タグ

2009年7月23日のブックマーク (15件)

  • iPhone アプリの売り上げレポート - Radium Software

    iPhone アプリ業界においては独立系のデベロッパーが多いためか売り上げ情報について公開している所が多い。これらが様々な示唆に富んでいて面白い。 Pocket God GamesBeat - Pocket God offers case study of how to build a hit iPhone game Bolt Creative によるベストセラーゲーム Pocket God のレポート。単なる売り上げレポートというよりかはサクセスストーリー仕立ての構成になっており,読み物として面白い。この事例においては週間ペースでの細かなアップデートがプロモーション効果を上げていることが分かる。ゲーム業界のベテランがアーティストと組んで2人だけでベストセラーを作り上げた……というドラマチックなバックグラウンドも興味深い。 レポートの時点で 120 万の売り上げ。 Flight Cont

    iPhone アプリの売り上げレポート - Radium Software
  • スカイプ、「Skype」最新版でデスクトップ画面を相手と共有可能に

    スカイプテクノロジーズ S.A.は7月22日、無料通話ソフト「Skype」のWindows版最新バージョン「Skype4.1 for Windows」を6月30日にリリースしたことに伴い、「Skype」通話中に自身のPCデスクトップ画面を相手と共有できる「画面共有機能」が、Windows版とMac版の両方で利用できるようになったと発表した。 「画面共有機能」は、Windows版の最新バージョン「Skype 4.1 for Windows」とMac版の最新バージョン「Skype 2.8 for Mac」で利用できる機能。設定すれば、自身のPCデスクトップ画面の一部、またはすべてを通話相手に見せながら通話を楽しむことができる。 例えばビジネス用途なら、デスクトップ上に表示したプレゼンテーション資料のほか、ワードやエクセルの資料、あるいは製品デモ映像などを簡単に通話相手と共有することが可能

    スカイプ、「Skype」最新版でデスクトップ画面を相手と共有可能に
    dann
    dann 2009/07/23
    cool
  • 富豪的バックアップのススメ - Blog by Sadayuki Furuhashi

    間違ってrmしてしまったっ!! ということは誰しも一度はあると思いますが、そう言うときのためにもバックアップやバージョン管理は重要なわけです。 しかしバックアップは1時間に1回や1日に1回程度しか行わないので、たとえば5分前に変更したプログラムをrmしてしまったら、その5分間の変更は水の泡です*1。何という損失! 中でもやる気の損失が激しい。 上書き保存するたびにバックアップ そこで、これは受け売りなのですが、エディタでファイルを保存するときに常にバックアップを残すようにしています。 当然のことながら凄まじいファイル数になりますが、エディタで編集するのは大方プログラムや設定ファイルなので大した容量にはなりません。今私のバックアップディレクトリを見てみると 2008年4月2日16時15分30秒 から累積して約5万個のファイルが残っていますが、サイズは 400MB 程度です。 今時のHDDから

    富豪的バックアップのススメ - Blog by Sadayuki Furuhashi
    dann
    dann 2009/07/23
  • Servlet APIにファイルアップロードが用意されたのはみんな知っていると思うが - しんさんの出張所 はてなブログ編

    つりくさいタイトルのほうがいいらしいので。 実はJavaOne時に発表されたpreview版では未実装だったのだけれども、今最新版にしてみたらちゃんと動いたので報告。 JavaEE 6、つまりServlet 3.0ではServletの定義にweb.xmlが必要なくなるとかソースで動的にフィルタやサーブレットを設定可能になったりかなり便利になったと思う。 この辺参照 http://d.hatena.ne.jp/shin/20090616/p1 ほかにも大きいものとしてやっと標準でマルチパートに対応した。つまり、サーブレットAPIで簡単にファイルアップロードが出来るのである。 ソースを見てもらうのが手っ取り早いので先に乗せる。 index.jsp <%@page contentType="text/html" pageEncoding="UTF-8"%> <!DOCTYPE HTML PUBL

  • NetBeans 6.7RCで先取り Servlet 3.0の動的サーブレット登録 - しんさんの出張所 はてなブログ編

    サーブレット3.0ではサーブレットやフィルタを動的に登録することができます。コードを見てもらえればすぐにわかると思いますので、まずはさくっとコードをのせます。 これがサーブレットリスナーのコードすべてです。省略なし!web.xmlはからっぽです。ファイル自体削除してもかまいません。 package listener; import java.util.logging.Level; import java.util.logging.Logger; import javax.servlet.ServletContext; import javax.servlet.ServletContextEvent; import javax.servlet.ServletContextListener; import javax.servlet.ServletException; import javax

    NetBeans 6.7RCで先取り Servlet 3.0の動的サーブレット登録 - しんさんの出張所 はてなブログ編
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Google Chrome OSはなぜNetwork Computerに似ているのか

  • Cloudera Blog

    It’s hard to believe it’s been 15 years since the global financial crisis of 2007/2008. While this might be a blast from the past we’d rather leave in the proverbial rear-view mirror, in March of 2023 we were back to the future with the collapse of Silicon Valley Bank (SVB), the largest US bank to […] Read blog post

    Cloudera Blog
    dann
    dann 2009/07/23
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    dann
    dann 2009/07/23
  • Rubyのデプロイメントの総まとめ:Vlad 1.3、Capistranoのメンテナンスの移譲

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Rubyのデプロイメントの総まとめ:Vlad 1.3、Capistranoのメンテナンスの移譲
    dann
    dann 2009/07/23
  • Ruby Hit Squad

    ¡Transforma tu vida! Innovaciones en ortopedia que no conocías En el mundo de la ortopedia, los avances tecnológicos están transformando la vida de las personas con lesiones o discapacidades físicas, brindando soluciones personalizadas y mejorando la calidad de vida… Descubre Cómo Revivir tu Dispositivo Apple Después de un Derrame Fatal Los dispositivos Apple, como el iPhone, iPad o iPod, son herr

  • Coro::State - 現在の実行状態を保存しておける箱 - Rintaro日記

    Coroっていうモジュールがあります。Coroutine っていう概念を理解してないのもあり、 dmakiさんの記事で、なんとなく、 非同期でいろいろ出来るようになるモジュールなんだろうな、っていうくらいにしか考えて 無かったんですが、質的にはちょっとイメージが違ったっぽいっす。 全然間違っているかもだけど、現在の僕の理解を書いてみます。 Coro.pm のソースを見てると、Coro::Stateをベースクラスにしてます。 このCoro::State、ドキュメント読んでても英語が不得意なせいもあり、よく分からなかったんですが、 いろいろいじってるうちに、なんとなく、「現在の実行状態(レキシカル変数や、関数スタック)を保存 しておける箱」っていうのが見えてきました。 といっても意味分からないっすね。 とりあえずサンプルコード use Coro::State; $::main = Coro:

    dann
    dann 2009/07/23
  • 手の届かないところをかいてあげるようなサービスに--元ミクシィCTOバタラ氏の新会社が本格始動

    最大級のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」を立ち上げから支え、取締役最高技術責任者(CTO)を勤めてきた衛藤バタラ氏。2007年末にミクシィを退社した同氏の新会社「えとらぼ」が7月14日にウェブサイトを公開した。mixiの生みの親はこの会社でどんなサービスを展開するのだろうか。 「今までなかったサービスを作るのではなく、世の中にあるいろんなサービスの“手の届かないところ”をかいてあげるようなサービスを作りたい。それによって今の生活を少しずついいものにしたい」--衛藤氏はえとらぼのミッションについてこう語る。 2007年12月に「新たなサービスを生み出すことに挑戦したい」としてミクシィのCTOから退いた衛藤氏。海外のサービス視察やエンジニアとの交流を通じてこのようなミッションの元でサービスを提供することを決め、2008年2月に5000万円の自己資でえとらぼを設立し

    手の届かないところをかいてあげるようなサービスに--元ミクシィCTOバタラ氏の新会社が本格始動
  • sshへの総当り攻撃をiptablesの2行で防ぐ方法 (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き iptablesのオプションは間違うとひどいことになりますが、うまく動くと素晴らしい。わずか2行でsshへの総当り攻撃を防ぐことが出来る方法。知っている方には何をいまさらですが、不勉強な私は知りませんでした。ネタは以下のリンクです。 TechBlog - How to: Block brute force attacks with iptables(英文) 自宅サーバを立ち上げている方やサーバ管理をされている方は一度や二度はsshへの総当り攻撃を見たことがあると思います。私のところではログインする元がほぼ決まっているので/etc/hosts.allowにSSHで接続を許可するホスト/ネットワークを指定しており、これでほとんど問題ありません。 そ

  • 話下手・アガリ症でも聞く人に楽しんでもらえるプレゼンを作るテクニックと心構え - ミームの死骸を待ちながら

    原因は意伝子か遺伝子か、親父から譲り受けた圧倒的寡黙さは23年生きてなお健在である*1。リアルで僕に会った人からは総頷きが得られると思うのだが、僕はあまり口が達者な方ではない。 そんなわけで昔っからペラペラ喋る人間ではないのだけど、(業の研究以外で)プレゼンする機会が不思議と多い。なんとか場をもたせないといけない。いや、できることなら「聞いて良かった」と思ってもらえるプレゼンにしたい。そんなことを考えて自分なりにいろいろと試行錯誤してきた。失敗もあったし、わりと好評だった時もあった。 というわけで、 プレゼンが苦手 というか人前で喋るのが苦手 緊張してろくなプレゼンできた試しがない という人のために、今まで僕がプレゼンを重ねて来た中から得た、考え方とか基的なテクニックのようなものを、ゆるゆると示してみたい。 こんてんつ 高橋メソッドを使う 高橋メソッドが使えないフォーマルなプレゼンはど

    話下手・アガリ症でも聞く人に楽しんでもらえるプレゼンを作るテクニックと心構え - ミームの死骸を待ちながら
  • ディレクターなら押さえておきたいモバイルSEO34項目 : LINE Corporation ディレクターブログ

    ディレクターの渡邉雄介です。 ディレクターブログで以前に何度かモバイルSEOについて言及していますが、今回は、モバイルコンテンツ制作に関わるディレクターが最低限押さえておきたいSEOの進め方と、34個のチェック項目を紹介したいと思います。 SEO、その前に SEOを行うとき、まず最初に何をしていますか? 「さっそく実施する」とお答えになる方もいるかもしれませんが、私は最初は何も手を付けず、現状の数値の把握から始めています。 たとえば、ページ内に特定のキーワードの出現回数を増やして、そのワードの検索順位の向上を目指しているような場合、施策を実施する前に最低1週間は過去の順位の推移・平均をみておかないと、結果どれだけ向上したのか、適切な検証ができません。 モバイルはPCと違って、まだまだ解析できる項目が限られているため、SEOの実施後にどれだけの変化があったのかを適切に検証をするには、実施前の

    ディレクターなら押さえておきたいモバイルSEO34項目 : LINE Corporation ディレクターブログ
    dann
    dann 2009/07/23