タグ

2009年5月24日のブックマーク (19件)

  • はんちゃん半田勇二

    コンデジ道を極めたい。単主義。(31) EPSON P-7000(29) circular photography(22) #BenQアンバサダー(16) PX-G5300(16) XA20(16) ShutterSnitch(12) エプソンプロセレクションブログ(11) PX-5V(11) SW2700PT(10) フレスコジクレー(8) sake(8) カメラマンのためのノートパソコン(7) リコーGR(6) HT1070(6) travels(4) VR(4) ST550K(3) PD2700Q(3) ソニーアルファ(1)

  • ストロボトーク | はんちゃん半田勇二

    おたより紹介のコーナーです。(実際はコメント欄) ------------------------ こんばんは、携帯から失礼します。 しかも、昨年のブログに、、、 今、スタジオのストロボを新調したく(光量を絞れるものにしたい)情報収集中で、このエントリーにたどり着きました。 そこで、教えていただきたいのがトキスターストロボの連続発光についてです。 ファンレスなのが気に掛かって、オーバーヒートしないのかなぁと。 ちなみに候補に挙がってるのは、トキスターm300、サンスターf043、エリンクロームBXRi、プロフォトD1air、コメットCsb-1200T2等です。 予算的にはm300にリモコンが最有力なのですが、情報少なく迷っています。 よろしくお願いします。m(__)m ------------------------ トキスター大好きの私なのですけど(って書いたらそれもう結論じゃん)オーバ

    ストロボトーク | はんちゃん半田勇二
    dann
    dann 2009/05/24
    トキナー
  • 5D MkⅡで「物」撮影 & オイルチェンジ。 12月4日(木) 1644 | from our Diary. MASH  「写真は楽しく!」

    今日は朝から三次チームが、5D MkⅡで商品撮影。 三次君の感想は、やはりファインダーが見やすい。彩度が5Dより高いようだ、シャッターの感覚が5Dより敏感、OSを10.5に上げたら、転送速度が若干速くなったようだ、ライブビューをチョッと使用してみたが、やはり便利・・・ 等々です。 以前は、デジタルバックでしかなかった、オーバー2000万画素が当たり前になりだすと、35mmタイプのデジタル一眼レフメーカーが次にしなければならないのは、レンズの見直しです。デジタルバックにハッセルのレンズを付けて使うと、びっくりするほど綺麗な画が出てきます。 スナップ用に使用している、オリンパスE520に、35mm判換算で70-200mmのF2.0 ED35-100mmというレンズを使用するチャンスがありましたが、これが同じカメラ?!と思うほど、シャープでグラデーション豊かな画が出てきました。レンズの重要さを再

    5D MkⅡで「物」撮影 & オイルチェンジ。 12月4日(木) 1644 | from our Diary. MASH  「写真は楽しく!」
    dann
    dann 2009/05/24
    windowsでカメラコントロール、Macで画像処理
  • お勉強 & 新機材 7月4日(金)1560 | from our Diary. MASH  「写真は楽しく!」

    撮影の無いスタジオでは、アシスタントの粟飯原君が4x5を使ってアオリの勉強中です。 フイルムの代わりにデジタルになっても、商品撮影にはアオリはかかせません。画像処理ソフトでも、歪みの修正はできますが、アオリを使ってのパンフォーカスと同等の効果は無理でしょう。また、35mm一眼デジカメにもアオリのできるレンズはありますが、シフトとティルトを同時にかけられません。 4x5に代表されるビューカメラでは、シフト、ティルト、スウイングを同時にかけられます。しかも、レンズ側とフイルム側で別々にかけられます。 今日、銀一さんから、ものブロックの新製品、トキスターの200w/sが届きました。このストロボの最大の特徴は、別のストロボのプレ発光をキャンセルしてスレーブ側になれる事です。 傘やグリッドはコメットさんと同じものが使えます。お値段ですが、消費税込で4万円ちょっとです。驚きです。!! 取材の多いフォト

    お勉強 & 新機材 7月4日(金)1560 | from our Diary. MASH  「写真は楽しく!」
    dann
    dann 2009/05/24
    トキスターの200w/s
  • プロの道具 其の3 アオリ 12月22日(月) 1662 | from our Diary. MASH  「写真は楽しく!」

    今日ご紹介するのは、CAMBO X2pro です。 ビューカメラの一種です。昨日のエントリーではないですが、フォトグラファーが身に着けるべき「技」というか撮影テクニックの1つにアオリがあります。フイルム時代は、広告系やエディトリアルの商品撮影のフォトグラファーには、欠かすことのできなかったアオリがこのカメラを使えば、35mmデジタル一眼レフで可能になります。 使用できるカメラは、Eos 1Ds MkⅢ、5D MkⅡ、D40、D50、Nikon D3X、300,D200、Fuji S5pro等々です。 使用できるレンズは、Mamiya RZ、RB用レンズ、Mamiya645用レンズ、ハッセルブラッド C、CFシリーズ用レンズ、4x5用のコパル0番、1番シャッターの付いているレンズ等などです。 5~6年前は、4x5のカメラに数百万円のデジタルバックを付けなければできなかった事が、いまやX2pr

    プロの道具 其の3 アオリ 12月22日(月) 1662 | from our Diary. MASH  「写真は楽しく!」
    dann
    dann 2009/05/24
    CAMBO X2
  • 料理撮影 6月3日(火) 1545 | from our Diary. MASH  「写真は楽しく!」

    今日は、朝8時集合で料理撮影のロケーションです。 ロケ場所は、某企業のキッチンスタジオです。(この場合のスタジオは写真撮影のスタジオという意味ではなく、テストキッチンといった意味です。) 空いたスペースを利用して、2セット組みました。 1つは、イメージのセット物撮影。もう一つは料理単品と材、手順撮影用です。 料理撮影は定番的ライティングがあるのほうなで、持って行くストロボの台数や機材は予想しやすいロケです。 今日は「赤」が飽和しにくいNikon D3を使用しました。レンズはアオリのできるPC Nikkor 85mmをメインに100マクロ、24mm~70mmを使用しました。 35mm一眼レフ用のアオリのできるレンズ。デジタルになってからフイルム撮影時代より頻繁に使用します。アオリができる35mm一眼レフカメラ用のレンズをだしていメーカーはキヤノンとニコンですが、両者とも設計がフイルム時代の

    料理撮影 6月3日(火) 1545 | from our Diary. MASH  「写真は楽しく!」
  • 料理の写真を撮るための照明

    いつもお世話になります。 実は、料理の写真を撮るための照明方法の選択に困っています。 今までに何回か、ブルーランプに直径20センチくらいのトレペをかけて光を柔らかくした照明2灯で料理写真を撮ったことがあるんですが、その時は、例えばカレーのように平たい皿にあまり盛り上げずに盛られた料理ならどうにか撮れたのですが、中央が盛り上がった盛りつけの料理や唐揚げのようにゴロゴロしたものは影がキツくて少々問題ありでした。 今回、また同じような写真を撮ることになり、照明の準備も頼まれたのでちょっと困っています。 やはり、目障りな影を作らない為には3灯くらいの照明が要るのでしょうか? 例えば50~60cm×1mくらいの大きな紗の上からライトを当てて撮影する方法もあるようですが、何せ照明を準備する予算が2万円程度しかないので、そう言った大掛かりな物は使えません。 ランプとソケットだけでも2灯で1万、3灯だと1

    料理の写真を撮るための照明
  • ミニスタジオを自作する。

  • 自作蛍光灯照明機材 アドバイスお願いします - OKWAVE

    被写体の背景部分に凹凸があって、その凹凸を目立たせずにフラットな背景にしたいということですかね。でしたら、お考えの方法ではいい結果は得られないと思います。 まず、証明を埋め込む部分と凸部分の明暗の差はどう均一にさせるのかという点、ウデでどうにかなるものではないです。境目の線もでてくるでしょうね。背景として壁一面にカバーするような大きなアクリルはありませんし、つなぎ合わせるとなれば結局汚い背景になってしまいます。その時点で悩みは出発地点に戻ってしまいます。また、アクリルは光を反射しますし、写りこみもあります。厚さ2センチ程度の厚い板でもない限り、たわんだ面に順光が反射して変なムラが出てしまいますよ。商品撮影ならまだしも、人物の背景としては一番向かない素材です。 No.2さんのおっしゃるようにバックペーパーを垂らすほうが現実的ですね。窓の位置やメインライトの具合によっては、背景を飛ばさなくても

    自作蛍光灯照明機材 アドバイスお願いします - OKWAVE
  • 最強のMySQL HA化手法 - Semi-Synchronous Replication

    MySQL 6.0で搭載される予定の機能の一つに、Semi-Synchronous Replicationというものがある。コイツを使うととんでもなく凄いHA化ができるので、今日はその方法を紹介しよう。 まずはSemi-Synchronous Replicationの機能説明から。そもそもSemi-Synchrounousってナニ?どうして完全な同期でもなく非同期でもなくSemi-Synchronousなの?という疑問をまずは解消したいと思う。さっそく次の図を見て欲しい。 これはSemi-Synchronous Replicationの動作を図で表したものである。図だけではなんだかよく分からないと思うので、以下に各ステップの詳細を説明する。 アプリケーション(クライアント)からトランザクションをCOMMIT要求を出す。 バイナリログを更新する。 ストレージエンジン(テーブル)を更新する。

    最強のMySQL HA化手法 - Semi-Synchronous Replication
    dann
    dann 2009/05/24
  • How to Make An Inexpensive Light Tent - DIY

    Note: This is a great DIY light tent tutorial that we originally published in 2008. Since then, thousands of our readers have used it to build their own DIY tents (with outstanding results!). It’s worth mentioning, however, that in the last 15+ years, light tents have become substantially cheaper. You can now purchase an inexpensive light tent on Amazon for around $30. Of course, DIY models do com

    How to Make An Inexpensive Light Tent - DIY
  • 写真撮影の照明用テントをDIY | ライフハッカー・ジャパン

    使うのは箱、白いブリストル紙(重くて硬く表面が滑らかな厚紙)、照明、布、文房具(テープ、のり、定規)。まず箱の壁の部分を切り、へりと箱の下の部分は原型を保っておきます。そして曲がっていないブリストル紙を箱に貼りつけ、他の部分を布で覆います。ネタもとのブログ「Digital Photography School」には、この照明用テントの作り方が写真つきで詳しく載っているので、紹介している作り方にしたがって作ってみてください。 終わったら、箱の中に照明を入れて写真を撮ってみましょう。小さな物が、すごくプロフェッショナルな仕上がりで、きっと撮れますよ。なんと言っても、こんな安上がりなDIY照明用テントで撮ったとは信じられない仕上がりに、誰もが驚くはずです。 How to Make an Inexpensive Light Tent [Digital Photography School] Tam

    写真撮影の照明用テントをDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • Strobist: How To: DIY $10 Macro Photo Studio

    UPDATE: Strobist was archived in 2021. Here is what I am up to now. ________________________________________ Today we are going to learn how to build a DIY light tent for product photography, for next to zero cost. Even saying it costs "$10" is a bit of a stretch, because you can probably build this mostly for free. The ten dollars assumes you cannot scrounge a cardboard box and some white tissue

  • The Ruby Toolbox - Know your options!

    Find actively maintained & popular open source software libraries for the Ruby programming languageThe Ruby Toolbox is a catalog of all Rubygems that keeps track of popularity and health metrics to help you choose a reliable library CategoriesTo give you an overview of what open source libraries are available for a given task we group projects for common problems into categories. The catalog itsel

    The Ruby Toolbox - Know your options!
    dann
    dann 2009/05/24
    rubyのライブラリのリスト
  • HDDの整理にどうぞ·Disk Inventory X MOONGIFT

    MacBook AIRをメインマシンとして使っているが、元々74GBくらいということもあってHDDの残り容量が寂しくなってきた。殆ど整理らしい整理をしてこなかったので、余計なものもたくさんあるのだろう。さて、ではそろそろ整理をしよう。 Mac OSXのHDDを整理するならこれ 整理のコツはサイズの大きなファイル、ディレクトリを洗い出すことだ。小さなファイルをコツコツやってもたかが知れている。その時に便利なのがDisk Inventory Xだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDisk Inventory X、HDD内容の可視化ソフトウェアだ。 個人的にはHDD内容のブロックごとの表示(ツリーマップ)はそれほど便利とは思わない(技術的には面白いが)。なので単純な可視化ソフトウェアでは役に立たないだろう。Disk Inventory Xが便利なのはブロックごとの可視化に加えてディレ

    HDDの整理にどうぞ·Disk Inventory X MOONGIFT
  • Top 20 TED Talks podcasts for busy school administrators | @mcleod

    dann
    dann 2009/05/24
  • MacRuby: The Definitive Guide

    More than 5,000 organizations count on our digital courses and more to help their teams learn the tools and technologies that drive business outcomes. We can help yours too. New AI policy for O’Reilly authors and talent O’Reilly president Laura Baldwin shares the company’s ethical approach to leveraging GenAI tools and ensuring O’Reilly experts are compensated for their work. Read it now It’s time

    MacRuby: The Definitive Guide
  • IRCクライアントでMyはてなやRSS FeedをウォッチするためのIRCdを書いた - はこべにっき ♨

    はてなのお気に入りアンテナをTwitter Clientで見れるゲートウェイ「Hatetter」作りました と同じようなことを,Twitterクライアントではなく,IRCクライアントでやりたかったのです. というわけで,Pigというのを書いてgithubにあげてあります. http://github.com/hakobe/pig MyはてなRSS Feedの新着項目を発言してくれるIRCdです.そのうち,Perlでごにょごにょした結果をIRCdになげるライトな感じのフレームワークになる予定です. 追記: Mooseの依存がひどいらしいのでとりあえずAny::Moose化したので,すこしは入れやすくなってる? Myはてなをウォッチ とりあえず以下のようにすると,IRCクライアントでMyはてながウォッチできます. $ git clone git://github.com/hakobe/pig

    IRCクライアントでMyはてなやRSS FeedをウォッチするためのIRCdを書いた - はこべにっき ♨
    dann
    dann 2009/05/24
  • Legacy Communities - IBM Community

    If you’re looking for a developerWorks forum — Don't panic! You are in the right place. You are here because specific IBM developerWorks forums, blogs and other Connections content have been decommissioned. This page will help you find the content you are looking for, get answers to your questions, and find a new community to call home. Where am I? You are on the IBM Community area, a collection o

    dann
    dann 2009/05/24