「金日成親子の肖像画割る映像、スペインの北朝鮮大使館襲撃時に撮影」 北朝鮮臨時政府を自任する「自由朝鮮」が今年3月20日にホームページに掲載した北朝鮮の金日成(キム・イルソン)主席と金正日(キム・ジョンイル)総書記の肖像画を割る動画は、自由朝鮮のメンバーたちが今年2月末、スペインのマドリードにある北朝鮮大使館に侵入した時に撮影したものだと主張する人物が現れた。 今年2月22日、駐スペイン北朝鮮大使館襲撃事件を敢行した「自由朝鮮」のメンバーを自称する匿名希望の脱北者は14日(現地時間)、米フォックス・ニュースに「我々はほかの人の自由を支援するため多大なリスクを負った。なぜ米国とスペインは我々を罰するのか」という題の寄稿文で、自身が大使館内に掲げられていた金日成主席・金正日総書記の肖像画の額縁を割ったと主張した。この脱北者は「(北朝鮮大使館に入ったところ)国民を貧困と抑圧と飢餓に追いやった指導
美容外科、高須クリニックの高須克弥院長(74)が27日、自身のツイッターを更新。29日から入院し、がんの手術を受けることを明かした。 この日午前のツイートで「高須病院の回診に向かう」と報告していた高須氏。昼前には「新人の看護師諸君。かつや理事長は君たちに期待してるぜ!」と新人たちと笑顔を浮かべる写真を投稿していたが、夕方に再びツイッターを更新。「高須病院の新人たち元気いっぱいだ!」とつづった上で、「かっちゃんも元気いっぱい…明後日から入院して癌手術受けるって言いにくい雰囲気なう」と明かした。 高須氏は2017年5月のツイートで過去に膀胱がんの手術を受けたことを明かしていたが、18年9月にツイッターで「何カ所も癌があります。樹木希林さんと似たようなものです」と同月に死去した女優、樹木希林さん(享年75)が告白した全身がんに近い状態だと明言している。
米国市場で苦戦する日産自動車は、今年の北米国際自動車ショーで電気自動車のコンセプトカー「IMs」を公開した=1月、米デトロイト 北米の自動車市場で、日本メーカーの苦戦が目立っている。「インセンティブ」と呼ばれる販売奨励金を過剰に投入して安売り競争に陥った結果、ブランド価値が下がったことなどが要因だ。米国でスポーツ用多目的車(SUV)人気が続いていることも、セダンに強みのある日本勢にとっては逆風になっている。さらに、トランプ大統領の保護主義的な政策も不安要素となり、多くの日本メーカーが成長軌道回帰のきっかけをつかめていない。 2019年3月期の連結最終利益が、前期比57・3%減に沈んだ日産自動車。その主因は北米における不振だ。北米での販売台数は189万7000台と、前期から19万4000台も減り、20年3月期は178万5000台と、さらに減少すると見込んでいる。 「台数やシェアの成長に軸足を
新型スープラが登場した。今回は細かい話はしない。新型スープラが産まれながらに抱えているさまざまな矛盾の話をしたい。 【前後重量配分を50:50にした】 「スープラをどんなクルマにしたかったのか?」と聞くと、チーフエンジニアは「ピュアスポーツを作りたかったんです」と答えた。だから、クルマの基本的な運動特性をほぼ決めてしまうホイールベース/トレッド比のディメンジョンを1.55に決め打ちした。値が小さくなるほど、回頭性が高まり、よく曲がる。だから4つのタイヤが地面に描く四角形、つまりトレッドとホイールベースで決まる矩形(くけい)の縦横比を正方形に近づけようとしたのだ。 普通の市販車はこの比率が1.7〜1.8あたりにある。1.6を分水嶺(ぶんすいれい)に、これを切るクルマは極端に少なくなる。トヨタのような大量生産メーカーがこんなディメンジョンを採るのは異例中の異例なのだ。 正方形に近づけるやり方は
一昔前まで、軽自動車といえば安く購入できる代わりに、普通車に比べて安全・快適装備が少なく近場での利用がメインなクルマでした。 軽が安いは昔の話? いまの売れ筋モデルを画像でチェック(18枚) しかし、最近の軽自動車は普通車に引けを取らないほど装備・機能が充実し、軽自動車の価格も年々上昇傾向です。いまや200万円近いモデルも存在するため、普通車との差別化が難しくなっていますが、なぜ軽自動車は上級志向の市場に路線変更したのでしょうか。 2018年1月から12月の国内新車販売台数(軽を含む)では、ホンダの軽自動車「N-BOX」が24万1870台を販売して2年連続のトップとなり、販売台数の上位10車種のうち軽自動車が7車種を占めるなど、日本の新車市場では「軽自動車」の人気が高まっています。 また、自動車検査登録情報協会の調査によると、軽自動車の保有台数は2000年に2000万台、2018年には30
自宅に女性の遺体を遺棄したとして、須磨署は17日、死体遺棄の疑いで神戸市須磨区の無職の男(49)と、同居する無職の女(51)を逮捕した。同署によると遺体は腐敗が進み、身元や年齢などは不明。DNA型鑑定などで身元を特定するとともに、司法解剖で死因を調べる。 【写真】SNS最後の投稿「泣きたい」20歳女性、亡くなる前日か 2人の逮捕容疑は、共謀して市営住宅の自室に成人女性とみられる遺体を遺棄した疑い。日時は不明としている。同署は認否を明らかにしていない。 同署によると、2人は飲食店の同僚として知り合い、30年以上交際を続けていたとみられるが、その間、男には婚姻関係にある妻がいたという。 16日午前11時ごろ、同じ市営住宅の住民から「腐敗臭がする」と同署に通報があった。署員が部屋に入ったところ2人がいて、寝室の押し入れからシーツのようなものに包まれた遺体が見つかった。押し入れには芳香剤も数個置か
東京都美術館が16日、公式ツイッターを更新。SNSなどで拡散している館内トラブルについて謝罪した。 「アラサーちゃん」で知られる漫画家の峰なゆか氏(34)が15日夜、自身のツイッターで、同美術館で展覧会を鑑賞中に「車椅子に乗った男に殴られた」被害に遭ったことを告白。峰氏は「今日は東京都美術館のクリムト展に行って絵を見てたら、急に車椅子に乗った男に殴られた。びっくりしすぎて固まってたら、さらに無言で2、3発殴られた。美術館の人に伝えると『常連のお客様で頻繁にトラブルを起こす方なんですけど、こちらでできることは口頭注意くらいです』とのこと」と説明し、さらに「追いかけて殴り返そうとしたけど『峰なゆか障害者男性に暴行』という見出しがよぎってやめた。何もできないわ痛いわ惨めだわで泣けてきて、とにかく私が泣きまくるので最終的に私が救護室に連れていかれて終了しました」とつづった。 この書き込みに対して2
韓国が不法占拠を続ける島根県・竹島。戦後、日本の領域を決定したサンフランシスコ平和条約の草案作成をめぐり、竹島を日本領とする上で英国が重要な役割を果たしたことは、あまり知られていない。英国内に残る当時の資料を島根県竹島問題研究会の藤井賢二委員が調査・分析し、その経緯を論文にまとめて発表した。藤井氏は「英国には『東西冷戦』が念頭にあった。帰属のあいまいな島嶼(とうしょ)は紛争の要因となり、それが社会主義陣営に利益をもたらすとの懸念を抱いていた」と説明する。 ■初めから「竹島=日本領」ではなかった 1952年に発効したサンフランシスコ平和条約に「日本国は、朝鮮の独立を承認して、済州(さいしゅう)島、巨文(きょぶん)島及び欝陵(うつりょう)島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する」という条文がある。これによって、日本が朝鮮を放棄するに当たり、朝鮮に付随する島は済州島、巨文島、鬱
双子の玉子に出会うと、宝くじに当たったような気分になりませんか 黄身が2つ入っている、双子の玉子に出会ったことはありますか? 筆者は子供の頃、偶然に何度か出会いました。 普通よりちょっと大き目でちょっと細長い感じの玉子をパカっと割ると、中から黄身が2つ。 当たり! くじ引きで2等を当てたような、宝くじで100万円くらい当たったような、プチ当たり気分で、とてもうれしかったのを憶えています。 でも大人になって、双子玉子の存在なんてすっかり忘れていました。 そんな筆者が双子玉子に再会したのは、今年4月、仕事で某地方都市に行った時。車で走っていると道路脇の小さな小屋に「玉子直売所」というのがあったのです。 中に入ると、お品書きが。 赤たまご Mサイズ 10個 220円 大きなたまご 二黄卵 10個 270円 二黄卵? これって黄身が2つ、つまり双子玉子ってこと? 店員さん「そうですよ」 必ず黄身が
「ミレニアル年次調査2019」は、デロイトが2018年12月~2019年1月に、世界42カ国1万3416人のミレニアル世代(1983年~1994年生まれ)と、10カ国3009人のZ世代(1995年~2002年生まれ)を対象に実施した調査である。8回目となる今回から、ミレニアル世代とZ世代、両世代の特徴を包括的に示すため、調査対象を学位取得者以外にも広げている。 同調査で示されたグローバルのミレニアル世代の特徴は、下記の6点という。 (1)経済的な豊かさと同等に、世界・社会での経験を重視する ミレニアル世代は、リーマンショックから現在のデジタル化の進展に至るまで、不確実性の時代を人生の中で長く過ごしている。そのためか、自国の経済状況が直近12カ月で「改善する」と考える割合は低く、「現状を維持する」と見込む割合が最も高い。 人生の目標では、従来成功の証しと考えられていた「自宅の購入」(49%)
鳥井氏は1879年、大阪で両替商(後に米屋)を営む父・忠兵衛、母・こまの次男として生まれています。小学校を卒業した鳥井氏は大阪商業学校へ進みますが、2年ほど在籍した後、13歳で大阪道修町の薬種問屋・小西儀助商店にでっち奉公に出ています。 商人の家に生まれ、将来、商人になるはずの鳥井氏にとっては当たり前の道でしたが、まだ10代半ばの鳥井氏にとってでっち修業はつらいもので、後年「14、5歳の自分には相当の苦労であった」(「美酒一代」p16)と振り返っています。 しかし、そんな苦労の一方で、小西儀助商店が薬のほかにぶどう酒やブランデー、ウイスキーといった洋酒も扱っており、ここで洋酒の知識を身に付けたこと、また薬種問屋の仕事に欠くことのできない調合の技術を身に付けたことは、鳥井氏にとって大きな財産になったといわれています。 その後、絵具染料問屋の小西勘之助商店に移った鳥井氏は、都合7年間の修業時代
2014年の12月から、Googleは検索エンジン上で曲のタイトルや歌詞を入力すると、検索結果より上に当該楽曲のタイトル・歌詞を表示するようになりました。「このフレーズは何の曲だっけ?」という時に便利な機能ですが、楽曲の歌詞部分を専門的に扱うGenius Mediaが、「Googleは検索結果に載せるために何年も我々の公開している歌詞をコピーしてきた」と主張しています。 Lyrics Site Accuses Google of Lifting Its Content - WSJ https://www.wsj.com/articles/lyrics-site-genius-com-accuses-google-of-lifting-its-content-11560677400 Genius.com accuses Google of copying its song lyrics -
by 禁书 网 中国で広く使われるメッセンジャーアプリ「WeChat」は今やコミュニケーションツール以上の存在となっており、配車や宅配サービスの利用、公共料金の支払いなど、日常のあらゆる行動をWeChat上で行う人も多く存在します。そんなWeChatはGoogleやAmazon以上に個人情報が集中する、いわばデータ一元化の最終形態となっており、そこから発生する大問題をフォトジャーナリストのBarclay Bramさんが論じています。 WeChat Is Watching - Issue 73: Play - Nautilus http://nautil.us/issue/73/play/wechat-is-watching 「WeChat」は「中国版LINE」として2011年に中国でスタートしたメッセンジャーアプリ。もともと中国でもメッセンジャーアプリとしてLINEが使われることが多かった
アメリカのマサチューセッツ州にあるハーバード大学は、各種大学ランキングの最上位に位置するアメリカ屈指の名門校であるとともに、イギリス植民地時代の1636年に創設されたアメリカ最古の大学でもあります。そんなハーバード大学が2017年からビッグデータを扱うコースを創設、2019年春には同校で最も人気のある講義になりました。 Big Data to Solve Economic and Social Problems | Opportunity Insights https://opportunityinsights.org/course/ Raj Chetty’s plan to change how Harvard teaches economics - Vox https://www.vox.com/the-highlight/2019/5/14/18520783/harvard-econ
「DDoS攻撃」でサイバー攻撃に対抗してよいの?:セキュリティクラスタ まとめのまとめ 2019年5月版(1/3 ページ) 令和を迎えた2019年5月のセキュリティクラスタ、ゴールデンウイーク中は比較的平穏でしたが、その後は活発な議論が続きました。「IIJによるDDoS対策のためのDNSフィルタリング」「サイバー攻撃に対抗して攻撃したり、捜査対象にマルウェアをインストールしたりする自民党の提言」「無限アラートURL貼り付け事件の結末」が話題となりました。 セキュリティクラスタ まとめのまとめ 一覧 DNSフィルタリング開始について議論沸騰 2018年は「漫画村」など、コンテンツを無断公開する問題が拡大しました。その対策として、違法配信に関連しているドメインへのアクセスを「DNSブロッキング」によって規制しようとする政府の動きがありました。ブロッキングは結局、検閲ではないかという多数の反対の
ECサイト運営の業務効率化のために、商品説明を読んで掲載カテゴリーを提案してくれる人工知能を作成した。ディープラーニング実践の参考事例として、筆者の会社がどう取り組んでいったのかを紹介する。 連載目次 はじめに 人工知能という言葉に話題性があることと、企業には大量の文書が蓄積されていることから、手元にある文書をとりあえず人工知能に与えれば何か知見が得られるだろうと相談されることがある。しかし残念ながら、人工知能や、その要素技術の機械学習やディープラーニングは、ただ文書を与えただけでは期待した結果をもたらしてくれないことの方が多い。 成果が出ない理由の一つとして、データの質が挙げられる。ディープラーニングの登場によって、量の拡大が質を補うといわれることもあるが、それを実現するためには想像以上のデータ量が必要となる。 データが足りないとなると、結局はデータの質を上げる必要が出てくるので、辞書の
Windows 10/11にPython環境をインストールする Windows 10/11では、Windowsターミナル(コマンドプロンプトやPowerShell)で「python」コマンドを実行することで、Python環境のインストールが可能だ。ただし、通常のインストールパッケージを使ってインストールする方法とは異なる点もあるので注意が必要だ。 人工知能(AI)開発で広く使われていることからプログラミング言語の「Python(パイソン)」の人気が高まっている。Pythonがどのようなプログラミング言語なのかについては、Python入門「Pythonってどんな言語なの?」を参照してほしい。 Microsoft EdgeやWindows 11でAIチャット機能をサポートするなど、AIに力を入れているMicrosoftも、その人気にあやかってか、Windows 10/11でPythonを簡単に
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています NHK総合で放送中の「チコちゃんに叱られる!」のカプセルトイ「「チコちゃんに叱られる!」叱られちゃったフィギュアマスコット」が登場です。全5種で1回300円。7月中旬発売です。 「チコちゃん(ボーっと生きてんじゃねーよ!)」 5歳のチコちゃんが番組中に見せてくれるさまざまな表情をマスコットフィギュア化。フィギュアにはそれぞれ流行語にもなった「ボーっと生きてんじゃねーよ!」や、「永遠の5歳です」「つまんねー奴だなぁ」「やーねー」といった定番のセリフが入ったプレートがついてきます。 「チコちゃん(やーねー)」 「チコちゃん(チコ永遠の5歳)」 「チコちゃん(つまんねー奴だなぁ)」 「キョエちゃん(バカー!)」 チコちゃんだけではなく、「バカー!」と叫ぶキョエちゃんも用意されています。ボーっとしている時にこのフィギュア見つめたら、なんだか
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ファンタジーな見た目のペットボトルホルダーが、腰に携えて冒険に出たくなるかっこよさで「好き」「めっちゃ欲しい」と人気を集めています。飲み物が光ってる……! 王道RPGや「モンスターハンター」などのゲームの世界観が凝縮されたペットボトルホルダーで、オシャレで渋い雰囲気も漂う本格的なデザインがステキな作品となっています。 クオリティーの高さよ……! さらに底に仕込まれたLED照明によって、ペットボトル全体が光り輝くギミックも。これ完全に体力やMPが回復する系のポーションだ……! ペットボトルの中身によっていろいろと妄想が捗りそう! 制作したのは、革細工でさまざまな異世界アイテム・装備品を作っている、しめ鯖(@zz_saba)さん。今回の作品は、2年ほど前に作ったペットボトルホルダー「冒険者の水筒」をブラッシュアップする形で作られた試作品
隣の席の同級生が考えていることがおでこに書かれていたら……本音が手に取るようにわかる頑張り屋さんの女の子と正直者の男の子のラブコメ「おでこさんウソつかない」のオチに感心する人続出です。 考えていることがおでこに書かれている女の子 成田君の隣の席の小出さんは、考えていることがおでこに書かれている不思議な女子。その文字は成田君にしか見えていないようです。授業を聞いていないときに先生に当てられても、小出さんのおでこを見ればどう対応すればいいのか分かって便利! 考えていることがおでこに出ている小出さん 「おでこさんウソつかない」 小出さんのおでこを見て助かる成田君 成田君は正直者 勉強が苦手な成田君は、委員長の小出さんに勉強を教えてもらうことに。先に用事を片付けるという小出さんを見送りながら、適当なところで逃げようと考える成田君ですが、彼女は振り返って「すぐに戻りますからね…」とひとこと。おでこに
16日に吹田市で起きた拳銃強奪事件で、大阪府警は逃走していた飯森裕次郎容疑者(33歳)を逮捕したと発表しました。奪われた拳銃も確保しているとのこと。 大阪府警が公開した飯森容疑者の写真 事件は16日の早朝に吹田市千里山交番で発生。警察官を包丁で襲い、拳銃を奪って逃亡していました。 大阪府警が公開した写真 advertisement 関連記事 「憔悴してはいるものの、怪我などはない」 「KANA-BOON」飯田祐馬が帰宅、谷口鮪は「無事でよかった…」 よく帰ってきてくれました。 のぞき被害にあった実体験漫画が恐怖 ドアスコープの向こうに目が…… ドアスコープ隠しの対策をしておきましょう。 ロードキル現場で目撃されたアナグマの親子のつらい別れに反響 「ただただ悲しい」「運転気をつけよう」 野生動物との交通事故が引き起こした悲しい現実。 マルシン出前機の再現度すごい アオシマ「1/12 スーパー
「裏切られた感じ。不買しなきゃね」 「返品に応じないなら、不買運動でその代償を見せてやるべきだ」 「日本製がいいと思って買ったら、放射能がオマケでついてくる」 「メイド・イン・ジャパン製品は、全て放射能検査をしろ」――。 5月中旬以降、韓国の最大手ポータルサイトに、こんなコメントが集まっている。槍玉に上げられているのは、ほかでもない日本の無印良品。その製品に福島県で製造されたプラスチックが使われていることが、一部の韓国メディアでセンセーショナルに取り上げられているのだ。コメントには「プラスチック製品まで心配をするのはやりすぎ」などと、過熱する反応をたしなめる意見も散見される。だが多くはやはり、放射能への危機感を煽る声で占められている状態だ。 無印良品が韓国へ進出したのは2003年。翌年、現地法人「MUJI Korea」が設立された。韓国でも「無印良品(ムインヤンプム)」、または「MUJI」
外務省は5月24日、ホームページ上に「旭日旗」に関する説明文を日本語と英語で掲載した。 【関連写真を見る】 ヘイト街宣、デモで旭日旗や日の丸を掲げる排外主義団体(8枚) 「旭日旗の意匠は,日章旗同様,太陽をかたどっている。この意匠は,日本国内で長い間広く使用されている。今日でも,旭日旗の意匠は,大漁旗や出産,節句の祝いなど,日常生活の様々な場面で使われている」 などとして、旭日旗は日本文化、自衛隊の公式な旗、類似のデザインが世界で広く使用されているという3点を強調した。 これに対し韓国では、外務省当局者が「旭日旗は過去の軍国主義と帝国主義の象徴だと周辺国に認識されている」「日本は謙虚に歴史を直視する必要がある」とコメント。多くのメディアも「旭日旗は戦犯旗だ」などと批判した。 ■北朝鮮メディアも激しく非難 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は6月12日に、「戦犯旗を庇護する目的は何か」と題する論評を掲
【ロンドン時事】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日、世界の核軍備に関する報告書を発表し、米英仏中ロにインド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮を加えた9カ国の核弾頭保有数が、今年1月時点で計約1万3865個だったとの推計を明らかにした。 全体の保有量の約9割を占める米ロ両国が、新戦略兵器削減条約(新START)に沿って戦略核を減らしたことから、前年比600個の減少となった。一方で両国とも、既存の核兵器や生産施設の近代化と更新に向け「大規模かつ高額なプログラム」を推し進めているという。 中国の保有数は前年比10個増の290個。北朝鮮は前年の推定10~20個から同20~30個に増えた。報告書は北朝鮮について、「昨年に核実験と中長距離弾道ミサイルの試射中止を宣言した後も、軍用核開発を安保戦略の中心に位置付け、優先的に取り組んでいる」と分析した。
約580億円分の仮想通貨(暗号資産)が盗まれたコインチェック事件で、ロシア系のハッカーとの関連が指摘されているウイルスが、コインチェック社員のパソコンから検出されたことが関係者の話で分かった。この事件は北朝鮮とのつながりに注目が集まったが、専門家は「未知のハッカー集団による犯行の可能性がある」としている。 仮想通貨交換業者のコインチェックは昨年1月、不正アクセスを受け、顧客から預かっていた仮想通貨「NEM(ネム)」約580億円分が流出したと発表。ハッカーから送られたメールに従って社員がパソコンにソフトをインストールした結果、ウイルスに感染し、仮想通貨の口座を操作できる「鍵」が盗まれたことがその後、明らかになった。 調査に関与している複数の関係者によると、社員のパソコンからは「mokes(モークス)」と「netwire(ネットワイヤ)」というウイルスが見つかった。いずれも感染したパソコンを乗
大阪府吹田市の府警吹田署千里山交番前の路上で6月16日午前5時40分、古瀬鈴之佑巡査(26)が刺され、拳銃が奪われた強盗殺人未遂容疑事件で、府警は17日、東京都品川に住む飯森裕次郎容疑者(33)を箕面市の山中で発見、逮捕した。 【写真】飯森容疑者が寝ていた箕面市内の山中のベンチがこちら 飯森容疑者は拳銃を所持し、拳銃に弾は4発、残っていた。強奪された時は5発で1発、使われた可能性があるという。 事件直後、府警は千里山交番の防犯カメラに映った不審な動きをしていたメガネの男の写真を公開。手配写真の手の部分がボカされていた理由は、凶器とみられる包丁を持っていたためだという。写真公開が犯人逮捕につながった。 飯森容疑者を早朝、現場近くの阪急電車「千里山」駅で目撃した住民はこう話す。 「急に男の声で、うぉーという声が聞こえてなんだろうと思った。そのままホームに行き、電車を待っていると、何人もの人が『
by SnottyBoggins タカは鳥類の中でも積極的に狩りを行う猛禽類の一種であり、古くから人間は訓練したタカを使った狩りなども行ってきました。そんなタカが獲物を追跡するシステムは、同じ猛禽類のハヤブサとは違ったものであることを、オックスフォード大学の研究者らが発見しました。 Hawks steer attacks using a guidance system tuned for close pursuit of erratically manoeuvring targets | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-019-10454-z Hawks' pursuit of prey has implications for capturing rogue drones https://phys.
by othree オープンソース開発プラットフォームのGitHubでは、開発プロジェクトのオーナーだけではなく、世界中の開発者が積極的にレビューしたり開発を行ったりします。そんなオープンソースのプロジェクトは無償で進められるため、大部分が寄付による収入で成り立っていますが、オープンソースソフトウェアの開発者であるアンドレ・スタルツ氏が「オープンソースプロジェクトは持続可能なほどの収入を得られていない」と指摘しています。 André Staltz - Software below the poverty line https://staltz.com/software-below-the-poverty-line.html GitHubでは、お気に入りのプロジェクトに星を付けることができ、特に人気の高いプロジェクトは星を何万個も集めています。また、プロジェクトにクラウドファンディングプラッ
メキシコのユカタン半島にはセノーテが点在する。写真はトゥルムのセノーテ。マヤ文明では、セノーテは地下世界への入り口として神聖視されていたが、現在はシュノーケリングや水泳を楽しむことができる。(PHOTOGRAPH BY REINHARD DIRSCHERL, ALAMY STOCK PHOTO) メキシコのユカタン半島で最も有名な旅の目的地は、おそらく人気のリゾート地カンクンだろう。しかし、見過ごされがちだが、ユカタン半島には無数の美しい泉、セノーテが点在する。セノーテは重要な水源であるだけでなく、地下世界への神秘的な入り口とされ、古くから陶磁器や宝飾品、ときには人間がいけにえとしてささげられてきた。現在、多くのセノーテは、地元の人だけが水遊びをする穴場スポットになっている。(参考記事:「生贄の人骨を発見、マヤ遺跡のセノーテ」) はるばる訪れて水遊び(あるいは写真撮影)をする価値がある、歴
中国の全国統一大学入試「高考(ガオカオ)」が6月7~9日に行われ、今年は1031万人の受験生が挑んだ。中国社会は日本以上に学歴を重視する側面があり、一般家庭の教育に対する関心も高い。受験生と家族にとって高考は人生の大勝負であり、そうした心理につけ込む詐欺が横行している。 受験生を狙う詐欺が社会的な注目を集めるきっかけとなったのは2016年8月に起きた悲劇的な事件だ。高考で優秀な成績を収め、有名大学に合格した山東省の18歳女性が、当局者を装った電話で「奨学金」の支給手続きを求められ、9900元(約15万5000円)をだましとられた。 このお金は、父親の出稼ぎでコツコツためた大学の学費だった。女性は自分を責めて思い悩み、警察に被害を届け出た帰りの路上で心臓発作を起こして死亡。その後、詐欺罪に問われた主犯の男には、無期懲役判決が言い渡された。 警察当局の発表によると、受験生を狙う手口はさまざまだ
なぜ、父親は育児の主体としてみてもらえないのだろう。この「モヤモヤ」は、胸のなかに秘めたままにしておこうと思っていました。いまの社会で、仕事と育児のバランスで悩み、苦しんでいるのは圧倒的に女性です。そんななか、男性の自分がそれを言い出すことに、どこか遠慮してしまう気持ちがありました。 記者(44)は2017年1月、長女(2)の誕生にあわせて6カ月の育児休業をとりました。なのに、育休が明ければ、意識は長年染みついた「仕事モード」に逆戻り。知らず知らずの間に、妻(43)との意識のギャップも生まれ、半年後には転勤。1年間の単身赴任となりました。あのとき、どうすればよかったのだろう? 「父の日」があったこともあり、この間避け続けてきた自分のなかにくすぶり続ける「モヤモヤ」と、向きあってみました。 6カ月の育休スタート 育休そのものは、妻の妊娠が判明したのとほぼ同時に取得することを決めました。子ども
なぜ、父親は育児の主体としてみてもらえないのだろう。この「モヤモヤ」は、胸のなかに秘めたままにしておこうと思っていました。いまの社会で、仕事と育児のバランスで悩み、苦しんでいるのは圧倒的に女性です。そんななか、男性の自分がそれを言い出すことに、どこか遠慮してしまう気持ちがありました。 記者(44)は2017年1月、長女(2)の誕生にあわせて6カ月の育児休業をとりました。なのに、育休が明ければ、意識は長年染みついた「仕事モード」に逆戻り。知らず知らずの間に、妻(43)との意識のギャップも生まれ、半年後には転勤。1年間の単身赴任となりました。あのとき、どうすればよかったのだろう? 「父の日」があったこともあり、この間避け続けてきた自分のなかにくすぶり続ける「モヤモヤ」と、前後編にわたり、向きあってみました。 前編では、6カ月の育休取得後、「元通り」になってしまった記者が、妻に保活を任せっきりに
「視覚過敏の私からお願いです」 メーカーや取扱店が反応 投稿主に聞きました 「ぜひグリーンノートを作って販売してほしいです」。視覚過敏の症状がある高校生のツイートをきっかけに、メーカーや取扱店が次々と動き出し、ついには手作りして送ってくれる人まで現れました。投稿した高校生に話を聞きました。 私は視覚過敏があるため、白いノートをあまり使いたくありません。 ノートの白が光を反射し、鉛筆の線が見にくくなるからです。 幼い頃から顔を近づけて影を作らないと文字が書きづらく、また、良いノートであればあるほど紙質がよく綺麗な白で、目が痛かったのを覚えています。 そんな中、中学生のときに母が紙が緑のカラーノートを買ってきてくれ、私はその見やすさに驚きました。 目が痛くならないし、文字は見えるし、一気にまとめ買いしたほどです。 しかし、高校生になってからそのノートを売っていたお店は潰れてしまい、今は買い溜め
祖母の四十九日が終わって 今月13日、2回に分けてツイッター投稿された6ページの漫画。祖母の四十九日が終わって、孫娘が遺品を整理している場面から始まります。 孫娘が見つけたのは祖母の家計簿。レシートを見ながら、漬けもの石を一緒に買いに行ったことや、韓流ドラマにはまってDVDを買ったことなどを思い出します。 思わず手を止めたのが、「豆大福」と「栗ようかん」のレシート。中学を卒業するまで毎週金曜日に、通学路にあったおばあちゃんの家に寄っていて、その都度出されていたおやつでした。 高校に入って通学路が変わり、立ち寄らなくなったこと。バレー部の練習が忙しくて「頑張ったら1年生でも試合に出られるかもしれないんだ」と電話で伝えたら、「そうかい ばあちゃん、その時は必ず応援に行くよ」と言ってくれたこと。 そんなことを思い出しながらページをめくると、自分が通わなくなってからも毎週金曜日に豆大福と栗ようかん
明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授/株式会社リクルートホールディングス リクルートワークス研究所 特任研究顧問。野村総合研究所、リクルート社新規事業担当フェロー、多摩大学教授を経て現職に至る。日本テレビ系列「ズームインスーパー」、NHK総合「経済ワイドビジョンe」「Bizスポワイド」、NHKEテレ「仕事学のすすめ」などメディアでも活躍。主な著書に『組織論再入門』『中堅崩壊』(以上ダイヤモンド社)、『二流を超一流に変える「心」の燃やし方』(フォレスト出版)、『企業危機の法則』(角川書店)、『実はおもしろい経営戦略の話』(SBクリエイティブ)など多数。 定年前5年の過ごし方~第二の人生で後悔しないために 野田稔 昔は定年まで勤めあげれば、後は持ち家で、退職金やこれまでの貯蓄を使って、これに年金を加えて悠々自適に暮らしていくというのが普通でした。しかし、そうした事情は様変わりしま
倒産リスクが最も高い企業は――。『週刊ダイヤモンド』6月22日号の第1特集は「最新版 倒産危険度ランキング」。今秋以降、減少傾向にあった企業の倒産件数が増加に転じるとみられています。特集では上場企業3665社の倒産危険度を総点検。危険水域にある423社をリストアップするとともに、最新の倒産事情に迫りました。 中小企業の“延命ルール”が消滅 今秋から始まる大倒産時代 「リーマンショックから10年以上もたつ。本格的に回復できない企業はそろそろ幕引きかもしれない」――。 今年5月、地方銀行のあるトップの言葉が、融資先を震え上がらせた。発言の主は、横浜銀行と東日本銀行を傘下に持つコンコルディア・フィナンシャルグループの川村健一社長だ。横浜銀行のお膝元である神奈川県の運送会社の社長は、「ずいぶん踏み込んだ内容だったので、びっくりした」と青ざめた表情で語る。 大倒産時代の足音が近づいている。帝国データ
リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日本には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た
Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 総務省が11日、携帯電話料金を2年契約の途中で解約する「違約金」を現行9500円から1000円以下に引き下げる案を示し、携帯業界は激震に見舞われた。総務省は今秋の導入に向けて急激なルール改正を進めようとしているが、その強硬な姿勢に大手3社の不満はピークに達してきた。(ダイヤモンド編集部 村井令二) 「縛り」なくなり乗り換えられ放題 「1000円とは安すぎる」――。総務省が6月11日、携帯電話料金に関する有識者会議に、携帯電話料金の引き下げのルール案として「違約金1000円以下」を提示し、携帯大手に激震が走った。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの通信大手3社は、2年間の契約が事実上の標準プランで、この
早起きをしたい、朝型の生活にしたい、そんな思いを抱きながらもついつい夜更かしや徹夜をしてしまうという人は少なくないだろう。本書『頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き』の著者は朝型生活の達人だ。偏差値30台だった高校生時代に一念発起し、早朝の勉強で同志社大学、その後はケンブリッジ大学大学院の合格を果たした。現在は英語教室を主宰し、海外の大学や大学院をめざす受講生たちに朝型の勉強習慣をすすめているという。 朝型生活のメリットは、早朝勉強で絶大な効果を上げることだけにとどまらない。朝型に切り替えることは、自分で時間をつくり、自分のために使っているという感覚をもたらしてくれる。この「自分の時間を自分でコントロールできている」という充実感が自己効力感につながり、仕事にもプライベートにも良い影響をもたらすというのだから、たかが早起きとは侮れない。
ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 クリエイター魂にあふれた「作品」と呼ぶにふさわしいCMが多かったのも、今は昔。変化の背景には、どんな事情があるのだろうか? Photo:PIXTA 昭和の時代は、クリエイターの創作魂に満ち溢れたアーティスティックなCMが多かった。それなのに、今のCMは歌って踊っての寒いギャグばかりだし、売らんかなの精神が強くて品のないCMばかり…。そんな年配の人の意見を聞くことがあるが、果たして本当に日本のCMにクリエイティブ性は失われてしまったのだろうか。PRプランナー・ネット編集者の中川淳一郎氏に聞いた。(清談社/岡田光雄) ポップアートの巨匠
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、米電気自動車(EV)大手テスラに倣い、バッテリー業界に本格参入しようとしている。この動きは大きなリスクを伴うが、VWにとってほかに選択肢はない。VWは13日、バッテリー生産に約10億ドル(約1080億円)投資することを発表した。その一部はスウェーデンのバッテリー新興企業ノースボルトとの合弁会社設立に充て、EV用バッテリーの中核コンポーネントであるセルを生産する。このアプローチはテスラをほうふつとさせる。同社はパナソニックと提携し、米ネバダ州に「モデル3」向けのバッテリーを生産する「ギガファクトリー」を建設した。ノースボルトが増資で資金を調達し、VWは残りの投資資金で同社の株式20%を取得する。資金調達はVWが主導し、米ゴールドマン・サックスのほか、独BMWをはじめとするさまざまなパートナーが参加する。増資資金は欧州投資銀行からの融資と合わせて、VW
ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 時短営業は是か非か――セブン本部とオーナーの主張を改めて整理すれば、どちらの言い分も一理ある。それだけに解決にはまだまだ時間がかかりそうだ Photo:AFP/JIJI 大阪府にあるセブン-イレブンのフランチャイズ店のオーナーが、人手不足などの理由から本部に無断で時短営業に踏み切った騒動。当初、セブン-イレブン本部は難色を示したが、それもそのはずで、双方の言い分にはそれぞれ一理あり、かつ大きな隔たりがあるのだ。(清談社 岡田光雄) 日本・韓国は変革期に 各国で異なる営業時間 事の発端は今年2月、セブン-イレブン南上小阪店のオーナーが
日本全国ご当地ランキング 日本全国の47都道府県、約1700市区町村には、私たちがまだまだ知らない魅力がたくさんあります。そんな地域の魅力を様々な切り口のランキングを通して紹介していきます。 バックナンバー一覧 毎年、発表されるたびに大きな注目を集める「都道府県魅力度ランキング」。例年、北関東3県を中心とした最下位争いから目が離せないが、近年、各都道府県は地場産品などを活用した地方創生の取り組みによって、魅力度アップのために力を尽くしてきた。 では、2014年から18年までの間で「魅力度」を大きくアップさせたのは、どの都道府県なのだろうか。2014年~2018年版のブランド総合研究所の調査から、「都道府県魅力度アップ率ランキング」を明らかにしていこう。 このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象にした、認知度や魅力度、イメージなど全84項目からなる『地域ブランド調査』(ブ
1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 特急のスピードアップなどの努力はしているものの、自家用車と高速バスに負けっぱなしのJR四国。しかし、そのライバルを取り巻く環境の激変が、JR四国の生き残る道を示している Photo:PIXTA 経営危機
プリウスを巡る”ウワサ”は悪意に満ちている。昨日あたりから「プリウスミサイル」という呼び方まで出てきた。検索サイトで「プリウスミサイル」と探せば動画を含め多数ヒットします。プリウスミサイルとは何か? 簡単に言えば「Nレンジにしてアクセルを開け、その状態でDレンジに入れたら飛び出すから危険」というもの。実際に試すと、どうなるだろうか? プリウスのシフトパターン 写真/筆者本日、富士スピードウェイで『ベストカー誌』のイベントがあり、そこにプリウスやRAV4のハイブリッド車、ホンダのハイブリッド車などあったので、全て実際に試してみた。というか、この手の試験は何度もやってきたけれど、改めて様々な「意地悪試験」を行ってみた次第。結論から書くと「今まで通りのエンジン車の方がもっと飛び出します」ということになる。 そもそもプリウスを含め、ハイブリッド車に多いシフトパターン(プリウス以外のトヨタ車やホンダ
野村證券は5月28日に情報管理態勢の不備を理由に金融庁から行政処分を受けました。問題となった情報は東京証券取引所内部の非公開の論議内容に関するもので、明らかに入手経路の不正が疑われるものであったにもかかわらず、営業の前線にまで伝達されて実際に営業話法に利用されたという事案です。法律の不備から違法ではないとされた一連の行為ですが、違法すれすれの高度に犯罪的な話法は、どのように構築されたのか。 情報漏洩の端緒 問題となった情報とは、東京証券取引所が市場区分見直しの検討のために設置した「市場構造の在り方等に関する懇談会」において、上位市場の指定基準と退出基準が時価総額250億円以上となる可能性が高くなっているとの推測情報であって、この情報が漏洩した経路は、同懇談会の委員を務める野村総合研究所の研究員が野村證券のリサーチ部門に所属するチーフストラテジストに伝達したことによるのです。 東京証券取引所
いよいよ株式会社コメダ上場へ喫茶店市場のピークを見ると、店舗数では1981年15万4630店舗、売り上げは1982年1兆7396億円であり、現在、1兆988億円と縮小している(一般社団法人フードサービス協会参照)。そんななか、急劇に伸びたのが、コメダ珈琲店、おかげ庵を率いる株式会社コメダであり、今回、6月29日に上場する運びとなった。 これまでの喫茶店の歴史をみると、幾度となく変化があり、まずコーヒー専門店ブーム、ドトールが手掛けたセルフサービス、スタバなどのシアトル系のコーヒー、そして今、郊外型の喫茶店が熱い。その先陣を切ったのが、コメダ珈琲店である。 コメダ珈琲館のこれまでコメダ珈琲店(以下コメダ)は、1968年1月に1号店として、名古屋で誕生し、その歴史は古い。喫茶文化の名古屋で厳しい競争のなか、めきめきと力をつけていったのである。喫茶店と言えば、参入障壁が低い業態と言われている一方
もうすぐボーナスの時期ですね。旅行や買い物の計画を立てている人も多いでしょう。今回はボーナスの賢い預け先を考えていきましょう。 実は貯金上手はボーナスなど臨時収入を臨時支出の備えにしているんです。 「今月は友達の結婚式が2回もあった」。 「友達から海外旅行に誘われた」。 「家賃の更新料や火災保険の請求が」。 毎月の支出以外にもこのような臨時支出は多いもの。 支出には家賃や食費や光熱費のような毎月決まってかかる支出とそうではない支出(臨時支出)があります。臨時支出には突然の冠婚葬祭など予測できない支出もあれば、火災保険料や更新料の支払いなど予め予測できる支出、大きな買い物や旅行など計画を立てられる支出とあります。 あらかじめ臨時支出への予算と対策を立てておけば、慌てる必要なく支払いができ、貯め上手になることができます。臨時支出の備えがあれば生活口座と貯金口座の間のガードとなり、貯金には手をつ
ヤマダ電機が大幅減益 家電量販最大手のヤマダ電機が冴えない。11月1日に発表した2018年4~9月期連結決算は、最終的なもうけを示す純利益が前年同期比90.0%減の16億円と大幅な減益となった。売上高は同0.8増の7936億円と微増にとどまっている。 好調だったノジマやエディオンと比べると、ヤマダ電機の苦戦のほどがよくわかる。ノジマの18年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比5.1%増(2460億円)、純利益は同68.4%増(73億円)だった。エディオンの18年4~9月期連結決算は、売上高が同5.3%増(3523億円)、純利益は同13.6%増(71億円)だった。どちらも増収増益を達成している。 4~9月期は猛暑によるエアコン特需に沸いた。また、09年に導入された家電エコポイント制度を利用して家電を買った人が買い替え時期を迎えたこともあり、家電量販業界には追い風が吹いた。ノジマやエディオ
朝ラッシュ時のJR武蔵小杉駅3・4番線ホームは、都心に向かう利用者であふれている。4番線の上り列車を待つ行列の一番後ろは3番線の黄色い線まで達している。やがて4番線に15両編成の湘南新宿ラインが滑り込むと、細長いホームに立つ大勢の客が次々と列車に吸い込まれる。 【写真】横須賀線の武蔵小杉駅は2010年開業。手前を東海道新幹線が通っている 続いて4番線にやってきたのは、11両編成の横須賀線。1編成当たりの車両数が少ないせいか、それぞれのドアから湘南新宿ラインよりもさらに多くの客が乗り込もうとしている。車内に入れずドアにしがみついている客のすき間を縫って車内に割って入る客もいるが、乗車をあきらめる客も少なくない。 武蔵小杉駅で列車に乗ってからも大変だ。2017年度における横須賀線・武蔵小杉―西大井間の混雑率は196%。首都圏ワースト3位である。 ■急速に発展した武蔵小杉 住みたい街ランキングで
いすみ鉄道で活躍する国鉄形ディーゼルカーのキハ52がクラウドファンディングで集まった資金を基にお色直しを行ない、ご支援いただきました方限定のお披露目会が昨日15日行なわれました。 大多喜の車庫の中で塗装作業中のキハ52塗装作業が終了したキハ52(2枚とも撮影:鈴木和之氏)50年以上前の「準急」ヘッドマークを取り付けてイベント撮影。キハ28(左)とキハ52(右) (撮影:吉田智和氏)このキハ52という車両は全国の非電化路線で活躍した国鉄一般形と呼ばれるグループの車両の1両で、いすみ鉄道に残るキハ52-125は昭和40(1965)年に製造されたもの。 山陰や北陸地域で活躍し、2010年にJR西日本の大糸線を最後に引退した3両のうちの1両をいすみ鉄道が譲り受け、2011年春から千葉県の房総半島で観光列車として人々の夢を乗せて走っているものです。 稲穂の中を走るキハ52(撮影:渡辺新悟氏)このキハ
ライバルはネットフリックス[ロンドン発]「デジタルニュースを購読するぐらいならネットフリックス(Netflix)やスポティファイ(Spotify)」「デジタルニュースの購読者はそれほど増えていない。ノルウェーは34%なのに対し日本は7%」「デジタルの購読紙は1つの人が大半」――。 紙の新聞が衰退の一途をたどる中、デジタルの未来も決して明るくないことが英オックスフォード大学内に設置されているシンクタンク、ロイター・ジャーナリズム研究所の調査報告書「デジタルニュース・リポート2019」(38カ国・地域、7万5000人対象)で分かりました。 「デジタルニュース・リポート2019」より抜粋米国では主要メディアを「フェイク(偽)ニュース」と罵倒し続けたドナルド・トランプ大統領が就任した2017年にデジタルニュースの購読者が16%にハネ上がりました。しかしインターネット普及率が高いノルウェー(99%)
「付着機雷を除去するイラン革命防衛隊」とされる米軍の公開映像(提供:U.S. Military/ロイター/アフロ) イラン訪問中に日本のタンカーが攻撃された[ロンドン発]安倍晋三首相がドナルド・トランプ米大統領の要請で41年ぶりにイランを訪問している最中に原油輸送の大動脈であるホルムズ海峡近くで日本のタンカーが攻撃を受けました。 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは「中東和平の初心者が痛い教訓を味わった」と報じました。イランとの核合意を破棄した超タカ派・トランプ政権とイランの緊張はこれまでにないほど高まっています。 トランプ大統領の交渉術は北朝鮮の核放棄を巡る米朝首脳会談、中国や欧州連合(EU)との貿易戦争を見れば分かるように緊張をギリギリまで高めて相手に譲歩を迫るのが定石です。 2016年11月には1ドル=3万1998イラン・リアルだった為替相場は4万2105イラン・レアルまで急落。ウ
バニラビーンズの取引価格は銀の価格より高くなっているその背景には世界的なオーガニックブームや中国などでの需要増加とともに、主な供給地マダガスカルでのハリケーン被害などがあるバニラ・ブームによってマダガスカルでは好景気に沸く一方、奪い合いが激化している 夏に向けてアイスクリームやソフトクリームの需要が伸びる時期だが、「本物のバニラ」を食べられることは減ってきた。原料のバニラビーンズがいまや高級品になっているからだ。 バニラ価格が500%上昇 現在、日本で市販されているバニラアイスには「合成香料」や「香料」が使われることが多く、天然のバニラの種子、バニラビーンズを主成分とする「バニラ香料」が成分表示に記されているのは圧倒的に少数派だ。「本物のバニラ」が出回らない最大の理由は、価格の高騰にある。 2014年頃まで、バニラビーンズは1キロ20ドル前後で取引されていたが、その後価格が上昇し続け、20
最近、北朝鮮の朝鮮労働党の平城(ピョンソン)市委員会と人民委員会(市役所)が会議を開いた。議題は「農村動員労力を保証できないことについて」だったが、平安南道(ピョンアンナムド)のデイリーNK内部情報筋によれば、その場で明らかにされたのは次のような事実だ。 「市の党委員会の会議で絶糧世帯が全体の10%を超えているという具体的な数値が発表された。1世帯あたりの構成員が普通4人だと考えると深刻な数値だ」 国連世界食糧計画(WFP)と国連食糧農業機関(FAO)は5月、北朝鮮の食糧事情がここ10年で最悪となりそうだとの報告書を発表したが、これに対しては、韓国の専門家の間にも批判的な見方がある。 ただ、北朝鮮では配給制度の崩壊となし崩し的な市場経済化により、貧富の格差が拡大。その日の糧を「市場で買うための現金収入」に窮し、売春や出稼ぎ(脱北)に頼らざるを得ない貧困層が、大量に存在する。 (参考記事:コ
【香港=藤本欣也】中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」の改正問題をめぐり混乱が続く香港で16日、香港政府トップの林鄭月娥(りんていげつが)行政長官の辞任などを求める大規模デモが行われた。林鄭氏は15日、改正案の立法会(議会)審議を延期すると発表したが、市民の反発は収まらず、林鄭氏の辞任を求める声が高まっている。 この日のデモには主催者発表で約200万人が参加。香港の全人口の4人に1人以上が参加した計算になり、103万人(主催者発表)の9日のデモを上回る過去最大になった。 デモ隊は16日午後、ビクトリア公園を出発、政府本部庁舎のある中心部を目指した。途中の側道からも市民が続々と合流し、あっという間に幹線道路は人で埋め尽くされた。 市民らが行進しながら要求していたのはまず、改正案の審議延期ではなく「完全な撤回」だ。 民主化運動を支援する歌手の何韻詩(デニス・ホー)さん(42)も
【ニューヨーク支局】南米アルゼンチンからの報道によると、アルゼンチンとウルグアイのほぼ全土と、パラグアイの一部で16日朝、大規模な停電が起きた。アルゼンチンの電力供給会社エデスールがツイッターで発表したもので、システムの故障が原因としている。3カ国で5千万人近くが影響を受けているとみられる。 停電は16日午前7時(日本時間同日午後7時)すぎに発生。エデスール社は「前例のない規模の停電」とし、同日正午現在も続いている。ブエノスアイレスの空港は自家発電に切り替えて操業しているという。
プラスチックを原材料に使うことが主流になっているスニーカー業界に、アパレル企業のEverlaneが一石を投じた。シューズの新製品でプラスチックの使用を抑えたほか、天然ゴムと再生ゴムの混合素材を独自開発。流行に左右されないデザインや丈夫で長く履けるつくりなど、あらゆる部分で「地球への気配り」がなされた一品を生み出した。 TEXT BY ARIELLE PARDES TRANSLATION BY MITSUKO SAEKI WIRED(US) アパレル企業のEverlaneは2010年に創業して以来、洗練されたものを好む消費者層にベーシックな衣類を販売することで急成長してきた。ワイドパンツ、カシミアセーター、シルクシャツなどは、その一例だろう。 ところがEverlaneの夢は、こうしたありきたりではないデザインで存在感を放って終わりというわけではない。同社はこれまで、ペットボトルを再利用したダ
自動車耐久レースの第87回ルマン24時間で2連覇を達成したトヨタ8号車=16日、ルマン(AP) その他の写真を見る(1/2枚) 伝統の自動車耐久レース、第87回ルマン24時間は16日、フランス西部ルマンのサルテ・サーキット(1周13・626キロ)でゴールを迎え、最高峰のLMP1クラスに2台で臨んだトヨタが中嶋一貴、フェルナンド・アロンソ(スペイン)らの8号車で2連覇を達成した。小林可夢偉らの7号車が2位。 昨年初栄冠をもたらした中嶋は全8戦で争った今季の世界耐久選手権(WEC)で日本選手初の総合王者に輝いた。 トヨタは昨年20度目の挑戦で日本メーカーとして1991年のマツダ以来となる頂点に立った。今回のレースはWECの2018~19年シーズン最終戦で、今季は昨年6月の第2戦ルマンを含む変則的な日程で開催された。(共同)
【香港=藤本欣也】中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」の改正問題をめぐり混乱が続く香港で16日、香港政府トップの林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官の辞任などを求める大規模デモが行われた。林鄭氏は15日、改正案の立法会(議会)審議を延期すると発表したが、市民の反発は収まらず、林鄭氏の辞任を求める声が高まっている。 この日のデモは、9日のデモ(主催者発表で103万人が参加)に匹敵する規模になった。 デモ隊は16日午後、ビクトリア公園を出発、政府本部庁舎のある中心部を目指した。途中の側道からも市民が続々と合流し、あっという間に幹線道路は人で埋め尽くされた。 市民らが行進しながら要求していたのはまず、改正案の審議延期ではなく「完全な撤回」だ。 民主化運動を支援する歌手の何韻詩(デニス・ホー)さん(42)もデモに参加し、「最近の(改正反対)運動の特徴はリーダーがいないこと。みんな自
中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」の改正案は、デモで示された民意を香港政府も無視できなくなり一時断念を余儀なくされた。限定的な選挙制度が取られている香港では、選挙では反映しにくい民意を表明する手段としてデモの文化が息づいている。 英BBC放送(電子版)は「香港には豊かな抗議の歴史がある」と指摘する。1966年には香港島と九竜半島を結ぶ「スターフェリー」の値上げをめぐり激しい抗議が起きるなど、英国統治下でも度々デモが行われてきた。89年5月には中国の民主化運動を支援するため150万人規模のデモも開かれている。 英国から中国への返還後の2003年には、国家分裂行為などを禁じる「国家安全条例」案に反対する50万人規模のデモが発生。最終的に香港政府は白紙撤回に追い込まれた。 記憶に新しいのは、香港政府トップの行政長官の民主的な選挙を求めた14年の「雨傘運動」だ。学生らが79日間に
2019年6月に開催された開発者向け会議「WWDC 2019」の中で、AppleはMac向けOSの最新バージョンとなる「macOS Catalina」を発表しました。この中でAppleはMac向けのアプリケーションとiOS向けアプリを1つのコードで作成できるようになる「Project Catalyst」を発表したのですが、この影響でさっそくMac向けの公式Twitterアプリが復活することが明らかになっています。 Twitter for Mac is coming back! https://blog.twitter.com/engineering/en_us/topics/insights/2019/twitter-for-mac-is-coming-back.html Twitter is thrilled to announce we are bringing the Twitter
Googleが2019年11月から正式にサービスを開始する「Stadia」は、ゲーム機や高価なグラフィックボードを搭載したPCがなくても、月額約1100円でゲームを好きなだけ遊べるクラウドゲームサービスです。そんなStadiaを実際にプレイした海外メディアThe Vergeのニック・スタット氏が、Stadiaをプレイして感じた強みや展望をまとめています。 Google Stadia hands-on: near-flawless Doom Eternal running on a Chromebook - The Verge https://www.theverge.com/2019/6/11/18661722/google-stadia-hands-on-doom-eternal-demo-chromebook-e3-2019 Googleが2019年11月からサービスを開始するクラウド
床山すずりさんの漫画「大フク猫まんが」に猫2匹との暮らしの“あるある”が詰まっています。大吉くんとフクちゃん、合わせて「大フク」に癒やされる! しつこいと無言に…… お返事 呼びすぎはほどほどに 床山さんが呼びかけると「ニャー」とかわいい声でお返事してくれることが増えてきたフクちゃん。ですが、あまりに呼びすぎるとお返事をしてくれなくなってしまいます。お返事がうれしくて何度も呼びかけてしまう気持ち、心から共感してしまいますが、フクちゃんとしては「もうお返事したのになんで呼ぶの?」という気持ちなのかもしれませんね。 風のふきぬける場所 見、見えない…… 暖房は基本エアコンの床山さんのお宅。ストーブをつけない日は暖かい風が届くテレビの前に大フクちゃんが集合します。そこがベストポジションなのはわかりますが、テレビを見ている人間は首の筋に少々負担が……。それでも大フクちゃんをどかせない床山さん夫婦な
CGアーティストの東京幻想(@TOKYO_GENSO)さんが描く、荒廃した東京のイラストがTwitterで注目を集めています。想像をかき立てられる未来の風景……! 10万近いいいねを集めた「新宿駅南口幻想」は、人類がいなくなって(または極端に減って)から数十年~数百年経った世界を思わせる、退廃的な新宿駅南口が描かれています。しかし緑に浸食された風景はとても美しく、地上の道路が崩壊してむき出しになった駅のホームや、線路に水が溢れ、そこでイルカやエイが泳ぐ光景は、見ていて心が落ち着くような安らぎを感じます。 新宿駅南口幻想 新宿駅南口ナイトプール 他にもさまざまな東京の街が描かれていますが、その場所によって全く雰囲気の違う景色が見られたりも。例として、「渋谷 109」の辺りはスチームパンク的な世界観で緑がゼロだったり、銀座「和光」の周辺は静寂につつまれた廃墟と化していたり、一方で池袋は荒廃した
日本の菅首相は迎賓館に泊まったが…文大統領はなぜホテルに? 2021.05.21|午後1:01 左は日本の菅義偉首相が訪問した先月16日(現地時間)、ワシントンDCの大統領迎賓館「ブレアハウス」に日章旗がかかっている様子。米国の公共ラジオNPRのスコットディート記者が撮影した。右は文在寅大統領が訪米した20日、星条旗がかかっているブレアハウス。 「あれ?太極旗がないけど?」 20日午後(現地時間)、米ワシントンDC市内の迎賓館「ブレアハウス」には星条旗だけがかかっていた。先月16日、バイデン米大統領との初対面首脳会談のため、日本の菅義偉首相が訪米した際に日章旗がかかっていたのとは異なり、太極旗は見当たらなかった。 道を挟んでホワイトハウスに隣接するこの場所は、外国の首脳が米国を訪れた時に利用される「米大統領の迎賓館」だ。菅首相が先月訪れた際、ホワイトハウスから徒歩2分の距離にあるここに泊ま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く