タグ

2022年11月10日のブックマーク (3件)

  • 【閲覧注意?】羽の生えたチ○チ○が大英博物館に飾られている→古代ローマの魔除けのお守りらしい

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ そういや大英博物館に 羽が生えたチンチン飾られてんだけど。 ローマ帝国のアミュレットの1つで 直訳すると「息子スティック」って名前。 当時は5歳までの生存率が5割も無かったので 少年少女たちに魔除けとして チンチンアミュレットを 首に下げさせていたらしいね(続く1 pic.twitter.com/5zovFFdTl1 2022-11-09 23:56:27 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ あとは役割として 奴隷なのか自由人なのかなど 自分の立場をすぐに示すために チンチンアミュレットを 首から下げる習慣もあったとか。 かの有名な博物学者でもあり軍人でもあった ガイウス=プリニウス=セクンドゥスは

    【閲覧注意?】羽の生えたチ○チ○が大英博物館に飾られている→古代ローマの魔除けのお守りらしい
    daddyscar
    daddyscar 2022/11/10
    え、チ◯チ◯の悪魔じゃないの?
  • 「あり得ない発言」 失言の葉梨法相に専門家、省内からも批判 | 毎日新聞

    葉梨康弘法相が、職務として法相が命じる死刑執行や、自身が関係省庁連絡会議の議長を務める世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に触れ、「地味な役職」などと発言したことを受け、死刑制度に詳しい専門家や旧統一教会問題の被害者らから批判の声が上がった。 葉梨氏は9日夜のパーティーで「朝、死刑のはんこを押す。昼のニュースのトップになるのはそういう時だけという地味な役職」「旧統一教会の問題に抱きつかれてしまい、問題解決に取り組まないといけない。私の顔もいくらかテレビに出るようになった」などと語った。 死刑制度に関わる著作があり、元裁判官の森炎(もり・ほのお)弁護士は「法務省の職務を軽んじたあり得ない発言だ。省内の職員のモチベーションも下げただろうし、司法に関わるあらゆる人の反感を買ったことだろう」と指摘。日の死刑は確定から執行まで長い期間を取っているのが特徴だとし、「そこには死刑囚自身に死や罪と向

    「あり得ない発言」 失言の葉梨法相に専門家、省内からも批判 | 毎日新聞
    daddyscar
    daddyscar 2022/11/10
    横にそれるが、凄い名前の弁護士さんだな。てか、ある種のキラキラネームでわ。
  • [第1話]漫古☆知新-バカでも読める古典文学- - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+

    漫古☆知新-バカでも読める古典文学- 漫☆画太郎 <完結済み>伝説の奇才作家・漫☆画太郎がジャンプラ読者に古典文学を紹介!大胆な新解釈でジャンプラ読者を啓蒙する! [JC発売中]

    [第1話]漫古☆知新-バカでも読める古典文学- - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+
    daddyscar
    daddyscar 2022/11/10
    藤本タツキの爆発。画太郎のトラック。