ブックマーク / japan.cnet.com (18)

  • 1人約70万円の投資--ビズリーチがエンジニアらに136台のiMac Proを導入した理由

    人材サービスのビズリーチは4月、エンジニア・デザイナー職のスタッフを対象に、iMac Proを136台導入した。 iMac Proは、2017年12月に発売されたハイエンド向けのディスプレイ一体型のMacだ。プロセッサにはIntel Xeonを採用し、標準でも8コア、最大18コアを搭載する。画像のレンダリングやアプリケーションのコンパイルなどにもパワーを発揮するプロ向けの製品だ。 そうしたスペックとともに、1台55万8800円(税別)~という価格でも話題になったことは記憶に新しい。それを、136台もの台数を導入した背景にはなにがあったのか。

    1人約70万円の投資--ビズリーチがエンジニアらに136台のiMac Proを導入した理由
    daibutsuda
    daibutsuda 2018/07/06
    ヤメロ!固定資産になっちまうぞ!
  • MITの「Scratch」チームとグーグル、子供向けの次世代プログラミングブロックで提携

    Scratch」ファンに素晴らしいニュースがいくつかある。Scratchは、かわいらしいアニメーションキャラクターを使って、子供たちにコンピュータプログラミングにまつわる「言語」の概念を教えることでとりわけ人気の高いサービスだ。マサチューセッツ工科大学(MIT)のScratch Teamは米国時間5月17日、次世代のプログラミングブロックに向けてGoogleと提携したことを明らかにした。 MITによると、この提携による最初の成果として、新世代のグラフィカルプログラミングブロックを作成するための「Scratch Blocks」を、開発者向けにプレビュー公開したという。Scratch Blocksはオープンソースのプロジェクトで、開発者はそれぞれのゲームの「ブロック」(またはコード)を作成し、それらを開発者同士で共有することができる。また、開発者はこれらのブロックを、子供向けに開発したアプリ

    MITの「Scratch」チームとグーグル、子供向けの次世代プログラミングブロックで提携
  • アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置

    Bloombergの記事によると、世界最大のオンライン小売業者であるAmazonは、同社マーケットプレイスの販売者宛てに電子メールを送付し、「Apple TV」とGoogleの「Chromecast」の販売を廃止すると伝えたという。新たな出品は許可されず、在庫はすべて米国時間10月29日に削除されるという。 Amazonの広報担当者は、同社の「Prime Video」サービスに関連する変更だと述べた。Prime Videoは、AppleGoogleの機器上では簡単には利用できない。

    アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置
    daibutsuda
    daibutsuda 2015/10/02
    ChromecastはPlay Storeで買えばいい話。なぜAmazonが叩かれているのか理解不能。GoogleがPlay StoreでFire TV売らないのはいいのか?
  • イーライセンスの高裁勝利に未来はあるのか--JASRACの公取委審決差し戻し判決

    音楽著作権協会(JASRAC)と公正取引委員会(公取委)は11月13日、JASRACが放送事業者と結んでいる包括許諾契約が、独占禁止法違反にあたらないとする公取委の審判を、東京高等裁判所(東京高裁)が取り消したことを受け、最高裁判所に上告したことを発表した。 JASRACの包括許諾契約をめぐる一連の動きについてはこちらの記事を参照してほしいが、テレビやラジオの放送で使用される楽曲の9割以上をJASRACが管理し、その圧倒的な管理楽曲数をもって各放送事業者と包括契約を結んでいる現状について、議論の余地があるのは指摘するまでもない。 楽曲管理事業の市場開放という意味を持つ著作権など管理事業法の存在を考えれば、いまなおJASRACが圧倒的なシェアを誇る現状が「自然である」とは言い難い。特に放送番組使用という両者の関係性と信頼性が強い意味を持つ市場で新規参入を果たすためには、並々ならぬ努力が求

    イーライセンスの高裁勝利に未来はあるのか--JASRACの公取委審決差し戻し判決
    daibutsuda
    daibutsuda 2013/11/28
    がんばれ、イーライセンス!
  • ケンコーコム、処方せん医薬品ネット販売で国を提訴

    ケンコーコムは11月12日、処方せん医薬品のネット販売規制は違憲無効であるとして、国を相手取り、東京地方裁判所に訴訟を提起した。 処方せん医薬品の販売は、2009年2月6日に施行された薬事法施行規則等の一部を改正する省令(厚労省令第10号)によって対面販売が義務付けられ、インターネットを通じた販売が禁止されている。 ケンコーコムは、処方せん医薬品は医者の処方にもとづき薬剤師が調剤するものであり、薬の副作用といったリスクと、販売経路における因果関係は存在しないとして、処方せん医薬品のネット販売規制は違憲無効であるという。 また、ネットを通じた情報提供によって、薬のリスク認知を高めることができ、利用者にとっても安心安全が担保できることは、ネット販売のメリットであり、諸外国においては郵送での販売が認められていると主張する。 なお、一般用医薬品のネット販売規制については、ケンコーコムとウェルネット

    ケンコーコム、処方せん医薬品ネット販売で国を提訴
    daibutsuda
    daibutsuda 2013/11/13
    調剤薬局での説明聞くのめんどくせーんですよね。薬もらうためだけに待つのも時間の無駄だし郵送してくれと思う。患者を待たしてナンボの商売はいい加減にやめてほしいものだ。
  • パナソニック、“全部録り”機能を内蔵した「DIGA」登場--6ch×最大16日分

    パナソニックは1月25日、BDレコーダー「DIGA」に、6ch×最大16日分のまるごと録画機能を搭載した「DMR-BXT3000」を追加した。最新ニュースや天気予報、キーワードによる録画番組検索などの多彩な再生機能も備える。発売は2月10日。店頭想定価格は14万円前後になる。 地上デジタルチューナ6基、BS、110度CSチューナ3基を搭載し、任意の6チャンネルをまるごと録画できる「チャンネルまるごと」録画機能を搭載。2Tバイトの内蔵HDDには1750Gバイト分の録画領域を確保する。加えて250Gバイト分の通常録画領域と、地上、BS、110度CSチューナ1基も設け、通常の番組録画にも対応可能だ。 チャンネルまるごと録画は、録画モードをチャンネルごとに変更できるほか、録画する時間帯の設定も可能。録画済み番組は「チャンネル録画一覧」から選択でき、過去の番組表を見る感覚で番組を見ることができる。

    パナソニック、“全部録り”機能を内蔵した「DIGA」登場--6ch×最大16日分
  • グーグルはハードウェア企業になるのか--「Nexus 7」「Nexus Q」後の事業戦略を考える

    毎年のGoogle I/Oカンファレンスで大きな目玉となるのは、プレゼントの時間だ。そこでは、基調講演者が大勢の開発者に向かって、彼らがどのような機器を持って帰ることができるのかを明らかにする。それを聞くと大抵、聴衆は熱狂する。2012年も同じだった。開発者たちは輝きを放つ3種類のGoogleデバイスを家に持ち帰ることになった。そのうちの2つは非常に新しく、一般の人々はまだ購入できないものだ。2日目の基調講演では、4つ目の機器が追加された。 そのような新しい機器に大きな重点が置かれているため、Googleはハードウェアに重心を移そうとしており、ひょっとしたらAppleの主要なビジネスモデルを念頭に置いているのではないか、という印象を受けることがある。 だが、Googleはハードウェア企業ではないし、そうなろうとしているわけでもない。同社は今でも情報企業だ。同社の主要製品はやはり、検索エンジ

    グーグルはハードウェア企業になるのか--「Nexus 7」「Nexus Q」後の事業戦略を考える
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/07/05
    Nexus 7ほしーなー。
  • マイクロソフト、「Surface」タブレットを発表

    これは1つの時代の終わりだ。あるいは、新しい時代の始まりかもしれない。 これまで「Windows」OSを搭載したハードウェアの提供をPCパートナーのみに頼ってきたMicrosoftが、ARMアーキテクチャ向けの「Windows on ARM」リリースで新しいビジネスモデルを試そうとしている。正式には「Windows RT」として知られる同次期OSは、ARMアーキテクチャのチップ上で動作する初めての格的なWindowsだ。 Microsoftは、この新しいタブレットを実際に自ら製造しているわけでない。同社が「Xbox」や開発の終了した「Zune」メディアプレーヤーを実際に「製造」しているわけではないのと同じだ。しかし、同社はこの新しいARMベースのタブレットにMicrosoftの名前を記す予定である。そして、大方の予想どおり、このタブレットによって、Microsoftは同社のPCメーカーパ

    マイクロソフト、「Surface」タブレットを発表
  • 新興企業の創設者を襲う精神的ストレス--感情の激しい起伏に対処するには

    恋人と別れたときのつらさと悲しみ、惨めさを想像してほしい。そして、その翌週に宝くじに当たったと想像してみてほしい。新興企業を創設する人は、そうしたジェットコースターのような感情の起伏を体験することになる。 Y Combinatorから資金提供を受けたある新興企業の創設者は、Paul Graham氏(Y Combinatorの共同創設者)によるエッセイの中で、「私にとって最も大きな驚きだったのは、感情の浮き沈みだ。あるときには、自分たちは次のGoogleになれると思い、島々を購入することを夢に描く。その翌日には、自分たちが完全な失敗者であることを、愛する人たちにどのように伝えるべきか思い悩む。そんな具合だ」と話す。 起業とは困難なもので、その大半が失敗する。特に目を引くニュースにもならない。ただ、ほとんどの人が理解していないのは、共同創設者たちが感じる憂うつさやストレスが、低調な市況や誤った

    新興企業の創設者を襲う精神的ストレス--感情の激しい起伏に対処するには
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/06/06
    ジョブズ「人生で大きな決断を下すのを助けてくれる最も重要な手段は、自分はいずれ死ぬ、と思い起こすことだ。」こんなこと考えている人が「代替医療を受けて後悔」なんてするはずない。
  • Facebookのマーク・ザッカーバーグ氏が結婚--IPOから一夜明け

    どこから見ても、Mark Zuckerberg氏は思い出に残る1週間を過ごした。米国時間5月18日、Zuckerberg氏はNASDAQのベルを鳴らしてその日を開始、Facebookの新規株式公開(IPO)を果たし、160億ドルを調達した。これと同じ週に、Zuckerberg氏の長年のガールフレンドであるPriscilla Chanさんが医学校を卒業している。さらに5月19日、2人はZuckerberg氏の自宅の裏庭でサプライズの結婚式を行い、多くの友人や家族を驚かせた。 Zuckerberg氏のFacebookページを見ると、同氏は現在「Priscilla Chanさんと既婚」と表示されている。大きな期待を集めたもののやや期待外れの結果に終わったIPOの18日とは異なる様相だった。 「Zuckerberg氏と27歳のPriscilla Chanさんは、カリフォルニア州パロアルトの自宅で小

    Facebookのマーク・ザッカーバーグ氏が結婚--IPOから一夜明け
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/05/21
    スーパーオタクからハイパーリア充への道・・・。
  • グーグルはその魔法を失ったのか--ソーシャル分野への注力が生んだ弊害

    Googleが築いた帝国は今、Facebookの直接攻撃にさらされている。ソーシャルメディアの台頭によって、Googleの大きな強みである検索と「AdWords」、そして、「AdSense」は以前ほど強力ではなくなった。 このことは、Googleにとって極めて大きな脅威となっている。Facebookは現在、ウェブで最も人気のある目的地であり、ウェブを支えるプラットフォームへと急速に変わりつつある。さらに、Googleの中核的な広告事業さえも脅かしている。FacebookがAdSenseのソーシャル版とも言うべきサービスを提供し始めることがあれば、広告主はすぐに飛びつき、Googleのドル箱事業は深刻な打撃を受けるだろう。 ただし、Googleは黙ってFacebookの攻撃を受けているわけではない。だからこそ同社は2011年、共同創設者のLarry Page氏が最高経営責任者(CEO)に就任

    グーグルはその魔法を失ったのか--ソーシャル分野への注力が生んだ弊害
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/03/30
    辛いな~。β版からGmail使ってる身としては思い入れがあるけど、確かにGoogle+はイマイチだよな。
  • 社内でのSNS利用、過半数の大企業が禁止--米調査 - インターネット - ZDNet Japan

    米国内の企業の大半が、「Facebook」や「Twitter」などのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)へのアクセスをブロックしていることが、Robert Half Technologyの実施した新たな調査結果によって判明した。「完全に」社内でのSNS利用をブロックしている企業が54%に上っているのに対して、「ビジネスでの利用目的」に限って許可しているという企業も19%に達している。 調査対象となった企業の約10%のみが、どのような私的なSNSの利用であっても仕事中に許可していると回答した。一方、「限定的に」SNSの私的利用を認めているとの回答企業も16%に上ったことが、米国時間10月6日にリリースされた調査結果で示されている。 独立系のリサーチ会社によって実施された同調査は、米国内で100名以上の従業員を抱える企業の約1400名の最高情報責任者(CIO)を対象としているため、この

    社内でのSNS利用、過半数の大企業が禁止--米調査 - インターネット - ZDNet Japan
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/03/27
    企業内とインターネット環境の乖離は今後どうなっていくのだろうか?
  • 電通em1、AR機能付きスマホ制作運用パッケージ「AReaナビ(エリアナビ)」

    電通イーマーケティングワン(電通em1)は2月20日、は、スマートフォンアプリの制作運用パッケージ「AReaナビ(エリアナビ)」を提供開始したと発表した。 主に、短期イベント主催者やレジャー施設運営者・観光地関係者をターゲットにしたサービスだ。 電通em1は、2011年7月15日~8月31日に期間限定で提供した「東北六大祭アプリ」のコンテンツ企画と制作を受託。今回のサービスはこのアプリをベースにしたもので、「AR(拡張現実)機能」を含みながらもテンプレートにより「オーダーメードよりも3割程度安く、制作時間は5割程短縮して提供できる」という。 アプリのアクセスログおよびアプリ操作時の位置情報ログにより、ユーザーの動線や行動履歴を分析できるため、マーケティング施策にも活用できるとしている。また、ユーザー投稿型コンテンツなど、目的に応じてカスタマイズが可能。 販売価格は初期費用として288万75

    電通em1、AR機能付きスマホ制作運用パッケージ「AReaナビ(エリアナビ)」
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/02/20
    いよいよARの時代か?
  • 議論を呼ぶ無線LAN SDカード標準化--Eye-Fiが異議を唱える理由

    SDカードの標準規格を策定する団体「SD Association」(以下SDA)が、“新しい無線通信標準規格”をメモリカードに追加すると発表(PDF)した。「Wireless LAN SD」(無線LAN内蔵SD)と呼ばれるもので、SDA初の無線機能内蔵のSD標準規格となるものだ。そしてこれは、1月10日~13日、米国ネバダ州ラスベガスで開催された世界最大規模の消費者向けテクノロジートレードショー「2012 INTERNATIONAL CES」の開催前日となる1月9日にリリースされ、一般にはCESでお披露目された形だ。 一般論でいえば“標準規格化”は歓迎されるものだ。たとえば対応製品を作るメーカー側に立てば、独自規格はいつ廃れるかわからないだけに、標準規格化されるだけで安心して物づくりに励むことができる。結果として、多くのメーカーが規格の採用を考えるというわけだ。多くのメーカーが採用する規格

    議論を呼ぶ無線LAN SDカード標準化--Eye-Fiが異議を唱える理由
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/02/01
    昨今まれにみる「神デバイス」を提供したEye-Fiの貢献が、蹂躙されるようなことがあってはならないと思う。
  • 「Winny」開発者、無罪確定へ--検察側の上告を棄却

    ファイル交換ソフト「Winny」を開発した金子勇被告が著作権違反の幇助に問われていた裁判の上告審で、最高裁判所は12月19日付けで、「多数の者が著作権侵害に利用する可能性が高いと認識していたとはいえない」として、検察側の上告を棄却した。これにより、逆転無罪となった二審判決が確定する。 一審の京都地方裁判所では、2006年12月に罰金150万円(求刑は懲役1年)の有罪判決を言い渡された。その後二審の大阪高等裁判所で改めて無罪を主張し、2009年10月に無罪判決が言い渡されていた。この判決を不服とする検察側が最高裁判所に上告していた。 金子氏は現在、分散コンピューティング技術を活用したソフトウェア製品の開発や販売を手がけるSkeedの社外取締役を務めている。今回の最高裁による上告棄却について金子氏は、以下のようにコメントしている。 私は、今回の事件で開発を躊躇する多くの技術者のために訴訟活動を

    「Winny」開発者、無罪確定へ--検察側の上告を棄却
    daibutsuda
    daibutsuda 2011/12/20
    10年ほど前に「おかしいやろ!」という記事を書きましたが、日本の司法にもまだ良心が残っていたのでしょうか?ともあれよかったです。こんなことがまかり通れば、安心してプログラム書けません。
  • Ubuntu Linuxはスマートフォンやタブレット向けのOSとして成功するのか?

    Linux業界におけるMark Shuttleworth氏という存在は、AppleにおけるSteve Jobs氏のようなものである。Shuttleworth氏はビジョンを有しており、自らの考えをはっきりと伝えることができ、聴衆を魅了することもできるのだ。とは言うものの、Android携帯やAppleiPadがもてはやされている市場を魅了し、Ubuntuにチャンスをもたらすことはできるのだろうか?筆者は十分可能であると考えている。 筆者は、Ubuntuがスマートフォン/タブレット市場へ進出しようとしているという記事を1年以上も前に執筆していたため、Ubuntuの生みの親であるMark Shuttleworth氏が同市場へ進出する計画を明らかにした際にも驚きはしなかった。技術的な観点から見た場合、Ubuntuも、そしてその支援企業であるCanonicalも、それだけの力量を備えていると言える

    Ubuntu Linuxはスマートフォンやタブレット向けのOSとして成功するのか?
    daibutsuda
    daibutsuda 2011/11/15
    選択肢が増えた方がいいよな。
  • シャープ、「フリースタイルAQUOS」にF3シリーズ追加--壁掛け金具別売に

    シャープは11月14日、チューナとディスプレイをワイヤレス接続する「フリースタイルAQUOS」にシンプルなスタンドを同梱した「F3」シリーズを追加した。32V型「LC-32F3」(店頭想定価格:9万円前後)、40V型「LC-40F3」(同:13万円前後)の2機種をラインアップする。発売は12月1日。 フリースタイルAQUOSは、チューナとディスプレイをワイヤレス接続することで、アンテナ線を気にせずディスプレイを設置できるというシリーズ。すでに壁掛け金具を同梱した「F5」シリーズと、ディスプレイ部にバッテリを内蔵した「FE1」シリーズが発売されている。 発表されたF3シリーズは、壁掛けスリム金具「AN-40WL2」(価格 :9450円)を別売にしたスタンダードモデルだ。F5シリーズ同様、チューナ部にはWi-Fiを内蔵し、インターネットやホームネットワークに接続できるほか、外付けUSB HDD

    シャープ、「フリースタイルAQUOS」にF3シリーズ追加--壁掛け金具別売に
    daibutsuda
    daibutsuda 2011/11/14
    ユニバーサルに使えるモニターという発想は優れている。今度はスマホとの無線接続かな。Appleがやらないとはずみがつかないだろうけど。AppleはApple TV売りたいからやらないかな?有線でつなぐってダサいのに。
  • 1台のスマートフォンを仕事とプライベートで使い分ける--ヴイエムウェアの仮想化技術

    仕事用とプライベート用に2台のスマートフォンを持ち歩かなくてはならないことにうんざりしている人向けに、この悩みを解消し、どこへ行くにも複数の端末を持っていく必要がなくなるような選択肢が登場しつつある。 そうした製品の1つが「VMware Horizon Mobile」というソリューションだ。簡単に言えば、このプラットフォームを使うと「電話の中にもう1台の電話」を持てる。つまり、1台の端末上に仕事用とプライベート用のモバイル環境を別々に持てるということだ。ユーザーは1台のスマートフォン上に2台分の電話番号とデータアカウントを持つことができるようになる。 コンピュータのハードドライブにおけるパーティションのようなものと考えればいいが、仮想化のおかげで仕事専用に使用する容量はずっと少なくてすみ、2つのユーザーインターフェースを切り替えるのもはるかに簡単だ。 仕事用の環境は完全に暗号化され、電話番

    1台のスマートフォンを仕事とプライベートで使い分ける--ヴイエムウェアの仮想化技術
    daibutsuda
    daibutsuda 2011/11/14
    ぜひやってほしい。2台持つのは面倒くさい。
  • 1