「日本はありがたい国で、いろいろな価値観を認めている。しかし、いまは民主主義が欠点をさらけ出していて、いちばん気楽なのはニュースキャスターだ。 政治家はそうはいかない。だが、残念ながら自分の価値観だけで生きようとしている。日本人の心の底にあるもの、それは古典を読めばわかる。私たちはいま超党派で<古典の日>制定の準備をしているところだ」 と自民党の伊吹文明元幹事長が切々と訴えた。伊吹が主催する毎夏恒例のサマーセミナー、会場の国立京都国際会館には学生の姿が目立つ。 3日、開かれた29回目のテーマは<日本人の心根・雅(みや)びを考える−−古典に学ぶ>だった。芳賀徹東大名誉教授ら4人の講師が、東西の幅広い古典論を語った。 さて、<古典の日>、きっかけは08年11月1日、同じ国際会館でにぎにぎしく催された<源氏物語千年紀>の記念式典である。呼びかけ人の瀬戸内寂聴、ドナルド・キーンが記念講演し、天皇、