タグ

2020年12月11日のブックマーク (10件)

  • 魚の中骨から出汁を取るときの最適加熱時間 | エンジニアのメソッド

    はじめに 魚を捌いたときに出る頭や中骨はどうしていますか。 捨てるのがもったいないので出汁を取ったり中骨は素揚げにして骨せんべいにしたりと、用途はあります。 私は出汁を取って汁物にするのが好きなので適当に煮て出汁を取っちゃいます。いつも適当に加熱してたんですけど、これってどのくらいの加熱時間をとったらいいのでしょうか。 西洋の魚で出汁を取るレシピを見ると、長くても40分から1時間程度とあるのでなにか理由がありそうです。 今回は2時間まで加熱して味や香りの変化を追っかけていこうと思います。 試験方法と条件 〇用いた材料 魚    ウスバハギの中骨30cmくらいの個体 水    1L 塩    小さじ1 昆布だし 顆粒(規定量) 〇加熱条件 水から煮立てて沸騰した時間から2時間煮る グツグツに立たせず弱火で100℃近くを維持する 加熱中は骨を除去しない 加熱中は加水しない ざっくりとこんな感じ

    魚の中骨から出汁を取るときの最適加熱時間 | エンジニアのメソッド
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    20分なるほど。鍋だとコントロールしにくいかなあ。次は温度の違いも期待!(たいへんそうだけれど・・・
  • Palantirが想像以上にSIerだった件|ミック

    ソフトウェア企業のIPOとしては史上最高額をつけたSnowflakeをはじめとして、Asana、Sumo Logic、Unityなど、2020年の秋はコロナ禍を受けた前半の憤を晴らすかのように、ソフトウェア企業のIPOラッシュとなった。多くがクラウドの機動性を活かしたモダンなSaaSで、スケーラビリティのあるビジネスモデルで急成長を遂げた企業である。その中に一社、異彩を放つ企業がある。 Palantir – Paypal創業者ピーター・ティールが率いるデータ解析企業である。Palantirは、その極端な秘密主義とペンタゴンやCIAとの強い結びつきによって、様々な「神話」のヴェールを纏っている。ビンラディンの居場所を特定するのに決定的な役割を果たした(Palantirはこの噂を否定も肯定もしていない)とか、バーニー・マドフの逮捕に貢献したというのは、よく語られるエピソードだ。 Palant

    Palantirが想像以上にSIerだった件|ミック
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    政権リスクがあるけれど、業務知識をとりこんでなにかにつなげるのかな。IBMとかアクセンチュアが競合?
  • 日本人が知らない「卵」のアブない現実…世界と「決定的な差」があった(森 映子) @gendai_biz

    は一人当たり年間338個の卵をべる世界第2位の消費国。しかし鶏舎の95%は狭いスペースでのケージ型で、動物が心身共に良好な状態でいる「アニマルウェルフェア(AW)」が担保されているとは言えない状態だ(*1)。 農林水産省は「AWは重要」としつつ、AWの国際基準作りでレベルの引き下げを求めるなど一貫性のない動きを見せる。 世界では欧州で従来型のケージ飼育が禁止され、大手品会社などがケージフリー(平飼いや放牧)の卵に切り替えるなどAWへとかじを切っており、日との差は広がっている。

    日本人が知らない「卵」のアブない現実…世界と「決定的な差」があった(森 映子) @gendai_biz
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    過密飼育による抗生剤の量が増えるあたりのリスクは論点にならないのかな。アニマルウェルフェア的観点だと、雄のひよこがどうなっているかが気になる・・・
  • Airtableの基本

    kintoneに無い、無料プランがAirtableにはある 有料プランのグラフや地図等の様々な機能がkintoneに比べて導入しやすい(画面上で[+]ボタン押すだけ kintoneは1テーブルごとに分かれるが、Airtableは複数のテーブルを1アプリとして管理出来る Airtableは英語のみ(日語は扱える) APIのドキュメントはAirtableの方が解りやすい(自分のアプリのサンプルコードが生成される) kintoneみたいな1レコード毎の編集履歴、コメント機能があります iOSのアプリはkintoneよりAirtableの方が出来が良い AirtableのiOSのアプリにはkintoneには無いバーコードリーダーがある Airtableには帳票を作る機能がある(有料プラン)

    Airtableの基本
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    すごそう
  • 大量のりんごとじゃがいもを料理する - 人生は片瀬江の島

    こんにちは、永田ゆにこです。つくりおきAdvent Calendar2020の11日目の記事です。昨日ははぜさんによるボロネーゼのお話でしたね。こんな平らでおしゃれなパスタ、家でべたことないよ… さて、実家が長野県で、姉妹が北海道で暮らしていると、送られてくるりんごとじゃがいもの量が、 こんな 感じに なります。あまりの量に、思わず冷蔵庫を新調しました。420L→550L。野菜室に入りきらなかったものは別にも収納。 冷蔵庫を大きくしたとて、野菜は生ものですから、あまり長期間の保存は望めません。おいしく料理してどんどんいただいていきましょう。 まずはりんごから りんごを生でべるには限界があるので、コンポートに加工していきます。コンポートは簡単にできておいしい。なお、りんごの品種は「ふじ」です。 りんごの皮をむいて8分割していきます。これでりんご3個分。そこに適当な量の砂糖をまぶしてしばら

    大量のりんごとじゃがいもを料理する - 人生は片瀬江の島
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    材料力がすごい
  • ボロネーゼ - はぜごはん

    この記事はつくりおき Advent Calendar 2020 の10日目の記事です。前日はnecomimiiさんの2020年のわたしを支えたつくりおきレシピたちでした。なめたけ美味しそう。 こんにちは、はぜ (@haze_it_ac)です。つくりおき記事は初めてです。 あと独身男性です。よろしくお願いします。 先日、友人から「パスタを極める」をいただきました。 このに書いているレシピをもとにボロネーゼを作ったので、その紹介をしていこうと思います。 パスタを極める (エイムック) 発売日: 2019/02/15メディア: ムック 材料 (4人分) 材料 (レシピとは異なります) 牛挽き肉: 400g ぐらい ホールトマト: 2缶 玉ねぎ: 240g ぐらい 人参: 40g ぐらい 赤ワイン: 100mg ぐらい バター: 適当 塩・胡椒: 適当 ナツメグ: 適当 レシピにはセロリが

    ボロネーゼ - はぜごはん
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    パスタを極める本よさそう
  • マカロンv.s.コンデンスミルク玉 - #つくりおき

    つくりおき Advent Calendar 2020の7日目。 id:corinyouです。独身男性ではないです。 最近我が家ではマカロンが大流行中です。夫が毎日2個べたいということで、手作りできたら楽しいかなと思って初挑戦しました。 マカロンチャレンジ マカロンの材料 材料は富澤商店で買いました。初心者なのでラピッドマカロンというマカロンミックスを使います。 ラピッドマカロンの裏面にある作り方 この通りにやっていきます。 このために泡立て器をヨドバシカメラで購入しました。 泡立て器めっちゃ安い。迷わず買うべし。https://www.yodobashi.com/product/100000001002081395/ このくらいになるまで混ぜる アーモンドパウダーと粉糖をふるう。これがあると速くできる。 今回は白とピンクの2種類。色をつけたくてラズベリーパウダーを入れてみました。 これは

    マカロンv.s.コンデンスミルク玉 - #つくりおき
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    なるほど"コンデンスミルク玉とは、私が名付けた愛称で、本名はベイジーニョ"
  • 角煮(大根入り) - #つくりおき

    こんにちは、id:toyaです。この記事はつくりおき Advent Calendar 2020の8日目です。7日目はid:corinyouさんの「マカロンv.s.コンデンスミルク玉」でした。マカロンって作るの難しいんですね……。 さて、8日目は角煮をやっていきます。ネット上にはさまざまなレシピがありますね。焼いてから、蒸してから、などなどいろいろ迷ってしまいますよね。そんな時にはこれです。「おいしい角煮のたれ」です。 おいしい角煮のたれ 最初は調べまくって「このレシピでいこう!」と決意していましたが、肉を買いに行った「肉のハナマサ」でかたまり肉が売っているところに置いてあったのを見て迷わず買いました。失敗しないはずだもんね! 用意したのはこちらです。肩ロースブロック、766g。 かねてより「角煮は作る労力の割には一瞬で消えるのでコスパが悪い」と考えていた私は、初めて訪れた肉のハナマサで、「

    角煮(大根入り) - #つくりおき
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    蓋がかわいい
  • ジム帰りに作るチヂミ - #つくりおき

    おはようございます、 id:silloi です。つくりおき Advent Calendar 2020 の6日目です。 前回は id:kazuhi_ra さんによる「チャンチャン」でした。漁師たちの威勢のよい掛け声が聞こえてくるようなつくりおきレポでしたね。 さて、日は知人と土曜日に行く予定だった新大久保のスーパーで買ってきた材で料理する予定だったんですが、雨天だったので延期になりました。 しかたがないので、その日は午後からジムに行き、帰りに買った材料で、お手軽な韓国料理「チヂミ」を作ることにしました。 帰宅して冷蔵庫を開けると一週間前に買ったニラがもう一束ありました。先週も同じことを考えてたんですね。 写真を撮ってるうちにどちらが今日買ったものか一週間前に買ったものかわからなくなってしまいました。 チヂミの素は二店くらい回ったものの売ってなかったのですが、それでも大丈夫。 今年の誕生日

    ジム帰りに作るチヂミ - #つくりおき
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    勢いがある
  • どうすれば国内で必要な食料を国内で供給できるようになる? 読者の提案 中家徹・全国農業協同組合中央会会長編 - 日本経済新聞

    中家会長の提示した「どうすれば国内で必要な料を国内で供給できるようになる?」という課題に対し、多数の投稿をいただきました。日経COMEMO( https://comemo.nikkei.com/n/nf4c6e0296ec5)でも各業界のキーオピニオンリーダーたちが今回の課題について議論しています。紙面掲載分を含めて、当コーナーでその一部を紹介します。国産品にポイント付与池田 晃(大阪大学人間

    どうすれば国内で必要な食料を国内で供給できるようになる? 読者の提案 中家徹・全国農業協同組合中央会会長編 - 日本経済新聞
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/12/11
    おもしろい。でも、どの案も根本的な解決にはならなさそう・・・。特に、輸入するリンや窒素肥料(orつくるための化石燃料)、畜産のための飼料がつらい。。こう考えていくと答えは言いにくいあれしかない・・