タグ

トリビアに関するdaddyscarのブックマーク (84)

  • NMEが選ぶ、あなたが知らないかもしれないプリンスのトリビア50選 | NME Japan

  • 激辛料理で「おしり」が痛くなるのはナゼ?|マイナビ進学U17

    スパイスの代表格である「トウガラシ」。刺激的な料理で夏バテ解消!なんて話も聞くが、逆効果になるのはあまり知られていないようだ。 辛み成分・カプサイシンが内臓を刺激するのは確かだが、大量に摂取すると胃の粘膜にダメージを与え、胃ガンのリスクが2倍にもはね上がる。ヒトのからだはカプサイシンを消化できないので、内臓や粘膜にトウガラシを塗るようなものだから、「おしり」が痛くなるのも当然なのだ。 ■二日酔いにも効果的 トウガラシの辛み成分・カプサイシンは「からい」と表現されるものの、ヒトのからだは「味」ではなく「痛み」や「熱」として受け止める。激辛料理は「激痛料理」と呼ぶべき存在である。 カプサイシンにはどのような効果があるのか? ヒトの知覚神経には刺激を受ける受容体(じゅようたい)があり、カプサイシンは、  ・受容体TRPV1がカプサイシンを受け止める  ・TRPV1が「熱や痛みを受けた」と脳に情報

    激辛料理で「おしり」が痛くなるのはナゼ?|マイナビ進学U17
  • 醤油にもコーヒーにも致死量がある事を深掘りしてみた

    前に書いたエントリー 味の素に対する思い込みをこのエントリーで溶かしてみる がまたバズっていて読み返してみたら面白いこと書いていたので日は深掘りしてしきい値とか数量の感覚について語ってみます。 水も砂糖もみんな毒? 身近な品の致死量を調べる exciteニュースですが、ちゃんと日中毒情報センターに実際に取材しておりました。 で、こちらはマイナビの記事でソースはアメリカの「BUSINESS INSIDER」 知ってた?身近な品の致死量 これが品の致死量だ 上のふたつの記事より・・ ■ 塩 大さじ16杯 ■ 水 6リットル アメリカでは、ラジオ番組中のコンテストで3時間に水6リットルを飲んだ女性が数時間後に亡くなったとか・・ ■テキーラ 15ショット 日中毒情報センターだとアルコール(エタノール)の致死量は、300〜360g(比重から換算して378〜456ml)なので、55度のテキ

    醤油にもコーヒーにも致死量がある事を深掘りしてみた
  • 水についてまだよく分かっていない5つのこと

    By Janet Ramsden 生き物が生きていく上で必要な「水」は、あまりにも身近過ぎる存在のため、水についてじっくりと考える機会は意外と少ないものです。しかし、誰もが当たり前の存在に感じる水について、まったく解明されていない代表的な5つのものをまとめるとこうなります。 Five Things We Still Don’t Know About Water—Richard Saykally Takes Us Inside Waters’ Mysteries http://nautil.us/issue/25/water/five-things-we-still-dont-know-about-water ◆1:いくつも種類がある「氷」 水が凍ると「氷」となるのは誰もが知るところ。このような固体状態の水である氷は、極めてめずらしいことに、液体状態よりも体積が増加することが知られています。

    水についてまだよく分かっていない5つのこと
  • ♂♀記号の由来、知ってた?

    実はいろんな意味が詰まっているんです。 男性と女性あるいは雄と雌を表す♂♀記号。シンプルな見た目からは想像できないほどその歴史は古く、事の起こりは人類の文明化にまでさかのぼります。 古代、人々は太陽やほかの天体の動きが、地球上におけるさまざまな変化、例えば季節の移り変わりや動物の繁殖期、作物の収穫時期などと連動していることに気づきます。太陽や星々の動きはどうやら地球上の事象に関連しているらしいと確信するに至った古代の学者たちは、天体を研究すれば未来を予測することができるのではないかと考え研究を始めます。そこに宗教的な意味合いが入りこみ、それぞれの天体は古来の神々と関連付けて考えられるようになります。マーキュリー(水星)、マーズ(火星)、ジュピター/ゼウス(木星)、クロノス/サターン(土星)といったぐあいに。 神々の名を冠した各天体は、時を経るに従い、特定の金属とも関連付けられるようになって

    ♂♀記号の由来、知ってた?
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Battlefield V’s multiplayer moves at a faster pace than any other game in the series. Players run quickly, and action-movie escapades are common. Players also die faster, especially when they encounter the deadliest weapon in the game: throwing knives.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • 「水戸黄門」の水戸光圀役、5人中3人が"ニセ黄門"経験者だった

    水戸光圀役最大の特徴は、レギュラーメンバーの中では最年長、なおかつ男性陣の中ではもっとも背が低いこと。初代の東野英治郎と、2代目の西村晃は身長150センチ台、3代目の佐野浅夫は160センチ台、4代目の石坂浩二と、5代目の里見浩太朗は170センチ台である。

    「水戸黄門」の水戸光圀役、5人中3人が"ニセ黄門"経験者だった
    daddyscar
    daddyscar 2014/12/30
    「東野が番組降板を考えており、西村のニセ黄門は"テスト起用"だった(蛇足ながら、第12部の再放送では、この回だけ放映されていない)」
  • 読める?難読地名10選…「放出」「枚方」「杭全」「立売堀」「柴島」「住道矢田」「茨田大宮」「道祖本」「毛穴町」「阿保」

    全部読めたらホンマすごいで! 大阪府の難読地名10選 大阪は、その地理から古代から首都や副都として栄えてきた。近世だけ見ても昔から南は「天下の台所」と、商業の町と知られ、北はその商業の中心と京の都をつなぐ街道や宿場町として知られる。 そのような歴史ある地域であるためか難読な地名も多く、府民でも読み間違ってちょっと恥ずかしくなったりした人もいるかもしれない。難読地名のなかから特に有名なもの「大阪難読地名10選」をご紹介したい。あなたはいくつ読めるだろうか? 【大阪府の難読地名10選】 ・放出(大阪市鶴見区・城東区)【読み】はなてん 大阪難読知名代表のひとつ。府民の場合は初見でもなんとなく読める、もしくは「ああ」と納得する場合が多い。恐らく、昭和から続く「あなた車売る?」、「はなてん中古車センッター♪」のCMで地名が刷り込まれているためではないだろうか。 ・枚方(枚方市)【読み】ひ

  • 無駄な知識などない:ブラジルでの名前の大小活用

    ブラジルでの名前の大小活用 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ195 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1322402000/ 470 :水先案名無い人:2011/12/02(金) 14:03:06.75 ID:h3vuSaek0 224 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 09:50:08.65 ID:fzrrq+kg0 大小といえば、現代ブラジル人は名がやたら長いんでみな 最初の名前だけで呼んだりあだ名つけたりして呼びあってるが そのあだ名は種類が多くないんで、例えば同じサッカーチームで同じ名前が何人もになる そのための大小活用があるらしい 例えばロナウド活用 ロナウド(チームで一番有名なロナウド) ロナウダン(=大ロナウド、年少のロナウドの方が有名だと年長のロナウドが変化する) ロナウジーニョ(=小

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    daddyscar
    daddyscar 2013/06/19
    これは良いまとめ。
  • 理科系の「すげぇっ!」ってなる豆知識教えてくれ : マラニック速報

    理科系の「すげぇっ!」ってなる豆知識教えてくれ 2013年02月11日00:30 カテゴリ生活・疑問 8コメント Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/10(日) 23:24:13.75 ID:dNTva4dQO生物、物理、化学、地学、天文学、ジャンルはなんでもいいから文系の俺に教えろください 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/10(日) 23:29:16.11 ID:Zwgj1+iO0ガラスは水の中に入れるとハサミで切れる 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/10(日) 23:33:08.14 ID:HLqTsnNY0>>27 マジならやってみたいんだけどガラスがねえ 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/10(日) 23:36:42.8

    理科系の「すげぇっ!」ってなる豆知識教えてくれ : マラニック速報
  • [世界のケータイ事情]恐竜と位置情報<後編>

  • 勝山市の長尾山総合公園で「アルビノ」とみられる『真っ白なニホンアナグマ』が撮影される( *`・(ω)・´) | はぴにゅ~。

    勝山市の長尾山総合公園で「アルビノ」とみられる『真っ白なニホンアナグマ』が撮影される( *`・(ω)・´) 19:02 Image Credit:Sarabbit ※写真は白クジャクです。 ◆引用元◆ 【生物】アルビノとみられる真っ白なニホンアナグマが撮影される /福井 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1349599542/ 1:ベガスρ ★:2012/10/07(日) 17:45:42.39 ID:??? ”突然変異?真っ白なニホンアナグマ 勝山市の長尾山総合公園で発見” 福井県勝山市の長尾山総合公園で2日未明、珍しい真っ白なニホンアナグマが撮影された。突然変異で色素がないアルビノの個体とみられる。 勝山市環境保全推進コーディネーターの前園泰徳さん(40)が、公園内に設置したセンサーカメラで捉えた。全長50センチほどの若い個体

  • 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 豆知識

    ■編集元:ニュース速報板より「バック・トゥ・ザ・フューチャー豆知識」 1 名前:いらい5(兵庫県) :2011/11/15(火) 20:48:54.15 ID:rK6LKac90 ?PLT(12346) ファン感涙もの!マイケル・J・フォックスが『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の名シーンを再現! パーキンソン病との闘病で知られるマイケル・J・フォックスが、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の劇中さながら、数多くの聴衆の前で「ジョニー・B.グッド」を演奏する名シーンを再現した。 マイケルが演奏を披露したのは、現地時間12日の土曜日、ニューヨークのウォルドルフ=アストリアホテルで行われたチャリティー・パーティーでのこと。これは、彼がパーキンソン病治療の研究と周知のために設立したマイケル・J・フォックス財団への寄付を募るため行っているイベントで、マイケルは、集まった観客の前で自らギ

  • 裁判所前で弁護士が掲げている「無罪」や「勝訴」は「びろーん」という名前だった

    ■高島章弁護士(@BarlKarth) ルター派ミズーリシノッド教会ヒラ信徒。 ■弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記 http://d.hatena.ne.jp/Barl-Karth/ ■高島 章さん(Akira Takashima) | Facebook http://www.facebook.com/people/Akira-Takashima/100001972648538 ■高島章法律事務所 iタウンページ 続きを読む

    裁判所前で弁護士が掲げている「無罪」や「勝訴」は「びろーん」という名前だった
    daddyscar
    daddyscar 2012/04/28
    「公認註釈家として有名なボンボリーヌスによれば「vilron(う゛ぃるろーん)」というものが当時のトスカナ地方裁判所代言人によって用いられていたとのこと」ホントかよwww
  • 日本語の「ん」の発音は何種類あるの? : 2chコピペ保存道場

    daddyscar
    daddyscar 2012/02/29
    へー。そうなんだ。
  • みんなが後回しにして忘れてしまう素朴な疑問への回答集ブログ!

    ひそかにためていた素朴な疑問。 いつか調べてみようと思ってたどうでもよい雑学みたいなの。 そんな素朴な疑問集を一部を公開。 Question1 お相撲さんは飛行機にどうやって乗ってるの? あれだけでっかい体格で、飛行機に乗れるの? 小錦なんてほんとに体が大きい。 大相撲 玉ノ井部屋現役力士たちのブログです。 正しい飛行機の乗り方�力士編 新幹線の正しい乗り方 力士編 なんと現役力士のブログに詳細のってるじゃないですか 肘掛を上げて座席二つ分使うってことですね。 へぇ~おかわりベルト。これでベルトの延長OKなのね。 あと問題はトイレ。 小錦がテレビでしゃべっていたそうですが、 飛行機のトイレで用を足すことはできたそうですよ。 Question2 孫、ひ孫、玄孫(やしゃご)。その次は? 孫→ひ孫→玄孫(やしゃご)→ 来孫(らいそん)→昆孫(こんそん)→仍孫(じょうそん)→雲孫(うんそん) 逆に

    みんなが後回しにして忘れてしまう素朴な疑問への回答集ブログ!
    daddyscar
    daddyscar 2012/02/17
    「孫→ひ孫→玄孫(やしゃご)→来孫(らいそん)→昆孫(こんそん)→仍孫(じょうそん)→雲孫(うんそん)」
  • 何故アメリカはメートル法を導入しないの?【海外掲示板】|誤訳御免Δ(←デルタ)

    元ネタ www.japantoday.com/ ぐぬぬ・・・時間が押してるの今日もサクッと。 お題は記事タイトルのまんまです。積ネタです。 前から気になってたテーマなんで取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 :) Why doesn't the U.S. adopt the metric system? アメリカはどうしてメートル法を採用しないんだ? Jun. 28, 2011 gaijinfo やりたくないから。必要ないから。 CruzControl あまりにおフランス臭いからだYO! goddog 1立方センチメートル = 1 g 彼らがこのロジックを理解できるほど賢くないからさ。 ガロンの方が好きなんだよ。 Jerry Johnston 俺なんか未だに1cmがどれだけ大きいか知らないんだぜ!! Smorkian 人はそれぞれの拘りによって頑迷になるもの。 科学を学

    daddyscar
    daddyscar 2012/02/06
    「ところで、メートル法を採用してない国がいくつあるか知ってますか? なんと、たったの3ヵ国なんです」へー。
  • 2018年、本は死ぬ

    書物が出版されること、(詳しく言うと)その準備ができることを、 「殺青(さっせい)ここに成る」 などと言う。 殺青とは、竹の表皮を火であぶって処理すること。 切ってきた青い竹には脂(あぶら)があるため、文字が書きにくい。 火であぶることでその脂をとり、文字を書きやすくするのだが、この処理をすることで虫の害を避けることもできる。 「殺青者、以火炙簡令汗、取其青易書、復不蠧、謂之殺青、亦謂汗簡。」(劉向『別録』)。 (殺青は火をもって簡を炙(あぶ)り汗せしめ、其の青を取りて書き易くす。また蠧(むし)まばれず。これを殺青と謂ひ、また汗簡と謂ふ。) 現代の中国語でも、映画のクランク・アップを「殺青(shāqīng シャーチン)」と言う。 『説文解字』(紀元100年/永元12に成立)に「竹帛に著す、これを書という」とある。 火で炙った竹は〈甲骨〉を継ぐ千年の長きにわたって使われた〈文字媒体〉だった。

    2018年、本は死ぬ
    daddyscar
    daddyscar 2012/01/22
    「書物が出版されること、(詳しく言うと)その準備ができることを、「殺青(さっせい)ここに成る」などと言う」
  • Unicodeで見る各国の十二支 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    もうすぐお正月だし、こんな図を作ってみたんだけどね。 十二支ですか? いろんな国の十二支? そうそう。実はこれ全部、「どこの国の十二支の何番目の動物」という情報まで含めて、Unicodeのコードチャートに載ってるものなんだよね。 いちばん左の列が標準的な十二支ってことですね。 うん。日だと、12番目のイノシシだけが独自仕様だな。それが標準仕様だとブタ。 カザフスタンでは、来年の干支はカタツムリですか。 よくわからないけど、そうなのかな。 このペルシアのネズミは、どうして小さいんですか? 標準仕様のネズミの絵を縮小したみたいに見えますけど。 それはネズミの種類が違うんだよ。ドブネズミとハツカネズミ。 え? でもこれ、文字なんだから、たとえばゾウでもアリでも同じ大きさに描かれるものですよね。 原則は、そうだね。 じゃあ、どうしてドブネズミを縮小したのがハツカネズミなんですか? まあ、ちょっと

    Unicodeで見る各国の十二支 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ