タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治とジェンダーに関するdaddyscarのブックマーク (2)

  • 稲田朋美氏、将来の首相に意欲「政治家は誰でも目指す」:朝日新聞デジタル

    自民党の稲田朋美政調会長は17日、東京都内で「政治家であるなら、誰でも首相を目指している」と述べ、将来の首相への意欲をにじませた。ロイター通信主催の講演会の後の質疑で「女性初の首相を目指すのか」と問われて答えた。 稲田氏は第2次安倍内閣で、当選3回ながら行政改革担当相に抜擢(ばってき)され、現在は政調会長。安倍晋三首相に近い保守派として知られ、トップを目指すのは安倍首相が退陣した後となりそうだ。 同じ質疑で来年11月の米大統領選に立候補表明した民主党のヒラリー・クリントン氏について聞かれると、「(大統領に)なってほしいと思う」と語り、同じ女性としてエールを送った。

    稲田朋美氏、将来の首相に意欲「政治家は誰でも目指す」:朝日新聞デジタル
    daddyscar
    daddyscar 2015/06/17
    そうだね。鉄の女系は日本では無理じゃないかな。もっと情に訴えかける人じゃないと。
  • リベラルが同性愛者への人権施策は必要ないと言ってるんだが

    衆院選:ジェンダー政策 各党の違い浮き彫り- 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20121201k0000e040170000c.html これにはてブが付いていて、また、スポニチでも別の記事になっていた。 「同性愛者への人権施策は必要ない」自民 アンケートに回答 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/05/kiji/K20121205004710960.html このことで、ゲイの当事者の人から聞いた印象的なことを思い出した。 「賛成と言った口先リベラルが何をしてきたのか」だと。 結局、反対と言っているのと変わらなかったと言っていた。 総論賛成でも、具体的なことになると反対派と同じだって。 その人が言っていた中に女性専用車両もあったの

    リベラルが同性愛者への人権施策は必要ないと言ってるんだが
    daddyscar
    daddyscar 2012/12/07
    フケ専の生粋のホモだけど、選挙の争点になるもっと大事なことがあるんじゃね?とは思うわ。
  • 1