タグ

2015年11月24日のブックマーク (4件)

  • 加速的に進歩を遂げた仮想世界──『セルフ・クラフト・ワールド』 - 基本読書

    セルフ・クラフト・ワールド 1 (ハヤカワ文庫JA) 作者: 芝村裕吏出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/11/20メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る今更仮想世界ゲーム物、それも異世界ファンタジーですかー? と普通だったら思うところだが著者が芝村裕吏ともなれば話は別だ。『高機動幻想ガンパレード・マーチ』他いくつものゲーム、それもAIを中心とした高度な技術を組み込んだゲームに関わってきたゲームデザイナーであり、(どこまで芝村氏が関わっているのかはわからないが)未来世界を舞台にし、AIが遥かな進化を遂げた仮想世界を描くとなればその分野のプロがガチで殴りこみにきた的な面白さが企画段階で既にある。 もちろんあまりにも現実的な縛りを作中に入れすぎた結果話がまったくつまらなくなってしまえば末転倒であるし、作も現実的に設定を組み上げられているためにたとえばソードアート

    加速的に進歩を遂げた仮想世界──『セルフ・クラフト・ワールド』 - 基本読書
    daddyscar
    daddyscar 2015/11/24
    シンギュラリティ云々は置いといて、一種ひねったメタフィクションとして面白そうだとは思った。
  • 先生は島の宝…「Dr.コトー」続投署名活動へ (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    人気漫画「Dr.コトー診療所」のモデルとなった鹿児島県薩摩川内(せんだい)市・下甑(しもこしき)島(人口約2400人)の下甑手打診療所長、瀬戸上(せとうえ)健二郎さん(74)が来春で退任する見通しとなったことを受け、地元住民が続投を求めて動き出した。 「Dr.コトー」のモデル退任へ…離島医療37年 瀬戸上さんの継続雇用を市に求める署名活動を近く実施する。住民は「先生は島の宝。これからも私たちの健康を支えてほしい」と訴えている。 瀬戸上さんの退任は、市職員としての任期が切れるため。市によると、65歳で定年だったが、住民の意向も踏まえ、特例で契約を更新するなどして続けてもらっていた。70歳の時、任期付き職員の採用に関する法律に基づき、条例を定めて任期を最長5年と規定。来年3月でその期限を迎えることから、任期更新は困難と判断した。瀬戸上さんも「75歳を区切りに、ひと休みしたい」と話す。 これ

    先生は島の宝…「Dr.コトー」続投署名活動へ (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2015/11/24
    ベクトルは逆だが、あの秋田の村と同じレベルで恐ろしい。
  • Googleで「a long time ago in a galaxy far far away」を検索すると……

    GoogleGoogle検索で、映画「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」のオープニングスクロールの最初のテキスト「a long time ago in a galaxy far far away」(日語版では「遠い昔、はるか彼方の銀河系で」)を検索すると、画面が黒くなり、検索結果が映画のオープニングさながらにスクロール表示される。 日語版(Google.co.jp)でも可能だが、日語(遠い昔、はるか彼方の銀河系で)には稿執筆現在は対応しないようだ。また、Google.comではBGMとして「スター・ウォーズのテーマ」が流れるが、Google.co.jpだと流れない。 Googleは11月23日(現地時間)、スター・ウォーズファンのためのWebサイトgoogle.com/starwarsの立ち上げも発表している。 スター・ウォーズシリーズの最新作「スター・ウォーズ/フ

    Googleで「a long time ago in a galaxy far far away」を検索すると……
    daddyscar
    daddyscar 2015/11/24
    iPhoneのSafariとGoogle検索アプリじゃ無理だった。Chromeだとスマホでもなるんかな。
  • 高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない

    CCCはお気の毒と言わざるをえない 驚きのニュースが舞い込んできた。CCCがプライバシーマーク(Pマーク)を返上したというのである。日経コンピュータの取材によれば、CCC社の「管理部法務部リーダー」と、「経営戦略部リスク・コンプライアンス統括部情報管理Leader」と、「経営戦略部法務部会員基盤Leader」の3氏もそろってこれを認めているという。 CCC(ツタヤ)がプライバシーマーク返上で日中のプライバシーフリークが騒然の事態(山一郎) - Y!ニュース https://t.co/BKKhMTRyqX — やまもといちろう (@kirik) 2015, 11月 19 書きました。後編は来週掲載です。/ なぜCCCはプライバシーマークを返上し、T会員規約を改訂したのか(前編) https://t.co/mJFLHTEnvK — Naoki Asakawa / 浅川直輝 (@n

    高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない