タグ

2018年5月1日のブックマーク (98件)

  • パナ子会社に305億円制裁金 不正利益供与 米政府:朝日新聞デジタル

    航空機向けの娯楽・通信システムを手がけるパナソニックの米国子会社が、中東の国営航空会社から受注を得るにあたり、政府関係者に不正な利益供与をしていたことが米当局の調べで明らかになった。米司法省と米証券取引委員会(SEC)は4月30日、パナソニック側に計約2億8千万ドル(約305億円)の制裁金を科すと発表した。パナソニック側は支払いに同意している。 問題の子会社は、米カリフォルニア州に社を置く「パナソニック・アビオニクス」。司法省やSECによると、同社は中東の国営航空会社と7億ドル以上の契約を結ぼうとし、こうした取引に影響力があった政府関係者に対し、名ばかりの顧問の立場をあてがった。報酬は6年間で計87万5千ドルにのぼった。無関係な会社を通じて支払い、報酬を隠したという。 ほかに、アジアでの代理店と…

    パナ子会社に305億円制裁金 不正利益供与 米政府:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 米物価:2.0%上昇 3月、FRB目標到達  - 毎日新聞

    米商務省が30日発表した3月の個人所得・消費統計(季節調整済み)によると、個人消費支出(PCE)物価指数は前年同月比2.0%の上昇で、上昇率は前月から0.3ポイント拡大した。 米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)が目標とする2%に昨年2月以来、1年1カ月ぶりに到達した。このためFRBの利上げペースが速くなるとの観測が高まる可能性がある。前月比では横ばいだった。 前年同月比で見ると、エネルギーが7.9%上昇、品価格も0.4%上がった。サービス価格も上昇した。(共同)

    米物価:2.0%上昇 3月、FRB目標到達  - 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • ドミニカ共和国、中国と国交樹立 台湾と断交

    北京で開かれた外交関係樹立の署名式典で握手するドミニカ共和国のミゲル・バルガス外相(左)と中国の王毅外相(2018年5月1日撮影)。(c)AFP PHOTO / GREG BAKER 【5月1日 AFP】(更新、写真追加)ドミニカ共和国政府は4月30日、中国と外交関係を樹立し、台湾と断交したと発表した。中国の影響力が増す中、台湾が国交を持つ国がまた一つ減り、世界でわずか19か国となった。 同日夜に出した声明で「中国と外交関係を樹立する決定をした。この決定がわが国の将来に並外れてプラスに働くことを確信している」と述べた。 中米諸国では2007年にコスタリカが、昨年6月にはパナマも台湾と断交し、中国と国交を樹立している。 台湾が国交を持つ国としては最も強力と考えられているバチカンも中国との関係が改善しており、台湾では国交を中国に切り替えるのではないかと懸念されている。実際にそうなれば台湾にとっ

    ドミニカ共和国、中国と国交樹立 台湾と断交
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 外国人、広がる派遣先 IT企業や農家に - 日本経済新聞

    人材サービス各社が国内で外国人の派遣を増やす。ヒューマンホールディングス(HD)はIT(情報技術技術者の派遣を2020年3月末までに現在の7倍の1000人に増やす。アルプス技研は18年中にも農家への派遣を目指す。外国人の派遣先はこれまで工場などが多かったが、人手不足の影響や訪日客の対応で対象となる仕事にも広がりが出そうだ。ヒューマンHDは18年4月時点で、外国人のIT技術者を国内企業に約14

    外国人、広がる派遣先 IT企業や農家に - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • きらぼし銀行発足初日、一部取引できず 東京最大の地銀:朝日新聞デジタル

    東京が地盤の東京都民、八千代、新銀行東京の3銀行が合併して1日に発足した「きらぼし銀行」で、初日午前からシステムトラブルが発生し、一部の取引ができなくなった。東京都内最大の地方銀行として合併効果の発揮をねらうが、出だしからつまずいた格好だ。 きらぼし銀によると、旧八千代銀行の一部ATMで振り込みができなくなったり、旧八千代の口座への他の金融機関からの送金が一部でできなくなったりしているという。1日正午現在、トラブルは解消しておらず、同行で復旧を急いでいる。また、この日朝には旧新銀行東京のキャッシュカードを使った取引も一部できない状態だったが、こちらは復旧したという。 きらぼし銀は旧都民の金融機関コードを引き継いだため、旧八千代と旧新銀行東京のシステムは金融機関コードの変更が必要になった。旧都民では障害は起きていないため、これが障害の引き金になった可能性もある。原因やトラブルの規模については

    きらぼし銀行発足初日、一部取引できず 東京最大の地銀:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 自民の若手が増税凍結を提言へ 「再デフレ化」を懸念 | 共同通信

    自民党の若手議員有志が、2019年10月の消費税率10%への引き上げ凍結を求める提言をまとめたことが1日、分かった。デフレからの脱却前に増税すれば「再デフレ化」を招きかねないと懸念。今月中旬にも安倍晋三首相や党執行部宛てに提出する考えだ。 自民党は昨年10月の衆院選で増税分を財源とした幼児教育・保育の無償化を掲げただけに、議論を呼ぶ可能性がある。首相が過去に2回、増税を先送りしたことから今回の動きの背景を巡り、臆測も出そうだ。 若手有志の「日の未来を考える勉強会」(呼び掛け人代表・安藤裕衆院議員)がまとめた。衆参両院議員計30~40人が署名する見通し。

    自民の若手が増税凍結を提言へ 「再デフレ化」を懸念 | 共同通信
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 新元号公表「来年2月以降」検討 | 共同通信

    政府は2019年5月1日の新天皇即位に伴う新元号公表時期について、19年2月下旬以降とする検討に入った。政府関係者が1日、明らかにした。

    新元号公表「来年2月以降」検討 | 共同通信
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    はやくしてくれな、つらいねん
  • すさみ町:魅惑の「極貧」水族館 元体育館に甲殻類だけ - 毎日新聞

    和歌山県南部の小さな町 和歌山県南部の人口約4000人の小さな町・すさみ町に、いっぷう変わった水族館がある。甲殻類が専門の「町立エビとカニの水族館」。財政難による閉鎖の危機を乗り越えた自称「日一貧乏な水族館」が、日有数のエビカニ展示数を誇るマニアックなスポットとして日々にぎわっている。 紅白のしま模様が美しいスザクサラサエビ、巨大な甲羅のタスマニアオオガニ……。元々、中学の体育館だったという建物の中に世界的にも珍しい約150種が並ぶ。家族連れらが楽しげに水槽を眺めている。 始まりは1997年、町内のJR紀勢線の無人駅「見老津駅」の待合室に、町おこしを目指す町民に、地元漁… この記事は有料記事です。 残り640文字(全文930文字)

    すさみ町:魅惑の「極貧」水族館 元体育館に甲殻類だけ - 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • AV問題:女優16人の販売停止 42人申請に順次対応 | 毎日新聞

    だまされてアダルトビデオ(AV)に出演させられる被害を受け、第三者機関「AV人権倫理機構」が作品販売停止窓口を開設してから約2カ月半。同機構は1日、4月30日時点で計42人から販売停止を求める申請があったと発表した。すでに17人の申請内容の確認を終え、16人の作品の販売を停止。1人は、AV人権倫理機構の枠内である知的財産振興協会(IPPA)所属ではないメーカーに出演していたため、対応できなかったという。残りの25人は、人確認やメーカーの確認を行っているところで、順次対応予定だという。 同機構は、2月20日に作品販売停止窓口を開設。出演強要被害にあった女性や、引退して第二の人生を送る元女優から申請を受け付けていた。女優が販売を停止してほしい作品を同機構に申請すると、同機構が書類による人確認をして、メーカーに勧告。メーカー側が、販売を停止するという流れだ。申請から販売停止まで1カ月ほどかか

    AV問題:女優16人の販売停止 42人申請に順次対応 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「奴隷」扱いされる家事手伝いの少女たち、モロッコ

    家事手伝いとして働いた2年間に「奴隷」扱いされたと話す17歳のファティマさん。モロッコ首都ラバトの一室で(2018年3月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / FADEL SENNA 【5月1日 AFP】モロッコの首都ラバト(Rabat)で家事手伝いとして雇われ、たちの悪い雇い主に搾取・虐待されたというファティマさん(17)は、「ペットの動物に対する扱いだってもっとましなはず」と言い、泣きながら自らの体験をAFPの取材に語った。彼女と同じような境遇に置かれた少女は同国に数多く存在する。 ラバトにある虐待被害を受けた女性のための支援センター「Annajda」に助けを求めたファティマさんは、「うちの家族は当に貧しかったので、ただ両親の助けになりたかっただけ」とつぶくように語った。過去2年間、彼女は劣悪な環境で家事手伝いとして働いてきた。 モロッコでは最近、未成年者を奴隷労働から守る法律が

    「奴隷」扱いされる家事手伝いの少女たち、モロッコ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 元号の存在感薄れる? 改元まで1年「西暦の方が便利」|社会|地域のニュース|京都新聞

    「平成」はあと1年となり、来年5月1日からの新しい元号への関心が高まる。しかし、住民票発行や転入・転出届を提出する際、生年月日を西暦で記入できる様式が、京都府内の自治体で広がっている。15市のうち、元号に限定しているのは5市だけで、担当者は「特に平成生まれの若者に西暦記入が多い」という。大学の入学願書を西暦に限るところも目立ち、昭和に比べ、元号の存在感は薄れているようだ。 出生届など国が様式を定める戸籍関係を除き、住民票は市町村が自由に様式を定めることができる。住民票発行と転入・転出届の様式を確認したところ、二つとも生年月日を元号表記で求めているのは、福知山、舞鶴、亀岡、京田辺、京丹後のみ。役所の公文書は元号表記だが、住民には自由に選べるようにしている市が多く、京都、宇治、宮津の3市は両方とも西暦可だった。 1979年の元号法制定時、学者が「戦前の天皇制復活につながり、国際感覚の上でも不便

    元号の存在感薄れる? 改元まで1年「西暦の方が便利」|社会|地域のニュース|京都新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 釜山の日本総領事館前でもみあい 「徴用工像」設置問題:朝日新聞デジタル

    韓国の市民団体がメーデーの5月1日に、釜山の日総領事館前に日統治時代に朝鮮半島から労務動員された「徴用工」を象徴する像を設置しようとしている問題で、4月30日夜、市民団体が像の設置を強行しようとして警官隊に阻止された。市民団体は設置の構えを崩しておらず、1日午前11時現在も領事館近くの路上で警官隊とのにらみ合いが続いている。 市民団体は、韓国の全国民主労働組合総連盟(民主労総)の地元支部が主導。戦時中、日国内の工場や炭鉱などで働かされた徴用工の謝罪と賠償を日政府に求める一環だとして、日総領事館前に像の設置を予告していた。 これに対し、日政府は、在外公館の安寧や威厳の維持を定めたウィーン条約に抵触するとして韓国政府に対応を求めていた。韓国外交省は「像は代替地に設置することが望ましい」とする康京和(カンギョンファ)外相名義の公文書を送ったほか、道路管理者の東区も設置許可を出さなかっ

    釜山の日本総領事館前でもみあい 「徴用工像」設置問題:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 新天皇即位で恩赦検討 微罪や復権に限定…政府、被害者感情に配慮(1/2ページ)

    政府が来年5月1日の皇太子さまの天皇即位に伴い、国家の刑罰権を消滅・軽減させる「恩赦」を実施する方向で検討に入ることが30日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。国の慶弔時などに行われる「政令恩赦」や「特別基準恩赦」が実施されれば、平成5年の皇太子さまと雅子さまのご結婚時以来で、現行憲法下では11回目となる。 昭和から平成に御代が移った際には、元年に昭和天皇のご大葬に伴う恩赦、2年に天皇陛下のご即位に伴う恩赦が続けて行われた。 ただ、憲政史上初めてとなる譲位に伴う恩赦の実施に関しては、「ご大葬の場合と一緒にすることはできない」などと慎重な意見が政府内にある。そのため、譲位に伴う恩赦を実施しないか、即位と譲位を一連の慶事と位置づけて1回のみ実施する方向で検討が進む見通しだ。 恩赦には、有罪判決が無効になったり、有罪判決が出ていない場合は公訴権が消滅したりする「大赦」▽特定の人の有罪判決

    新天皇即位で恩赦検討 微罪や復権に限定…政府、被害者感情に配慮(1/2ページ)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「イランが核開発の極秘計画」、証拠を入手とイスラエル首相

    (CNN) イスラエルのネタニヤフ首相は4月30日、テルアビブの国防省で演説を行い、核兵器を追求しないというイラン当局者の言葉は「真っ赤なうそ」だったと主張、イランは秘密の場所で「核アーカイブ」を保持し続けていると語った。一方、イラン側はこうした指摘を否定している。 ネタニヤフ首相はイランについて、2015年に国際社会と合意を交わしたにもかかわらず、核兵器開発の追求継続を計画していると述べ、イスラエル情報機関の歴史的成果として、その裏付けと主張するファイルを提示した。 イランは2015年、このファイルの存在を覆い隠すことに労力を注ぎ、昨年、テヘランの秘密の場所へ移したとネタニヤフ首相は主張。ファイルは「一見、何の変哲もない施設」の中の巨大な保管庫に収められていたと語った。 問題のファイルは10万あり、核兵器に関する青写真や図表、写真、ビデオ、プレゼン資料などが記録されているとネタニヤフ首

    「イランが核開発の極秘計画」、証拠を入手とイスラエル首相
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 第1原発で外国人実習生が作業 東電「ルール逸脱」 | 共同通信

    外国人技能実習生6人が、東京電力福島第1原発施設内で建設作業に従事していたことが1日、東電への取材で分かった。東電は昨年2月、関係省庁と協議の上、事故を起こした第1原発施設内で実習生を働かせないと発表、元請け企業に周知していた。東電は「就労の自主的なルールを逸脱した。改めて元請け企業に契約内容の確認を徹底させる」とした。 東電は、他にも昨年2月以降に施設内で実習生が就労したケースがあるかどうかの確認作業を始めた。「実習生を雇用しないよう求めていたが管理しきれず、東電にも責任がある。不十分な点があった」としている。

    第1原発で外国人実習生が作業 東電「ルール逸脱」 | 共同通信
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • シンガポール航空、ピーナツの提供中止 子どものアレルギーで

    シンガポールのチャンギ国際空港を離陸するシンガポール航空のエアバスA350型機(2018年3月28日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Roslan RAHMAN 【5月1日 AFP】シンガポール航空(Singapore Airlines)は4月30日、機内でピーナツを提供することを中止したと発表した。男児に重度のアレルギー反応が現れたことなどを受けた措置。 シンガポール航空は昨年、同国発メルボルン行きの航空機に両親と搭乗していた男児(3)に、他の乗客がピーナツの袋を開けた後、アナフィラキシーの症状がみられたため、調査を行っていた。 シンガポール航空の声明によると、4月以降は全座席でピーナツの提供が中止されているが、カシューナッツ、マカダミアナッツ、アーモンドなどは一部の搭乗クラスでは出される場合もあるという。 シンガポール航空の他に、カンタス航空(Qantas Airways

    シンガポール航空、ピーナツの提供中止 子どものアレルギーで
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 京セラ:企業秘密持ち出し疑い 子会社元幹部を書類送検 - 毎日新聞

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 丸栄、最後の鉄道模型展 ローカル色で地方開催の先駆け:朝日新聞デジタル

    6月末で閉店する名古屋・栄の百貨店、丸栄で5月2日から「鉄道模型展」が開かれる。この分野では、地方開催の先駆けとして鉄道ファンに知られる催事だ。最終回となる今回は、半世紀以上前の丸栄ゆかりの建物のジオラマもお目見えする。 「お客さんが来る。名古屋のよその百貨店がやる前に、ウチでやれないか」。丸栄営業推進部担当課長の中井亮さん(48)は15年前、模型展の実績がある東京・松屋銀座を訪れ、盛況ぶりに目を見張った。集客が見込めると考え、模型メーカーに開催を掛け合った。 しかし、大手メーカー、カトー(社・東京)の担当者、川崎太志さん(53)は首を縦に振らなかった。「都内で開かれる模型展を1年見てから判断してほしい」。当時、メーカーは東京と大阪で開くのがほとんどで、人口やマーケットを考えると地方開催は難しいと思っていた。 鉄道好きの中井さんは、「同好の士」の橋宜明さん(53)=特選・生活用品・催事

    丸栄、最後の鉄道模型展 ローカル色で地方開催の先駆け:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 新天皇即位で恩赦 政府検討 微罪・復権に限定(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 政府が来年5月1日の皇太子さまの天皇即位に伴い、国家の刑罰権を消滅・軽減させる「恩赦」を実施する方向で検討に入ることが30日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。国の慶弔時などに行われる「政令恩赦」や「特別基準恩赦」が実施されれば、平成5年の皇太子さまと雅子さまのご結婚時以来で、現行憲法下では11回目となる。 昭和から平成に御代が移った際には、元年に昭和天皇のご大葬に伴う恩赦、2年に天皇陛下のご即位に伴う恩赦が続けて行われた。ただ、憲政史上初めてとなる譲位に伴う恩赦の実施に関しては、「ご大葬の場合と一緒にすることはできない」などと慎重な意見が政府内にある

    新天皇即位で恩赦 政府検討 微罪・復権に限定(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • ヘビが原因? 愛知県で2400世帯停電 信号機も停止:朝日新聞デジタル

    愛知県半田市と阿久比町の一部で4月30日午後11時ごろ、計約2400世帯が停電した。約2時間後の1日午前1時10分に全世帯で復旧した。中部電力半田営業所によると、半田市内にある工場で、電気設備にへびが巻き付いて死んでいるのが見つかったという。同社は、このへびが接触したことで停電が起きたとみている。 県警によると、停電範囲では信号機も停止し、交差点などで半田署員が交通整理をした。渋滞、けが人はなかったという。

    ヘビが原因? 愛知県で2400世帯停電 信号機も停止:朝日新聞デジタル
  • 『健康を食い物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方』 - NATROMのブログ

    ■健康をい物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方 朽木 誠一郎 (著) 私は「WELQ問題」にぜんぜん気づいていなかった。WELQ問題とは、「一部上場企業のディー・エヌ・エーが、グーグルなどの検索エンジンを攻略し、ウソや不正確な情報を、検索結果上位に大量に表示させていたことが発覚したもの」(P11)だ。私は日常的に医学用語で検索しており、WELQが上位に表示された検索結果もきっと目にしていたはずなのだが、おそらく意識せずに無視していたのであろう。ネット上の医学情報は玉石混交だが、慣れると検索結果を一瞥すれば、信頼できそうかある程度は判断できる。しかし、必ずしも患者さんも同じように判断できると限らない。 WELQは長文の記事を大量に公開する方法で検索上位を獲得していた。検索上位に不正確な情報が大量に表示されていれば、それを信用してしまう患者さんもいるだろう。このWELQ問

    『健康を食い物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方』 - NATROMのブログ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「MOMO」2号機:打ち上げ、夏以降に延期 | 毎日新聞

    ウクライナ侵攻 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

    「MOMO」2号機:打ち上げ、夏以降に延期 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 拉致即時解決、北朝鮮に要求=トランプ氏、安倍首相に伝達(時事通信) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて

    拉致即時解決、北朝鮮に要求=トランプ氏、安倍首相に伝達(時事通信) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「幸せならば物も速く探せます」 実験で明らかに:朝日新聞デジタル

    人は幸せを強く感じている時ほど視覚的に目標を速く見つけられる――。国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、東京都小金井市)の研究員らが、そんな研究結果を明らかにした。「物を探し出す速さを測れば幸福度を推定できることを示唆している」といい、心の病の兆候をつかむ手法の開発に役立つことが期待される、としている。 NICT脳情報通信融合研究センターの山岸典子主任研究員らのチームが、独自にスマホのアプリを開発し、実験した。2週間にわたり、朝昼晩の毎日3回、被験者33人に「その時の幸福度」などを入力してもらい、0~10の範囲で数値化した。あわせて画面に複数の似たマークを表示し、その中からなるべく素早く異なるものを探し出すといった操作もしてもらった。 その結果、幸福度が高い時ほどターゲットを速く見つけられることが分かった。目で見て物を探す速さをスマホのアプリなどで測ることにより、逆に幸福度の変化を把

    「幸せならば物も速く探せます」 実験で明らかに:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 英国:内相辞任 移民問題、議会で事実と異なる説明 - 毎日新聞

    【ロンドン矢野純一】英国のラッド内相(54)は29日、不法移民政策を巡り、「事実とは異なる説明をして議会を欺いた」として、引責辞任した。ラッド氏はメイ首相の側近の一人。欧州連合(EU)との離脱交渉が大詰めにさしかかる中、メイ政権にとって打撃となった。 メイ氏は後任に住宅・地域社会・自治相のサジド・ジャビド氏(48)を指名した。ラッド氏は、2016年に内相から首相に就任したメイ氏の後を継いで内相に就任。将…

    英国:内相辞任 移民問題、議会で事実と異なる説明 - 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「マリカー」が六本木の歩道乗り上げ看板破損…運転のシンガポール女性けが

    30日午後7時半ごろ、東京都港区六木の外苑東通りで、「マリカー」と呼ばれる小型自動車のカートが歩道に乗り上げ、飲店の看板と接触した。運転していたシンガポール国籍の30代の女性は病院に搬送されたが、軽傷とみられる。歩道にいた通行人にけがはなかった。警視庁麻布署が詳しい事故原因を調べている。 麻布署によると、カートは5台連なって走行していた。このうち女性が運転する2台目が車道からはみ出て歩道に乗り上げ、看板と接触。看板の一部が破損したという。女性は4月29日に来日した旅行者だった。 マリカーは外国人観光客らに人気だが、事故が相次いでおり、関東運輸局が昨年7月、カートのレンタル業者に対し、周囲を走行する車両から容易に存在が分かるような装備を設けるよう申し入れていた。 また、任天堂の人気ゲーム「マリオカート」の略称を社名やサービス名に無断使用しているのは著作権侵害などに当たるとして、任天堂がサ

    「マリカー」が六本木の歩道乗り上げ看板破損…運転のシンガポール女性けが
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    おわりの、はじまりかー?
  • 千葉の砂浜 90%が消失のおそれ 今世紀末 県が推計 | NHKニュース

    温暖化による海面上昇の影響で、九十九里浜など千葉県内の砂浜の90%が、今世紀末には消失するおそれがあるという推計がまとまり、千葉県は今後、具体的な対策を検討することになりました。 その中では、銚子地方気象台で観測した平均気温が、この100年で1度近く上昇し、15度7分になったことや、最近およそ20年の真夏日の数が2000年までの20年と比べ、年間で2倍ほどに増えたことを指摘しています。 そのうえで、温暖化によって海面が上昇する影響などから、今世紀末には最悪の場合、九十九里浜を含む県内の砂浜の90%が消失するおそれがあるという推計をまとめました。 県によりますと、砂浜が減少すれば、高波の被害を軽減する機能が損なわれるほか、貝を採取する水産業や観光面などでの影響も少なくないということです。 千葉県循環型社会推進課は「砂浜の維持を含め、今後、気候変動に対する具体的な対応策を取りまとめていきたい」

    千葉の砂浜 90%が消失のおそれ 今世紀末 県が推計 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    こまりますな
  • エスカレーター「片側空け」を廃止へ 広州地下鉄

    【4月30日 東方新報】中国のラッシュアワーのエスカレーターで、右側に人が立ち、左側は急ぐ人のために空けるという光景を目にすることが増えた。いつから「片側空け」がマナーとして見られるようになったのか。 広東省(Guangdong)広州地下鉄グループは、今後は片側空けを提唱しないと発表した。片側を空けることによって、エスカレーターの片側だけに負荷がかかり、エスカレーターの寿命を縮めているという。また、安全面からもエスカレーターを歩くべきではないとし、「急いでいるなら階段を使ってほしい」という。 北京地下鉄でも片側空けを提唱していた時期があったが、現在は「きちんと立ち、手すりにつかまる」ことを推奨している。しかし、多くの市民は無意識に片側を空ける習慣がついてしまっている。専門家は、「地下鉄事業者が宣伝と教育を強化するべきだ」と見ている。 ■95%で摩耗状態に偏り 広州地下鉄グループは、今回の発

    エスカレーター「片側空け」を廃止へ 広州地下鉄
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 廃棄物+ダチョウ=のどあめ? 奇想天外な社長の新発想:朝日新聞デジタル

    廃棄物+ダチョウ=花粉症にやさしいのどあめ。なぞなぞみたいなこの組み合わせ。種を明かすと、廃棄物として出された物をダチョウにべさせ、そのダチョウが産んだ卵からアレルギーの緩和が期待できるのどあめを作り出す、中特ホールディングス(山口県周南市)の事業展開だ。奇想天外なこの組み合わせは「生活環境革命」を掲げる社長の思いつきから生まれた。 下松市にある廃棄物処理工場。その一角にダチョウの飼育施設はある。飼われているのはオス2羽とメス5羽。そう、ここは廃棄されたべ物をダチョウの飼料として活用する「品リサイクル」の拠点なのだ。 朝8時過ぎ、1台の軽トラックが到着した。荷台から運び出されたのは、周南市内のスーパーで収集したキャベツやレタスなどの野菜くず。べやすいようにと裁断機で細かく砕いてえさ箱に入れると、長い首がニュッと伸び、うまそうにべ始めた。 「7羽で1日70キロもの野… ","na

    廃棄物+ダチョウ=のどあめ? 奇想天外な社長の新発想:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 東京五輪、朝ラッシュ時に鉄道止まる恐れ 中大教授試算:朝日新聞デジタル

    2年後の東京五輪。対策を取らなければ、競技集中日の朝のラッシュ時に東京圏の鉄道が止まり、予定の時間に競技場や会社にたどり着けない人が続出するだろう――。中央大学理工学部の田口東(あずま)教授(66)がそんな試算をした。田口教授は、主な乗換駅で人があふれて乗り換えができなくなり、鉄道の運行が止まる可能性が高いと指摘する。 田口教授は数理モデルを使って実社会の課題を計算する専門家で、通勤電車の遅延計算モデルなどをつくってきた。東急田園都市線は朝のラッシュ時に各駅停車だけを走らせた方が遅延が減ると予測。東急はその2年後に急行の運転をやめた。こうした実学研究が評価され、所属する日オペレーションズ・リサーチ学会で昨年、最高賞を受けている。 首都圏の通勤・通学の鉄道利用者は1日約800万人。田口教授は、招致段階の競技日程・会場計画に基づき、最も試合が多い日の観客を65万人と想定。時間ごとに首都圏の駅

    東京五輪、朝ラッシュ時に鉄道止まる恐れ 中大教授試算:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 六本木で公道カートが歩道乗り上げ 運転の女性が軽傷:朝日新聞デジタル

    30日午後7時半ごろ、東京都港区六木7丁目の都道で、シンガポール国籍の30代女性が運転する公道カートが歩道に乗り上げた。麻布署によると、カートが飲店の看板に接触した。女性は病院に運ばれたが軽傷で、巻き込まれた歩行者はいなかった。 署によると、カートは5台が連なって走行し、女性は前から2台目で運転していたという。女性は観光のため来日していた。署が事故原因を調べている。

    六本木で公道カートが歩道乗り上げ 運転の女性が軽傷:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    そうかー、と
  • 生誕200年記念「マルクス紙幣」に注文殺到 額面は0:朝日新聞デジタル

    「資論」で知られるドイツ出身の思想家カール・マルクスの生誕200年を記念して、額面ゼロの「マルクス紙幣」を地元の観光局が売り出したところ、世界中から注文が殺到し、増刷に追われている。 発行したのは、マルクスが生まれたドイツ南西部トリーアの観光局。マルクスの肖像画が描かれ、額面は「0」ユーロとなっている。「マルクスは貨幣に対する疑念を訴えていた。主張の根幹をおもしろく伝えようと思い、0ユーロ紙幣の企画を思いついた」と広報担当者。 5月5日の生誕200年を前に4月16日、1枚3ユーロ(約400円)で5千枚を売り出した。インターネットを通じて世界各国から注文があり、すぐに売り切れた。すでに2万枚の増刷を発注したという。 同市内では5月5日、中国から「友好の証し」として贈られた高さ5・5メートルのマルクスの銅像の除幕式も予定されている。(ベルリン=高野弦)

    生誕200年記念「マルクス紙幣」に注文殺到 額面は0:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    刷りまくるっすか
  • 通信速度100倍「5G」競争 米携帯2社の再編後押し:朝日新聞デジタル

    ソフトバンクグループ傘下で米携帯電話4位のスプリントと、同3位TモバイルUSが合併で合意した。主導権争いもあり交渉は難航が続いたが、通信業界は次世代通信規格「5G」への対応に迫られ、新ビジネスの展開も必要になるなど競争環境が変化。一気に合併に進むことになった。 「テレビが白黒からカラーになったとき、人々がどう感じたか想像してほしい。5Gへの移行は、もっと大きな変革になる」 スプリントのマルセロ・クラウレ最高経営責任者(CEO)は現地時間4月29日の電話会見で、携帯電話の次世代通信規格「5G」での投資競争に打ち勝つことが、今回の合併の狙いだと重ねて強調した。 米国では、動画や音楽などのコンテンツ消費は、無線通信を使った携帯端末にシフトが進んでいる。通信速度が今の100倍とされる5Gへの移行は、これに拍車をかけるだけでなく、自動運転など新たなビジネス機会も生み出す。 アマゾンやネットフリックス

    通信速度100倍「5G」競争 米携帯2社の再編後押し:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 無人別荘の屋根裏に長期潜伏か “脱走経緯”メモも見つかる | NHKニュース

    愛媛県の刑務所から脱走した受刑者の男が30日、逮捕された事件で、男は、広島県尾道市の島にある無人の別荘の屋根裏に隠れていたと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。屋根裏にはテレビなどが持ち込まれていて、警察は長期間、この場所に潜伏していたと見て調べています。 その後の調べで、平尾容疑者は「島では北部の山林にある建物の屋根裏に隠れていた」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかりました。 建物は売り出し中の無人の別荘で、家財道具が備えつけられていて、警察が屋根裏を確認したところテレビや生活用品が持ち込まれ、平尾容疑者が刑務所内の人間関係に悩み、脱走したことを記したメモ書きなども見つかりました。 警察は、平尾容疑者がこの屋根裏に長期間、潜伏していたと見ています。警察は、先月22日と24日にこの別荘を捜索したということですが、発見には至りませんでした。 平尾容疑者は「先月24

    無人別荘の屋根裏に長期潜伏か “脱走経緯”メモも見つかる | NHKニュース
  • 美術館絵画の半数以上“がん作”で謝罪 フランス | NHKニュース

    フランス南部の美術館で、所蔵されていた地元出身の画家の作品とされていた絵画の半数以上が、人が描いたものではないがん作だったことがわかり、自治体の代表がこれまでの来館者に謝罪する事態となっています。 ところが、「展示されている作品が人が描いたものか疑わしい」という外部からの指摘を受け、美術館が数か月かけて詳しく調べた結果、今月27日までに所蔵する140点の絵画のうち半数以上に当たる82点が人が描いたものではないがん作だったことが判明したと、地元メディアが伝えました。 がん作だとわかった作品は、いずれも美術館が20年間かけて第三者から購入したものだったということで、警察が購入元などの捜査に乗り出しました。 こうした事態を受けて美術館はいったん閉鎖され、問題となった作品がすべて取り除かれたうえで、再びオープンしたということです。 エルヌは「芸術の町」をうたい、公立の美術館を観光名所としてP

    美術館絵画の半数以上“がん作”で謝罪 フランス | NHKニュース
  • イラン核兵器開発の新「証拠」 イスラエル首相が発表

    イスラエル・テルアビブの国防省で、イランの核開発計画に関する発表を行うベンヤミン・ネタニヤフ首相(2018年4月30日撮影)。(c)AFP PHOTO / Jack GUEZ 【5月1日 AFP】(更新)イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は4月30日、イランによる秘密裏の核兵器開発計画に関する新たな「証拠」を入手したと発表した。 ネタニヤフ首相はテレビで生中継された演説で、動画やスライドを示しながらイランの核兵器プログラムについて説明。イスラエルが「数週間前、卓越した諜報(ちょうほう)活動の成果により」数万件の関連書類を取得したと述べた。 首相の背後には、書類の写しとされるファイルやCDを並べた棚が置かれた。首相は、イランが数年間にわたり秘密裏に保管してきた核兵器プログラム関連書類とされるものを公開。イランは同プログラムをいつでも実行する用意があ

    イラン核兵器開発の新「証拠」 イスラエル首相が発表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 殉職のAFP主任カメラマンが捉えたアフガニスタン

    【5月1日 AFP】アフガニスタンで4月30日に起きた自爆事件を取材中に死亡したフランス通信(AFP)カブール支局主任カメラマンのシャー・マライ(Shah Marai)氏は、カリスマ性と勇気を備え、同国を苦しめ続ける紛争の報道に尽くしたジャーナリストだった。 事件では、首都カブールで起きた爆発を報じるために集まった記者らの中で、新たな自爆攻撃が発生。マライ氏に加え、少なくとも5人のジャーナリストが犠牲となった。マライ氏には、2人のと、4月に生まれたばかりの長女を含む6人の子どもがいた。 22年間にわたりAFPで勤務したマライ氏が残した力強い写真の数々は、同氏が長年にわたり目撃してきた想像を絶する暴力の証しであるとともに、数十年に及ぶ戦争で疲弊した国のはかない美しさや喜びの一瞬を捉えたものでもあった。(c)AFP

    殉職のAFP主任カメラマンが捉えたアフガニスタン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 比政府、麻薬に関与した地方当局高官の氏名公表 地方選挙控え

    比首都マニラの麻薬取締局部で、麻薬と関わりのある政治家の氏名リストを掲げるアーロン・アキノ局長(左、2018年4月30日撮影)。(c)AFP PHOTO / NOEL CELIS 【4月30日 AFP】フィリピン政府は30日、麻薬ビジネスに関与したとされる地方当局者200人超の氏名を公表した。ロドリゴ・ドゥテルテ( Rodrigo Duterte)大統領による麻薬撲滅戦争の「殺害予定者リスト」になると懸念されたものの、聞き入れなかった。 選挙運動がしばしば暴力沙汰につながる同国では、数週間後に地方選挙が控えている。そうした中で、ドゥテルテ大統領は氏名の公表を命じた。 比麻薬取締局(Philippine Drug Enforcement Agency)のアーロン・アキノ(Aaron Aquino)局長は記者団に対し、「違法な麻薬ビジネスに関与した地方当局者の名前を暴露することは、何よりまず

    比政府、麻薬に関与した地方当局高官の氏名公表 地方選挙控え
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 米朝首脳会談の開催地は板門店?トランプ大統領がツイッターで示唆

    朝鮮半島を南北に隔てる軍事境界線を手を取り合いながら越える、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領(右)と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長(2018年4月27日撮影)。(c)AFP PHOTO/ Korea Summit Press Pool 【4月30日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は30日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長との首脳会談の開催地として、南北軍事境界線上の板門店(Panmunjom)を示唆した。 トランプ氏はツイッター(Twitter)に、「多くの国々が会談のために検討されているが、第三国よりも、南北の境にある「自由の家」と「平和の家」こそが、象徴的かつ重要で、不朽の場所じゃないか?ちょっと尋ねているだけだが!」と投稿した。(c)AFP

    米朝首脳会談の開催地は板門店?トランプ大統領がツイッターで示唆
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 韓国大統領、「ノーベル賞はトランプ氏に、われわれには平和を」

    朝鮮半島を南北に隔てる軍事境界線上の板門店で開かれた夕会で、ケーキが入ったチョコレートを割る韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領(右)と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長(2018年4月27日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Korea Summit Press Pool 【4月30日 AFP】韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領は30日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長との歴史的な首脳会談の実現により、ノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)受賞の可能性が取り沙汰されていることについて、同賞はドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が受ければよいという考えを示した。 27日に行われた南北首脳会談は、朝鮮半島(Korean Peninsula)の緊張緩和、また近く行わ

    韓国大統領、「ノーベル賞はトランプ氏に、われわれには平和を」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 英スーパー、2位と3位が合併し最大手誕生へ 競争激化受け

    英ロンドンにあるセインズベリーの店舗(2011年1月12日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Ben STANSALL 【4月30日 AFP】英小売りチェーン2位のセインズベリー(Sainsbury's)と、同3位で米ウォルマート(Walmart)傘下のアズダ(Asda)が合併で合意した。両社が30日、発表した。現業界トップのテスコ(Tesco)を抜く、130億ポンド(約1兆9500億円)規模のスーパーチェーンが誕生する。 この大合併の背景には、ドイツの格安スーパーチェーンのアルディ(Aldi)やリドル(Lidl)、また米インターネット通販大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)などオンライン小売りとの競争激化で、英小売業界全体の利幅が縮小していることがある。 両社は先週末交渉の進展があったことを認め、「セインズベリーとウォルマートは、より規模を拡大した企業創設のため、

    英スーパー、2位と3位が合併し最大手誕生へ 競争激化受け
  • アフガン南部で自爆攻撃、子ども11人が死亡 外国軍の車列狙う

    【4月30日 AFP】(更新)アフガニスタン南部で30日、外国軍の車列を狙った自爆攻撃が発生し、付近にいた子どもたち少なくとも11人が死亡した。当局が明らかにした。 カンダハル(Kandahar)州警察の報道官がAFPに明らかにしたところによれば、爆弾を積んだ車両が爆発し、同国および外国の治安部隊員を含む16人が負傷したという。 カンダハル州知事の報道官も死傷者数を確認し、さらに負傷者の中にはルーマニア人兵士5人とアフガニスタン人警官2人が含まれると明かした。 これまでのところ、攻撃に関する犯行声明は出されていない。 ルーマニア人兵士らは、外国部隊が利用するカンダハル空港の警備を担当している。(c)AFP

    アフガン南部で自爆攻撃、子ども11人が死亡 外国軍の車列狙う
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • シリア軍基地にミサイル攻撃、イラン戦闘員ら26人死亡

    シリア中部に対するミサイル攻撃の様子とされる映像からの一コマ。同国テレビ局が放送(2018年4月30日取得)。(c)AFP PHOTO / Al-Ekhbariya Al-Souria 【4月30日 AFP】(写真追加)シリア中部ハマ(Hama)県で29日深夜、政府軍基地にミサイルが撃ち込まれ、親政府派勢力のイラン人戦闘員ら26人が死亡した。在英NGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」が30日、明らかにした。 シリア人権監視団によれば、戦闘員らはハマ県にある第47部隊の基地に対するミサイル攻撃によって死亡した。攻撃を仕掛けたのは「恐らく」イスラエルとみられるという。 国営シリア・アラブ通信(SANA)は夜間に、ハマおよびアレッポ(Aleppo)両県にある政府軍基地が「敵側のミサイル」による攻撃を受けたと報じていたが、死傷者の有無や

    シリア軍基地にミサイル攻撃、イラン戦闘員ら26人死亡
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • アジア大会の複数競技で南北合同チーム結成か、カヌー団体などが「関心」

    韓国北朝鮮歴史的な南北首脳会談を受けて、韓国の複数のスポーツ団体が合同チーム結成に関心を持っていることが分かった(2018年2月9日撮影。資料写真)。(c)AFP PHOTO / Brendan Smialowski 【4月30日 AFP】韓国の7個のスポーツ団体が、今夏インドネシアで行われる第18回アジア競技大会(18th Asian Games、Asiad)で、北朝鮮との合同チーム結成を検討していることがわかった。30日、大韓体育会(KOC)の関係者が明かした。 双方の外交関係が急速に進展する中で行われた27日の南北首脳会談では、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領が団結を示すべく、「18年アジア大会をはじめとした国際競技に共同で出場する」ことに合意した。 この文言が合同チームの結成

    アジア大会の複数競技で南北合同チーム結成か、カヌー団体などが「関心」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    そうか、ぬぅ
  • 上海ディズニーに 「トイ・ストーリーランド」オープン

    【4月30日 CNS】上海ディズニーリゾートの七つ目のテーマエリア、「トイ・ストーリーランド(Disney-Pixar Toy Story Land)」が26日、オープンした。 「スリンキー・ドッグ・スピン(Slinky Dog Spin)」「レックス・レーサー(Rex’s Racer)」「ウッディのラウンドアップ(Woody’s Round-Up)」などのアトラクションのほかに、トイ・ストーリーに登場するキャラクターたちに会える「友情驛駅(Greeting Post)」や、トイ・ボックス・カフェ(Toy Box Cafe)などがある。(c)CNS/JCM/AFPBB News

    上海ディズニーに 「トイ・ストーリーランド」オープン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    とー(遠)いです
  • アフガン首都で連続自爆攻撃、AFPカメラマン含む25人死亡 ISが犯行声明

    アフガニスタン・カブールで起きた連続自爆攻撃で死亡したフランス通信(AFP)のシャー・マライ主任カメラマン。AFPカブール支局にて(2012年4月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / JOHANNES EISELE 【4月30日 AFP】(更新、写真追加)アフガニスタンの首都カブール中心部で30日、2件の自爆攻撃が連続で発生し、フランス通信(AFP)のカメラマンを含む少なくとも25人が死亡した。警察とAFPが確認した。またイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出している。 内務省によると、最初の爆発は午前8時(日時間午後0時30分)少し前に起き、情報機関の部近くでオートバイに乗っていた男が自爆した。 カブール警察の報道官によると、その数分後、現場に集まった報道陣を狙って2件目の爆発が起きた。「記者を装った自爆犯が人だかりの中で自爆した」という。治安情報筋も、いずれの

    アフガン首都で連続自爆攻撃、AFPカメラマン含む25人死亡 ISが犯行声明
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • インドで政府主導の株式ブーム : Market Hack

    ウォールストリート・ジャーナルによるとインド政府の株式投資奨励策が実を結んで、国内の個人投資家が初めて株式を買いはじめているそうです。それを端的に示したのが下のチャートです。水色の国内投資家が買い越している点に注目してください。 インドは英国から独立した後、いわゆる「混合経済」を採用しました。その関係で株式市場は歴史こそあれ経済政策の中心にはなりませんでした。国内での資の蓄積は不十分で、外人投資家に振り回されやすい市場でした。 歴史的にインド政府はそれを「好ましからざる影響」と捉え、外人によるインド株の取得を厳格に制限してきました。 しかしBRICsブーム以降、インド経済はようやく格テイクオフし、それに伴って国内の資も蓄積が進んでいます。つまり今回のインドの個人投資家による株式ブームは、単なる「官制相場」ではなく経済的合理性を持つ、自然な成り行きなのです。 インドに投資する最もポピュ

    インドで政府主導の株式ブーム : Market Hack
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • ツイッターとウォルト・ディズニーがスポーツ・チャンネルのESPNの実況で手を組む? : Market Hack

    今日、ニューヨークで開催されている『デジタル・コンテント・ニュー・フロント2018』でツイッター(ティッカーシンボル:TWTR)がウォルト・ディズニー(ティッカーシンボル:DIS)のESPNと共同で新しいコンテンツを開発することを発表します。 ツイッターのプレゼンはNY市場が引けた後、午後6時から8時までです。また明日(5月1日)は朝9時から11時の時間帯にディズニー・デジタル・ネットワークも登壇する予定であり、そこでもこのESPNのベンチャーに関してプレゼンがあると思われます。 このディールが重要な理由はESPNは全米最大のスポーツ・チャンネルだということです。またウォルト・ディズニーの利益にも最も貢献しているドル箱部門です。 しかしESPNはケーブルTVに配信されている関係で、いわゆる「コード・カッティング」すなわちケーブルTVの契約を止めて、ストリーミングに切り替える最近の時代の流れ

    ツイッターとウォルト・ディズニーがスポーツ・チャンネルのESPNの実況で手を組む? : Market Hack
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 仮想通貨関連のトラブル相談 消費者庁が公表 : Market Hack

    消費者庁が『仮想通貨に関連すると思われる消費生活相談の状況について』という報告書を公表しました。そのスライドは下で閲覧できます: https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20180427-4.pdf まず相談件数ですが2016年の847件から2017年には2769件へ急増しています。相談者ですが2016年までは70歳が多かったけれど2017年には一転して30~50歳が増えました。 相談の内容はハッキング被害、不正アクセス、アプリを間違って消去、ICOに参加したがトークンが発行されないなどでした。 ここからは僕の考えですが仮想通貨の話題性に便乗した投資詐欺や仮想通貨事業者に関する相談案件は今後どんどん取り締まってゆけば良いので改善するでしょう。しかしICOに関しては1) 大半が詐欺であることに加え、2) それを取り締まる法的フレームワークが確立されてない、さら

    仮想通貨関連のトラブル相談 消費者庁が公表 : Market Hack
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • CIA・アメリカ国家安全保障局出身のハッカーが設立した次世代セキュリティー企業、カーボン・ブラックがIPO : Market Hack

    カーボン・ブラック(ティッカーシンボル:CBLK)は元CIAならびにアメリカ国家安全保障局(NSA)の、オフェンシブ・ハッカー(=防御ではなく攻撃側に回るハッカー)が設立した次世代セキュリティー企業です。 かつてインターネット・セキュリティーは社内のITアセットをファイアウォールなど「防壁」を設けることで行われてきました。しかし企業のIT活動がどんどんクラウドへ移行し、さらに社員はスマホなどで社外からそれにアクセスするようになったことで、このような従来の防御方法ではハッカーの侵入を防げなくなっています。またこれまでは社内のITアセットにアクセスを試みるトラフィックに対してフィルターをかけることでハッカーを防ぐことが常でしたが、ハッカーの手口は巧妙化し、そのような方法では防げなくなっています。 カーボン・ブラックは「監視カメラ」のように全てのトラフィックを常時モニターする(unfiltere

    CIA・アメリカ国家安全保障局出身のハッカーが設立した次世代セキュリティー企業、カーボン・ブラックがIPO : Market Hack
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「刑務所での人間関係が嫌に」平尾容疑者、逃走23日目:朝日新聞デジタル

    愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の平尾龍磨容疑者(27)が逃走していた事件で、愛媛、広島両県警は30日、平尾容疑者の身柄を広島市内で確保し、単純逃走容疑で逮捕、発表した。逃走して23日目だった。平尾容疑者は、「刑務所での人間関係が嫌になった」などと逃走の動機について供述しているという。 両県警によると、30日午前、広島市内のインターネットカフェから110番通報があり、広島県警の捜査員が広島市南区の路上で平尾容疑者を発見した。逮捕時には現金約2万円と財布を持っていたという。 平尾容疑者は今治市と瀬戸内しまなみ海道でつながる広島県尾道市の向島(むかいしま)に潜伏しているとみられていた。この間については、「空き家に入って料をべていた」と供述。捜査関係者によると、その後「海を泳いで州(広島側)に渡った」「(その後)電車で移動した」と説明しているという。向島と対岸の尾道側の距離

    「刑務所での人間関係が嫌に」平尾容疑者、逃走23日目:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 巨大カメ:全長70センチ、住宅街で発見 東京・昭島 - 毎日新聞

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 企業40社、プラスチックごみの「一掃」を宣言 英

    ロンドン(CNNMoney) コカ・コーラやネスレ、ユニリーバ、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)など飲料や日用品の世界大手を含む40社あまりがこのほど、英国でプラスチックの使用量と廃棄量を減らすと宣言した。 各社とも環境保護団体の「Wrap」がまとめた「英国プラスチック協定」に基づき、包装に使うプラスチックの量を減らし、2025年までにリサイクル目標の達成を目指す。 同協定では企業に対し、不必要な使い捨てプラスチック包装を2025年までに一掃するよう求めている。リサイクルやコンポスト(堆肥〈たいひ〉化)のプラスチック包装が占める割合を、現在の46%から70%へ引き上げるという目標も打ち出した。 英国のスーパーマーケットに並ぶプラスチック包装の80%は、同協定に署名した企業の商品に使われているという。 コカ・コーラは、英国だけでなく他国でも同様の目標を掲げていると説明。Wrapでは、

    企業40社、プラスチックごみの「一掃」を宣言 英
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 人手不足で業務増え?小売業など労災死傷者増加 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三重県内で2017年に起きた労働災害による死傷者数は、前年比90人増の2161人だったことが、三重労働局のまとめで分かった。 7年ぶりに増加に転じ、小売業など第3次産業で増加が目立つ。 統計は、労災で4日以上休業した事例が対象。業種別では第3次産業が908人と最も多く、全体の4割以上を占めた。近年は800人程度で推移していたが、小売業や社会福祉施設などでの事故が増え、全体を押し上げた。 事故の内容はスーパーのバックヤードでの転倒や、介護の現場で腰を痛めるなどの事例が多かった。背景について同労働局は「人手不足で従業員1人当たりの業務が増え、事故につながりやすくなっているのでは」とみている。 2161人のうち死者数は19人(前年比1人増)。内訳は建設業が7人、第3次産業が6人、製造業が3人など。類型別で多くを占めたのは交通事故や転落・墜落だった。 同労働局は、県内のスーパーや社会福祉施設などを

    人手不足で業務増え?小売業など労災死傷者増加 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「海を泳いで渡った」愛媛・今治の脱走受刑者 逮捕の地点は島から西に70キロ

    愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者が脱走した事件で、広島県警は30日、受刑者の平尾龍磨容疑者(27)=逃走容疑などで指名手配=を広島市内で確保し、逃走容疑で逮捕した。平尾容疑者は8日夜に作業場の寮から脱走。現金や衣類が盗まれる被害が相次いだ広島県尾道市の向島(むかいしま)に潜伏しているとみられていたが、島から西に約70キロ離れた地点で22日ぶりに確保された。 広島県警などによると、30日午前11時25分ごろ、南区にあるインターネットカフェの店員が「似た人がいる」と110番した。30日正午前に、県警の捜査員が広島市南区の路上で平尾容疑者によく似た男を発見、捜査員が身柄を確保し、指紋などから人と確認した。調べに対し、島外へは「海を泳いで渡った」と供述しているという。 今治市と瀬戸内しまなみ海道で結ばれている向島の北東部では9日以降、山手の民家などから現金や衣類などが盗まれる窃盗

    「海を泳いで渡った」愛媛・今治の脱走受刑者 逮捕の地点は島から西に70キロ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 進まないWin10移行 「XPショック」の再来か? - 日本経済新聞

    2020年1月14日のWindows 7の延長サポート終了まで2年を切った。サポート終了後に使い続ければセキュリティーリスクが高まるが、移行は遅々として進んでいない。このままだとWindows XPのサポート終了時のように、特需とその後の需要の冷え込みがメーカーを直撃するかもしれない。移行ペースはWindows XPのときより遅い企業や自治体などで稼働するパソコンは日全国で3400万台程度

    進まないWin10移行 「XPショック」の再来か? - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • インド人が全国で最多の江戸川区、西葛西に集中 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都江戸川区を歩くと、インド人の家族連れやスパイシーな香りが漂う料理店が多いことに驚く。 同区によると、区内在住のインド人は3758人(今年1月現在)で、全国の自治体で1位という。都内では約3割、日全体で見ても約1割が同区に集中している計算になる。なぜ同区で多くのインド人が暮らしているのだろう。 「軽くて風通しがいい。まるでインド人になったみたい」――。3月25日に同区で開かれた国際交流イベント「えどがわ~るどフェスティバル2018」の会場で、女子高生らが紫やオレンジなど、色とりどりのサリーの試着をしていた。 着付けを担当したのは、同区でインド材店を営むギートゥさん(26)。「サリーは、インド人女性にとって身近な衣装。江戸川区の女の子に私たちの文化を知ってもらえてうれしい」と笑顔で話した。 このコーナーは、同区のインド人互助会「江戸川インド人会」が設けた。インド舞踊の音楽が流れ、特産

    インド人が全国で最多の江戸川区、西葛西に集中 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • ソフトバンク、経営権手放す決断 米携帯2社が合併合意:朝日新聞デジタル

    ソフトバンクグループの子会社で米携帯電話4位のスプリントと、同3位のTモバイルUSが合併することで合意した。合併後の新会社の経営権はTモバイルUSの親会社ドイツテレコムが握り、スプリントはソフトバンクの子会社から外れる。 ソフトバンクにとって、スプリントの経営権を手放す形での合併は苦渋の決断だったとみられる。様々なモノをインターネットにつないで情報をやりとりする「IoT」に巨額の投資を進めるなか、世界最大の米国市場でスプリントが持つ通信網は、膨大な情報をやりとりするための「欠かせないインフラ」(孫正義会長兼社長)だからだ。 孫氏はこれまで、スプリント…

    ソフトバンク、経営権手放す決断 米携帯2社が合併合意:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「鉄道会社は鉄ヲタを採用しない」という都市伝説は本当か 鉄オタ学生がガチ鉄道事業者と模擬面接に挑む

    鉄道ファンの夢。それは昔から愛する鉄道会社に勤務すること。しかし、世には「鉄道会社は鉄ヲタを採用しない」という都市伝説があります。 鉄道知識以外の常識を知らないと思われており、そのために鉄道会社は鉄道好きを敬遠するのだとか……。そんな伝説です。でもこれは当でしょうか? それを検証しましょうという企画が、ニコニコ超会議2018「向谷実Produce!超鉄道ブース」の「学鉄×鉄道会社 公開模擬面接」です。 面接を担当する鉄道事業者7社と向谷さん 会場では、超鉄道ブースに出展した大井川鐵道、京阪電車、JR九州、静岡鉄道、東京メトロ、阪急電車、阪神電車の中の人が登場し、早稲田大学、中央大学、帝京大学の「学鉄」さん4人が「鉄道会社に入る!」ための模擬面接に挑みました。会場にも、同じく鉄道会社の就職を目指す学生が多く訪れました。 どれだけガチなのかというと、「内田クレペリン検査」をあらかじめ受け、そ

    「鉄道会社は鉄ヲタを採用しない」という都市伝説は本当か 鉄オタ学生がガチ鉄道事業者と模擬面接に挑む
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 経営権手放したソフトバンク 米携帯2社合併合意 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中山修志】ソフトバンクグループ傘下で米携帯4位のスプリントと同3位のTモバイルUSは29日(米国時間)、2019年をめどに合併することで合意したと発表した。合併会社はTモバイルの親会社ドイツテレコムの連結対象となり、ソフトバンクの持ち分法適用会社になる。米規制当局が承認すれば、携帯市場は3強時代に突入する。合併会社の社名は「TモバイルUS」とし、Tモバイルのジョン・レジャー最高

    経営権手放したソフトバンク 米携帯2社合併合意 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • EU個人情報ルール前夜 「GDPR」を読み解く - 日本経済新聞

    自分の情報がどこで、どう使われているのか――。インターネット社会ではデジタルデータは国境を越え、世界各国で保護や規制への関心が高まっている。欧州連合(EU)は5月25日、個人データ保護を大幅に強化する新ルール「一般データ保護規則」(GDPR)を施行する。EUの「外」から「内」にサービスや商品を提供するケースも適用対象となり、日企業も対策が欠かせない。域外へのデータ持ち出し原則禁止5月にEU

    EU個人情報ルール前夜 「GDPR」を読み解く - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 憲法改正、賛成51%…自衛隊「合憲」76% : 政治 : 読売新聞オンライン

    憲法を「改正する方がよい」は51%、「改正しない方がよい」は46%だった。前回2017年3~4月調査では、「する方がよい」と「しない方がよい」が各49%で拮抗(きっこう)していた。改正賛成が反対を上回ったのは15年調査(賛成51%、反対46%)以来3年ぶり。 今回調査は、3月13日~4月18日に全国有権者3000人を対象に実施し、1936人から回答を得た(回答率65%)。調査の期間中、学校法人「森友学園」や「加計(かけ)学園」を巡る問題などで、安倍内閣の支持率が下落したが、憲法改正の賛否には大きく影響しなかったようだ。 自民党がまとめた憲法改正案4項目のうち、今の憲法9条の条文は変えずに、自衛隊の存在を明記する条文を追加することに「賛成」は55%、「反対」は42%だった。安倍首相は、改正の理由として、「自衛隊違憲論」の解消を訴えているが、自衛隊の存在が「合憲」と思う人は76%に上り、「違憲

    憲法改正、賛成51%…自衛隊「合憲」76% : 政治 : 読売新聞オンライン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 訪日外国人は商店街好き 観光スポット閲覧1位はアメ横:朝日新聞デジタル

    訪日外国人向けの観光情報サイトで、2017年度に最も閲覧数が多かった東京の観光スポットは、上野のアメ横商店街だった。サイトを運営する「ぐるなび」が発表した。ほかにも複数の商店街が、テーマパークなど定番の観光地より上位にランクインした。 同社や東急電鉄など37社が運営する情報サイト「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO」に、2017年4月~18年3月に掲載した約4千件の情報を集計。観光やグルメなど部門別に閲覧数を順位にまとめた。 観光部門1位のアメ横商店街は、外国人限定サービスが豊富で、べ歩きグルメも楽しめる。台湾からの観光客に人気だ。3位の新宿ゴールデン街は、日のドラマ「深夜堂」を見た中国の観光客が、深夜営業の飲店の情報を求めて閲覧したという。 一方、前年度1位の築地場外市場や2位の浅草寺、8位の東京スカイツリーなどはトップ10圏外。担当者は、「リピーターが

    訪日外国人は商店街好き 観光スポット閲覧1位はアメ横:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 男性からも…性暴力の被害相談、1年で445件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    性暴力被害者へのワンストップ支援センター「あおもり性暴力被害者支援センター」(青森市)への相談件数が、昨年4月の開設から1年で延べ445件となった。 センターには、女性だけでなく男性からも相談が寄せられており、職員が男性への対応方法を学ぶなど、態勢を強化する方針だ。 センターは性暴力被害者の相談を受け、青森県警や県産婦人科医会、県などの関係機関と連携しながら、途切れなく必要な支援をしていく。要望に応じ、性暴力被害者への対応を準備している医療機関への紹介や、受診に付き添うこともある。被害者の不安軽減のため、警察や裁判所に同行することもある。 県青少年・男女共同参画課によると、昨年4月~今年3月の1年で、相談者は79人、事案数は74件だった。相談内容は、強制性交などが34%と最も多く、強制わいせつは20%、家庭内トラブルなどが18%で続いた。 昨夏の刑法改正で、「強姦(ごうかん)罪」が、男性も

    男性からも…性暴力の被害相談、1年で445件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • Googleはなぜ「混沌」を放置するのか

    GoogleがRCSベースのメッセージングサービス「Chat」を準備中といううわさです。これ自体は成功すればすごく便利になる、歓迎したいことです。 でも、「ああ、またGoogleのカオスが」というのがこのうわさを聞いたときの最初の感想です。 Googleのコミュニケーション関連サービス(SNS的なものも含む)は混沌の歴史です。滅びたものや派生したり名前が変わったものを含めて、思い出せるものを並べてみました。 Google Talk Google Wave Google Buzz Orkut Spaces GoogleGoogle Hangouts Hangouts Chat Hangouts Meet Allo Duo Messenger Android Message メッセージングサービスとSNSを並べるのも変ですが、SNSからメッセージングサービスが派生したり(Google+から

    Googleはなぜ「混沌」を放置するのか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「安保は米、経済は日本」戦略か 正恩氏の日朝対話発言:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が南北首脳会談で日朝対話の可能性に言及していたことがわかった。狙いは、制裁の緩和や大規模な経済支援の獲得とみられる。拉致問題を最重要課題と位置づける日政府は慎重な姿勢を崩さず、発言の真意を見極めようとしている。 北朝鮮の狙いは、国連制裁を緩和に導いたり、大規模な経済支援を受ける環境を整備したりすることにあるようだ。 朝鮮労働党内部ではすでに、米朝首脳会談後に日朝首脳会談を行う方針が説明されているという。複数の北朝鮮関係筋によれば、北朝鮮内部では「安全保障は米国と、経済は日と主に協議する」との戦略が検討されているという。 北朝鮮は、1965年の日韓国交正常化に伴う経済支援などを参考に、日朝国交正常化が実現すれば、100億~200億ドル(約1兆90億~2兆180億円)の経済支援が望めると計算しているという。 北朝鮮は今、各国が重視する…

    「安保は米、経済は日本」戦略か 正恩氏の日朝対話発言:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 希望ナンバープレート20年 品川では「3298」人気:朝日新聞デジタル

    車のナンバープレートの数字を自由に選べる希望番号制度が始まり、今年で20年。希望番号を選ぶ人は年々増え、これまでに4159万台分が交付された。人気の数字は、地域や時代、車種によっても大きく異なるようだ。 横浜市戸塚区の商業施設「オーロラシティ」の駐車場。「8000」をつけた乗用車が止まっていた。横浜ナンバーのうち、車体が大きい3ナンバーでは交付枚数が一番多い番号だ。持ち主の不動産会社経営の女性(68)は「社名が『8』にちなむので選んだ」という。 交付枚数を集計する全国自動車標板協議会によると、3ナンバーでは「1」「8」「3」「8888」が全国的に人気だが、「8000」は他地域でほとんど上位に入らない。 人気の理由は何か。国土交通…

    希望ナンバープレート20年 品川では「3298」人気:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 人口減なら患者負担増を 財務省が医療費抑制案 - 日本経済新聞

    財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日、政府が6月にもまとめる新しい財政健全化計画の柱となる社会保障費の抑制策を議論した。財務省は経済成長や人口減少の速度に応じ、必要な医療費が増えた場合に患者の医療機関窓口での負担割合を自動的に高める案を初めて示した。会合では賛否の方向性は示さず「国民的な議論を醸成して前に進めていくべきだ」との方針を確認した。財政健全化計画に反映させる財制審の提言を5月

    人口減なら患者負担増を 財務省が医療費抑制案 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 犬猫へのチップ装着を義務化へ 自民議連が法改正骨子案まとめる - 共同通信

    自民党どうぶつ愛護議員連盟のプロジェクトチーム(座長・山幸三衆院議員)は、迷うなどして保護された犬やの殺処分を減らすため、飼い主を特定する個体識別用マイクロチップの装着を義務付ける動物愛護管理法改正案の骨子案をまとめた。関係者が28日、明らかにした。 チップの内容を読み取り、飼い主情報を記録したデータベースで飼い主を見つける仕組み。議員立法での早期の国会提出に向け、公明党や野党に賛同を呼び掛ける。 環境省によると、犬の殺処分は2016年度で計約5万6千匹に達する。同省は、チップや名札などの装着を呼び掛けているが、不徹底なのが現状という。

    犬猫へのチップ装着を義務化へ 自民議連が法改正骨子案まとめる - 共同通信
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 進次郎氏「政治にAI導入を」 幕張メッセで討論会 | 共同通信

    自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は29日、千葉市の幕張メッセで開催された政治テクノロジーの関係を巡る討論会で、政治の世界にも人工知能AI)を導入すべきだと持論を展開した。政治(ポリティクス)とAIなどのテクノロジーを掛け合わせた造語「ポリテック」も提唱した。 討論会で小泉氏は、農地に水路を引く工事を取り上げ、農地の形状などをAIで解析し水路の引き方を決める米国の事例を紹介。地元などの要望で調整する日に比べ、コストが「100分の1くらいになる」とし「ポリテックは納税者の負担を楽にし、日の力を高める」と語った。

    進次郎氏「政治にAI導入を」 幕張メッセで討論会 | 共同通信
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 27歳、発達障害で性依存に陥った彼女の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    27歳、発達障害で性依存に陥った彼女の真実
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 船舶免許いらない「ミニボート」の事故増加 注意呼びかけ 海保 | NHKニュース

    船舶免許を必要とせずインターネットでも手軽に購入できる「ミニボート」の事故が増え続けていることから、海上保安庁は、海のレジャーが盛んになる大型連休に合わせて、安全への注意を呼びかけています。 また海上保安庁などが利用者170人にアンケート調査を行ったところ、メンテナンスを自分で行っていると回答した人が73%、安全に関する情報はネットで集めたという人が49%となり、個人で安全対策をとっているケースが多いことがわかりました。 海上保安庁は、安全対策を十分には理解していない利用者がいる可能性もあるとして、海のレジャーが盛んになる大型連休に合わせて、現地指導を強化するなどして注意を呼びかけています。 海上保安庁の濱中洋尚海難防止対策官は、「沖合に出過ぎたり、天候の急変によって制御できなくなったりして、出発地に戻れなくなるケースも起きている。ミニボートの特性を理解したうえで、安全に利用してもらいたい

    船舶免許いらない「ミニボート」の事故増加 注意呼びかけ 海保 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • プーチン大統領 北朝鮮問題でロシア排除されないようくぎ刺す | NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、南北首脳会談の結果をめぐって電話会談を行った韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領に対し、南北とアメリカ、それに中国による話し合いが一方的に進むことで、ロシアが排除されることがないようくぎを刺しました。 この中で両首脳は、共同宣言の内容を評価したうえで、ムン大統領は引き続きロシアに協力を求めたということです。 これに対してプーチン大統領は、南北の鉄道とシベリア鉄道を連結させる構想の実現など南北の協力を進めるためのプロジェクトに関わっていく考えを伝え、ムン大統領も3か国で何ができるか共同研究を始めることを提案しました。 そのうえでプーチン大統領は、ムン大統領に対して「朝鮮半島をめぐる問題の政治的な解決には、すべての当事国による努力が欠かせない」と強調したということです。 ロシアは、朝鮮半島情勢の安定化に向けて、ロシアも参加する6か国協議の再開を求めていて、南北とアメリ

    プーチン大統領 北朝鮮問題でロシア排除されないようくぎ刺す | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 米地方紙が経営ピンチ 政権の制裁関税で輸入紙代3割増:朝日新聞デジタル

    保護主義的な姿勢を強める米トランプ政権が、新聞や出版業界向けにカナダから輸入される紙に高関税をかけはじめた。もともと経営が厳しかった地方紙では、紙の値上がりによるコスト増に耐えきれず、人減らしや廃刊の危機に追い込まれる例が出ている。 平日で24万部を発行する米南部フロリダ州最大の新聞社、タンパベイ・タイムズは今月、社員を約50人減らすと明らかにした。「関税は米国の仕事を守ると思われているが、今回は全米の新聞業界の雇用が犠牲になるだろう」。ポール・タシュ最高経営責任者(CEO)は、米CNNのインタビューで窮状を訴えた。 新聞や、電話帳などに使われるカナダ産の用紙は今春から、反ダンピングなどで最大計32%の制裁関税が課された。「カナダ政府の不当な補助金を受けている」と米製紙会社が訴えたことを受け、米商務省が暫定的な課税に乗り出した。 タンパベイ・タイムズが使う…

    米地方紙が経営ピンチ 政権の制裁関税で輸入紙代3割増:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「JR小倉駅も浸水」 千年に1度の豪雨想定し見直し:朝日新聞デジタル

    福岡県は27日、県管理の31河川を対象に、「千年に1度」の確率の豪雨を想定した新たな浸水想定区域を公表した。従来の倍以上の計610平方キロが浸水する見通しだ。浸水の深さはJR小倉駅で3・7メートル、福岡市役所で2・7メートルなど、市街地でも浸水地域が広がっている。 2015年の水防法改正を受け、想定する降雨量を30~100年に1度から、千年以上に1度まで引き上げた。24時間の降雨が1100ミリだった1957年の「諫早豪雨」(長崎県)と同程度の大雨を想定して計算し直した。 その結果、福岡市中心部を流れる那珂川では24時間雨量が従来の2・9倍の961ミリになるなどし、31河川の浸水面積は従来の293平方キロから倍増となった。北九州市の中心部を流れる紫川では、従来が1・2平方キロだったのが11・8平方キロに広がる。 深さは、従来は浸水しない想定だったJR小倉駅は3・7メートル、北九州市役所は1・

    「JR小倉駅も浸水」 千年に1度の豪雨想定し見直し:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 大分・別府駅の看板、白煙を噴出 温泉地らしさPR:朝日新聞デジタル

    JR別府駅(大分県別府市)の駅名看板に27日、温泉マークがついた。初日は湯煙風の白煙も噴出。煙は5月3~5日にも出し、温泉地らしさを演出する。 発案した甲斐裕明駅長(54)は別府出身。改札口に特大のれんをかけたり、外国人向けにしゃれた英文ロゴを張り出したりと郷土のアピールに余念がない。 「別府が世界一の温泉だと思っている。いつかホームや車窓からも見える湯煙を」と甲斐駅長。熱いアイデアも、こんこんとわき出てきている。

    大分・別府駅の看板、白煙を噴出 温泉地らしさPR:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 平成とは? 「動揺した時代」最多42% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は3月中旬から4月下旬に、平成の時代認識や憲法について尋ねる全国世論調査(郵送)をした。天皇陛下の退位日が来年4月30日となったことを受け、平成とはどんな時代かを八つの選択肢から二つまで選んでもらうと、最多は「動揺した時代」で42%。平成で一番印象に残る世の中の出来事を自由回答で一つだけ挙げてもらうと、東日大震災や阪神淡路大震災などの「自然災害」がトップで、52%と突出していた。 平成とはどんな時代かの質問で「動揺」に次いで多かったのは、「沈滞した時代」29%。続いて多かった順に「進歩的な時代」25%▽「保守的な時代」21%▽「安定した時代」19%▽「暗い時代」9%▽「活気のある時代」6%▽「明るい時代」5%となった。 この質問は2009年(平成21年)2~3月の郵送調査でも同じ選択肢で尋ねた。当時は調査対象が20歳以上と今回と異なるため単純比較はできないが、このときも「動揺し

    平成とは? 「動揺した時代」最多42% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 申告敬遠、西武はゼロ「強さの裏返しか」トークイベント:朝日新聞デジタル

    今年の野球規則改正に関するトークイベントが28日、野球殿堂博物館(東京都文京区)であり、プロ野球の審判、公式記録員が野球ファンら約60人に、投手がボールを4球投げなくても監督が一塁を指させば故意四球(敬遠)になる「申告敬遠」の現状などを説明した。 申告敬遠を採用した理由を、日野球機構(NPB)の井野修・規則委員は「現場に賛成意見が多かった」と説明した。「ドラマがなくなるという声もあったが、個人的には正々堂々と勝負して生まれるのがドラマであって、敬遠の球を打つのは違うと思う」 開幕から約1カ月。NPB記録データ管理部の山川誠二・記録課長は「27日までの130試合で、申告敬遠はセ、パ両リーグ19個ずつの計38個。シーズンに換算すると240~250個になる」と報告した。 2015年は106個、16年が132個、17年が90個だったので倍増ペースになる。山川課長は「捕手が明確に立たないと故意四球

    申告敬遠、西武はゼロ「強さの裏返しか」トークイベント:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 米仏大統領が仲良く植樹した苗木はどこに消えた?

    米首都ワシントンのホワイトハウスの南庭サウスローンで植樹式に参加する(右から)エマニュエル・マクロン仏大統領、メラニア夫人、ドナルド・トランプ米大統領、ブリジット夫人(2018年4月23日撮影)。(c)AFP PHOTO / JIM WATSON 【4月30日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領(71)が、訪米したエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領(40)と並んでスコップを手にし、ナラの若木に土を掛ける──先週、両首脳がワシントンで植樹する様子を捉えた写真は世界中を駆け巡ったが、当の苗木がホワイトハウス(White House)の庭から忽然(こつぜん)と姿を消した。 トランプ氏とマクロン氏は23日、米仏両大統領夫人が見守る中、第1次世界大戦(World War I)で数千人の米海兵隊員が犠牲となった仏ベローウッド(Belleau W

    米仏大統領が仲良く植樹した苗木はどこに消えた?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 海南省、住民以外の住宅購入制限拡大へ 不動産バブル抑える狙い

    【4月30日 東方新報】中国共産党海南省(Hainan)委員会弁公庁と海南省人民政府弁公庁は、既存の同省の不動産購入制限政策を、省内全域へと拡大する「不動産市場のさらなる安定に関する通知」を発表した。 海南省政府は3月末から、不動産のコントロールに特に力を入れている。住宅都市農村建設庁は「不動産市場安定化に関する通知」を発表し、同省に戸籍を持たない者が住宅を購入する際は対象区域の制限を設けるほか、購入する住宅は1世帯1軒までに限定。さらに、家族内のいずれかが海南省で個人所得税か社会保険納付を60か月以上行っている証明書の提出を求めていた。また、頭金は不動産価格の70%を下回ってはならず、購入した不動産は5年以内に譲渡することを禁じている。 今回発表された「通知」は、3月末に発表された内容をさらに具体的にしたもので、現在は海南全域で購入制限が実施されている。 不動産取引統制のレベルは三つに分

    海南省、住民以外の住宅購入制限拡大へ 不動産バブル抑える狙い
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「私たちは犯罪者ではない」 移民キャラバン150人、対米国境に到着

    メキシコ・ティフアナの対米国境を目指す「キャラバン」の中南米出身者たち(2018年4月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / Guillermo Arias 【4月30日 AFP】米入国を目指していた中南米出身の移民から成る「キャラバン(旅の一団)」のうち、少なくとも150人が29日、メキシコ北部の対米国境の町にたどり着いた。移民らは米国での難民認定申請を強く求めている。 3月25日以降、中米出身者ら1000人以上が「キャラバン」を組んでメキシコ南部の国境から米国境に向かって移動しており、今回、メキシコ・ティフアナ(Tijuana)にたどり着いたのはその一部。4月29日には米国側から国境警備隊が移民を監視している姿も確認できた。 エルサルバドルから2人の孫を連れてやって来たという女性(52)はAFPの取材に対し、「私たちは今も、難民だと認めてもらう必要があるんです。米政府に門戸を開いて

    「私たちは犯罪者ではない」 移民キャラバン150人、対米国境に到着
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 北朝鮮、5日から標準時を30分早める 韓国側に統一

    握手を交わす北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員(左)と韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領(右)。軍事境界線上の板門店の韓国側の施設「平和の家」で(2018年4月27日撮影)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【4月30日 AFP】北朝鮮は、5月5日から標準時を30分早め、韓国と同じ時間に戻す方針を明らかにした。北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)が30日に報じた。 北朝鮮は2015年に突如、日の植民地支配からの解放70年を記念して、標準時をそれまでより30分遅らせると発表。以来、韓国北朝鮮には時差が生じていた。 しかし、KCNAによれば、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長は、韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領と行った南北首脳会談の席で、部屋の壁にかけられた二つ(韓国北朝鮮)の時計が示す

    北朝鮮、5日から標準時を30分早める 韓国側に統一
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 衝撃の鑑定結果 収蔵品の60%が偽物 南仏の美術館に打撃

    仏エルヌにある美術館に展示されている画家エティエンヌ・テルスの自画像(2018年4月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / RAYMOND ROIG 【4月30日 AFP】仏南部ペルピニャン(Perpignan)郊外にある、地元出身の画家の作品を集めた美術館で、収蔵作品の60%近くが贋作(がんさく)であることが分かった。地元首長は29日、地域にとって「大惨事」だと述べている。 美術館があるのは、ペルピニャン郊外の人口8000人程度のエルヌ(Elne)。大規模な改修を終えて27日に再オープンしたばかりで、地元出身の画家エティエンヌ・テルス(Etienne Terrus、1857~1922年)の作品を展示している。 ところが、美術館が新たに約80点の絵画作品を購入した後、美術史家が鑑定したところ、全ての収蔵作品140点のうち82点が贋作であることが判明した。 この美術史家は、見てすぐに贋作

    衝撃の鑑定結果 収蔵品の60%が偽物 南仏の美術館に打撃
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 中国で消えたウイグル人妻たち、パキスタン人の夫ら募る不安

    中国・新疆ウイグル自治区とパキスタンのギルギット・バルティスタン州を結ぶカラコルム・ハイウエー(2017年6月28日撮影、参考資料)。(c)AFP PHOTO / Johannes EISELE 【4月30日 AFP】毎年秋になると、中国の最西部に住むパキスタン人商人らは、中国人のたちにひと時の別れを告げる。古代シルクロード(Silk Road)の一部だった山深いカラコルム・ハイウエー(Karakoram Highway)をたどって国境を越え、自国で冬を過ごすためだ。 雪が積もる頃、男たちは離れ離れになったたちと電話で連絡を取り合う。だが昨年、そのような電話の多くが突然通じなくなった。 後に男たちは、中国に残してきた家族が、イスラム系少数民族ウイグル人を排除するための謎に包まれた「再教育収容所」に送られたことを知った。「と子どもたちは昨年3月、中国当局に連れ去られた。それ以来、家族と

    中国で消えたウイグル人妻たち、パキスタン人の夫ら募る不安
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 比大統領、「恒久的に」クウェートへの就労渡航を禁止

    クウェートから帰国したフィリピン人労働者ら。フィリピン・マニラの国際空港で(2018年2月18日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / NOEL CELIS 【4月30日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は29日、就労を目的とした自国民のクウェートへの渡航を恒久的に禁止すると明らかにした。これまでは一時的な措置にとどまっていた。クウェートで就労するフィリピン人労働者への待遇をめぐり、両国の外交的な対立がさらに深まっている。 クウェートでメイドとして働いていたフィリピン人女性が、冷凍庫内に押し込められた状態で発見された事件を受け、ドゥテルテ大統領は2月、クウェートでのフィリンピン人の新規就労を全面的に禁止していた。 さらに先週、クウェートのフィリピン大使館職員が、雇用主から虐待を受けていたとみられるフィリピン人メイトを手助けしている様子

    比大統領、「恒久的に」クウェートへの就労渡航を禁止
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 伝説のキューバ産ラム酒めぐる仁義なき戦い 「本家」はどっち?

    キューバ・マヤベケ県にある「ハバナクラブ」の蒸留所(2018年3月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / YAMIL LAGE 【4月30日 AFP】これは所有権、遺産、革命、そしてラム酒をめぐる壮大な闘いだ。 ここ数十年、ラム酒の製造販売を手掛けるバカルディ(Bacardi)とペルノ・リカール(Pernod Ricard)は、どちらの商品が真の「キューバン・ラム」なのかを争っている。双方とも、キューバとの強いつながりを主張し、最も有名なブランドである「ハバナクラブ(Havana Club)」の専有権利を求めているのだ。 この法廷闘争には、商標権と米国の法律だけでなく、ノスタルジーと喪失への深い感慨が関わっている。 バカルディは、自社が1994年に創業者一族のアレチャバラ(Arechabala)家から買収したオリジナルレシピに基づいて造る「ハバナクラブ」こそが物であるというマーケティ

    伝説のキューバ産ラム酒めぐる仁義なき戦い 「本家」はどっち?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • フィリピン・マニラの慰安婦像撤去される、支持団体が抗議

    フィリピン首都マニラの慰安婦像(2018年1月11日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / NOEL CELIS 【4月30日 AFP】フィリピンの首都マニラに設置されていた、第2次世界大戦(World War II)中の旧日軍の慰安婦を象徴する女性像が撤去され、これを受けて女性像の支持団体らが29日、抗議した。 問題になっているのは、目隠しされた女性のブロンズ像。今年1月、在比日大使館から約2キロ離れた同市湾岸沿いの遊歩道に設置された際、日側は「極めて残念」と懸念を表明していた。 マニラ市当局は、像は下水道と歩道橋の設置事業の一環で27日に撤去されたと説明。 これに対し、いわゆる「慰安婦」問題を訴える団体は、この像をめぐる日側の不満をフィリピン側が聞き入れたのではないかと指摘している。 大戦中、フィリピンを占領していた日は、今ではフィリピンの重要な投資国、貿易相手国、援

    フィリピン・マニラの慰安婦像撤去される、支持団体が抗議
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 米国債市場のメッセージは無視できない これが株式市場だったら大騒ぎ、金利の急騰が意味することは?(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の米連邦準備制度理事会(FRB)部(資料写真)。(c)AFP/KAREN BLEIER〔AFPBB News〕 ビル・クリントン氏が1992年の米大統領選挙で当選したとき、陣営の戦略家として腕を振るったジェームス・カービル氏が、もし生まれ変わることがあったら「自分は債券市場になってこの世に戻ってきたい。どんなやつでも威圧できるから」と語ったことはよく知られている。 債券市場は、世界中の借り手と貸し手がお金の価格(金利)を決めるところである。それも何年も先の将来の金利を決める。 この市場があるおかげで政府は借金をすることができ、年金基金は労働者に約束した年金を支給することができる。したがって、この市場は大変なパワーを持っている。 それと同時に、多くの人々にとっては威圧的な存在でもある。複雑であるうえに、直観に反するものだからだ。利回り(

    米国債市場のメッセージは無視できない これが株式市場だったら大騒ぎ、金利の急騰が意味することは?(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 刑務所から脱走の受刑者 広島で逮捕 「泳いで渡った」 | NHKニュース

    警察によりますと、今月8日に愛媛県今治市の刑務所から脱走した平尾龍磨受刑者(27)と見られる男を、30日昼前、広島市南区の路上で確保し、人と確認されたため、逃走の疑いで逮捕しました。

    刑務所から脱走の受刑者 広島で逮捕 「泳いで渡った」 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 英内相が辞任、戦後の移民めぐる不祥事で メイ政権に打撃

    (CNN) 英首相官邸は29日、メイ首相がラッド内相の辞表を受け取ったことを明らかにした。ラッド氏は、内務省による移民への対応をめぐって批判にさらされていた。 英国では最近、第2次世界大戦後に元英領のカリブ海地域などからやってきた多数の移民「ウィンドラッシュ世代」の入国手続き書類を、内務省が処分していたことが判明した。 政府が不法移民への強硬姿勢を強めるなか、ウィンドラッシュ世代やその子どもたちの一部は在留資格を証明する書類がないために不法移民とみなされ、強制退去の危機に直面している。 ラッド氏は先ごろ開かれた委員会で退去人数の割り当てについて質問された際、認識していないと答えていた。しかし、英紙ガーディアンがこのほど公開したメモでは、ラッド氏が退去人数の割り当てを設定していた。 ラッド氏はこれまでにメイ氏とともに謝罪し、ウィンドラッシュ世代が今後も在留できるよう努めると議会に表明していた

    英内相が辞任、戦後の移民めぐる不祥事で メイ政権に打撃
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 「ソーダ税」で消費4割減=肥満対策でやり玉-米研究チーム:時事ドットコム

    「ソーダ税」で消費4割減=肥満対策でやり玉-米研究チーム 【ニューヨーク時事】甘味飲料に課される「ソーダ税」の導入後、炭酸飲料の消費が4割減少。米ドレクセル大学(ペンシルベニア州)の研究チームが4月にまとめた調査でこんな結果が示された。米国では肥満の元凶として甘味飲料がやり玉に挙げられており、課税による消費の抑制効果がデータで確認された格好だ。 ペンシルベニア州フィラデルフィア市は17年1月、甘味飲料に1オンス(約30ミリリットル)当たり1.5セント(約1.6円)の税金を徴収し始めた。2リットル飲料の場合、約1ドルの値上げに相当する。 研究チームは、同市と近郊地域の住民を対象に飲料の消費動向を調査。税の導入から約2カ月で炭酸飲料の消費は40%、エナジードリンクは64%減少した。逆にボトル入り飲料水は58%増え、「課税を機に、糖分を加えた飲料の代わりに水を飲む傾向が顕著に確認された」という。

    「ソーダ税」で消費4割減=肥満対策でやり玉-米研究チーム:時事ドットコム
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • SLですがピンク色です 鳥取 若桜鉄道 | NHKニュース

    鳥取県東部を走る第三セクターの若桜鉄道の駅で、車体がピンク色のSLが披露され、大勢の観光客などでにぎわいました。 30日は、若桜町の矢部康樹町長などが出席してお披露目式が行われ、ピンク色のSLが煙突からシャボン玉を吹き出しながら現れると、集まった観光客たちが写真を撮影して楽しみました。 大阪府から訪れた30代の会社員の男性は「列車に乗るのが好きで、毎年このイベントに参加しています。多くの人が来て地域の活性化にもつながると思います」と話していました。 また、鳥取県米子市から訪れた中学1年生の男子生徒は「初めて見てびっくりしました。ピンク色のSLは珍しいのでおもしろいと思います」と話していました。 このピンク色のSLは、来月27日まで駅構内で展示されるほか、大型連休中の来月3日から6日の間は試乗会も行われるということです。

    SLですがピンク色です 鳥取 若桜鉄道 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 往年の名車が古都疾走 京都で「クラシックカーラリー」 | NHKニュース

    スタート地点となった京都府久御山町の役場には、1972年式の「日産スカイライン2000GTーR」や、1953年式のイギリスの「ジャガーXK120」など1950年代から80年代までの国内外の名車が並びました。 午前9時半から1台ずつ順番にスタートし、ゴール地点となった京都府城陽市の文化施設までのおよそ10キロの道のりを、さっそうと走り抜けました。 子ども連れで訪れた京都府八幡市の41歳の男性は「昔好きだったランボルギーニが見られてとても楽しめました」と話していました。 参加した車は、30日午後3時半まで、ゴール地点に展示されるということです。 この催しは、京都府内のロータリークラブが、往年の名車のオーナーに呼びかけて開き、関西各地から51台が集まりました。 スタート地点となった京都府久御山町の役場には、1972年式の「日産スカイライン2000GTーR」や、1953年式のイギリスの「ジャガーX

    往年の名車が古都疾走 京都で「クラシックカーラリー」 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    なんということだ
  • 「改元」まであと1年 対応に追われる自治体 | NHKニュース

    天皇陛下の退位と、皇太子さまの即位に伴って元号が改められる「改元」まであと1年となり、各地の自治体は、文書やシステムといった分野で改元を見据えた対応に乗り出しています。 東京 大田区は、改元を見据え、先月から住民向けの文書について、これまで使っていた和暦に加え、必要に応じて西暦を併記することにしました。 例えば今月発行された住民向けの広報紙では、来年6月からスポーツ施設が休場するという記事で、「平成31年」と「2019年」を併記しました。また、数年にわたる長期計画などでも、西暦を併記するということです。 一方、さまざまな書類で元号の表記を改める必要があり、戸籍や住民票、それに健康保険などの申請書に限っても、53種類のうち46種類で書式の変更が必要だということです。 さらに、住民基台帳ネットワークなど各種のシステムで、改元に対応する改修が必要で、大田区は、一連の費用としておよそ6000万円

    「改元」まであと1年 対応に追われる自治体 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 夏も近づく… 狭山茶の初取り引き 埼玉 入間 | NHKニュース

    格的な新茶のシーズンを迎え、狭山茶のことしの新茶の初めての取り引きが、産地の埼玉県入間市で行われました。 会場では、20人ほどの販売業者などが集まり、皿に載せられた茶葉の香りをかいだり、熱湯が注がれた煎茶の味を確かめたりして値段をつけていきました。 ことしは、先月下旬から温暖な気候が続き、雨にも恵まれたことから茶の生育が早く、甘くて味の濃いおいしいお茶に仕上がっているということです。 30日の1キログラム当たりの平均落札額は9570円で、出品の数が多かったことなどから、去年と比べて1500円ほど安く取り引きされたということです。 狭山市の販売業者の男性は「とてもいいできで驚いています。季節の限られたときにしか飲むことのできないお茶なので、なるべく早く味わってもらいたいです」と話していました。 狭山茶の初取り引きは、入間市にある埼玉県茶業研究所で行われ、30日は狭山市や所沢市などから26点

    夏も近づく… 狭山茶の初取り引き 埼玉 入間 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • コメの価格が3年で3割も上昇した根本理由

    天候不良や生産地での自然災害ばかりが原因ではない。コメの作況指数は、2015年産米が100で平年並み、2016年産米が103でやや良、2017年産米が100で平年並みだったから、不作が原因ではない。実はそこには財政がかかわっている。 コメが値上がりしている根原因は、稲作農家が、「主用米」(家庭用や業務用)ではなく、「飼料用米」(多収性専用品種)に作付を振り替えてしまったからだ。簡単に言えば、人がべるコメを作るのをやめて、家畜の餌にするコメを作ることにした農家が増えたからである。 農家が飼料用米を作りたがる理由 農家が、人がべるためのコメを作りたがらないから、値段が上がり、それが追い打ちをかけ、日におけるコメの需要をますます減らしている。コメにこだわりのない人は、値段が高ければ、パンやパスタなどに替えてもいいと思うだろう。このところ、日での主用のコメの需要は、年平均で8万トンず

    コメの価格が3年で3割も上昇した根本理由
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 韓国のゲーム業界において「フェミニズムが反社会的と扱われている問題」に関するメモ - 頭の上にミカンをのせる

    なんかアズールレーンが燃えてるみたいだけど、ややこしいしまだ良くわからないこと多いです。から「韓国におけるゲーム業界内での反フェミニズム事情」について簡単にまとめてみる。来こういうのはねとらぼさんやBuzzfeedさんのお仕事のはずなのだけれど、間に合ってないようなのでひとまず中継ぎになればいいなと思います。 最低でも以下の三点は押さえて置きたいところです。 1:まず韓国のネットでは「イルベ」でのミソジニー問題があり、そちらへのカウンターとして「メガリア」が発足したという経緯があること。 2:「メガリア」が相当過激であるのは「イルベ」の鏡映してであること 3:どちらにせよ韓国のネットでは男も女も許容値を振り切った状態であること 一部では2点目のしかも「メガリアが過激」という部分だけが切り取られて広まっているようなのでそういう意見を拡散している人には警戒をしたほうが良いと思います。これは対

    韓国のゲーム業界において「フェミニズムが反社会的と扱われている問題」に関するメモ - 頭の上にミカンをのせる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ
  • 世界最高齢43歳のクモ死ぬ オーストラリア

    世界最高齢として知られ、43歳で死んだクモ。カーティン大学提供(2016年1月1日撮影提供)。(c) AFP PHOTO / Curtin University / LEANDA MASON 【4月30日 AFP】オーストラリアで個体群の動態研究のために長年観察され、世界最高齢として知られていた43歳のクモが死んだ。研究者らが30日、発表した。 生物学誌「Pacific Conservation Biology」に発表された論文によると、この雌のトタテグモは、それ以前に最高齢とされていたメキシコで発見された28歳のタランチュラよりも大幅に長生きした。研究者らによると、死因は老衰ではなくスズメバチに刺されたことによるものとみられている。 「ナンバー16」と名付けられたこのクモは、オーストラリア各地の一般家庭の庭などで観察されるクモ形類の習性について重要情報を明らかにする一助となっていた。 論

    世界最高齢43歳のクモ死ぬ オーストラリア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/05/01
    うーむ