タグ

2011年4月15日のブックマーク (72件)

  • 検査中の原発16基、運転再開メド立たず 電力各社 地元理解へ安全対策急ぐ - 日本経済新聞

    東京電力の福島第1原子力発電所の事故により、各電力会社が定期検査のため停止した原発全16基の運転再開にめどが立っていない。各社は海江田万里経済産業相の求めに応じて福島第1原発事故を踏まえた安全対策を反映させた保安規定変更の認可申請を提出し、運転再開を目指している。ただ、経産相の認可が下りたとしても、福島第1原発の事故が収束していないだけに、運転再開には地元の理解を得る必要がある。原発は電気事業

    検査中の原発16基、運転再開メド立たず 電力各社 地元理解へ安全対策急ぐ - 日本経済新聞
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
  • さくらVPSのWordPressをチューニングして30倍高速化した方法 - 原宿・表参道.jp

    今日はさくらVPSに載せているWordPressのパフォーマンスをチューニングして高速化に成功したので安心して眠れるという話をします。 2.5ページ/秒だったのが70ページ/秒と30倍高速化。 以前はDaily数千PVで重くなっていたサイトがDaily3.6万PVを余裕で捌けるようになりました。 #ちなみにproxy cacheという手法はwordpressでなくても動的コンテンツ全般に有効です。 ▼サーバ気にしなくて良くなったので今週末新宿御苑に花見に行けました☆。枝ぶりがいいさくらが多くてほんといいところだと思うの。 WordPressチューニング高速化結果http://hara19.jp/のサーバ環境と測定結果は以下のとおり。 WordPress稼働環境さくらVPS 1GB/CentOS5.5/PHP5.3/MySQL5.5/WordPress3.1。 WEBサーバはチューニングにあ

    さくらVPSのWordPressをチューニングして30倍高速化した方法 - 原宿・表参道.jp
  • 失敗のすすめ:ジェームズ・ダイソンのコラム | WIRED VISION

    前の記事 「違法携帯は死刑」の北朝鮮:ユーザーは急増 失敗のすすめ:ジェームズ・ダイソンのコラム 2011年4月15日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー James Dyson [以下は、ジェームズ・ダイソン氏(Sir James Dyson、1947年生まれ)がWired.comに寄稿したコラム。同氏は、紙パック不要のデュアルサイクロン掃除機の発明者として著名。その発明は同氏を破産から救い、10億ドル規模のビジネス(英Dyson社)となった] 発明家の道というものは、うめき声と、拳を叩き付けるような障害と、絶え間ない失敗でいっぱいだ。「ああわかったぞ!」と、瞬間的に発明ができるようなことはあり得ない。進歩は、失敗から学ぶことからのみ生まれる。 「失敗」という言葉の意味を再定義することが必要だ。発明への途上では、失敗とは、今後解決されるべき問題にすぎない。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    さすがに試作しすぎだろう…と思わなくもない。
  • 「想定外」は工学では最も重い罪: 望湖庵日記 Lakeside Diary

    今回の東日大震災では,たくさんの "想定外" の事象は発生したものですから, "起こさないこと" に重点を置き, "起きた時にどう対処するか" を実に当に考えていなかった結果,深刻な事態が各所で発生しています. 理学の分野では "想定外" は胸躍ることであり,それを常に探し求めることが仕事の重要な一部となります.ニュートン力学が想定していなかったことが次々と発見された19世紀末から20世紀前半にかけて,量子力学や特殊相対性理論という新しいパラダイムが構築されていきました.理学にとっては "想定外" は革新のための駆動力であり,想定内のことしか起きないのであれば,そこで学問は停滞してしまいます. しかし,工学ではそうはいきません.工学はあくまでも実用の学です.私たちが生活する日常空間で,技術的にも経済的にも成立するモノを作り上げ使用していく,というための学問です.基的な性能を発揮するた

    「想定外」は工学では最も重い罪: 望湖庵日記 Lakeside Diary
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    9.11の頃は原子炉周りの警備が各国で強化されていたよ…/隕石は原子炉云々の前に人類死滅出来るサイズものが警戒の対象のはず。/津波は実は最近基準が変わっていたらしいが、適用が猶予されていた。
  • 若者の一票で政治が変わる可能性が十分あったかもしれない件 - もとまか日記Z

    昨日は日の各地で選挙があったわけですが、以下のような記事が気になってました。 俺らの一票で政治が変わるわけないじゃん馬鹿じゃねーのって思う。たかが一票で何が出来るよ。 年代は不明ですが、やっぱ若い人にこういう人って多いんでしょうかね? でも、選挙の結果を見る限りでは、若者の意識次第で政治を変える可能性が、十分にあったようでした。 20〜30代は東国原さんに投票したのに… こ ... on Twitpic お年寄り世代で多数、石原氏に投票してるのが分かりますが、これだけでは実際の人数はよく分かりません。 てことで、東京都民の世代別人口データはというと、以下にありました。 住民基台帳による東京都の世帯と人口 平成23年1月PDFはこちら。この資料から分かりやすい図を引用。 実は、70歳代以降より、20〜30歳代の人口の方が多いわけです。 で、この数字を使って表を見直してみようと思ってたら、

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    日本全体の投票率は50%を切っているはずなので、最大得票は「投票していない」です。
  • 徳島の自衛隊募集ポスターが今年も萌えていた

    自衛隊徳島地方協力部が、2011年度の自衛官募集ポスターを公開。“萌える就職先”として注目を集めている。 2011年度は3頭身 2010年度の募集告知ポスター 昨年、劇場版「空の境界」などを手がけたアニメーション制作会社「ufotable(ユーフォーテーブル)」制作による、夏制服を着た航空自衛隊の女性自衛官が描かれたオリジナルポスターで注目を集めた徳島版自衛隊募集ポスターだが、今年はデフォルメされた夏服着用の陸海空の女性自衛官がモチーフとなっている。 制作は北海道に勤務する自衛隊員とのこと。今回“萌える就職先”とキャッチフレーズを決定した意図について募集サイトでは、「さぁ、男性諸君! アニメキャラに萌えてる場合ではありませんゾ……。男女ともに仕事や家族に萌えることができる就職先、それが自衛隊です」と説明している。なお、ポスターは、徳島地各事務所及び徳島県下の自衛隊掲示板等に掲示されてい

    徳島の自衛隊募集ポスターが今年も萌えていた
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
  • 東日本大震災:余震M5以上400回 年平均の3倍超 - 毎日jp(毎日新聞)

    国内史上最大のマグニチュード(M)9.0を記録した東日大震災で、気象庁が観測したM5以上の余震が400回に迫ろうとしている。過去10年に日全体で起きたM5以上の地震は年平均120回程度で推移したが、大震災から1カ月足らずで3年分を超えた。気象庁が示す余震域の外側でも、東日の内陸部で誘発されたとみられる地震活動が続いている。専門家は、東日全域で、誘発地震を含めた広い意味での「余震」が1年近く続くとみて注意を呼びかけている。 気象庁によると、6日までに東日太平洋沖の震源域(長さ500キロ)周辺で発生したM5以上の余震は394回(同日午後5時現在)。このうちM6以上は66回、M7以上は3回。最大震度4以上を観測した余震は90回だった。気象庁地震予知情報課は「観測史上最多。過去の大きな地震と比べても群を抜いて多い」と話す。 中部地方以東の内陸部でも長野県北部(M6.7)や静岡県東部(M6

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    東に行きたくない気分になった…
  • 政府被ばく基準増 原発作業員が拒否 - 社会ニュース : nikkansports.com

    高い放射線量下で電源復旧などにあたる福島第1原発の作業員が、2・5倍の被ばく線量上限アップを拒否していることが9日、明らかになった。厚生労働省が同原発の事故発生後に急きょ限度を250ミリシーベルトに引き上げたことについて、作業員を派遣する企業の多くが「現場が納得しない」などと反発。現在も従来基準の100ミリシーベルトを適用していることが、共同通信の取材で分かった。交代要員を含めて1000人を超える作業員は、大量被ばくの恐怖と闘いながら過酷な作業に従事している。 福島第1原発の作業員には、「健康被害はない」という説明を受け入れる余裕もないのだろう。厚労省は引き上げ根拠について、緊急時の上限を500~1000ミリシーベルトとする国際放射線防護委員会(ICRP)の見解を考慮。「医学的知見から、白血球の一時的減少など健康被害が出ない上限を採用した」として、100ミリシーベルトから250ミリシーベル

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    あれでもIAEAの「非常事態の際の基準」500mSVを採用していないだけ良心的なんだけど。まぁ、作業員が怖がるというのは確かにそうだよな…/食品の基準はたしか「無かった」というのが正解では?
  • 河北新報 東北のニュース/海峡の底出現 引き波後に津波激突 仙台の写真家撮影

    海峡の底出現 引き波後に津波激突 仙台の写真家撮影 大規模な引き波で海底が露出した金華山と牡鹿半島の海峡 南北からの津波が激突し、大きく盛り上がる海面=3月11日午後3時36分、宮城県石巻市の金華山から東野さん撮影 東日大震災で、宮城県の牡鹿半島と金華山の海峡で海底が見えるほどの引き波が発生し、南北から押し寄せた津波が激突する様子を、仙台市青葉区の元NHKカメラマンで山岳写真家の東野良さん(66)が撮影した。  東野さんは3月11日、石巻高の同窓生の登山仲間12人と一緒に金華山に来ていた。金華山港で、鮎川港に戻る定期船を待っていた午後2時46分、地震が発生。高台への道は土砂崩れが起きていたが、何とか通って高台に避難した。  午後3時12分ごろ、海面が上昇し始め、さっきまでいた待合室は水没。同29分ごろ、今度は南に向かって水が引き始め、同33分には撮影場所から約1キロ先に見える牡鹿半島との

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
  • 時事ドットコム:原発推進方針を強調=事故「謝罪するつもりない」−与謝野経財相

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 原発推進方針を強調=事故「謝罪するつもりない」−与謝野経財相 原発推進方針を強調=事故「謝罪するつもりない」−与謝野経財相 与謝野馨経済財政担当相は15日の閣議後会見で、福島第1原発事故の評価が最悪のレベル7になったことについて「原子力発電は電力供給のため大事なものだと今でも思っている。推進してきたことは決して間違いではない」と述べ、事故の評価にかかわらず今後も原子力発電を推進する考えを強調した。  また、自民党政権時代に通産相(現経済産業相)などとして原発推進の立場を取ってきたことを踏まえ、今回の事故発生で謝罪するつもりはあるかとの質問には、「ない」と明確に否定した。(2011/04/15-11:05) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS ツイートする

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    事故対策の為の規制が甘かったことを…とかで謝っておけばいいのに。
  • リーマンをちっぽけに見せる東京電力の存在 本当に大きすぎて潰せない会社 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年4月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 東京電力は米リーマン・ブラザーズを10倍にしたような存在だ。当に大きすぎて潰せないのである。 同社は日の電力の29%を、首都圏の200万社超の企業と2600万世帯に供給している。今、福島第一原子力発電所が恒久的な運転停止になっただけでなく、東電が抱える17基の原子炉のうち13基が停止中で、20ある石油火力発電所の半分と2つの石炭火力発電所も運転を停止している。 東電の失われた発電量(通常の発電量の4分の1程度)は、厳しい暑さで電力需要が急増する夏場の前でさえ、既に深刻な影響を及ぼしている。 政府は1974年の石油危機以来使われたことのない法令を発動し、今夏の電力使用量を昨年のレベルの4分の3に制限すると見られている。 大企業のロビー団体である日経団連は、強制的な使用制限は幅広い産業にダメージを与えると懸念している。 鉄道、紙パ

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    東電の電力供給機能をつぶせないという事実と、東電という会社をつぶせないということは別物。/記事全体としては「エンロンは潰れたよね」ということなのか。/既に落ちきった株よりも今は債権価値かな?
  • 原発事故で考えておきたいこと(3) | WIRED VISION

    原発事故で考えておきたいこと(3) 2011年4月14日 環境社会 コメント: トラックバック (0) フィード環境社会 原発事故で考えておきたいこと(3) (2)に戻る ○品の汚染の問題 目の前の原子炉をどうするかももちろん重要な問題ですが、今後のより大きな問題は、品の放射能汚染の問題です。25年前のチェルノブイリ事故の時も、チェルノブイリ周辺だけでなく、ヨーロッパのかなり広い地域で生産された品から、暫定基準を超える線量の品が見つかりました。原発自体の事故が現段階で収束に向かっても、今後広範囲の多様な品から、放射線が検出されることでしょう。もし事故が拡大すれば、より深刻な品汚染の問題が発生します。 チェルノブイリ事故の時は、輸入品、それもある程度輸出地域を想定した対応で良かったのですが、それでも当初は検査体制がなく、汚染された品が流通してしまいました。当時検疫で放射能対策

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    はて、そこまでの汚染があるのか?という気もするが。海洋汚染の方は心配だけど。
  • 原発事故で考えておきたいこと(2) | WIRED VISION

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    政府の発表はそうかもしれないが、規制値の算出過程には「複数の過程からの被曝」が既に考慮されているはず。逆に言うと、食生活によって安全値は変わる。
  • 『iPad 2』でメガネなし・リアルタイムの3D表示を実現(WIRED VISION) - ニュース:ITpro

    Apple社『iPad 2』(日語版記事)などのタブレットで3D画像を実現するには、専用ディスプレーなどの特別な対応は必要がないことが分かった。フランスの研究チームが、『iPad 2』のフロントカメラを利用したディスプレーの3D化に成功したのだ。 仏グルノーブル情報学研究所の人間・コンピューター相互作用エンジニアリング研究グループ(IIHM)のチームは、iPadに搭載されたフロントカメラを活かし、巧妙な頭部追跡ソフトウェアを利用して、メガネなし・リアルタイムの3D画像を実現させた。 このシステムは「頭部連結パースペクティブ」と名付けられており、ユーザーの頭の動きを追跡することで3D画像を見せてくれる。このシステムが実現する3D画像は、ユーザーの側に飛び出してくるというよりは、画面の奥に向かって広がっていくように見えるもので、窓を覗き込む感覚にちょっと似ている[以下の動画]。 iPad

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    いわゆる3Dとは違う気がする。
  • Azureテクノロジ入門 2016 目次 - 日経BP書店

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    ZiiOのroot権限を奪取、とか記事にしていいんだろうか(笑)
  • 米国にもあった電力危機

    今、日では、この夏にやってくる深刻な電力不足に備え、各業界で大規模な節電策を検討している。IT業界では、電力を大量に消費するデータセンターでの対策に注目が集まり始めた。 日と背景は全く異なるが、実は米国にも電力危機があった。電力自由化に端を発し、2000年夏から2001年にかけてカリフォルニア州で電力供給不足が発生。停電が頻発する事態になった。いわゆるカリフォルニア電力危機である。 米国のIT業界にも電力危機があった。リーマンショック以前は米国で大規模データセンターの建設ラッシュとなり、その電力消費量がうなぎのぼりとなった。2008年以降、既存のデータセンターの約半数が、処理要求の拡大に対応するのに必要なスペースや電力を確保できなくなる、との調査報告もあった。 「電力不足」という点で経験豊富な米国のデータセンターから、学ぶ点はいろいろあるはずだ。日米で事情は異なるが、米国調査会社のアナ

    米国にもあった電力危機
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    そういえばあったな、カリフォルニア電力危機。
  • 手術ミス、「神の手」医師に1億円損賠求め提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府内の病院で脳腫瘍の摘出手術を受け、約10か月後に死亡した兵庫県姫路市の女性(当時37歳)の遺族が、「切除部位を間違い、正常な細胞を摘出したのが死亡につながった」として、手術を執刀した福島孝徳医師(68)と病院に約1億円の損害賠償を求め、大阪地裁に提訴した。 福島医師は米国を拠点に医療活動を行い、国内外で数多くの手術に成功。「神の手を持つ男」としてテレビ番組などでも取り上げられている。13日の第1回口頭弁論では手術ミスを認めたが、死亡との因果関係については争う方針を示した。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    アメリカじゃあ医師の医療ミス保険が高くなりすぎてやっていけないというネタがあったな…/本来、ミスを含めての手術成功率なんじゃないのか?とも思ったりする。ミスの程度問題だが。
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 取材エピソード | 【水野解説・最悪の評価"レベル7"とは?】

    水野解説委員: 今回、東電福島第一原発事故の評価がレベル5から7にひきあげられました。 これまで世界の原子力施設の事故は単独の事故が多かったわけですが、今回の事故は4基の原発で異常事態が同時進行する、同時多発的に起きている、世界で例を見ない深刻な事故だったということがあらためて示されたということになります。 原子力施設の事故の深刻度を示す評価尺度はIAEAなどが決めていて、 ▽原子力施設の被害状況、 ▽放射性物質が外部にどれだけ放出されたのか、 ▽何人がどれだけ被ばくしたのか、 ということを評価して決めています。 これまで原子力安全・保安院は事故の1週間後に、 施設の外にリスクを伴う事故ということで、 1号機から3号機まででレベル5と評価していました。 これは1979年のスリーマイル島原発事故と同じレベルなんですね。 スリーマイルの事故では同じように燃料棒が破損しました。半分程度溶融し、放

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    下線部は公式か…/問題点としては「まだ最悪の事態を回避するための行動中」って事があるんだよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「自粛」「不謹慎」同調圧力に警鐘 識者ら - 文化トピックス - 文化

    「自粛」「不謹慎」同調圧力に警鐘 識者ら2011年4月5日11時5分 歴史的な災厄に直面する日社会に今、「正しさ」を錦の御旗に掲げた同調圧力が働き始めてはいないか。識者たちから、そのような懸念が聞こえ始めている。オールジャパン的な体制が必要視される状況にあって、「団結」の内実を問おうとする視点だ。 「私は『自粛』『不謹慎』反対運動を立ち上げることにしよう」。ジャーナリストの佐々木俊尚は週刊ポスト4月1日号に、そう記した。 ある音楽公演に「不謹慎だ」「節電しろ」と批判が相次いだことを紹介。「節電は必要だが、我々は普通に経済活動をし、日常生活を送ればいいのだ」と述べたうえで、こう警鐘を鳴らした。「『人がつながって一致団結する』ということと、『圧力をかける空気をつくりだす』という行為は表裏一体で、容易にダークサイドに転ぶ」 フランス現代思想が専門の内田樹も同誌で、「『この非常時に、そんなふるま

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    「『不正』への抵抗は、じつは簡単です。けれど、『正しさ』に抵抗することは、ひどく難しいのです」
  • 震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。 日海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。 M9・0の東日大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日全体で地震が誘発されている。 京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    最大の問題は事故処理中の福島。/予防的に雪崩を起こすように予防的に地震を起こす研究もあったな。しかし、8級のエネルギーがたまっているとどうしようもないか。
  • www.cabrain.net is Expired or Suspended.

    「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    線量計と書かれると違うものを想像してしまうが、フィルムバッジね。
  • Twitterを利用した土着少数言語の保存・リスト化プロジェクト“Indigenous Tweets”(記事紹介)

    2011年4月14日付けのFast Companyに、“Preserving Indigenous Languages Via Twitter”と題された記事が掲載されています。記事では、2011年3月に始まった“Indigenous Tweets”という、Twitterを利用した土着の少数言語の保存・リスト化のプロジェクトを紹介しているようです。この“Indigenous Tweets”は、米国セントルイス大学のKevin Patrick Scannell教授が行っているもので、Twitter上で使われている少数言語を集め、どのユーザーが何の言語でツイートしているのかというリストを作成しているようです。現在Twitter上では500程度の言語が使われているとのことですが、この“Indigenous Tweets”ではアイヌ語等の70の言語を集めているようです。 Indigenous Tw

    Twitterを利用した土着少数言語の保存・リスト化プロジェクト“Indigenous Tweets”(記事紹介)
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    え?「アイヌ語」???だれかツイートしているの?
  • 放射性物質:北西50~60キロで土壌汚染も 仏研究所 - 毎日jp(毎日新聞)

    【パリ福原直樹】フランスの放射線防護・原子力安全研究所(IRSN)は、福島第1原発事故で大気中に放出された放射性物質が今後1年間に、同原発から北西に向かう帯状の50~60キロの範囲で土壌に強い影響を与える可能性があるとする報告書をまとめた。特に雨に含まれた放射性物質が遠方に拡散し、地上に堆積(たいせき)する危険性を指摘している。 報告書は、米国が計測したこれまでの放出量などをもとに、土壌汚染が原発から北西50~60キロの範囲で帯状に続き、最高でフランス人の年間平均被ばく量の4~8倍になる可能性があるとした。一方で、放射性物質の中には半減期が短いものがあるため、土壌の汚染度は数週間で低下するとも指摘した。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    「最高でフランス人の年間平均被ばく量の4~8倍」って事は避難するほどじゃないって事?農作物のチェックが必要とか?
  • 【被曝資料の取扱い】

    -handling of radiation cotaminated library and archives materials- 2011/04/15  updated. 1. 先行事例は無く、二次被災のリスクがある  3月11日午後に東日を襲った大地震と津波、それに続く福島原子力発電所の事故から約一ヶ月を経過した。しかし、今なお余震は続き、原発事故はどこに向かってどのように収束していくのか見当もつかない。 この困難な状況のなかで、被災した資料の救済に向けての動きが始まっている。しかし、有り体にいって、どこからどのように手をつけたらよいのか、手をこまねいているというのが現状ではないだろうか。地震と津波による被災だけでも未曾有の規模になることは間違いない。だが、それ以上に今回の被災は、かつて大災害による救済にあたった世界中のコンサーバターや図書館アーカイブの誰も経験したことのな

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    一言言うと、「ガイガーカウンター」で被曝量は計算出来ない。(ガイガーカウンターはベクレルしか出せないと思うが、それではシーベルトは計算出来ない。)危険性は判断出来ると思うけど。/「放射線線量計」ね。
  • 東日本大震災:生徒捜しに戻り不明 新婚の女性教諭 岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    確かにそれは泣ける…いっぺん避難しているあたりが。唐揚げの字が間違っているのは「原文ママ」?
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    今回の円高については「円キャリー」巻き戻しという話も見た。
  • 日本の製造業がヤバい(物資が足りない的な意味で)

    皆さん、東北にハイテク産業が集中してるって知ってました? 殆ど震災で吹っ飛んだってのも知ってますか? 復興が進んでいない事情、そして来るべき物不足の予兆について、今まで殆どWebで語られていなかった事をInuinu_void氏のツイート中心に纏めました。誰でも編集できるようにしてあります。

    日本の製造業がヤバい(物資が足りない的な意味で)
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    製造業…というより住宅・建築周り?/関西メーカーって、旧松下?/合板生産がやばいのはコメント欄のケンプレッツ(日経BP)で書いている。
  • 東日本大震災:10カ国・地域、県農産物禁輸を継続 県「早急に解除を」 /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    各国も放射能のチェックぐらい自前でやれないのかと思わなくもない…
  • 社説:震災後 地震国の原発 政策の大転換を図れ - 毎日jp(毎日新聞)

    いつ、どこで、どれほど大きな地震や津波が起きても不思議はない。しかも、それを予測するすべを私たちは持たない。 日列島の現実を改めて思い知らされる1カ月だった。 予測不能な大地震だけでも日が抱える大きなリスクである。その海岸沿いに54基の原発が建ち並ぶ。地震と原発の共存がいかにむずかしいか。警告は何度も発せられてきた。 石橋克彦・神戸大名誉教授のように「原発震災」という言葉で惨事を予見してきた科学者もいる。しかし、電力会社も政府も「少数派」として退けてきた。その帰結が今、私たちが直面する東京電力福島第1原発の深刻な事故である。 ◇「想定外」許されぬ 大地震がもたらした地殻のゆがみは各地に影響を与えている。今後の地震活動は、予断を許さない。 地震国日は原発と共存できるのか。真摯(しんし)に検証した上で、早急に打つべき手を打ちながら、原発政策の大転換を図るしかない。 まず、誰もが問題だと思

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    「割り切らなければ原発は設計できない」これは発言が悪い。正確には「割り切らなければどんなものも設計出来ない」のだが。/↑フェイルセーフも設計だし、それには当然割り切りもある。一般的な真理として。
  • 東日本大震災:「全額負担させられた」保険証紛失で被災者 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災地では保険医療にも混乱が及んでいる。被災者は保険証を失って窓口負担なしで受診できる措置が取られているが「全額負担させられた」との苦情が続出。一方、医療現場からは「事務処理能力を超えている」との反発が出ている。 「ただでさえ現金が大事な時期に、つらいですよ」。福島県いわき市の自営業、折笠修さん(52)は表情を曇らせた。保険証は津波で自宅ごと流された。被災後、頭痛が続き、市内の病院で診療を受けると、保険証がないとして全額の支払いを求められ7000円を払った。「これでは病院に行くのもためらってしまう」 厚生労働省は今回の震災で、地震や津波で自宅が全半壊した人、福島第1原子力発電所の事故で避難を余儀なくされた人などを対象に、窓口負担の猶予を認めるよう都道府県などに通知した。最終的には保険者(健康保険組合など)に全額負担を求め、被災者の支払いは免除する方針だ。 しかし、福島県国民健

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    「医療機関の手間にはならないという前提で通知を出した。」つまり前提が間違っていたって事だよね…
  • asahi.com(朝日新聞社):「今は巨大地震活動期 M9級発生に懸念」米学会で発表 - 社会

    マグニチュード(M)7以上の地震の発生は、起きやすい「活動期」が存在する、との研究成果を米ニューメキシコ鉱工業大などがまとめた。現在が活動期にあたり、統計的に、M9級の超巨大地震が世界のどこかで起きる確率は、今後6年以内に6割だという。米テネシー州で開かれている米地震学会で14日、発表した。  同大のリック・アスター教授らのチームは、地震計による観測記録がある1900年以降の世界のM7以上の約1700の地震記録を分析した。その結果、「1950〜67年」と「2004年以降」は、M7以上の大地震・巨大地震の発生が統計的に多い時期であることがわかった。  1900年以降に起きたM9級の超巨大地震は、1952年(カムチャツカ半島沖、M9.0)、60年(チリ、M9.5)、64年(アラスカ、M9.2)など。2004年(スマトラ島沖、M9.3)、10年(チリ、M8.8)、11年の東日大震災(M9.0)

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    活動期とは別に、近所では連鎖するのが明らかだが。/↑岡山が大変頑丈、というネタを聞いた(笑)
  • 放射性物質:コウナゴ以外で茨城沖の漁再開 - 毎日jp(毎日新聞)

    北茨城市沖で採取したコウナゴから暫定規制値を超える放射性物質が検出された問題で、茨城県沖の漁を自粛していた漁協が15日、コウナゴ以外の漁を再開した。 茨城県沿海地区漁業協同組合連合会によると、出漁したのは平潟(北茨城市)、久慈町(日立市)の2漁協。それぞれ底引き網漁船が早朝から出漁し、午後に港に戻る予定だ。 平潟漁協は4月5日に漁を再開したものの、風評被害による値崩れが起きていた。翌6日から平潟漁協を含む県内11漁協が、県沖での操業を見合わせていた。同漁協の男性幹部(45)は「コウナゴ以外の魚は規制値を超えなかったため出漁を決めた。今日はいくらか値段が上がってほしい」と期待を込める。 茨城県沖の魚を巡っては、北茨城市沖で4日に取れたコウナゴから国の暫定規制値1キロ当たり500ベクレルを超える526ベクレルの放射性セシウムを検出。一方で、7日にひたちなか市沖で取れたヒラメやアンコウなど他の魚

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    数値を初めて見た。超えたというのもまた微妙な値だったんだな。
  • 海水汚染には猫トイレの砂…セシウム吸着 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所では15日、水素爆発を防ぐための1号機の窒素注入や、汚染水対策など、安定化に向けた作業が引き続き行われた。 1号機では、毎時28立方メートルずつ格納容器に窒素が注入され、同日朝までに注入量が約5200立方メートルに達した。東電が目標とする6000立方メートルに近づいたが、容器内の圧力はここ数日横ばいで、同容器から窒素や水蒸気が漏れている可能性がある。 東電は、海水の汚染対策として、セシウムを吸着する性質がある鉱物「ゼオライト」を詰めた土のう(1個約100キロ・グラム)を10個準備し、2号機、3号機の取水口付近にそれぞれ投入すると発表した。ゼオライトは吸着力が高く、用トイレの砂などに使われる。水中カーテン(シルトフェンス)、鉄板設置に続く海洋汚染対策となる。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    猫トイレの砂…にも使われるゼオライトを投入(笑)
  • 汚染水再び流入か…立て坑、元の水位に上昇 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所2号機のタービン建屋につながる作業用トンネルの立て坑で、高濃度の放射性物質で汚染された水を12〜13日に除去した結果、一度は水位が6センチ下がったが、その後上昇し、15日午前7時には元の水位に上昇した。 東京電力が同日発表した。原因は不明だが、経済産業省原子力安全・保安院は、タービン建屋から高濃度の汚染水が流入した可能性もあるとみている。 立て坑の高濃度汚染水は、計660トンが復水器へ移された。タービン建屋地下の水位は移送で5センチ下がった後、変動していない。東電は、今後も立て坑の水位を監視し続け、さらに上昇した場合は再び復水器へ緊急移送することも検討している。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    これが何とかならないと次のステップが進まないんだよな…ロボットによる遠隔作業で何とかできればいいのに。
  • 第4回 利益の「ねじれ現象」に気をつけよ!

    あまりに低いマクドナルドの「粗利率」 前回に引き続き、いろいろな企業の粗利率(売上総利益率、粗利益率=売上総利益÷売上高×100%)を調べていたら、気になる企業を発見してしまいました。 日マクドナルドホールディングス(以下、マック)です。 いわずと知れた、ハンバーガーチェーン・マクドナルドを展開している企業グループですね。 いったい何が気になったのかって? それは、粗利率の驚異的な低さです。 なんと、平成21年(2009年)12月期の粗利率は約19%! マックといえば、とにかく安いというイメージを持っている人も多いでしょう。そして、一つひとつのハンバーガーから得られる利益がそれほど大きくないのも事実でしょう。 そうは言っても限界があります。比較的低価格の居酒屋チェーンとして知られているワタミだって、粗利率は60%(平成21年3月期)を超えるのですからね。 実際に、マックの売上高が362,

    第4回 利益の「ねじれ現象」に気をつけよ!
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    勘定の振り分け方が全然違う。
  • 震災が暴いた自治体システムの弱点

    ○2:55 PM 宮城県沿岸に大津波警報 高台に避難 ○3:02 PM 大津波警報発令 高台へ避難 ○3:03 PM 大津波注意報予想6m すぐに高台へ避難 ・・・・(中略)・・・・ ○3:38 PM 津波は八日町まで来ています すぐに避難 ○3:39 PM 市街地まで津波到達 すぐに避難 ・・・・(中略)・・・・ ○4:06 PM 余震多発しています 大津波警報  避難  避難 気仙沼市街地まで浸水  避難 ・・・・(中略)・・・・ ○4:09 PM 市街地浸水 市立病院付近まで浸水 すぐに避難 ・・・・(中略)・・・・ ○4:12 PM 市街地浸水 高台へ避難  余震頻発 津波は何度もきます 絶対に戻らないこと ・・・・・・・ 東日大震災の大津波で市街地が甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市。同市の危機管理課は、地震発生直後からミニブログのTwitter(ツイッター)を用いて、住民に避難

    震災が暴いた自治体システムの弱点
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    個人的には基本台帳の喪失の方がやばいと。/はてなダイアリーを使ったところもあったのか
  • Twitter / 猪瀬直樹: 蓮ホウ節電大臣が自販機規制に「否定的な見解を示した」。意味がわかっていない。

    蓮ホウ節電大臣が「飲料業界は自販機の売上げの割合が高い」「飲料業界も消費電力を減らす努力をしている」と自販機規制に「否定的な見解を示した」(共同)。夏を乗り切るためのライフスタイルの見直しの意味がわかっていない。スーパーの90円を150円で売るため街頭に冷蔵庫を置く必要はない。

    Twitter / 猪瀬直樹: 蓮ホウ節電大臣が自販機規制に「否定的な見解を示した」。意味がわかっていない。
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    別記事でピーク時の一台当たりのワット数が一ワット切っていた…逆に「一般家庭に冷蔵庫は要らん」のかも(笑)
  • 漏出汚染水に溶融燃料混入か…専門委が見解 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    注水冷却が続けられている東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機について、日原子力学会の原子力安全調査専門委員会は14日、原子炉などの現状を分析した結果をまとめた。 3基は核燃料の一部溶融が指摘されているが、専門委は「溶融した燃料は細かい粒子状になり、圧力容器の下部にたまって冷えている」との見解を示した。 専門委では、東電や経済産業省原子力安全・保安院などが公表したデータをもとに、原子炉の状態を分析した。 それによると、1〜3号機圧力容器内の燃料棒はいずれも損傷し、一部が溶け落ちている。溶融した核燃料は、冷却水と接触して数ミリ以下の細かい粒子に崩れ、圧力容器下部に冷えて積もっていると推定している。これは、圧力容器下部の水温が低いこととも合致している。沢田隆・原子力学会副会長は「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」と説明した。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    既に水に接触しているなら水蒸気爆発は起きないな…/地下の高濃度汚染水にウラン、プルトニウムが含まれるか?とかを調べるべきなのか?
  • GENKI NIPPON。

    2011年3月11日14時46分(日標準時)三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震が起こりました。この災害は日全体に甚大な被害と影響を与え、毎日のようにメディアでその被害報道が行われています。このサイトをご覧の方々の中にも被災した友人、知人、親類、がいらっしゃる方々も多いと思います。実際、私の身近な人達にも災害に遭っています。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く安全で安心出来る暮らしが戻りますことをお祈り申し上げます。 ご覧下さった皆様のご賛同を戴き「元気なニッポン」のお役に立てれば幸いです。 GENKI NIPPON。 Project 発起人 Artist HAL_ このサイトは、イラストレーター、漫画家、アーティスト、デザイナーなど国内外で活躍なさるクリエーター、そして勉強中のクリエーター達から無償提供された「元気の出る作品メッセージ」で成り立っていま

    GENKI NIPPON。
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    結構ハイセンスな気がする。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
  • 東日本大震災:立法成立1本のみ 政治休戦でも国会停滞 - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    民主=だらしない。自民=要らない。
  • 福島第1原発:レベル7は驚きでない 米原子力規制委員長 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発事故の深刻度が国際評価尺度でチェルノブイリ原発事故並みの「レベル7」に引き上げられたことについて、米原子力規制委員会(NRC)のヤツコ委員長は12日の上院公聴会後、記者団に対し「事故が深刻であることは明らかであり、決定に驚きはない」と語った。ロイター通信が報じた。 政府や東京電力の対応には「適切」との認識を示した。 また、公聴会では、福島第1原発の現状について、原子炉や使用済み燃料プールの冷却機能が回復していないことを理由に挙げ「大きな変化はないが、安定しているとは言えない」と指摘した。(ワシントン共同)

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    「安定しているとは言えない」 未だに格納容器破壊の危険は去っていない気がする。
  • 福島第1原発:子どもは年10ミリシーベルト目安 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発事故の影響で、福島県内の一部の小中学校などで大気中の放射線量の値が高くなっている問題で、内閣府原子力安全委員会は13日、年間の累積被ばく放射線量について「子どもは10ミリシーベルト程度に抑えるのが望ましい」との見解を示した。同委員会は、10ミリシーベルトを目安とするよう文科省に伝えたという。 10ミリシーベルトは、政府が福島第1原発から20キロ圏外の「計画的避難区域」の基準とした年間被ばく放射線量の20ミリシーベルトの半分にあたる。子どもは、大人よりも放射線の影響を受けやすいとされている。代谷誠治委員は会見で「校庭で土壌から巻き上げられた放射性物質を吸い込み、内部被ばくする場合もあることを考慮すべきだ」と述べ、「学校でのモニタリング調査を継続して実施する必要がある」とした。 震災後にできた現地の市民団体「原発震災復興・福島会議」が、福島県が4月上旬に実施した小中学校や幼稚園など

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
  • 東日本大震災:重油かぶった氷処分 気仙沼の魚市場 - 毎日jp(毎日新聞)

    日差しは温かいのに風が強く冷たい。強震と津波と火災から1カ月が過ぎた宮城県気仙沼市。話し声は聞こえないのに、重機とトラックの機械音が響く。潮の香りは心地よいのに、重油の焼けたにおいが交じっていた。 入社して05年秋まで3年半、仙台支局に勤め、この地の人たちを東京で思い続けていた。初めて被災地に立ち、土煙とほこりに見舞われた。マスク越しにのどが絡む。 冠水の爪痕が残る気仙沼漁港の魚市場。近くで氷の塊が目に入った。「タンクから漏れた重油をかぶったから」と岡製氷専務の岡貴之さん(29)。数日前まで車がふさいでいた冷凍庫から、計100トンの氷を従業員と運び出す。高さ1メートルの氷柱も、溶けるに任せて処分するほかない。 気仙沼は遠洋漁業の街だ。運送・小売り・飲店など関連のすそ野も広い。漁船やトロ箱で魚の鮮度を保つ氷もその一つ。市内の製氷業者は7、8社あったが「他の会社は建物の基礎ごとなくなった

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    100トン…溶けるのにどれだけかかるんだ?
  • 福島第1原発:飯舘村に避難要請 1カ月以内 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災発生から1カ月、会見冒頭に発言する枝野幸男官房長官=首相官邸で2011年4月11日午前11時0分、藤井太郎撮影 枝野幸男官房長官は11日午前の記者会見で、東京電力福島第1原発事故の避難指示地域拡大について、これまでのように距離でなく地形、風向き、放射線量などを考慮して地域ごとに指示を出す方針を明らかにした。福島県飯舘村、同県川俣町によると、政府から同日までに、避難指示地域拡大を前提に、期間を設けて計画的に避難するよう要請があった。【影山哲也、内橋寿明】 ◇川俣町の一部も 大部分が30キロ圏外の飯舘村は全村、全域が30キロ圏外の川俣町は飯舘村や浪江町に隣接する一部地域が対象になる。枝野氏は「それぞれの地域の地形、風向きなどを踏まえて最終的な詰めをしている。同心円的な対応ではない」と述べた。すでに福山哲郎官房副長官が10日に福島県を訪れ、関係自治体との調整を始めている。 避難指示は

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    「半年、1年いた場合の影響を考慮している。」ということが皆のあたまから抜けていることが多い。/というか、広範囲にチェックしてみないとどこがやばくてどこが大丈夫なのか分からんが、今そんな人手はあるのか?
  • 福島第1原発:がれき処理宙に 汚染懸念、一般業者扱えず - 毎日jp(毎日新聞)

    屋内退避区域ぎりぎりの福島第1原発から約30キロ付近の被災地。がれきの放射性物質汚染の実態ははっきりしない=福島県いわき市久之浜町で2011年3月29日午後4時40分ごろ、渡辺暢撮影 東日大震災による東京電力福島第1原発の事故が、がれきの処理に影を落としている。原発周辺では、いまだに津波によるがれきが大量に放置されており、放射性物質による汚染が懸念されている。【渡辺暢】 地震や津波で発生したがれきは「災害廃棄物」と呼ばれ、通常は廃棄物処理法に基づいて市町村が処理する。ただ、東日大震災ではあまりに膨大なため、国が費用を全額負担する方針だ。 しかし、福島県産業廃棄物課の担当者は「放射性物質で汚染されたものは災害廃棄物として扱えない」と指摘する。廃棄物処理法の条文に「放射性物質及びこれによって汚染された物を除く」とただし書きがあるためだ。 同県産業廃棄物協会の木村光政事務局長は「現段階では我

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    「0.16マイクロシーベルト」はさすがに無視していい気がするが…
  • 西岡参院議長:菅首相に退陣要求 震災対応めぐり - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    退陣したらしたでまた遅れるだろう…それに次は誰よ?人がいない。
  • コンビニ:3月売り上げ増 大手5社、2月期決算増収増益 - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
  • 放射性物質:被ばく線量測定バッジ配布を提案 福島県で - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    フィルムバッジ。一人あたまにすると5000円。むしろ東京で過度におびえている人たちに売ったらどうだろうか。
  • 福島第1原発:放出された放射性物質 炉内の2%程度の量 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発1~3号機から外部に放出された放射性物質は炉内に元々あった量の2%程度との分析を、経済産業省原子力安全・保安院が14日、公表した。今後さらに精査し、事故原因の解明や対策に役立てる。 圧力容器内で沈着する放射性物質や蒸気の放出(ベント)、格納容器からの漏れなどを考慮して実施した。 その結果、東日大震災で原子炉が停止する前にはヨウ素131が610万テラ(1テラは1兆)ベクレル、セシウム137が71万テラベクレルそれぞれ炉内にあったと算出。このうち放出されたヨウ素131は2%の13万テラベクレル、セシウム137は0.9%の6100テラベクレルだった。保安院は「原子炉格納容器の一部が壊れた2号機からの放出が最も多いのではないか」としている。 また保安院は同日、3号機の圧力容器のふたと体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    チェルノブイリと比べて悪い点は「放射性物質の総量」がチェルノブイリより多いことなんだよな。
  • 放射性物質:顔料使ってセシウム汚染水浄化 東工大が開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    医薬品などに使われる市販の顔料で、原子炉から発生する放射性物質のセシウムに汚染された水を浄化する技術を、東京工業大原子炉工学研究所長の有冨正憲教授(原子力工学)らのチームが開発した。東京電力福島第1原発の事故で発生している汚染水の処理のほか、周辺の池や沼の浄化にも活用できるといい「一日も早い地域の生活、農業再建に役立てたい」としている。 チームは、青色顔料の一種「紺青」の主成分「フェロシアン化鉄」に、セシウムを吸着する働きがある点に着目。汚染水にこの顔料を混ぜ、遠心力で分離した後、セシウムとともにフィルターでこし取るシステムを開発した。 実験では、化学的な性質が同じで放射線を出さないヨウ素、セシウム、ストロンチウムを海水に混ぜ、同原発の高濃度汚染水に相当する模擬汚染水(ヨウ素、セシウム各10ppm=1ppmは100万分の1)を再現。模擬汚染水100ミリリットル当たり顔料1グラムを入れたとこ

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    毎時300リットルは弱すぎだが、「既存の装置」の規模が分からんから評価出来ない。というか、その顔料の量産性はどうなんだろう?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 学者「日本は生存のために、侵略戦争を仕掛ける可能性がある」 米国国防省に向け警告 - ライブドアブログ

    学者「日は生存のために、侵略戦争を仕掛ける可能性がある」 米国国防省に向け警告 1 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 22:20:04.74 ID:H/vzPH8a0 ?2BP ロシアのメディアはこのほど、米国の未来学者2名がある報告の中で、気候の変化が近い未来に世界的な政治の混乱を招き、日は生存のために、隣国に対し侵略戦争を仕掛ける可能性があると米国国防省に向けて警告したと報じた。 ロシアロシアオブザーバー」「フリーメディア報」などのメディアがこれを報道した。報道によると、この「2012−2020年気候概要」と題された報告は、米国の未来学者ピーター・シュウォーツ氏とダグラス・ランドル氏が米国国防省の依頼で執筆したものであるという。 この2名の学者は報告の中で、2012年、恐るべき寒さがスカンジナビアの国家を襲い、 現地住民はロシアを中心としたヨー

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    そんな時代になったら、武力の低さから最初に食われるのが日本だと思うが…
  • asahi.com(朝日新聞社):ガガ原発事故なんの被災者支援やって来る - 日刊スポーツ芸能ニュース - 映画・音楽・芸能

    東日大震災の被災者支援にいち早く乗り出している米歌手レディー・ガガ(25)が6月に来日することが13日、分かった。CS音楽専門チャンネルMTVが6月25日に千葉・幕張メッセの幕張イベントホールで開催する国際的音楽ビデオの授賞式「ビデオ・ミュージック・アワード・ジャパン」に出演する。  震災の影響を受け、ホークウインド、ザ・ナショナル、アイアン・メイデンら海外バンド、アーティストの来日公演が続々と中止、延期となっている。福島第1原発事故が発生したこともあり、在日外国人は続々と日から脱出。多くの大使館も帰国勧告を出している。その状況下、ガガはあえて来日を決めた。MTVが同アワードのチャリティー開催を提案したところ、「もちろん、行く」と二つ返事で出演を了承したという。理由は「被災者を支援したいから」だ。「(私の)ファンのみんな1人1人にも支援してもらいたくて、その方法を示すためにこのイベント

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    海外では「日本全体が地震と原発事故で壊滅的」と思われている節すらあるので、こういうマスコミ注目度の高い人が来日するのは意味が大きい気がする。
  • 希有馬氏、「震災原発事故でオタクのリアリティが変わる論」への疑義

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 東浩紀先生や、竹熊先生の言う「震災以後のオタクの変化(受けても作り手も)」について真面目に考えてみた。オレはアホなので、マジ一晩考えた。以下まことくだらないことをツイートしますが、ホント真面目に考えた結果なので許して下さい。もしくはフォロー外してクダサイ。 2011-04-14 10:30:15 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA つまり、震災を境にして「無限の日常を前提にしていたオタが変化する」論についてね。俺はこれがどうもよく分からない。ピンとこない。そりゃクリエイターの底辺に生きてはいるので、「これによって業界は激変する!」ぐらい言った方がお金になるのは分かるんだが、丈直な感想、まったくピンとこない。 2011-04-14 10:32:40 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 俺は震

    希有馬氏、「震災原発事故でオタクのリアリティが変わる論」への疑義
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    ディザスターものに対する欲求の程度が変わるような気がしなくもない。
  • 論文をオープンアクセスにすると被引用数は増えるか?(文献紹介) | カレントアウェアネス・ポータル

    米コーネル大学のデイビス(Philip M. Davis)氏の論文 “Open access, readership, citations: a randomized controlled trial of scientific journal publishing” がThe Journal of the Federation of American Societies for Experimental Biology(オンライン版 2011/3/30付け)に掲載されています。この論文では、オープンアクセスの論文がそうでないものより多く引用されるかという問題が取り上げられています。複数の分野の計36タイトルの雑誌に収録された論文の一部を無作為にオープンアクセスにし、その結果ダウンロード数と被引用数がどうなったかを調査したところ、オープンアクセスにした論文は非常に多くダウンロードされたもの

    論文をオープンアクセスにすると被引用数は増えるか?(文献紹介) | カレントアウェアネス・ポータル
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    ドコモでSIMロック解除をしてくればいいんだろうか。対象だっけ?
  • no work, no life:Crazy for life(セイカツ イチバン、IT ニバン):エンジニアライフ

    「かえるじゃぱん」とか言ってたのでワークライフバランスってのは 「仕事なんかしてないで子作りでもしてろっ」てことでしょう、たぶん(笑)。 もちろん自分はセイカツなんか全然したくないという、ワーカホリックのまま 押し通した50代ですので「ワークライフバランスを考えなさい」と言われても、 「えへへっもう大して残ってないの。へそが茶をわかしちゃいますわっ」 と言うしかありません(vv;)。 プログラマという仕事は糊口をしのぐ手段ではありますが、一方で大変に楽しい 趣味でもあるわけで、この意味では当該の同僚さんと同じかもしれません。 一方で相応にすべきだったことはできうる限り排除してきたので、とても 胸を張れたもんぢゃぁありません。 まぁ、しじいになってから偉そうなことが言いたかったらワークライフバランス のとれた人生をおくりましょうってことですかねぇ(笑)。 「カエルジャパン」って、そっちのカエ

    no work, no life:Crazy for life(セイカツ イチバン、IT ニバン):エンジニアライフ
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    多分「仕事が嫌い」「打ち込める仕事は見つかっていない」なのに「バランスすら悪い」のだろうと思う。
  • 借金完済まで3年:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    4月になりまして、社会人デビューしたてとおぼしき方々の姿をみかけるようになりました。よせばいいのに計算してみたら、わたしが社会人デビューしてから四半世紀になるらしいです(う~ん、なんかこわいな)。 わたしがまだ専門学校生で、卒業後の就職先が決まった時、「未経験で雇ってもらったんだから、せめて3年はその会社で働けよ」と父親が言いました。一瞬、「石の上にも3年」とかいうことなのかな、と思ったんですが、うちの父親は会話の中にことわざをまぎれこませるような人ではないので、一応、理由を訊いてみたら、こんな感じのことを言われました。 「未経験で就職した場合、最初のうちはまったく稼ぎなんか出せないうえに、教育とかで金を出してもらうことになる。それでも、おまえには給料が出る。それはつまり、会社に借金をしているってことだ。そこから徐々に稼ぎを出せるようになって、だいたい3年くらいで仕事を教えてもらってただけ

    借金完済まで3年:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    まぁ、本気で使い物にならないなら借金積み上げになるな(笑)
  • 『飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査−北海道新聞[道外]』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査−北海道新聞[道外]』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    食品の基準とか、避難の基準とかは「食べ続け、住み続けたとき後年影響が出てくるといわれている被曝量」の何分の一、とかいうレベルで決定されているという事実を全く無視している。/ということです。id:tei_wa1421
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    100億かけるとして、金額的にはどれくらい節約出来るんだろう?/↑いや、このサイズのチェーンなら設備更新に100億は普通の範囲だろう。対象店舗一軒当たり200万いってない。太陽光発電パネルは高いしな。
  • カスペルスキー加賀山会長「2016年までにマルウェア対策市場のリーダーに」

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    「子供がいる東京の社員」という括りだと、「水道水からヨウ素」の関連でわりと適切な避難だな…。それを「会社持ちでいいから」とロシアからいってくるのは確かに大家族的かも。
  • カスペルスキーがAndroid向けセキュリティアプリ「当面は無料で」

  • セブンイレブン、LED照明と太陽光パネルで25%の節電計画 ~ローソンもLED照明などを導入

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    夏の電力ピークと太陽光パネルの最大出力はだいたい同期するよな。
  • 「みまもりケータイ005Z」で不具合、被災地で位置測位できず

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    どういう問題が発生しているんだろう?
  • 【Hothotレビュー】 Eee Slate EP121 ~超低電圧版Core i5を搭載した12.1型高性能スレートPC

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    なんかすごい…と思ったがよく思い出すと、近所のソフマップでいつも「売り切れ・入荷未定」になっている商品だった。意外と高かった記憶…性能もちゃんと高かったのか。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 まさかのSIMレンタルで海外インターネット接続

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 中東のアブダビが半導体産業にとって重要になった理由

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    何か本物の「国家戦略」を久々に見た気がする。これが長期安定政権のいいところでもあるか。
  • 都議会民主党:自販機抑制条例案を提出へ 業界から反発も - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発事故に伴う電力不足問題で、東京都議会民主党は14日、清涼飲料水の自動販売機の冷却機能の停止時間拡大を求める条例案を、6月議会に議員提案する方針を決めた。強制力や罰則はなく、協力を求める内容だが、清涼飲料業界からは「なぜ特定の業界なのか」と反発する声も上がっている。 この夏は需要ピーク時に1000万キロワットの不足が予想されている。条例案は7~9月に、通常は午後1~4時に停止している冷却機能を、午前10時~午後9時に拡大することを業界に求める。 全国清涼飲料工業会によると、東京電力管内の自販機は87万台あり、ピーク時の消費電力は26万キロワット。石原慎太郎知事も4選を決めた10日に「自販機なんてなくたって生きていける」と主張した。同工業会は「夏場に売るなと言われているのと同じ。猛暑のときや震災時の帰宅困難者対策でも役立つのだが」と困惑している。【石川隆宣】

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    その消費電力、端数やん…。一台当たり一ワット無いってどういうレベル?数字間違ってない?充電池でも積んでいるの?
  • 東日本大震災:復興構想会議 原発除外に異論が噴出 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災復興構想会議であいさつする(左から)梅原猛特別顧問と御厨貴議長代理、五百旗頭真議長、菅直人首相=首相官邸で2011年4月14日午後2時22分、藤井太郎撮影 「全国民の英知を結集する」として菅直人首相が発足させた東日大震災復興構想会議(議長・五百旗頭真防衛大学校長)の議論が14日始まった。6月末をめどに第1次提言をまとめることを確認したが、首相が議論の対象から原発問題を外すよう指示したのに対し哲学者の梅原猛特別顧問らから異論が噴出。震災発生後の部・会議の乱立や政治主導の政権運営に疑念を呈する発言も相次ぎ、復興構想の具体化に不安を残すスタートとなった。【平田崇浩】 「原発問題を考えずには、この復興会議は意味がない」 以前から原発の危険性を唱えてきた梅原氏は会議の終了後、記者団にこう言い切った。首相自ら特別顧問就任を要請した梅原氏だが、東京電力福島第1原発事故の収束する見通しの立

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    今集結の見えない原発問題を入れるより、東北地方ですぐにやれる(計画出来る)ことを議論して欲しいんだろ?/というか、原発は別の会議じゃないか?原発問題をさせたらそれしかできないだろう。
  • なぜIKEAで余計なものを買ってしまうのかという秘密を解説した「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?」

    IKEAに行くと、来購入する予定ではなかったものまでついつい買ってしまいがちですが、なぜそのようなことが起きるのでしょうか? その秘密を解説したのがこの「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?(Who enjoys shopping in IKEA?)」というムービー。これはもともとユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの講義としてUCLバーレット校で建築を教えているアラン・ペン教授が行ったもので、結論から言うとIKEAが採用している戦略は「Gruen Transfer」と呼ばれている手法で、これによってIKEAを訪れた人は意識を混乱させられ、来欲しいわけではないものまで買ってしまうようになるわけです。 一体どういう店舗のデザインによって買う予定のないものを買わせることができるのかという秘密の中身は以下から。 YouTube - Who enjoys shopping in IKEA?

    なぜIKEAで余計なものを買ってしまうのかという秘密を解説した「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?」
    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    最後の部分、単にショールームを見に来たわけじゃないからリピーターは売り場に直行するってだけだろう(笑)
  • 東日本大震災:イオン、千葉県出荷自粛要請「サンチュ」を57店で誤販売 - 毎日jp(毎日新聞)

    イオンは13日、傘下の関東7都県のスーパー57店で、放射性ヨウ素が検出され千葉県が出荷自粛を要請していた同県旭市産サンチュを、3月30日から4月7日まで、計約2200パック誤って販売していたと発表した。同社には自治体が出荷自粛を要請した商品は販売しない社内規定があったが、守られていなかったという。出荷時期に同市で行われた調査では品衛生法の暫定規制値(1キログラムあたり2000ベクレル)を下回っていることが確認されており、同社では摂取しても健康に影響はないと説明している。 旭市産のサンチュからは3月22日の検査で1キログラムあたり2800ベクレルの放射性ヨウ素が検出され、千葉県が同市に29日、出荷自粛を要請した。ところがイオンによると、同市が28日に行った検査では規制値を下回ったため、旭市の野菜卸業者が出荷再開をイオンの買い付け担当者に相談。同担当者が独断で入荷・販売を決めたという。イオン

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    市が検査を行って規制値以下だと確認しているなら、「出荷自粛解除」を要求するのが筋だろうに。/最後の取材の通り、逆に周辺の商品が売れなくなる事を危惧する。
  • asahi.com(朝日新聞社):出荷自粛サンチュの流通先、全国団体に調査要請へ - 社会

    基準を超える放射性物質が検出され、千葉県が出荷自粛を要請していた同県旭市産の葉物野菜サンチュを同市の集荷業者「グリーンファーム」が出荷していたことについて、農林水産省は14日、流通・小売りの全国団体に対し、傘下会社が同社のサンチュを仕入れていなかったか調べるよう求めることを決めた。  農水省は、仕入れていた会社がまだ販売していなかった場合、店頭に並べないように要請。また同様に出荷制限や出荷自粛がかけられた農林水産物を扱わないように求める。  グリーンファームは取材に対し、大手スーパー「イオン」(千葉市)や大阪府、広島県など各地の小売店など計十数社に出荷したと明かした。だが、出荷自粛を要請していた千葉県の聴取に対しては、出荷先の説明を拒んだという。

    deep_one
    deep_one 2011/04/15
    こういう事態が起こると、「自粛要請」ではなく「命令」がでるようになったりするわけだが…