タグ

ブックマーク / phpspot.org (50)

  • WEB開発者はインストール必須のChrome拡張「Pendule」:phpspot開発日誌

    Chrome ウェブストア - Pendule WEB開発者はインストール必須のChrome拡張「Pendule」。 昔からあるChrome拡張ですが知らない間に色々と便利になっているようだったのでご紹介。 4月からはたいている新入社員のWEBデベロッパーさんにもオススメ インストールすると以下のようなボタンが表示されますのでクリック。 まず、StyleSheetのタブではCSSを見れる、CSSがその場でリロードできたり、CSSをを無効にできます サイトで使われているカラーを16進数で出してくれる機能もあります CSSビュー。折畳み可能で使いやすく見やすい Formsタブ。パスワードを表示したり、hiddenなフィールドのアイテムを表示したりできちゃいます。恥ずかしい! Imagesのタブでは全部の画像を非表示にしたり、背景画像を非表示にしたり、altを全部表示したりといったことが可能 そ

    dann
    dann 2012/04/16
  • PSD形式のフレッシュなフリーアイコン素材37:phpspot開発日誌

    37 Fresh And Free Icon Sets In PSD Format | Free and Useful Online Resources for Designers and Developers PSD形式のフレッシュなフリーアイコン素材37がまとまっています。 37種類ありますが、全体としてクオリティはいい感じです 2005年からアイコンに関するエントリは書いてますが、このネタは永遠に尽きませんね 関連エントリ デザインが超良い感じのFacebook、Twitter等のソーシャルアイコン用PSDセット 立体的にアイコン付きでいい感じにデザインされたボタン作成Photoshop素材&チュートリアル

  • Photoshopのクリエイティブで効率化ができるレイヤースタイル20:phpspot開発日誌

    20 Creative Photoshop Layer Styles for Designers Photoshopのクリエイティブで効率化ができるレイヤースタイル20。 ワンクリックで図形に質感を与えてくれるレイヤースタイルですが、その素材が沢山紹介されているエントリのご紹介。 チョコレート風や紙風、その他色々な感じに図形を瞬間的に変換してくれるレイヤースタイル集です。 こういうのがあるからPhotoshopは当に便利ですね。 関連エントリ メタリック感がリアルかなりクールなブラックのボタン作成Photoshopチュートリアル クラウド時代にファンシーな雲を描画するPhotoshopチュートリアル

  • クールなUIパーツを収録したUI作成用PSDキット「Transparent Glass UI」:phpspot開発日誌

    Transparent Glass UI: Free PSD for User Interface Design クールなUIパーツを収録したUI作成用PSDキット「Transparent Glass UI」。 次のようなセットになっています。Appleっぽくて、でもアップルではないみたいなUIになってますね。 モックやUI作成なんかに使えそうです。 関連エントリ かなりクールなPhotoshop用フリーUIキット-PSDファイル50個 ブルーが美しいモダンなUIキットPSD ボタンやインフォボックスなどを集めたUIパーツのPSD 色々と使えそうなフリーのUIエレメントPSD70種

  • 使いやすいFAQをサクッと作る際に便利なjQueryプラグイン「SimpleFAQ」:phpspot開発日誌

    JK - jQuery SimpleFAQ 使いやすいFAQをサクッと作る際に便利なjQueryプラグイン「SimpleFAQ」。 FAQというと内容が多くなればページが長くなって見難くどんどん使いづらくなっていきますね。 そんな場合に、項目は並べつつも、クリックした際にアニメーションで質問のすぐ下に現れるようなFAQが簡単に作れます。 質問のリスト。 とりあえず質問が並んでいるので分からないことを探してもらいます。 そんなに大規模なFAQじゃなければ質問項目を羅列しておくだけでもそれなりに使いやすいです。 クリックすればページ移動とかもなく、その場にアニメーションしながら答えが表示されます。 別ページに移動したりといったことがなく、ストレスフリーで内容が見れます。仮に答えが的外れでも戻ったりせずにすぐに他の質問に行けます で、何がいいかという個人的におすすめする点は、作り方。 作り手は、

  • WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ:phpspot開発日誌

    (追記) 2/16 23時 いくつかのライブラリを追記しました。 WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ。 家pearには560程のモジュールがあります(2011/2月現在)が、WEBサービスを作る上でよく使う物をまとめてみました。 これからPHPを使ってサービスを作ろうと思っている方は代替を使うことになると思うので参考にしてみて下さい。 php はインストール時点で既に多くの機能が備わっており、大体のことができてしまいますが、PEARを使うことで面倒なことがより簡単にできるようになります。 PEAR以外にも便利なライブラリはあるのですが、今回はあえて殆どをPEARサイトで公開されている物に絞ってご紹介します。 基的なパッケージ まず、汎用に使える便利なパッケージのご紹介です。 HTTP_Request2 url を渡してリモートのテキストを取って

    dann
    dann 2011/02/16
  • サーバ監視に超使える〜topコマンドのまとめ:phpspot開発日誌

    サーバ監視に超使える〜topコマンドのまとめ サーバを運用しているとよく使うtopコマンドですが、標準のtop以外にも色々便利なものがあるのでまとめてみました。 ボトルネックといえば、ネットワーク、ディスクIO、スワップ、CPU、メモリといったものが関連しますが、ツールで視覚化することでより分かりやすい対策がとれますね。 htop こちらも、通常のtopよりもさらに多数の情報を表示してくれるツール。 CPUやメモリの状態が視覚的にグラフで表示されていたり、複数CPUがある場合もそれぞれに利用率を表示してくれてわかりやすいです。 pstreeで表示するようなツリー+topコマンドのような表示も t を押せば切り替えられます。 公式サイト上にある128コア積んだマシンのhtop結果が面白い。 次のようにすべてグラフで表示されているため、128コアあったとしても瞬時に負荷が把握できますね。 io

    dann
    dann 2010/12/01
    htop, iftop
  • Twitter・mixi・facebook等の国内主要ソーシャル用ボタンを超カンタンに作れる「jQuery.socialbutton」:phpspot開発日誌

    Twitter・mixi・facebook等の国内主要ソーシャル用ボタンを超カンタンに作れる「jQuery.socialbutton」 2010年11月05日- 2011/5/7: ライブラリに脆弱性がありましたので速やかにバージョンアップを実施して下さい。(詳細) Twitter/facebook/mixi/GREEのボタンを超カンタンに作れる jQuery.socialbutton プラグインを作ったよ Twitter・mixi・facebook等の国内主要ソーシャル用ボタンを超カンタンに作れる「jQuery.socialbutton」。 仕様について理解しなくても、このプラグインを読み込んでちょちょっと数行書くだけで実装出来てしまいます。 例えば、facebookなら、$('.facebook').socialbutton('facebook_like'); と1行書くだけ。 mi

    dann
    dann 2010/11/06
  • ほんとにフリー?というクオリティのXHTML/CSSテンプレート20:phpspot開発日誌

    20 Beautiful Free XHTML/CSS Templates | Creativeoverflow ほんとにフリー?というクオリティのXHTML/CSSテンプレート20が、websitetemplatesonline.com から紹介されています。 Photoshopテンプレートではなく、既にHTMLの形になっているので便利です。 Photoshopのファイルは含まれないようなので、この点は注意したほうがいいかもしれません。 全部見る 関連エントリ シンプルだけど使いやすそうなフリーのXHTML/CSSテンプレート集「Mantis-a templates」 ハイクオリティでフリーなXHTMLテンプレート61 クールなデザイン満載のXHTML/CSSテンプレート40種 プロレベルでハイクオリティなXHTML/CSSテンプレート集

  • かなりクールにデザインされたPhotoshop用のボタンテンプレート集:phpspot開発日誌

    Best of Free Clean PSD Buttons ready for web2.0 | djavupixel.com かなりクールにデザインされたPhotoshop用のボタンテンプレート集。 CSS3でかなりボタンをデザインできるようになったとはいえ、そこまでやるなら画像にしちゃったほうが、という場面も多くあります。 Photoshop用のボタンテンプレートが色々まとまっていたのでデザインの際の参考にできそうです。 36 Free High Quality Web Buttons Different buttons and states with sliders and drop downs by James McDonald Download 60 glossy web buttons in PSD & PNG Grey Button with hover by Ignaci

  • iPadやスマホのテンプレが詰まったイラレ用のワイヤーフレーム作成キット:phpspot開発日誌

    An Illustrator Wireframing Toolkit | eleqtriq iPadやスマホのテンプレが詰まったイラレ用のワイヤーフレーム作成キット。 次のようなデザインのワイヤーフレーム作成キットが公開されています。 イラレなので拡大してもクオリティは損なわれないところがメリットですね。 iPad、スマホだけではなく通常のPC用も含まれているので幅広く使えそうです。 紙に印刷してハイクオリティな資料をサクッと作る場合に活用できるかも。 関連エントリ WEBサイトのクールなワイヤーフレームを作成する際に使えるPSD オンラインでワイヤーフレームが描画できる「HotGloo」がかなり便利

  • そのまま使えるWEBレイアウトのPhotoshopテンプレート40:phpspot開発日誌

    40 Professional and Detailed Web Layout PSD Templates :Speckyboy Design Magazine そのまま使えるWEBレイアウトのPhotoshopテンプレート40のご紹介。 次のようなプロフェッショナルレベルなレイアウトのテンプレートが多数紹介されています。 そのまま使ってもよさそうですし、デザインの際の参考にするのもよいですね。 デザインが苦手という方も参考にすればハイクオリティなデザインを低コストで導入できますね。 関連エントリ WEBデザインのモック作成時に役立つ手書き用PDFテンプレート集 自然を取り入れた美しいWEBデザイン集 なんとなく和むイラストベースのWEBデザイン集60 平面だけど立体感を出したWEBデザイン色々

  • サイトで使える500近いフリーのPNGアイコンセット「spirit20」:phpspot開発日誌

    Icons 19eighty7 サイトで使える500近いフリーのPNGアイコンセット「spirit20」が公開されています。 ソーシャルサイトなんかですぐに使えそうですね。 同種のアイコンも色々あったりしますが、これはこれで味があっていいですね。 他にも以下のようなソーシャルアイコンが配布されています。 関連エントリ 色々な場面で使えそう!という白黒アイコンセット120 ウェブサイトに使えるアイコンセットのまとめサイト

  • データの様々なヴィジュアリゼーションが可能なFlexライブラリ「birdeye」:phpspot開発日誌

    birdeye - Project Hosting on Google Code データの様々なヴィジュアリゼーションが可能なFlexライブラリ「birdeye」というものがGoogle codeにて公開されています。 ライブラリはActionScriptベース。 デモページを見ればその多機能さについてうかがい知ることができます。 少々クセのあるデザインですが、サクっとデータのビジュアリゼーション機能を実装したい際に活用出来るかもしれませんね。 関連エントリ 色々と使えそうなグラフや図が描けるビジュアリゼーションライブラリ集

  • ストックしておくと楽できそうなPhotoshop用グラデーション392種類:phpspot開発日誌

    392 cool photoshop gradients ストックしておくと楽できそうなPhotoshop用グラデーション392種類。すでに紹介したものも含まれていますが、多数のグラデーションが紹介されてます。 ちょっとグラデーションを使いたいときにクリック一発で適用できるグラデーションのコレクションです。 あまり入れすぎるとスクロールバーが小さくなりすぎて使いにくい懸念もあるので入れすぎるのも問題かもしれませんが好みの効果を入れておくとよさそうですね。

  • エントリに脚注を入れる場合に超便利な「jQuery Footnotes」:phpspot開発日誌

    jQuery Footnotes | PlanetHolt.com エントリに脚注を入れる場合に超便利な「jQuery Footnotes」。 脚注(きゃくちゅう)とは、ご存知、(※1) とかであとで詳しく補足したりするもののことですが、これをルールにのっとったHTMLとして書いておくことで自動で脚注を作成してくれます。 生成した脚注の例は次のようなもので、[1] とか [2] とかなっていて後ほど説明がはいってます。 このライブラリを使わずにやってしまうと、1と2の間に入れる場合とかに結構厄介なことになったりしそうですが、番号を自動でライブラリが振ってくれるので、ルールに沿って脚注をHTMLとして書いていくだけでOKです。 例えば、<span class="footnote">説明です</span> とか、<blockquote title="説明です2"> とか書いておくだけでOKなの

    dann
    dann 2010/01/21
  • PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」:phpspot開発日誌

    PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」 2009年03月25日- XHProf Documentation (Draft) PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」。 通常、PHPでのプロファイリングというと、Xdebugでファイルを吐き出して、WinCacheGrindやKCacheGrindで読み込むというのが定番です。 ですが、この方法だと、ファイルを吐き出したファイルをGETして、ソフトに読み込ませる、というちょっと面倒な手順が必要でした。 XHProf を使えば、ブラウザ上で、プロファイリングが出来るみたいです。 XHProfの特徴 まず、セグメントごとの実行時間やメモリ利用の状況なんかがブラウザで見れます。 プログラムの構造を把握するのにも使えます。 プロファイリングの階層表示 2つのプロファ

  • ボックス要素をレンガ状に綺麗に整列させる「jQuery Masonry」が凄い:phpspot開発日誌

    ボックス要素をレンガ状に綺麗に整列させる「jQuery Masonry」が凄いです。 普通、高さの違うボックス要素を float とかで並べると次のような、どう見ても見れない崩れたデザインになってしまいます。 が、今回紹介するjQuery Masonry を使うと、次のように、綺麗にテトリスっぽく整列できてしまいます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ これを実現するのに必要なJavaScript コードは以下のように数行。これで実現可能です。 $('#primary').masonry({ columnWidth: 100, itemSelector: '.box' }); この仕組みを使ってブログ等を表示するともっと面白いことになります。 新聞っぽくなりましたね。 ブラウザ幅を変える事でいろいろな見え方になるのも面白いです。 以下のエントリを参照してください。 jQuery Masonry ? B

    dann
    dann 2009/12/09
  • テーブルのユーザビリティを飛躍的に向上させる「Chromatable」:phpspot開発日誌

    テーブルのユーザビリティを飛躍的に向上させる「Chromatable」。 Chromatableはテーブルのヘッダーを固定させ、テーブルの要素にスクロールバーを付けることができるjQueryプラグインです。 普通のテーブル Chromatableで初期化 次のようにスクロールしてもヘッダー位置はそのままで非常に分かりやすい。 実装方法 実装方法も超簡単で、JSコード自体はたったの1行で実装可能。 <!-- ライブラリ読込み --> <link href="css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> <script type="text/javascript" src="jquery.chromatable.js"></script> <!-- 初期化方法1 --> <script> $(document).ready(functio

  • select ボックスを超便利にしてくれユーザビリティ向上に使える「jQselectable」:phpspot開発日誌

    select ボックスを超便利にしてくれユーザビリティ向上に使える「jQselectable」がGoogle Codeに公開されています。 jQというだけあって当然ながらjQueryプラグインの形式です。 適用前の普通のSelect ボックスが便利に変化します 都道府県の縦に長かったものが横方向に超分かりやすく表示 日付も次のように超分かりやすいセレクトに。縦に長いのとはもうオサラバできそうです。 更に、コールバック関数によってクリックした後の動作も定義できるっぽいです。 はじめから日対象という点でも使いやすいですね。 実装も、jQueryプラグインなので超使いやすいです。 次のように初期化するだけのようです。 $(".simpleBox").jQselectable({ set: "fadeIn", setDuration: "fast", opacity: .9 }); 以下のエント