした。 ラスベガスへ行ってきた。ホテルもどのレストランも素敵だった。 連載コラムのスケジュールが決まった連絡がきて、6ヶ月間毎月締め切りがある生活に少しだけドキドキした。 2月 "オープンカーが欲しい" そんなことを考えながら会社でビールを飲んでる金

    2019年のわたしのはなし - Hello World from the Vineyard
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    怒涛な雰囲気。スゴイ…
  • JavaScript Bootcamp 2019

    2019年度リクルート新人ブートキャンプ エンジニアコースの講義資料です

    JavaScript Bootcamp 2019
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    参考になりそう
  • 2019年振り返り.md

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    2019年振り返り.md
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    「社内で css-animation において layout jank が巻き起こる要因と解決方法を紹介した」お?気になります!
  • ざんねんな情報共有ずかん

    社会の状況にあわせて働き方を工夫しなければいけなくなった今もなお、 アナログな方法での「ざんねんな情報共有」が放置され、 多くの働く人が振り回されています。 どんな場所でもスムーズに働ける職場環境がより重要になる中、 「ざんねんな情報共有」は働く人の社会問題となっています。 今こそ業務の「当たり前」をみんなで変えていきませんか?

    ざんねんな情報共有ずかん
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    アルアルが言われている
  • 株式会社ドクターズプライム 会社紹介資料 ─ Culture Deck

    株式会社ドクターズプライムのカルチャーデックです。 わたしたちは MISSION "人を救うことに向き合う医師を仕組みで増やす", VISION "救急車のたらい回しをゼロにする" を実現しようとする医療系スタートアップです。 募集職種などの採用情報はこちらからご覧ください! https://careers.drsprime.com/ 面談・応募はこちらからお待ちしております。 https://docs.google.com/forms/d/12jpvOqNC_H4QR-AjYxCjsBQ0NKJPwd0ShnxxC1vuF3c/viewform

    株式会社ドクターズプライム 会社紹介資料 ─ Culture Deck
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    平均年齢が若い!救急医療についてのサービスというのは難しそうだけど、挑戦しがいはありそう
  • デザインとは?

    デザインはいつもそばにあります あなたが商品や事業、プロジェクトを生み出した目的はなんでしたか? その目的のための計画そのものが実は「デザイン」です。色や形、技術や機能は、その目的を実現するための手段のひとつです。デザインは常に「ヒト」が中心にあり、だからこそ社会を発展させる力を持っています。誰かの生活を真に豊かにすること、またはその可能性があること。それを達成しているものごとを我々は「よいデザイン」と考えます。 変化する言葉の意味とデザイン 世の中にある言葉は時代とともに少しずつ意味が変わってきます。デザインという言葉も例外ではありません。「デザイン」という言葉が一般的に使用されるようになったのは20世紀初頭といわれています。以来、約100年にわたる月日の中で「デザイン」という言葉の意味も少しずつ変化しています。また、人によって異なる意味で使用されているのもデザインという言葉の特徴でもあ

    デザインとは?
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    「「デザインであるか否か」は目的、つまりプロセスの中に境目があるため「成果物のみをみてもそれがデザインであるか否かの判断はつかない」」そうそう!ソレです、っていう気持ち
  • 2019年のふりかえり - hiromitsuuuuu.log();

    2019年、納めました。毎年、31日にふりかえりのブログを書いています。2018年はこれ。 hiromitsuuuuu.hatenablog.com 2018年の年の瀬にはこんなこと↓を言っていたのですが、 2018年は、珍しくとても中身が詰まっていたと思える年だった。たぶん、2年分くらいの密度。AIIT卒業してからだいぶ加速している感があって大変よい。 2019年は社会人人生のなかでも死ぬほどしんどかった。ストレスか体重が10キロ近く増えた。2018年の加速でそのまま離陸できなかった感じだ。毎日のように情けなさすぎて、しにてぇ・・・ってなった。たくさんの人たちにめちゃくちゃ迷惑をかけて、助けてもらって、泣きついて、それでも見放さずに付き合ってもらっていて当に感謝しかない。人生そういうこともあるよね。みておれ2020年の立て直しを!!! 2019年の妄想はどうなったか? 毎年、次の年の抱

    2019年のふりかえり - hiromitsuuuuu.log();
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    やっぱりふりかえりキチンと書こうかな…。読んでて、積読解消は、2020年の一番の目標かも。問題の定義についてや、トリプルレーンアジャイル?について実践までいきたい。あとはUIの実装力強化。
  • 2019年ふりかえり(出会い、転職、英語学習、はじめての挑戦)、2020年やりたいこと|ぱん

    あけましておめでとうございます。 2019年の振り返りと、2020年の目標を公言することにしました。たいした実績もないような、いちWebエンジニアの私ですが、自分なりに2019年いろいろなことがあり、昨年1月のことが遠い昔のように感じられます。 あまりまとまりもない長文ですが、各項目だけでも読めるように書いたつもりなので、どれかひとつでも誰かの参考になるお話ができたら幸いです。 1.2019年やってよかったこと転職2017年5月に就職した前職を2019年9月に最終出社し、2019年10月に新しい会社に初出社しました。 前職の人ともまだつながっているし、特に前職のエンジニア何名かは勉強会で会うといまだに良く話させていただいている(と私は思っている)ので、あまりオンラインで転職した理由をこれまで書くことはなかったのですが、端的に言うと ・2017年にジョインしたときに求められていた自分の役割は

    2019年ふりかえり(出会い、転職、英語学習、はじめての挑戦)、2020年やりたいこと|ぱん
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    2019年はふりかえると「あゝ」ということが多めで、ふりかえり切れていないなので、ふりかえり出来ててエライ!って思います。2020年はTypeScrpitとか積読解消とか、新しい仕事とか考えたい。
  • 【翻訳してみた】Google Design - モーションデザインは難しくない|Iori Iwaki|Motion designer

    前置き 去年の暮れ頃、最初に翻訳をしようと思ったキッカケがこの記事でした。海外ではモーションデザインに関する記事がMediumに存在し、日語記事が存在しないことにストレスを感じていました。著者のJonasさんに連絡を取り、翻訳の許可をいただいたことからこのnoteの翻訳を始めました。 引用元 : Medium - Google Design - Motion Design Doesn't Have to be Hard 著者 : Jonas Naimark Googleのマテリアルデザインチームで働くモーションデザイナー。 彼のTwitter,Dribbleアカウントはこちら。 https://twitter.com/jonasnaimark https://dribbble.com/jonasnaimark モーションデザインはUIの表現力を向上させ、使いやすくする手立てになります。そ

    【翻訳してみた】Google Design - モーションデザインは難しくない|Iori Iwaki|Motion designer
  • UXデザインを学ぶデザイナーが絶対に読むべきnote厳選21本|あっくん | Maslow|note

    去年書いたこちらの記事で実は「UXデザイン」というカテゴリーもつくる予定だったのですが、それだけで3、4つだけ選ぶのが難しいぐらい神noteが存在していたので、今回はUXデザインのみで記事をまとめてみました。 これからUXデザイナーを目指す方や現役UXデザイナーの方はもちろん、全ての方に学びになることが書かれているので、ぜひ読んでみて頂ければ幸いです。 〜 神noteとは?〜 新しい視点や気づきを与えてくれて、デザイナーに限らず、全ての人の学びになるような、非常に有益なまるで神様のように有難い存在のnoteのこと。1、SNS時代のマーケティングフレームワーク「DRESS」とは? 〜 DRESSとは?〜 ・Discovery(発見) ・Response(反応、共感) ・Experience(体験) ・Story(物語化) ・Share(共有) 2、「Amazonのプライムビデオが難しい」とい

    UXデザインを学ぶデザイナーが絶対に読むべきnote厳選21本|あっくん | Maslow|note
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    まとめ。沢山あります
  • 参考にしたい圧倒的クオリティの採用スライド7選|ジョニー / リクメディア 代表取締役社長

    2019年はHR界隈において、自社のカルチャーや人事制度をオープンにし、採用によるミスマッチをなくすための採用スライドが多くの方に認知された年になりました。 これまで、会社の人事制度やカルチャーはかなりクローズドにされることが多く、採用スライドは会社説明会に来てくださった方のみに見せるのが主流でしたが、この2,3年でよりオープンに人事活動する企業が増え、それに伴って採用スライド公開企業も増えたように感じます。 採用スライド公開の流れができた原点2018年8月にSmartHRさんが面接用スライドを公開し、採用面談の応募数が5.3倍になったことが非常に話題になりました。

    参考にしたい圧倒的クオリティの採用スライド7選|ジョニー / リクメディア 代表取締役社長
  • Responsive Web Design JP(日本国内の秀逸なレスポンシブWebデザインを集めたギャラリーサイト)

    国内の秀逸なレスポンシブWebデザインを集めたギャラリーサイトです。

    Responsive Web Design JP(日本国内の秀逸なレスポンシブWebデザインを集めたギャラリーサイト)
  • Classi株式会社で働き始めて半年が経ちました - かまずにまるのみ。

    2019年7月から Classi 株式会社でお仕事をしています。 働き始めて半年経ちましたが、今も楽しく働いています。 せっかくなので振り返りも兼ねて記事を書くことにしました。 どんなことをやっているの? 私のおもな業務は、新卒入社した Web エンジニアさん達の研修担当です。 Classi の新卒研修に関しては、先に Classi でお仕事をしていた(そして私を Classi に誘ってくださった) 五十嵐邦明さん がベースを作っています。私はそれに「いいね!」したり意見を出したりしつつ、新卒さん達が書いたコードのレビューや新卒さん向けワークショップの開催等を行っています。 また、それらの仕事の合間に、コードのメンテナンスのお手伝いをしています。 五十嵐さんこと igaiga さんの著書は、Ruby 初心者の方にすごくおすすめです。 このは Classi の新卒研修でも活躍しています。

    Classi株式会社で働き始めて半年が経ちました - かまずにまるのみ。
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    良さそうな雰囲気する!
  • 台湾のテッパンご飯!白菜鍋にルーロー飯、大正解なお店教えます | ViVi

    羽田空港からたったの4時間、あっという間に行けちゃう台北。いま、そんな台北がとびきりおしゃれで、どんどんイケてる街に進化してるって知ってた? ViVi的・台北大特集のはじまり、はじまり〜♡ 今回紹介するのは、モデルズも夢中になった台湾グルメ♡ 絶対外さないお店だけを集めたよ。何軒回れるかは胃袋次第! 台北の最新情報を教えてくれた ♥インスタグラマーのみなさん♥ 【左・愛花】レザーミニ¥1998/スピンズ、ピアス¥1200/クレアーズ 原宿駅前店、ソックス¥800/タビオ(下屋)、スニーカー¥7000/VANS JAPAN(VANS)【右・miu】パンツ¥6990/バロックジャパンリミテッド(LAGUA GEM)、ピアス¥1200/クレアーズ 原宿駅前店、ソックス¥800/タビオ(下屋)、スニーカー¥6500/VANS JAPAN(VANS)

    台湾のテッパンご飯!白菜鍋にルーロー飯、大正解なお店教えます | ViVi
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    鉄板どころばかりだった。それにしても、ViViってこんな感じなんだ、という方に気を取られてました
  • JSフレームワーク事情2020年始め|erukiti

    この記事では面倒なので名前に .js が付いているものは省きます。例えばNext.js は Next と表記します。 まず結論から日ではVueReactと二分する人気があるように観測されますが、世界的な数字で人気・シェアを見るとReactが圧倒的です。 シェアだけで見るとAngularAngularJS(Angular系の1.x系)の合計値はVueよりも高いですが、「今後はもう採用したくない」と考える率が高く、Angular/AngularJSの人気が低下しているということは間違いありません。 ※追記: Angularのシェア、人気度に関しては、Angular及びAngularJS両方を含む数値であり、AngularJSとAngularは別物であるものが混ざってカウントされているため、Angularのシェア及び人気度はあやふやかもしれません。他の数値に関して信頼性を疑うべきかどうかは

    JSフレームワーク事情2020年始め|erukiti
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    Railsの名前が急に…。ここ数年で大きく変わっていってるのはよく感じます。フレームワークが解決しようとしたことについて考えながら、使わないとなあ、って思います
  • Yahoo! JAPAN トップページを Atomic Design と React・Redux・TypeScript で作り変えたお話

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちはお久しぶりです。岡部和昌(@kzms2)と申します。 今回お話しする内容はタイトルでほぼ全部述べているのですが、PCYahoo! JAPAN のトップページを 2019 年 10 月 1 日に刷新、主に開発環境をアップデートした経緯と採用した技術に関してのお話です。 見た目に関しては特に大きな変化はなかったので、気が付かなかった方も多いのではないでしょうか? なぜ刷新したか Yahoo! JAPAN トップページは 2008 年 1 月 1 日に大規模なリニューアルを行いました。その頃からある程度の改修はあったものの、基的にはコードの継ぎ足しで修正を加えている状態でした。 (参照;Yahoo! JAPAN トップ

    Yahoo! JAPAN トップページを Atomic Design と React・Redux・TypeScript で作り変えたお話
    d4-1977
    d4-1977 2020/01/05
    トップページ以外もやっていく感じなんでしょうか?なんだかそのあたり気になる。