「ネオ 麦茶」と大きくPOPで書かれたペットボトルの麦茶の写真が7月28日、西鉄バスジャック事件を連想させるとして、ネット上で拡散した。
「ネオ 麦茶」と大きくPOPで書かれたペットボトルの麦茶の写真が7月28日、西鉄バスジャック事件を連想させるとして、ネット上で拡散した。
毒を持つヤマカガシとみられるヘビにかまれ、一時意識不明になった兵庫県伊丹市の小学5年の男児(10)について、県警は31日、この男児らが同県宝塚市切畑にある寺の参道でヘビを捕まえ、その際、男児は左手の指をかまれていたことを明らかにした。 伊丹署によると、男児は友人2人とともに7月29日午前10時半ごろ、山林内にある参道でヘビを発見し、リュックサックに入れて約2キロ南の伊丹市内の公園に移動。そこで男児は指の出血を洗い流すなどした後、友人宅でヘビを取り出そうとして今度は右手首をかまれたという。 29日夜に119番通報した男児の母親は署員に「公園で見つけた」と説明したが、同署で事実関係を調べたところ、31日午前になって友人が署員を参道に案内し、改めて事情を聴いて経緯がわかったという。
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
契約を断ろうと芸能事務所を訪れた声優志望の女性を強姦(ごうかん)するなどしたとして、警視庁は31日、芸能事務所社長の佐藤弘樹容疑者(33)=東京都杉並区成田東1丁目=を強姦致傷と強盗の疑いで逮捕し、発表した。「弁護士が来たら話す」と話している。 杉並署によると、佐藤容疑者は5月26日昼すぎ、杉並区成田東1丁目の事務所内で、30代女性の首を絞めたり、ほおを平手打ちしたりしたほか、性的暴行をした疑いがある。また同日、「紹介した人に迷惑がかかる」などと言いがかりを付けて女性を脅し、近くのコンビニATMから現金10万円を下ろさせ、奪った疑いがある。 女性は今年1月、佐藤容疑者の事務所の面接を受けたが、契約を断ろうと佐藤容疑者の事務所を訪れていたという。
ロシアでは2018年3月に大統領選挙が行われる予定だ。プーチン氏は大統領選に出馬するとみられており、再選されれば2024年まで在任することになる。 VPNを含むプロキシサービスを利用できなくなれば、ロシア国民は国外の情報にアクセスしにくくなり、チャットサービスでの匿名性がなくなれば政府に反対するような発言がしにくくなる。 この件を報じたRadio Free Europe/Radio Libertyによると、政府はVPN禁止法の目的を、過激派の思想の拡散を防ぐ目的だとしているという。同メディアは、プーチン政権は政治的反対を抑圧するためにそうした正当化を使うという批評家の言葉を紹介した。 中国政府も7月初旬にVPNサービスの提供停止を指示したと報じられている。 関連記事 Apple、「法律に準拠していない」とVPNアプリを中国のApp Storeから削除 中国でのシェア拡大に注力するApple
通常(19路盤)よりはるかに小さい盤で、解いたら爽快感ある詰め碁が楽しめる「囲碁パズル4路盤」(幻冬舎、1836円)が、全国書店などで発売された。トップ棋士の張栩九段の考案で、「詰め碁は最高級のパズル。若い人にもっと囲碁に興味をもってもらえたら」と話す。 2011年、子ども向けの「よんろのご」を開発。赤りんご、青りんごを碁石に見立てた入門ゲームで、6万9000個を販売する異例のヒットとなった。 今回は丸みを帯びた盤に、素材の木を生かした茶色と無垢(むく)の碁石というスタイリッシュなデザイン。入門から上級者レベルまで、3段階の難易度で60問を用意している。「『よんろのご』では『セキ』『コウ』といった囲碁のルールを教えようとしすぎて少し難しくした問題もあったが、今回は『囲んで石を取る』という基本ルールに特化した」と語る。4路の狭さながらプロでも時間のかかる問題もあり奥は深いが、試行錯誤する…
「ノートン」シリーズがImpress Watchを誤ブロック。「窓の杜」で扱っている特定のソフトが誤判定を受けたことが原因という。【更新】 インプレスは7月31日、シマンテック製セキュリティーソフト(「ノートン」シリーズ)のユーザーが、同社のネットメディア「Impress Watch」にアクセスできない状態になっていることを明らかにした。Impress Watch内の「窓の杜」で扱っている特定のソフトが誤判定を受けたことが原因という。 Impress Watchは、「PC Watch」「Internet Watch」「窓の杜」など多数の専門サイトで構成。窓の杜は、編集部員が選んだオンラインソフトをジャンル別に確認・ダウンロードできる。 PC WatchのTwitterによると、窓の杜で扱っている特定のソフトが誤判定を受けたことが原因で、Impress Watch全体がブロックされてしまった
厚生労働省は30日までに、乳がん検診で異常を見つけにくい「高濃度乳房」と判定された場合、受診者に知らせる体制を整備する方針を決めた。病気ではないが、がんの見逃しリスクが高くなることを伝え、注意を促すのが狙い。本年度中にも通知方法を定めた指針をまとめ、自治体が行う乳がん検診で活用してもらう。 高濃度乳房は日本人女性の約4割を占めるとされ、特に30~40代の若い女性に多い。乳がんが検診で見逃される一因となっているため、患者団体から通知するよう要望が出ていた。 乳房は乳腺濃度が高い順に「高濃度」「不均一高濃度」「乳腺散在」「脂肪性」の4タイプに分けられる。検… この記事は有料記事です。 残り471文字(全文751文字)
無痛分娩の際の事故で妻を亡くした男性は、出産前の腹部エコー画像(奥)や事故後の写真(手前)を手に思いを語った=神戸市中央区で、猪飼健史撮影 神戸市の産婦人科医院で痛みを麻酔で和らげる無痛分娩(ぶんべん)で出産した際に障害を負い、意識不明のまま今年5月に35歳で亡くなった女性の夫の男性(32)=東京都=が毎日新聞の取材に応じた。「あの日を境に全てが変わってしまった。完全な人災だ」と語り、再発防止のため病院側の意識改革と質の向上を訴えた。 男性によると、女性は2015年9月、神戸市西区の産婦人科医院で院長から硬膜外麻酔を受けた直後、容体が急変。搬送先の別の病院で帝王切開で生まれた長男(1)とともに脳に大きなダメージを受け、約1年8カ月後に亡くなった。長男は生まれてから意識不明のままで「いつどうなるかわからない状態」という。男性側の代理人弁護士によると、病院側はミスを認め、和解に応じた。 同医院
相模原殺傷事件が起きてから1年が経った。犠牲者を追悼するため、メディアは「弱者に思いやりを」「弱者を差別しない社会をつくろう」と呼びかける。しかし、障がい者の置かれている状況が変わる兆しは見えてこないばかりか、むしろ悪くなっている。共同通信が全国の知的障害者の家族を対象に実施したアンケートでは、事件後、障害者を取り巻く環境が悪化したと答えた人が7割だった。 私は長年アメリカに住んでいるが、アメリカ人と日本人では障がいに関する考え方が大きく違う。そもそも英語では障がい者(disabled people)とは言わない。障がいを持つ人、障がいと共に生きる人(people with disabilities)という言い方をする。子どもの場合は、障がい児(disabled children)とは言わず、特別なニーズのある子ども(children with special needs)と呼ぶのが一般的
それはReutersに掲載されたインタビュー記事から始まった。その中で、ロボット掃除機「Roomba(ルンバ)」で知られるiRobotの最高経営責任者(CEO)Colin Angle氏は、iRobotが顧客の自宅のマッピングデータを販売する意向だという明確な印象を与えた。 Angle氏とiRobotは、セキュリティ上の懸念を問う米ZDNetの取材に対し、文書で回答を寄せた。 Angle氏は、「まず、iRobotがユーザーのデータを販売することは決してない」と表明した。「われわれの使命は、ユーザーが自宅をより清潔な状態に維持できるように支援し、ゆくゆくは、スマートホームとその中の端末群がより効果的に連携できるように支援していくことである」(Angle氏) Reutersの記事は、iRobotがデータの販売に関して交渉中であるとほのめかしているようにもとれる。これに関しては、Reutersの記
動画配信サービスNetflixで、字幕がシャッフルされてしまう不具合が報告されています。本編と字幕のミスマッチにより、本来作品内のキャラクターが絶対に言わないようなせりふが表示され、想像を絶するシュールさです。 Netflix公式サイト Twitterで報告された「ゴッド・ファーザー」の字幕が表示されてしまったという例では、「しまじろう」の画面に「ヤクこそは将来を支配する」という児童向けとしては刺激が強めなせりふが表示されてしまったり、「ちびまる子ちゃん」ではまる子の両親が登場する場面で「サインか 頭をふっ飛ばすか 親父が聞いた」という殺伐とした字幕表示されてしまうパターンも。本来あってはならない不具合ですが、こんな不意打ちだと逆に笑ってしまっておもしろいかも。 こうしたバグは過去にもしばしば報告されており、5月には「ドラえもん」や「日本昔ばなし」でストレートすぎる罵声字幕が表示されてしま
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
耳 @account_miu @DedenNe12345 あるあるあるあるwwww 生まれ育ったならまだしも嫁ぐと本当に大変らしい。いっそ奈良とか伊勢とか太宰府とか遠くから嫁ぐ方がまだマシだと思う。 2017-07-29 22:29:57
天然記念物「奈良のシカ」、県が捕獲開始 その理由とは 国の天然記念物「奈良のシカ」の捕獲が31日午後に始まる。捕獲は文化財保護法で規制されているが、奈良公園の周辺で深刻な食害が広がっており、奈良県が初めて乗り出す。観光客らによる「餌付け」も問題になっているため、県は条例制定の検討も進め、人とシカが共生できる環境づくりを目指す。 「奈良のシカ」は古来、春日大社の「神鹿(しんろく)」として大切にされ、1957年に天然記念物に指定された。対象エリアは奈良公園内のほか、2005年の市町村合併前の旧奈良市全域。 県などによると、奈良公園には約1200頭、さらに東側に広がる農村部では実態は把握できていないが、それ以上の頭数が生息しているとみる。特にこの付近では米や大根などの野菜、イチゴなど果樹への食害が問題になっていた。 奈良公園付近を除いた地区では、保護上支障を及ぼす恐れがない場合に限り、1
自民党の下村博文・元文部科学相が2013~14年、後援会「博友会」の政治資金パーティー券の購入代金として学校法人「加計学園」の秘書室長から計200万円を受け取っていた問題で、上脇博之・神戸学院大教授らが31日、受領額を政治資金収支報告書に記載しなかったのは政治資金規正法違反(不記載など)の疑いがあるとして、下村氏や博友会の会計責任者ら3人に対する告発状を東京地検に提出した。 告発状によると、下村氏は13年と14年、加計学園側からそれぞれ100万円を受領しながら、同法に反して各年の報告書に記載しなかったとしている。また加計学園以外の支援者らから12~14年に受け取った政治資金パーティー券の購入代金計1419万円分についても、不記載や虚偽記載があるとしている。
昨年のフィリピンのドゥテルテ大統領の誕生は、米国のトランプと同じく諸外国に衝撃を与えた。その過激な発言と強硬な姿勢、とりわけ超法規的殺人司令ともとれる、麻薬撲滅のための強硬姿勢は人権団体からも問題視されている。
オンラインゲームサイトのにじよめちゃんが、「夏休み!真夏の朝のラジオ体操キャンペーン!」を7月31日から開始します。毎朝ログインしてスタンプを押すとその数に応じて「にじコイン」(課金アイテム購入用仮想通貨)がもらえるというものですが、イベントのテーマソング「にじよめちゃん体操第1億」が大変誠意ある仕上がりになっていました。 YouTube版 作詞・作曲・歌唱をミュージシャンのmotsuさんが担当しており、音楽は本格派。歌詞の方は、「財布を大きくひらいて誠意を見せる運動!」「自分のゲームなんだ思うままにGOTCHA GOTCHA(ガチャガチャ)」など、ついブレーキをかけてしまいがちな課金を後押ししてくれます。ヒャッハーガチャを回せぇ! 最初からこれである ガチャを回すのだ 特に以前からにじよめちゃん公式Twitterが発言していた、「課金一瞬、嫁一生」は深い。この一瞬の課金で一生の嫁が手に入
人工知能(AI)技術を使い、津軽弁の音声を標準語のテキストに変え、要約する――そんな共同研究を、東北電力と弘前大学が始める。 東北電力と弘前大学(青森県)は7月28日、人工知能(AI)技術を使い、津軽弁の音声を標準語のテキストに変換し、要約する研究を8月に始めると発表した。東北電力が持つ音声データ、弘前大学の言語分野に関する知見を組み合わせ、認識精度を検証。医療現場などで事業化を検討するという。 音声認識・言語処理技術を使い、東北電力コールセンターの通話音声データをテキスト化・自動要約し、実用的な文章として理解できるかを検証する。また、弘前大学が作成する方言データベースを使い、津軽弁の音声認識、標準語への変換も行い、技術精度を評価するとしている。研究期間は2017年8月1日~18年1月31日。 研究結果を踏まえ、医療現場や行政サービスでの事業化を検討。例えば、医療現場向けに、方言を話す患者
わんちゃんが猫ちゃんを枕にした瞬間をとらえた動画がほほえましいとTwitterで話題になっています。枕にされて「解せぬ」といった表情にもかかわらず、微動だにしない猫ちゃんの優しさが伝わってきます。 投稿者である「この猫はピカやで」さんの実家の飼い犬&猫。もともとは、あまり仲が良くなかったそうですが、徐々に距離を縮め、いまではこうして仲睦まじい姿をみせるようになったそうです。背景を踏まえてから動画を見るとまた違った味わいがあります。 犬「ベタベタ」 猫「にゃーー!!」 犬「いい場所見つけたワン」 猫「……」 「この猫はピカやで」さんは、黒猫のピカちゃんと一緒に生活をしており、その様子をイラストや動画などで随時投稿しています。猫飼いさんなら「あるある」と言いたくなる内容で、思わずクスッと笑ってしまいます。 以前は離れて寝ていた 少しずつ距離が縮まる2匹 (つかさ) advertisement
かき氷専門店で、お店のマスコットキャラクターをモチーフにしたかき氷を注文したところ、なかなかインパクトのあるクマさんが届きました。かわい……い? ツイートを投稿したconaki(@kanningshine)さんが訪れたのは、浦和にある「かき氷 蔦-Tsuta」。お店の周囲がぐるーっと蔦で囲われていることでも有名な同店でconakiさんが注文したのは、お店の3周年を記念して作られた特製かき氷「ごんちゃま」950円で、お店のマスコットキャラクターのクマさんをモチーフにしています。 店名にもなっている“蔦”がなんともオシャレなお店の外観 小豆と黒糖をベースにしたシロップで茶色い毛並みを表現した他、かき氷の中にはモモ、パイン、バナナ、白玉などがたっぷりと入っています。 おでこには3周年記念を表す「3」の文字 モチーフになったクマさんの缶バッチとともに かき氷専門店というだけあり、お味は「抜群におい
スタジオカラー10周年記念作品「よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)」がYouTubeで公開されました。 同作は2016年に開催された「カラー10周年記念展」(関連記事)で限定上映されたもの。安野モヨコさんによる短編漫画が原作となっており、庵野秀明さんをモデルとした「おじいさん」や、それを見守る「おばあさん(安野さん)」が登場するメタフィクション的な一本となっています。 カラーのれきしがわかる スタジオ名の決定秘話も明かされます 作中ではアニメの作品制作が「野菜づくり」に見立てられ、カラーのスタッフが一丸となりおおきな野菜のカブ引き抜くシーンへとつながっていきます。途中には、ひときわ大きなカブの「ヱヴァQ」に押しつぶされ、おじいさん(庵野さん)がケガをしてしまうシーンや、療養中のおじいさんの元に某宮崎監督風の「超おじいさん」が訪ねてくるシーンも。 ひときわ大きな「ヱヴァQ」のカブ 心身
2匹でお昼寝中の猫ちゃん。奥の猫ちゃんの寝相がとんでもないことになっています。 反り返って頭の上に後ろ足が乗っかる形に。飼い主さんが呼びかけると手前の子は目を覚ましましたが、ものすごい寝相の奥の子はピクリとも動かずに爆睡しています。 なんだこの寝相は!!!! そして全く起きない 足がつらないのか心配になってしまいますが、猫の身体は柔軟ですし、この猫ちゃんにとっては気持ちの良いスタイルなのかもしれませんね。 (姫野ケイ) advertisement 関連記事 猫が夏をお知らせしますニャ ビローンと伸びきって季節を体現する猫ちゃんがだらしなかわいい 季節のうつりかわりは猫に任せろー! 三毛柄の頭がいとおしい! 京都の猫カフェでごめん寝を披露する猫スタッフさん お店に行ったらモフモフできる? できるの? 猫がビヨーーーンとお腹を見せて寝ている これはかわいい(確信) にゃんてことだ。 天に向かっ
世界の先進国のうち、食事時間が最も長い国はどこなのでしょうか。 経済協力開発機構(OECD)が2009年に発表した研究結果では、先進国中、飲食に最も時間を費やしているのはフランスであることが分かっています。 一日当たりの分数で見ると、フランスは135分、次いでニュージーランドが130分、そして日本が117分となっています。一方、少ないのはメキシコ66分、カナダ69分、米国74分で、長い国と比べると、ほぼ半分の時間で飲食をしています。 出典:Society at a Glance 2009: OECD Social Indicators(P.11) 135分というと、1日3食換算で1食当たり45分も費やしている計算になります。一体何にそんなに時間を使っているのか、その理由を探るべく、パリ在住でフランスの文化に詳しい立神詩帆さんにリアルなところを聞いてみました。 取材協力:立神 詩帆(たつがみ
猫カフェブームを受けて、動物と触れ合える店が増え続けている。今やインコやフクロウがいるカフェもあれば、ヤギと散歩したり、ペンギンがいるBARもある。そんな中、5階建てのビルがまるまるウサギと触れ合うためのスペースとして営業するウサギのテーマパークが浅草にあるという。その店とは、「Bunny's Theme Park HUTCH ASAKUSA(バニーズ テーマパーク ハッチ浅草)」だ。 壁には、これまで世界83カ国から来店したお客さんがウサギを抱いた体験写真が貼られている まずは入場前に受付。体験できるプランが3つあり、8種類24匹のウサギを見て生態を学ぶプラン「HUTCH MUSEUM(ハッチミュージアム)」と、ミュージアムにいるウサギを時間無制限で抱っこし放題のプラン「HUG BUNNIES(ハグバニーズ)」、そして抱っこし放題で、さらにウサギとお部屋で遊んだり添い寝したりできるプラン
マックスファクトリーより、JR東日本の中央快速線「E33系」を1/350スケールで再現した新作フィギュアが発表されました。 中央快速線「E233系」を1/350スケールで立体化 正面も細かく作り込まれています ホビーイベント「ワンダーフェスティバル2017夏」の会場において、人気アクションフィギュア「figma」ブランドで培った技術を活かした新企画「figmaの未来」として発表されたもの。小指よりもはるかに細く、鉛筆から削り出したかのような細小サイズで立体化されています。 一般的な大きさの筆者の手、めっちゃ小さい 展示されていたのは3Dプリンタで出力したものに簡易なシルバーの塗装を施しただけというサンプル品。それでも窓や扉、特徴的なボディの造形から、上部の空調装置など、細やかな造形がしっかりと出ており、長年フィギュア業界を戦っているマックスファクトリーの高い技術力を見せつける仕上がり。 非
マイナンバーカードの普及を促すため、診療所の受付で診察券の代わりに使えるサービスを総務省が検討し、このほど実証実験を行った。ユーザーが診療所ごとに持っている複数の診察券を、1枚のマイナンバーカードに集約することで利便性を高める狙い。 2017年6月に群馬県前橋市の診療所で実証実験を実施。受診者が受付の端末にマイナンバーカードをかざすと、クラウドから診察券番号、氏名などのデータを呼び出し、受付スタッフが本人確認できる。クラウドの管理などは、ICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構が担当した。 本人確認には、公的個人認証サービス(JPKI)を使う。JPKIは、ネット上での手続きなどで、マイナンバーカードに記録されている電子証明書を使い、ユーザー本人かどうかを確認する仕組み。マイナンバー(個人番号)そのものは利用しない。 総務省は、サービスの維持にかかるコストの評価、ビジネスモデルの検討など
「たい焼き屋さんブチ切れてた」。たい焼き屋さんが店頭に貼った張り紙の写真が添付されたつぶやきが、3万2千回以上(7月24日現在)リツイートされて注目されています。 張り紙には「先日、お客様よりご指摘をいただきました。『他所のお子さんが三色団子のふたを開けて、ペタペタ触っていた。買いたかったがさすがに買えなかった』と。当店では、衛生面も考えまして今後、このような行為を発見した場合、不本意ですが全て買い取っていただきます」などと書かれている。 「このお子さんの将来が心配になるのは私だけでしょうか」と怒りをあらわにするたい焼き屋さん。これに対して、「この張り紙は当然」「買う側としてはこれくらい言ってもらったほうが安心」と言ったコメントが集まっています。 このように子どもが店の商品を触ってしまった場合、親に商品の買取義務はあるのでしょうか。髙橋裕樹弁護士に聞きました。 ●親に買取義務はないが、損害
Exodus Intelligenceの研究員Nitay Artenstein氏は、広く普及しているBroadcomのWi-Fiチップセットに脆弱性があることを発見し、ラスベガスで開催された「Black Hat」カンファレンスで米国時間7月27日、調査結果を発表した。 この脆弱性を利用すると、ハッカーはWi-Fiを通じてリモートで携帯電話を乗っ取り、クラッシュさせることができる。ハッカーが無線を通じて攻撃するためには、ユーザーの携帯電話のWi-Fi到達範囲内に入りさえすればいい。Artenstein氏によると、ユーザー側がWi-Fiに接続している必要はなく、Wi-Fiを有効にしているだけで攻撃を受けるという。 この脆弱性に対するパッチは多くの端末に適用されているが、特に古い機種では、まだ多くの端末が脆弱なままに置かれている。 脆弱性が見つかったのは「BCM4354」「BCM4358」「BC
【モスクワ杉尾直哉】ロシアのプーチン大統領は30日に放映された露国営テレビのインタビュー番組で、在ロシア米国大使館とロシア国内3カ所にある米総領事館に勤務する米外交官とスタッフの計755人を削減する方針を明らかにした。米議会が新たな対露制裁強化法案を可決し、トランプ米政権もこれを受け入れる方針を示したことへの報復だ。プーチン氏によると、現在、ロシア国内には約1000人の米外交官・スタッフがいるといい、外交官らの大幅削減で米国に対抗する姿勢を示した。 米議会が対露制裁法案を可決したことを受け、露外務省は28日、米国の外交官・スタッフを455人にまで削減し、9月1日までに国外退去処分にすると発表していた。削減人数は今回のプーチン氏の発言で初めて明らかになった。
ポルノ出演させた疑いで父逮捕 長女「収入源なので…」 当時13歳だった長女(16)を児童ポルノビデオに出演させたとして、警視庁は、父親で兵庫県に住む映像制作業の男(46)ら4人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕し28日発表した。いずれも容疑を認めている。 長女は「家の収入源なので我慢した」と説明、8歳から13歳までの間に計12本出演させられていたという。同庁は母親(46)についても同容疑で書類送検する方針。 少年育成課によると、ほかに逮捕されたのは、フリーカメラマン白鳥千里(57)、映像販売会社「サンクチュアリ」社長秋元哲(47)、同社役員福田直生(38)の3容疑者。父親ら2人は2015年2月、兵庫県内のマンションで、当時13歳だった長女に露出度の高い水着を着せるなどして動画を撮影した疑い、ほか2人は昨年8月以降、DVDなど3枚を販売した疑いがある。父親はこのビデオで約500
男児かんだヤマカガシ?強い毒性 死に至る恐れも 兵庫県伊丹市荻野8丁目の若松公園で29日午後6時ごろ、小学5年の男児(10)が毒を持つヤマカガシとみられるヘビにかまれた。県警によると、男児は病院に搬送され、一時意識不明に陥ったが、その後意識は回復したという。 伊丹署などによると、男児は公園で友人と遊んでいたところ、右手首をヘビにかまれた。帰宅後に出血が止まらず、頭痛を訴えたため、母親が同日午後8時ごろに119番通報。病院で血清を打つなどの治療を受けた。 ヘビは一緒に遊んでいた友人らが捕まえてリュックサックに入れていたが、男児の母親が翌30日朝、「捕まえたヘビをどうしたらよいか」と署に問い合わせ、引き渡したという。体長は50センチ前後とみられる。 ヤマカガシは国内に広く分布しており、毒性が強く、死に至る場合もある。ヘビに詳しい神戸市立須磨海浜水族園の笹井隆秀学芸員によると、関西でも普
雑談です。 主に美容院やネイルサロンなどの美容系のお店に多い傾向があるように思うのですが、お店のウェブサイトやホットペッパー等では「当店ではクレジットカード払いが使えます」とアピールしておきながら、いざクレジットカードを使おうとすると『申し訳ございません。カード払いには5%の手数料が必要になりますがよろしいでしょうか?』などの条件をつけてくるお店ってほんと多いなぁと思うんですよね。 例をあげると下記のようなケース。 クレジットカード払いを使うためには○%の手数料が必要になります。現金とカード、どちらになさいますか? クレジットカード払いをされると別途、消費税が必要になりますがよろしいでしょうか?*1 これ、予約時にそういった注意点を事前に教えてくれるならまだマシなんですが、多くの場合、一通りの施術をしてもらった後の会計時に伝えてくるので困りモノ。 場合によっては財布の中の現金が足りずに、近
京都を訪れた観光客が、電車1本でカジノへ――。京阪電気鉄道(大阪市)の中野道夫社長が、京阪中之島線の新たな延伸構想を明らかにした。カジノを含む統合型リゾート(IR)の大阪市への誘致に成功した場合、施設まで延伸を計画している市営地下鉄中央線の九条駅に接続する、というものだ。 大阪府と市は、立候補中の2025年万博会場に予定している沿岸部の人工島・夢洲(ゆめしま)への、IR施設誘致を目指している。 京阪の新しい延伸構想では、中之島線の終点・中之島駅から延伸し、南西にある中央線九条駅に接続する。祇園四条駅(京都市)と夢洲が結ばれれば、訪日客らの利用が増えると見込む。中野氏は朝日新聞の取材に対し、「九条駅への乗り入れも含め、色々な可能性を検討している」と述べた。中之島線は08年の開業以来、利用者が伸び悩んでいた。 中之島線の延伸については有識者でつくる近畿運輸局の審議会が04年、中之島からJR大阪
辞任会見でも、またやらかした。稲田防衛相は記者から辞任を決めたタイミングを問われると、「かねてより総理と相談してきた。そのつど、そのつど自分の気持ちを伝えてきた」と答えた。 辞任の相談をしてきたのなら、安倍首相に「その原因」も説明しなければ不自然だ。稲田防衛相は日報問題を巡る監督責任を取って辞めるわけだが、日報問題について安倍首相は、特別防衛監察の実施中であることを理由に「一切、報告を受けていない」と国会で繰り返し答弁してきた。 辞任を相談していたなら、安倍首相にも日報問題を詳細に説明したのではないか。だとすれば、安倍首相の国会答弁は虚偽にあたる――。 記者団がそう繰り返しても、稲田防衛相は目を泳がせながら「漠然と相談してきた」とゴマカし続けた。この人の失言癖は一生直らない。
自費診療で高額な治療を提供しているクリニックのウェブサイトでは、治療前後でCT画像を提示して「がんが消えた」と称するなどしています。本当にがんが消えるのならいくらでもお金を出す患者さんもいるでしょう。私も患者さんを紹介したいです。 ただ、信頼できるかどうかを検証するためには情報が必要です。科学においてはデータは第三者が検証可能なように論文として発表されますが、こうしたクリニックのウェブサイトでは論文の文献情報が記載されていることは稀です。また、文献情報があっても元の論文を読むと、動物実験や試験管内レベルの話にすぎないことが多いです。仕方がないのでウェブサイトに載っている情報を吟味するのですが、治療前後の画像をよく見ると撮影条件が異なるなどします。 撮影条件の一つに造影剤の使用の有無があります。造影剤とは画像検査のときに診断能力を上げるために使う薬剤です。造影剤にもいろいろあって、一般の方に
おろしん @oroshinn いつになったら日本人は「お金は使うとこの世から消滅する」という謎思考から抜け出せるのか。お金を使うと対価を貰えたうえで他者に渡り、その他者がお金を使うと対価を、という無限の連鎖こそが経済効果の正体なのだと、いつになったらこの世界の常識が日本に広まり根付くんだろう。 2017-07-27 08:11:03 かげろう @kagerou2011 @oroshinn 金は天下の回りもの、風が吹けば桶屋が儲かる、と日本人は考えていると思いますよ。私の使ったお金は誰かのお給料になって、また、何かに使われる、そう思ってお買い物ですよ。 2017-07-28 13:32:18 リンク Yahoo!知恵袋 お金を儲ける事に遠慮してしまいます。自分でもおかしいと思っているのですが、自分が得をすればどこかの誰かが損をしているのではないかと考えてしまいます。こういう... お金を儲け
<米海軍太平洋艦隊の司令官が「中国核攻撃」発言。誰が大統領でも米軍の忠誠は揺るがないという意図だったようだが> 心と体の性が一致しないトランスジェンダーの米軍に入隊は認めないと、ドナルド・トランプ大統領がツイートで発言したことに対して、ベトナム戦争で捕虜経験があるジョン・マケイン上院議員ら著名な退役軍人からトランプへの批判が相次いでいる。 しかし直後の7月27日、米海軍太平洋艦隊司令官のスコット・スウィフト大将は米軍最高司令官である大統領への忠誠を示した。オーストラリア国立大学の安全保障会議でスウィフトは、大統領の命令なら中国に核ミサイルを撃つことも辞さない、と語ったのだ。 【参考記事】米中戦争の可能性は低くない──攻撃に強く守りに弱い軍が先制攻撃を招く 実際にそのような命令が下ったとは言っていないが、大統領が誰であっても米軍の忠誠心は揺るがないことを強調する意図で発言したものと見られる。
週刊新潮に不倫疑惑を報じられた今井絵理子議員と神戸市の橋本健市議が新幹線で手をつなぎながら“爆睡”している写真に、厳しい声が相次いだ。 【写真】今井議員と橋本市議が対談していた…自民党会派の市政報告書 週刊新潮で報じられた中でも特に衝撃的な写真だったのが新幹線内で手をつないで2人が眠りこけている1枚。これに28日放送されたTBS系「ビビット」では、元NHKアナウンサーの堀尾正明が「新幹線に乗った時、国会議員の方に会うことがよくあって。その時、居眠りしている人ってあんまりみたことがない。本を読んだりDVD見たり、秘書の方と話したり。あんなに爆睡している国会議員を見るのは…」と驚きの表情。 日本テレビ系・読売テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では、読売テレビ解説委員の春川正明氏も、新幹線で眠りこける今井議員に疑問の表情。「私も何度もやってますが、東京から大阪の間で知り合いの国会議員がいるとい
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
漫画「ブラックジャックによろしく」のKindle版が、「ブラックジャックによろちんこ」に改名されている。Amazon.co.jpが同作を一方的に「0円」で配信したことへの対抗策として、作者の佐藤秀峰さんが名前を変更したという。改名を受けAmazonは同作の配信を停止。29日現在、ダウンロードできない状態になっている。 「ブラックジャックによろしく」は2012年から、商用・非商用とも2次利用フリー化。佐藤さんが運営するサイトから無料でダウンロードできるほか、「Yahoo!ブックス」「BookLive!」など電子書籍サイトでも無料配信している。 ただ、佐藤さんは「Kindleは自分で配信したい」と考えており、「ブラよろ」の2次利用規約でも、「Kindleストアでの取扱いは、個別の許諾がない限り一切できない」と設定。Kindle版も無料配信していた時期もあったが、最近は、無料版より高画質なデータ
僕はずっと、自分の人生の傍観者だった。 この感覚自体、理解出来ないという人が多そうだ。と言うか、そうであって欲しい。僕という人間は世界中に一人しかいないと理屈では分かっているが、僕に対する僕自身の評価が「その他大勢」だったのだ。世界の主人公は僕以外の誰かで、僕はそうではない有象無象の一部だった。 キモオタでコミュ障で、学生時代は教室の隅でキノコを生やしながら本を読んでいた。イジメの標的にされなかったのは、比較的育ちのいい子ばかりの私立学校ゆえイジメ自体が少なかったからで、公立に通っていれば悲惨な学生時代になっていたと思う。 本や漫画の好きな、いわゆるオタク友達ならいたのだが、彼らとも時々隔たりを感じていた。「普通の高校生が異世界に召喚されちゃう、みたいな話あるじゃん。もし自分がそうなったらどうする?」なんて話をしていると、僕は野垂れ死にする自分しか想像出来なかった。ファンタジーの世界に行っ
朝日新聞文化くらし報道部の記者のツイッターに「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表」などと書かれた投稿があり、ツイッターが炎上、記者は「ネットメディアの記事の1つとして紹介しただけ。私の意見ではない」などと追記する騒ぎがあった。 投稿は7月28日。「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表!2017年もコイツらには要注意」と投稿された。 このツイートに対し、批判が殺到。数例を列記すると「失礼ながら、品位の欠片も無い文章ですね。流石、朝日クオリティ」「皆さん読んであげてください。これが朝日新聞記者サマのお言葉です。いくら私人・捏造新聞社とは言え、少なからず社会に影響力のある記者。まさに反日左翼御用達 朝日クオリティ」「さすが朝日新聞記者、レベルが低すぎますね。自分らと意見が違うだけで政権の犬扱いして本当にバカみたい」
稲田朋美防衛相の辞任を受け、頭を下げる安倍晋三首相=首相官邸で2017年7月28日午前10時57分、宮武祐希撮影 自民党内に強い批判 南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された部隊の日報を巡る問題で、自らの疑惑を残したまま稲田朋美防衛相が28日、辞任した。安倍晋三首相は稲田氏を守る姿勢を示してきたが、野党の罷免要求にとどまらず自民党内からも首相の姿勢に疑念の声が上がり、稲田氏辞任を受け入れざるを得なくなった。統率力を失った稲田氏に対し、陸上自衛隊が抵抗した構図の日報問題は文民統制上の課題も突きつけた。 「その都度都度の私の正直な気持ちは伝えていた」「辞任に関する気持ちはお伝えしていた」。稲田氏は辞任を表明した28日の記者会見で安倍首相と辞任のタイミングについて相談を重ねてきたことを明かした。
07年の東京地裁判決で返済命令確定 2007年の東京地裁判決で約630億円の返済命令が確定したのに、大半が未払い状態になっているとして、債権者の整理回収機構(東京都千代田区)が、債務者の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)を相手に、利息を含めた約910億円の支払いを求めて同地裁に提訴していたことが関係者の話などで分かった。 25日に同地裁(中尾隆宏裁判長)で第1回口頭弁論があり、総連側は出頭せず、結審した。判決は8月2日に指定された。
耳を塞がずに音楽を楽しめる少し変わったイヤホン「アンビー サウンドイヤカフ」がある。2月に発売した際、4日間で初回生産分が完売して注目を集めた商品で、このほど販売が再開された。 「聴きながら、コミュニケーション」をコンセプトに開発された商品で、耳の穴に出力部分を入れることなく、耳たぶに挟み込むようにして使う。耳を塞いでいないので、従来のイヤホンなどでは聞き取りづらかった、車の接近音や駅のアナウンス、仕事中の同僚からの呼びかけなど周辺の音が聞こえ、そのまま会話もできる。 開発、販売するambie(アンビー、東京都港区)は、投資ファンドの「WiL」と「ソニービデオ&サウンドプロダクツ」が共同出資して今年1月に設立された。アンビーのディレクター、三原良太さんは、従来の音楽に「没入」して聞くスタイルから、何かをしながら音楽を添えたり、気分を高めるための「ながら聞き」をするデバイスを提供したい、とい
バンダイの川口勝社長(56)は1994年に着任した福岡営業所の廃止を機に、社運を懸けた新規事業に参画することになった。福岡営業所は九州・沖縄を担当します。33歳の若輩者でも現地ではバンダイの代表。居心地が良かったですね。しかし、突然、地方拠点の統廃合が始まり、福岡営業所は廃止に。たった1年の所長でした。 異動先は精鋭が集まる新規事業だった。 かわぐち・まさる 1983年(昭58年)駒沢大経卒、バンダイ入社。最初の配属はプラモデル「ガンプラ」の営業だった。2015年から現職。神奈川県出身。 米アップルコンピュータ(現アップル)と共同開発するマルチメディア機「ピピンアットマーク」のプロジェクトチームに配属されました。「マッキントッシュ互換のインターネットマシンを売れ」と言われ、困惑しました。翌年の発売を控え、行き場を失った私に白羽の矢が立ったのでしょう。役職は課長でした。 想定販路は家電量販店
衛藤晟一首相補佐官は29日、安倍内閣の支持率急落について「隠蔽体質や公私混同による甘さがあったから、今の状況を招いた」との認識を示した。安倍晋三首相が会長を務める保守系の超党派議員連盟「創生日本」が長崎県佐世保市で開いた研修会で述べた。 学校法人「加計学園」問題などを念頭に置いた発言。衛藤氏は、首相に対し「友情を大事にしすぎる。最高権力者になったら個人の関係が表に出てはいけない」と指摘。「大変な支持率になったことについて、(首相の)周りにいる者として申し訳なく思っている」とも述べた。
ジャーナリストの櫻井よしこ氏が毎週金曜日に配信しているインターネットニュース番組「言論テレビ櫻LIVE」に出演した前愛媛県知事の加戸守行氏(82)は「NHKに同じ意図の質問を4回もされた。結局、一切使わない。NHKもTBS並みになってきた」とNHKを批判した。 加戸氏は、自身が教育再生会議の委員に任命されたいきさつに関し、安倍晋三首相の働きかけがあった、と前川喜平前文部科学省事務次官がTBSなど一部メディアに証言した件を念頭に、TBSの取材後にNHKが取材に来て、「加戸さんは頼まれて、教育再生会議で獣医学部の話をしたんですか」と何度も聞かれたと証言した。 その上で「『そんなことあるわけないだろ』と否定したら別の話をする。しばらくすると『加戸さんは頼まれて発言したんじゃないですよね』って4回も同じことを聞かれた」と述べた。 加戸氏は「結局、報道は全くなし。いろんなこと聞かれたけど、私の談話は
印刷業界大手の凸版印刷(金子眞吾社長)が、東京都労働委員会(都労委)から、組合の求める団体交渉に応じろと命じられた。命令書(7月4日付)によると、凸版印刷はさらに、新聞紙2ページの大きさの白紙に、楷書で「今後、このような行為を繰り返さないように留意します」と墨書して社内に張り出すことも命じられた。 凸版印刷といえば、印刷業界2大トップの一角。グループ連結で売上高1兆4千億円、従業員5万人を擁する大企業だ。どうしてこのような命令を受けることになったのか。 命令書によると、経緯はこのようなものだった。凸版印刷の男性社員は、上司からのパワハラと不当な配置転換命令を受けたと訴え、企業別労組の凸版労組に相談したが「取り合ってもらえなかった」。そのため2016年3月、個人で加盟できる労働組合の「日本労働評議会」(労評)に加入した。 労評は2016年3月と4月に団体交渉を求めたが、凸版印刷は応じなかった
任務、大きく変わり 武装勢力の掃討作戦を展開 国連平和維持活動(PKO)協力法が成立し、自衛隊がカンボジアで初めてPKOに参加してから今年で四半世紀。PKOの任務は大きく変わった。アフリカ中部のコンゴ民主共和国ではPKOの戦闘部隊がジャングルの中で、武装勢力の掃討作戦を展開していた。平和の「維持」ではなく、武装勢力を武力で制圧する平和の「強制」を任務とする世界で唯一のPKO部隊だ。同行し過酷さを増すPKOの現状を追った。【コンゴ東部ベニで小泉大士】 「ADF(民主同盟軍)のメンバーが潜んでいるのは、あそこだ」。PKO南アフリカ大隊のプライティス大佐(41)が「三角地帯」と呼ばれる密林の一角を指した。そこからは一筋の白煙が上がっている。
8月26日、27日放送の日本テレビ系『24時間テレビ40 告白~勇気を出して伝えよう』のチャリティーマラソンランナーが、放送当日に発表されることが30日、わかった。同日放送の『行列のできる法律相談所』(毎週日曜 後9:00)内で発表された。 終盤に『24時間テレビ』の総合司会を務める羽鳥慎一アナウンサーが、メインパーソナリティーのNEWS・小山慶一郎、スペシャルサポーターを務める東野幸治、雨上がり決死隊の宮迫博之、フットボールアワーの後藤輝基、アンジャッシュの渡部建、梅沢富美男、ブルゾンちえみを前に「マラソンランナーに関する」緊急発表。「今年のランナーですが、なんと24時間テレビ当日に発表されます。当日まで本人には知らされません」と断言し、一斉に「エエエッ!?」「パニック!パニック!」と騒然となった。 ヒントは「当日武道館にいる人全員」「一番、走る理由がある人が、走ります」とし、メインパー
高校生が「志願したい大学」、関東は早大 関西・東海は 高校生が「志願したい大学」の1位は、関東では早大、関西では関西大と近畿大、東海では名城大――。リクルート進学総研の「進学ブランド力調査」でこんな結果が明らかになった。(片山健志) 同総研が2008年から実施している。早大は、昨年まで8年連続1位だった明大に代わって9年ぶりにトップになった。近畿大は初めての1位。 調査は4月。リクルートの進学情報サービスの会員のうち、関東、関西、東海地区の高校3年生計7万4千人に郵送し、志願したい大学を四つまで選んでもらった。約11%にあたる約7900人が回答した。 関東で08年に1位だった早大が、明大と入れ替わったのは同年9月のリーマン・ショック後。再び逆転した理由について、同総研の小林浩所長は「景気が悪い時期は併願はあまりできなかったが、景気回復に伴って『あこがれ校』も受けようというすそ野が広
コンカーは2017年7月28日、改正電子帳簿保存法(電帳法)に基づく領収書の電子化の普及に関する提言を発表した。領収書を本人がスマートフォンなどで電子化する場合、受領後3日以内に実施するなどの現行制度について「領収書の電子化の阻害要因となり得る」として、規制緩和を提言していく姿勢を示した。 コンカーが同日開催した記者会見で三村真宗社長は、日本CFO協会が会員企業のCFOを対象に実施した調査結果を示した。領収書の電子化に「メリットを感じる」とした企業は91%に上り、実際に領収書の電子化を「導入済み・導入中・導入計画あり」とした企業も46%と半数近くを占めた。 一方、電帳法の規定については不満も出ている。現行制度では社員による領収書の改ざん防止を目的に、社員本人がスマートフォンのカメラなどを使い領収書を電子化する場合は受領の翌日から3日以内に実施することを義務付けている。これに対しては「阻害要
恐怖! 暴走社長「仕様は確定していませんが、納品はしてください」:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(44)(1/3 ページ) 連載目次 IT訴訟事例を例にとり、トラブルの予防策と対処法を解説する本連載。前回は、オフショア開発を舞台にした、検収のタイミングを争った裁判を取り上げた。 今回は、プロジェクト管理義務とユーザーの協力義務が争われた裁判を題材に、クセのある発注者とのプロジェクト運営のコツを解説する。 ユーザーの協力義務を理解していないトップ 本連載では何度も、「ユーザーはシステム開発プロジェクト成功のため、ベンダーに協力しなければならないという義務がある」と述べている(ユーザーの協力義務)。ユーザーはしかるべき時期までに、要件や他システムとのインタフェース仕様など、自分たちでなければ決定できないことを決め、受け入れテストや検収行為も遅滞なく行わなければならない。 しかし
なぜ急に態度を変えたのか 安倍政権が進める「働き方改革」のひとつに、「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)の導入が盛り込まれている。これは、高収入の専門職について、残業代の支払い対象から除外するというものだ。 「残業代ゼロ法案」とも一部で揶揄されるこの制度に、態度を一変二変させているのが、連合(日本労働組合総連合会)の神津里季生会長である。 神津会長は7月13日、安倍首相に高プロ制度は修正すべきだと「直談判」。だが17日には条件付きで高プロの容認へと舵を切ったとの報道があった。このように連合の態度が変節するのには、どのようなウラがあるのか。 労働環境の改善を錦の御旗とする連合だが、1990年以降、就業者数を長期にわたり伸ばしたのは、小泉政権と安倍政権しかない。デフレ脱却に金融政策を使ったのがこの二つの政権の共通点だが、小泉政権では末期に量的緩和を解除し、結果的にデフレ脱却は達成できなかっ
米ワシントンD.C.で、警備ロボが噴水に転落し、「ロボットが自殺をした」と話題になっていた事件について、ロボットのメーカーKnightscopeが調査結果を発表しました。 噴水に落ちたスティーブ(右)のためにお供え物が 事件は現地時間7月17日に発生。複合ビルを警備していた自律型ロボット「K5」(名前は「スティーブ」)が、パトロール区域をそれて噴水に転落しました。水の中で倒れたロボットの写真を目撃者がTwitterに投稿して世界中で反響を呼びました。 Knightscopeはブラックボックスのデータの分析、映像、実地テストの結果、何者かが投げ込んだのでも、雨によるものでもないという結論に至ったとしています。ビルのレンガの表面の処理が甘かったために起きた車輪のスリップをアルゴリズムが検知できなかったと説明。このためK5の段差判定システムが適切に機能しなかったとのこと。 既にナビゲーションの改
国が朝鮮学校を高校無償化の適用対象外としたのは「違法」とする判決を大阪地裁が出した。これを適法と認めた19日の広島地裁の判断とは全く逆である。 北朝鮮や朝鮮総連の影響下にある学校運営や教育の実態を軽視しており、そこに公金を投入するのを許す不当な内容と言わざるを得ない。 全国5地裁に同種の訴訟が起こされている。今回は大阪朝鮮高級学校を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」が訴えたもので、2例目の判決だ。 判決は、朝鮮学校への支給について、国が北朝鮮や朝鮮総連との関係を問題視し、「国民の理解が得られない」とした点を挙げ、「外交的、政治的意見に基づき、対象から排除した」などと指摘した。これが、教育の機会均等確保をうたう趣旨から外れており、違法で無効だという。 だが、北朝鮮の独裁体制を支える教育内容や朝鮮総連とのつながりに目をつぶることが許されるか。公金を使うことに理解が得られないのは当然である。教育内
アメリカの税関で、メキシコから入国しようとした少年が自ら持ち込んだジュースを税関の職員に飲まされて死亡しました。ジュースには薬物が含まれていました。 容器に入った黄色い液体を口にする少年。中身は「ジュースだ」と主張していましたが、直後にけいれんを起こし、数時間後に死亡しました。カリフォルニア州の税関で2013年、入国審査官がメキシコから来た当時16歳の少年に、かばんに入っていた容器の液体を目の前で飲むよう要求しました。液体には通常の服用量の100倍に上る薬物が含まれていて、少年は中身を知らずに薬物を運ばされていた可能性が指摘されています。家族はアメリカ政府と職員を相手に裁判を起こし、政府は職員の訓練が不十分だったと認めて1億円余りを支払いました。少年が住んでいた場所はアメリカに薬物が持ち込まれる拠点になっているということです。
ボーイスカウトの全米大会 親から怒りの声が渦巻く 【ワシントン高本耕太】東部ウェストバージニア州で24日に開かれたボーイスカウトの全米大会でトランプ米大統領が行った演説に、参加者の親たちから批判が上がっている。政治色の強い話はしないとの過去80年の慣例を破り、大統領選の勝因分析や対立候補のクリントン元国務長官批判など、「トランプ節」全開の内容だったためだ。インターネット上には「息子を退会させる」といった怒りの声が渦巻いている。 会場となったキャンプ場で、トランプ氏は12~18歳の少年が大半の聴衆約4万人を前に35分にわたって演説。「私の対立候補は(中西部)ミシガン州で勝てると思って力を入れなかった」「オバマケア(医療保険制度改革)廃止法案が通らなかったら厚生長官はクビだ」などと語った。
穀田恵二・衆院議員(右)の共産党国対委員長在任20年を祝う会に集まった(左から)二階俊博・自民党幹事長、河野洋平・元衆院議長ら=京都市中京区で2017年7月30日、三村政司撮影 国対委員長在任20周年記念、与野党の重鎮300人ズラリ 共産党の穀田恵二国対委員長は30日、委員長在任20周年を記念する祝賀会を京都市内のホテルで開いた。大島理森衆院議長や自民党の二階俊博幹事長、民進党の横路孝弘元衆院議長をはじめ、与野党の国対委員長経験者ら約300人が出席。共産党の集まりに与野党の重鎮が名を連ねるのは異例で、野党第1党の民進党が低迷する中、国政選挙や東京都議選で躍進が続く共産党の存在感が際立つ形となった。 穀田氏はあいさつで「採決強行は議会制民主主義の土台を崩し、劣化を招く」と与党の国会運営に注文。大島氏は「公正中立に物事を判断する時、自民党寄りかなと思えば、穀田氏が何と言うかを考えて判断する」と
弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで国が設立の旗を振り、ピーク時には74あった法科大学院の半数近くが、廃止や募集停止になったことがわかった。2004年のスタート時に参入を広く認めたが、政府による法曹の需要予測が外れたこともあり、来春に向けて募集を続けるのは39にとどまる。全体の志願者は最多だった04年の7万3千人の1割程度にまで落ち込んでいる。 青山学院大と立教大、桐蔭横浜大は今年5月、法科大学院の18年度からの学生募集をやめると発表した。3校を含め、これまでに15校が廃止、20校が募集停止(予定を含む)した。 文部科学省が15年度から司法試験の合格率などによって大学院への補助金をゼロにする制度を導入したことで、同年度に一気に13校が募集を停止。一方で、東大や京大、私立では早大、慶大、中大など一部の法科大学院に人気が集中した。全体の定員(2566人)に対する入学者は1704人にとど
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く