タグ

2024年1月13日のブックマーク (4件)

  • ひとり情シスの味方!お手軽社内サーバ監視・リモートデスクトップ接続 | IIJ Engineers Blog

    データセンター・エンジニアリング関連サービスの企画と開発を担当。もともとアプリ開発でスクラムマスターを経験しアジャイルに造詣が深く、世界のDX推進をインフラ設備から支えたいと考えている。 私の所属するチーム(基盤エンジニアリング部基盤サービス部サービス開発課)では、DX edgeというエッジデータセンターソリューションを開発・運用しています。お客様の社内に設置したエッジデータセンターをIIJが遠隔で運用保守するマネージドサービスも提供しています。リモートから監視・運用するために、IIJ IoTサービスを活用した運用保守用のリモートアクセスする仕組みとゲートウェイ機器(リモートアクセスボックス)を開発しました。 先日、あるお客様から手軽に社内サーバへアクセスするためにこの仕組みが便利そうなので譲ってくださいとお願いされました。そこで、このリモートアクセスボックスを提供したところとても高評価

    ひとり情シスの味方!お手軽社内サーバ監視・リモートデスクトップ接続 | IIJ Engineers Blog
  • Cockpitとは | OSSのデージーネット

    CockpitとはLinux を管理するための WEB インタフェースである。ユーザの管理やネットワーク管理等をWebインターフェースから行うことができるソフトウェアである。 Cockpitログイン画面 Cockpitの背景 LinuxGUI環境下にはNetwork、ストレージ、サービス、ファイアウォールの管理やパッケージの更新、サブスクリプションの登録等、様々な管理ツールが導入されている。しかし、アプリケーションを多く必要とするためにGUIの脆弱性やリソースの消費等の面で課題があった。これを解決するために生まれたものがCockpitである。Cockpitは、Linuxのサーバ内にあるAPIdbus等の機能を使用してWebUIを提供する。コマンドラインとGUIツールの中間的な位置づけとしてCockpitが登場した。 Cockpitのメリット WEB インタフェースなのでブラウザから操作

    Cockpitとは | OSSのデージーネット
  • Apache Guacamole™

    Apache Guacamole is a clientless remote desktop gateway. It supports standard protocols like VNC, RDP, and SSH. We call it clientless because no plugins or client software are required. Thanks to HTML5, once Guacamole is installed on a server, all you need to access your desktops is a web browser. Download Apache Guacamole 1.5.5 Released on 2024-04-05 Access your computers from anywhere Because th

  • みずほリサーチ&テクノロジーズ : 自然言語処理モデルは人間の脳にどこまで近づいたか

    人工知能の1つの分野である自然言語処理において、深層学習によるモデルの大規模化が加速している。GAFAをはじめとする大規模な資が人的資源や計算資源に投入されていることの直接的な結果として、モデルに含まれるパラメータ数が2018年以降において2年で約1,000倍という驚異的な伸びとなっている。現状のパラメータ数が最大規模のモデルの例としては、人工知能を研究する米国の非営利団体であるOpen AIによるGPT-3がある。「長い間人間が作成したと考えられていたブログがGPT-3で生成されていた*1」「自然言語での記述からある程度のプログラムのコードが生成可能となった*2」といった記事にみられるように、、現在進行形で話題となっているのでご存じの方は多いであろう。 自然言語処理モデルのパラメータ数の変遷 ◆は計算環境としての許容パラメータ数、●は言語モデルのパラメータ数 出所:各種資料よりみずほリ

    dann
    dann 2024/01/13