タグ

国内情勢に関するdeep_oneのブックマーク (665)

  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    deep_one
    deep_one 2010/06/17
    原告のいっていることが理解できません。割引をうけなければいいのでは?
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010061600068

    deep_one
    deep_one 2010/06/17
    「選挙目当てに、内閣支持率が高いうちに国会を閉じようとする不誠実な姿勢は断じて容認できない」「一刻も早く国民に信を問うべきだ」 え?意味わかんないんですけど。完全に矛盾していないか?
  • 自民、内閣不信任案を提出…与党否決、閉会へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は16日午前、菅内閣に対し、「政権担当の資格と遂行能力の適性を欠いているにもかかわらず、国民の期待感だけで(参院)選挙に臨もうとする卑劣な姿勢は、国民を愚弄(ぐろう)している」などとする不信任決議案を衆院に提出した。 与党は午後の会議で否決する方針で、第174通常国会は同日、一部の議員立法の処理などを行ったうえで閉会する。 衆参両院での予算委員会開会を求める野党7党の国会対策委員長は16日午前、9日間の会期延長を衆参両院議長に申し入れた。さらに、自民党は横路衆院議長に内閣不信任決議案を提出した。会期延長の申し入れは、衆参両院の議院運営委員会で否決される見通しだ。 不信任案は「菅内閣の存在が続くことが、わが国に最大不幸社会を招く」としたうえで、「政治とカネの問題に背を向ける『疑惑隠し内閣』だ」など、六つの理由を挙げて不信任を求めている。16日午後の衆院会議に上程され、公明党、みんな

    deep_one
    deep_one 2010/06/17
    まだ何もやっていない内閣に対して不信任案ってなんだ?と思ったが、詰まるところ「会期を無駄に消費したい」んだなと理解した。しかし、それが国民のためになるのか?あほらしい。「国民を愚弄」している。
  • このままでは観光立国は見果てぬ夢!上高地の朽ちた観光案内板が物語る中国人大航海時代に乗り遅れる日本

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 観光立国を目指し始めた日は、訪日外国人を2019年に2500万人、将来的に3000万人にする目標を定めた。特に海外

    deep_one
    deep_one 2010/06/17
    看板を直すにも許可が必要なのか!
  • 宜野湾市 「普天間基地のグァム移転の可能性について」_平成21年11月26日

    宜野湾市公式ホームページはURLを 「http://www.city.ginowan.okinawa.jp」 から 「https://www.city.ginowan.lg.jp」 へ変更しました。 ■ 変更時期 令和2年7月1日より ホームページのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている方は、大変お手数をおかけいたしますが、変更後は新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。 5秒後にジャンプします。 ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。 移転先のページ

    deep_one
    deep_one 2009/12/18
    確かに、正式の書類に「部隊は移転する」と書かれているよなぁ/でも、「代替の飛行場」は必要とされているような。その飛行場が沖縄である必然性がないというのが肝か?どこかの赤字空港でも作り替えられないか(笑
  • 「普天間」閣僚協議、日米合意前提とせず…首相強調 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    deep_one
    deep_one 2009/11/16
    前提にしない方が解決が早いかもしれないだろう。
  • 30年未使用の「石油切符」、倉庫保管料十数億円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1970年代の石油危機をきっかけに、当時の通商産業省が石油の配給制を実施する場合に備えて用意した「石油配給切符」72億枚が一度も使われないまま、30年間、首都圏の民間の倉庫に保管されていたことがわかった。 支払われた保管料の総額は少なくとも十数億円に上り、5年前に事業の見直しに向けて検討を始めた後も、年間約7400万〜約8700万円が支出されていた。来年度からはようやく保管が中止され、大量の切符も廃棄されることが決まったが、経済産業省は「中止が、政権交代と重なったのは偶然」としている。 石油配給切符は1979年、通産省資源エネルギー庁の「緊急時対策整備事業」に基づいて作製された。切符1枚の大きさは切手程度で、36枚が1シートになって、現在は8000万シート(段ボール箱2万箱分)が東京都中央区の民間倉庫に、1億2000万シート(同3万1000箱分)が神奈川県厚木市の民間倉庫にそれぞれ保管され

    deep_one
    deep_one 2009/10/28
    壮大な無駄だが、代替の制度が決まる前に廃止というのもどうかと。でも、そもそもその切符を配給する方法は決まっていたのだろうか?/30年も良く保つな…と思ったら、空調が特別製なのか。高いはずだ。
  • 八ッ場ダム:前原国交相「再検証する」 - 毎日jp(毎日新聞)

    前原誠司国土交通相は27日の閣議後会見で、中止を明言した八ッ場(やんば)ダム(群馬県)について、全国で見直しを進めているダム事業の一つとして「再検証する」と明らかにした。中止ありきの姿勢を軟化、地元住民との意見交換ができる状況作りをしたい考え。前原国交相は「マニフェストに掲げた基的な考え方は堅持する」と明言したものの「予断を持たずに再検証する」と述べた。 同日午後に前橋市で開かれる八ッ場ダム関係6都県の知事との意見交換でも同様の方針を伝える。 会見で前原国交相は八ッ場ダムを再検証とする理由を「マニフェストに掲げた方針は堅持したい。ただ、地元と話ができない。打開しないといけない」と述べた。そのうえで「予断を持って再検証するわけではないが、結果としていろんな議論が出てくる可能性はある。検証の過程で住民にご納得いただけるように説明し、ダムに頼らない治水、河川整備にご理解いただくきっかけをつくり

    deep_one
    deep_one 2009/10/27
    まぁ、二百年に一度の水害に備えるなら、ダムより山林整備だな。あと、宅地計画。
  • 快適!住まいのヒント:更新料は無効!?貸主に返還命令が出た! - 毎日jp(毎日新聞)

    賃貸住宅の「更新料」の支払いを義務付けた特約は賃貸借契約法に違反しているため、「無効」であるとの判決が2009年7月23日に京都地裁で出されました。これにより、貸主には更新料の返還が命じられました。特約そのものを無効とした判決は初めてのことであり、注目度が高まっています。 ■更新料の必要性が指摘された 今回のケースは、京都市の賃貸住宅に入居していた20代の男性が、2年ごとに更新料を11万6000円支払う契約を結んで2006年4月に入居しました。2008年1月に更新料を支払って、同年5月に退去しており、男性は同年10月に「借主には賃料の支払い義務しかないのに、更新料条項は正当な理由もなく費用負担を強いるものである」と提訴。 この判決は、京都地裁により貸主に更新料の返還が命じられたのです。その理由として辻利雄裁判長は、 ◎更新料は、更新後に実際に賃貸住宅を使用した期間の長さに関わらず支払われ

    deep_one
    deep_one 2009/10/27
    借りている側にしてみれば、金を払わされるのは同じ。だったら不明瞭な「更新料」より、明白な「賃貸料」としてくれ。賃貸料が高くなる…って、実質元から高かったんだろう?
  • asahi.com(朝日新聞社):ミス慶応コン、今年が最後? 主催団体、事件で活動自粛 - 社会

    部員10人が駅構内を全裸で走り、公然わいせつ容疑で書類送検された慶応義塾大学の公認サークル「広告学研究会」が無期限活動自粛を決めたことが分かった。研究会は、来月下旬開催される学園祭の目玉行事の一つ、「ミス慶応コンテスト」を主催。今年は時期が迫っているうえ、協力企業から協賛金を集めていることもあり実施するが、来年以降は開催できない可能性もある。  慶大によると、研究会は24日の総会で活動自粛と代表ら幹部の辞任を決めた。事件後の処分について指導してきた大学部も了承した。  慶大の学園祭「三田祭」は11月20〜23日にある。ミス慶応コンテストは、研究会が主催し、今年で26回目。22日に学生らによる投票が行われ、「ミス慶応2009」が選ばれる。歴代のミスにはフジテレビの中野美奈子さん、TBSの青木裕子さん、テレビ朝日の竹内由恵さんなどのアナウンサーがおり、「女子アナの登竜門」とも呼ばれる注目イベ

    deep_one
    deep_one 2009/10/27
    最近はそういう冗談は許されないのかねぇ(笑)/婦女暴行事件とか傷害事件とか詐欺事件ではないわけで…
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    SDGsネイティブ」が会社を変える 環境や社会課題に取り組まない企業は、今後、人材リスクを抱えることになる。「将来世代」の価値観を理解し、取り込んでいくことが、持続的成長につながる。 アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

  • 「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 - リアリズムと防衛を学ぶ

    は長らく平和を謳歌してきた。(拉致被害者やその家族の皆さんにとっては欺瞞の平和に過ぎなかったけれど) そんな中で防衛力の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともなった。 だが、歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多い。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 「勝ち目もないのに日戦争なんかするわけない」 「ただの脅しだ。フセインはカネが欲しいだけで、当に戦争をする気はない」 「戦争なんか起こるわけがない」という楽観は常に危険 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 1983年4月、フォークランド紛争が起こった。アルゼンチンとイギリスとの紛争だ。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、アルゼンチンが突然侵攻を開始したことだ。 だが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、という論理的な意見があった。例えば83年

    「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 - リアリズムと防衛を学ぶ
    deep_one
    deep_one 2009/10/26
    ↓「飢餓」「食糧確保」は戦争発生の理由としてはメジャー。ドライに考えると、戦争に負けても食い扶持が減るからかもしれません。あと、「勝って食料を手に入れる」ことを前提に、残存食料を使い切るからかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):民主指摘の「ムダ事業」、こっそり概算要求 - 政治

    民主党にかつて「ムダ」とされながら概算要求された主な事業  鳩山内閣がまとめた来年度予算の概算要求に、民主党が政権交代前に無駄と判断して廃止や削減を求めていた事業が多数含まれていることがわかった。別の項目に潜り込ませる形で要求した事例もあった。予算の無駄の洗い出しに取り組む行政刷新会議は、実態把握に乗り出す方針だ。  無駄根絶を掲げる民主党が、自らの判断に反する予算編成を進めていたことになり、閣僚ら政務三役の気度が問われる。省庁によっては「削減されるのりしろを用意した」(政務三役)との意図もあったとみられる。  民主党は今年4〜6月、構想日(加藤秀樹代表)の指導を受け、今年度予算に計上された2767事業のうち、87事業を抜き出して、行政刷新会議が行う「事業仕分け」の予行演習を実施。17事業を廃止、8事業を民間、17事業を地方に移管すべきだと判断した。事業総額の26%にあたる1847億円

    deep_one
    deep_one 2009/10/23
    命令に従わない官僚が問題だろう。やった官僚をスケープゴート的にすっぱり降格すれば、ちょっとはましになるか。/というか、今まではそれを鵜呑みにしてやってきたわけだが。/見つけたのは誰?
  • 明大「マンガ図書館」 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    明治大学(納谷廣美学長)は22日、東京都千代田区の駿河台キャンパスに、200万点以上のサブカルチャーの資料を保存する「東京国際マンガ図書館」(仮称)を作る計画を発表した。 今月31日に開館する漫画の専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を手始めに、同大が収集したアニメやゲームの資料のほか、私立のマンガ図書館や「コミックマーケット」に出品された同人誌も、購入や貸与などの方法で保存する予定。資料の規模で世界最大級、2014年度の設立を目指す。既にある建物を利用するか新築するかは未定。

    deep_one
    deep_one 2009/10/23
    more than アニメの殿堂。同人誌も収集?/たしかに文化調査には同人誌も重要だけど。
  • 阿久根市長の張り紙はいだ職員、懲戒免は効力停止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    deep_one
    deep_one 2009/10/23
    懲戒免職ではなく、懲戒・減俸としておけば良かった?
  • 日本が変わる:刷新会議「95兆円」攻防(その2止) 財務省と共同査定 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 日本が変わる:刷新会議「95兆円」攻防(その1) 奇兵隊VS霞が関 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇事業仕分け、公開で 鳩山政権が「無駄遣い撲滅」の推進機関として新設した「行政刷新会議」の初会合が22日、首相官邸で開かれ、概算要求で95兆円超まで膨らんだ10年度予算の圧縮作業がスタートした。同会議の下には民主党国会議員を中心とする「事業仕分け」チームが置かれ、これまでは利益誘導に奔走することの多かった与党政治家が予算カットの作業に取り組む。完全公開の場で仕分けの対象とされるのを恐れる霞が関官僚の間では「刷新送り」の隠語も流布し始めた。 「『必殺事業仕分け人』という思いを一人一人に持っていただきたい」 行政刷新会議の議長を務める鳩山由紀夫首相は22日の初会合後、各省副大臣と事業仕分けチームのメンバーを首相官邸に集め、語りかけた。 事業仕分けは地方自治体の無駄遣い削減のために、シンクタンク「構想日」が考案した手法。有識者や住民が公開の場で役所側から事業ごとに内容を聴取し、要不要を判断する

  • 絶滅危惧種:環境省と県指定の動植物5種、用水路で確認--橿原 /奈良 - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2009/10/23
    作業代を毎年環境省から支出してやればいいんじゃないか?
  • 「たらい回し」は医師のせいじゃない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「たらい回し」は医師のせい?に対する、たくさんの投票とコメントありがとうございました。 今回のテーマについては、日経メディカルオンライン(NMO)と日経ビジネスオンライン(NBO)で、ほとんど同じ投票結果となりました。NMOでは「Yes」が4%で「No」が96%、NBOでは「Yes」が8%で「No」が92%です。 大淀病院事件(2006年8月、奈良県大淀町立大淀病院で分娩中に意識不明になった妊婦が、移送を要請した県内外の18病院から次々と受け入れを断られた末に、大阪府内の病院で帝王切開により男児を出産した後、脳内出血で死亡)より以降、「たらい回し」という言葉がメディアで頻繁に使われるようになり、救急問題の責任は多分に医師にあるというニュアンス

    「たらい回し」は医師のせいじゃない:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2009/10/22
    医者は聖人じゃないし、(大半の)病院は慈善事業じゃない。コストとリスクが積み上がりすぎて、受け口が減った。これがいまの標準的認識。/ほうっておくと、外科・産婦人科・小児科も大変なことになるよね。
  • 補正見直し、1兆円超す財源確保 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相が全閣僚に指示した2009年度補正予算の見直しに関し、少なくとも総額1兆円を超える財源が確保されたことが29日、読売新聞社の集計で分かった。 政府は「子ども手当」など目玉政策実施に向け、補正予算に盛り込んだ一部事業の執行停止により3兆円程度の財源を確保したい考えだ。目標達成にはさらなる削減努力が必要となる。 政府は18日の閣議で、〈1〉地方自治体以外への支出が伴う基金(2・2兆円)〈2〉官庁などの施設整備費(0・6兆円)〈3〉官庁などの備品購入費(0・1兆円)――は原則執行停止とする基準を決定。首相は10月2日までに見直し案を報告するよう全閣僚に指示した。 このうち、厚生労働省では、緊急人材育成・就職支援基金(約7000億円)の一部凍結などで5000億円を削減する方向となった。同基金は雇用保険の受給資格がない元派遣社員や長期失業者に職業訓練や生活費を支給するものだ。 農林水産省は農

    deep_one
    deep_one 2009/10/01
    例に挙げられている各省庁の削減内容がかなりひどい。無駄を削ったと言うより、単に圧力の弱いところを削った感じ。再就職支援を削ってどうするんだ?一度突き返してもらいたいものだ。