タグ

2020年10月16日のブックマーク (84件)

  • 「デマです」と橋下徹氏のツイートに批判 学術会議問題で誤情報が拡散:東京新聞 TOKYO Web

    学術会議が推薦した候補者6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題をめぐり、学術会議に関して誤った情報が、著名人や記者らによって次々とインターネットやTVを通じて発信され、あたかも事実のようにとらえられて拡散している。専門家は「発信者側が正確な情報を事実に基づき発信するよう努力するとともに、受け取り側も真偽を見極める力をつけていく必要がある」と指摘する。(望月衣塑子)

    「デマです」と橋下徹氏のツイートに批判 学術会議問題で誤情報が拡散:東京新聞 TOKYO Web
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • トランプ・バイデン両氏、同時刻のテレビ集会へ別々に参加 米世論の分断象徴 | 毎日新聞

    11月3日の米大統領選に向け、共和党のドナルド・トランプ大統領(74)と民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)が15日、それぞれ別のテレビ局が主催する有権者との対話集会(タウンホール)に参加した。中止となった第2回討論会の代わりに企画された異例の同時刻開催。視聴者には別々のチャンネルに映る両氏の主張を比較することが難しく、分断の進む米世論を象徴する光景となった。 15日は当初、両氏の対面でのテレビ討論会が予定されていた。だが1日のトランプ氏の新型コロナウイルス感染を受け、運営側は対面を避けるオンライン討論会を提案。トランプ陣営がこれに反発し、中止に追い込まれた。

    トランプ・バイデン両氏、同時刻のテレビ集会へ別々に参加 米世論の分断象徴 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    トランプが逃げたんだろ。
  • 菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議の在り方検討へ―梶田会長と会談:時事ドットコム

    菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議の在り方検討へ―梶田会長と会談 2020年10月16日19時01分 菅義偉首相との会談後、記者団の取材に応じる日学術会議の梶田隆章会長=16日午後、首相官邸 菅義偉首相は16日、日学術会議の梶田隆章会長と首相官邸で15分間会談した。梶田氏は、学術会議が推薦した会員候補105人のうち、6人を任命しなかった理由の開示と任命を求める要望書を首相に直接提出。この後、首相が任命拒否の理由を明確に説明しなかったことを記者団に明らかにした。 【特集】「国のカネ」と「学問の自由」 学術会議問題で「真の独立性」を考えよ 首相も記者団の取材に応じ、「学術会議が国の予算を投ずる機関として国民に理解をされる存在であるべきだ」と梶田氏に伝えたことを表明した。首相によると、井上信治科学技術担当相と梶田氏を中心に、学術会議の在り方について検討していくことで合意したという。 6人

    菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議の在り方検討へ―梶田会長と会談:時事ドットコム
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「学術会議が国の予算を投ずる機関として国民に理解をされる存在であるべきだ」その条件が独立性なんだがな。政府の犬では諮問機関の意味がない。
  • 自民、経済安保推進法の制定求める 年末までに政府に提言 | 毎日新聞

    自民党の新国際秩序創造戦略部(座長・甘利明元経済再生担当相)は16日、経済安全保障政策の強化に向けた中間取りまとめを発表した。民間を含む国全体の経済安保強化が必要だとし、「経済安全保障一括推進法」(仮称)の制定を要求。年末までに提言をまとめ、政府に提案する。 中間取りまとめでは中国を念頭に「デジタル監視型・国家資主義型の新たな国際秩序が萌芽(ほうが)し、伸長しつつある」と指摘。「国益を徹底して守り抜くことの重要性について民間セクターを含めた社会全体で認識を共有していかなければならない」とし、各種業法の改正を含む一…

    自民、経済安保推進法の制定求める 年末までに政府に提言 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    『中国を念頭に「デジタル監視型・国家資本主義型の新たな国際秩序」』いや、日本を含むファイブアイズは中国並みの盗聴を要求したところだろ。
  • 国勢調査の調査票をだまし取られる被害 千葉 白子町 | NHKニュース

    千葉県白子町で国勢調査の調査員を装った男2人に、記入済みの調査票を持ち去られる被害があり、県などが注意を呼びかけています。 白子町によりますと今月5日ごろ、町内に住む50代の男性の自宅に国勢調査の調査員を装う男2人が訪れ「調査票の記入が終わっていたら、提出しておきます」などと言って、調査票の提出を求めたということです。 男性が調査票を手渡すと男2人は受け取って、そのまま持ち去りましたが、今月10日に物の調査員が男性の自宅を訪問したことから、だまし取られたことがわかったということです。 調査票には世帯主の名前や生年月日のほか、職業などの情報が記入されていましたが、今のところ悪用されたという情報は入っていないということです。 こうした被害は県内では初めてで町によりますと、男は2人とも40代から50代ぐらいと見られ、国勢調査の調査員証や腕章は身につけていなかったということです。 国勢調査の調査

    国勢調査の調査票をだまし取られる被害 千葉 白子町 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • サムネイルで変なところをトリミングされない! Twitterに画像をキレイに投稿できるアプリ「下書きメモ for Twitter」が便利

    Twitterに写真を投稿したものの、サムネイルに見せたい部分が入らない――。そんな悩みを解決できるアプリ「下書きメモ for Twitter」(Android版/iOS版)が登場しました。サムネイルの段階で、写真の全体が見えるよう調整してから投稿できます。 プレビューを見てからツイートできる 見せたい部分を確実に見せられます 個人開発者のtakashi(@cloverkizuna)さんが手がけるアプリ。ツイートへ添付する画像を、サムネイルと同じ縦横比にトリミングしてくれる仕組みです。 添付する枚数を指定のうえ画像を選択すると、それぞれTwitterのサムネイルの仕様に合った縦横比にトリミングできる トリミングした画像はツイートの文面とともに、下書きデータとして同アプリ内に保存。この段階で、ツイートした際の見栄えをプレビューできます。実際に投稿するには、メニューから「下書きをシェア」を選択

    サムネイルで変なところをトリミングされない! Twitterに画像をキレイに投稿できるアプリ「下書きメモ for Twitter」が便利
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    基本はアスペクト比を調整すればいいのか。
  • 「読み終えたら返そうと」 盗まれた「鬼滅の刃」全巻戻る…窃盗罪は成立しないのか? - 弁護士ドットコムニュース

    「読み終えたら返そうと」 盗まれた「鬼滅の刃」全巻戻る…窃盗罪は成立しないのか? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • 社会と対話掲げるWG、学術会議が新設 任命拒否問題で | 毎日新聞

    菅義偉首相が日学術会議の新会員候補6人の任命を拒否した問題を巡り、梶田隆章会長が学術会議の活動について社会と対話したり関係学会などと情報共有を進めたりするための、二つのワーキンググループを新設する方針を固めたことが16日、判明した。 事務局によると、一つは国や市民への情報発信を目指し、もう一つは…

    社会と対話掲げるWG、学術会議が新設 任命拒否問題で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • ルーツは大久保利通 歴史を踏まえて考える中曽根元首相合同葬の問題点 | 毎日新聞

    国葬の歴史に詳しい中央大の宮間純一さん=東京都八王子市東中野で2020年10月2日午後3時4分、古川宗撮影 17日に東京都内で行われる故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬へ批判が高まっている。文部科学省が国立大学などに対し、合同葬当日に弔旗や黙とうを求める通知を出していたからだ。教育関係者からは「学問の自由の侵害だ」といった反発が出ている。また、国の予算から約9600万円が支出され、ツイッターなどでは「税金の無駄遣い」といった否定的な意見が相次ぐ。合同葬の歴史的起源をたどりながら、問題の所在を考えた。【古川宗/統合デジタル取材センター】 官房長官「弔意は強制を伴うものではない」 まずは今回の経緯を振り返りたい。 政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解した。さらに同様の方法で哀悼の意を表するよう関係機関に協力を要望することも決め、加

    ルーツは大久保利通 歴史を踏まえて考える中曽根元首相合同葬の問題点 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「結局は、自民党の政治人気を高めるためのもので、ある意味で、葬儀を政治利用している。桜を見る会などと同じく、『公』の私的利用と言えるのではないでしょうか」
  • 非常識、反社会的など…登場人物に対する「許せない」という感情がそのまま作品評価に繋がってしまうケースが増えてきた?

    上若あお @uewaka_ao 「天気の子」公開時も思ったけど、フィクションの登場人物で非常識だったり稚拙だったり挑発的、反社会的だった場合の風当たり、キャラクターに対して「許せない」と感じてその感情がそのまま作品評価に繋がってしまうケースがとても増えたな、と実感する。 2020-10-15 18:27:03 上若あお @uewaka_ao 一昔前は基的に作品評価をメディアとして読めるのは評論家やライターのものが多く、彼らは数多の作品を見てきた玄人なので許容範囲も感受性も広いんだけど、今は全ての視聴者が感想を発信できるので、むしろ作品を見る事も感想を語る事も不慣れな玄人でない人々がマジョリティだから、 2020-10-15 18:27:04 上若あお @uewaka_ao 感情的断片的で、分析のない好きか嫌いか、それ以上に許せるか否かで議論される事が多く、もちろん作品における正義や道理は

    非常識、反社会的など…登場人物に対する「許せない」という感情がそのまま作品評価に繋がってしまうケースが増えてきた?
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「作品の主張の反社会性」ならわかるが、「登場人物」の「反社会性」でというのは分からん。主人公の、とかならわかるが。/「天気の子」だと「家出」「年齢詐称しての労働」程度だよな。まぁ世界は見捨てるが。
  • 汚染処理水、再処理で放出基準下回る 東電が福島第1の試験結果発表 | 毎日新聞

    東京電力は15日、福島第1原発で保管している放射性物質トリチウムなどを含む汚染処理水のうち、他の放射性物質も高濃度で残る約1000トンを多核種除去設備「ALPS(アルプス)」に通す再処理の試験をした結果、トリチウム以外の主要な8種類の濃度が放出基準を下回ったと発表した。分析の結果、基準の約2190…

    汚染処理水、再処理で放出基準下回る 東電が福島第1の試験結果発表 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    作動不良だった分だな。
  • 特集ワイド:この国はどこへ コロナの時代に 映画監督・角川春樹さん 神と共存復活感じ 不寛容は人を排他的に | 毎日新聞

    11年ぶりの監督映画「みをつくし料理帖」が16日に全国公開される角川春樹さん(78)は、昨年暮れから新型コロナウイルスと「格闘」してきた。「巻き込まれた」と言うべきか。 1970年代、出版、映画界に大波乱を起こしたこの逸材が、疫病が告げる未来をどう語るかを聞いてみたい。東京・銀座の東映社で角川さんと向かい合うと、時に鋭い視線を向けながらも柔らかい口調で語り始めた。「ちょっと唐突ですが、私のが去年の12月下旬に胃腸炎で3日間苦しんだ末、突然啓示を受け、神がかりになったんです。私は群馬県嬬恋村の神社、明日香宮(宗教法人)で84年から宮司をしていますので、私の身に起きるのなら珍しくもないのですが」 低い声が少し潤んで聞こえる。角川さんいわく、冒険航海中の遭難で読経すると奇跡的に海流の向きが変わったり、戦艦大和の沈没地点を祈りで突き止めたりと特別な体験をしてきた。「はそういう体質じゃなかった

    特集ワイド:この国はどこへ コロナの時代に 映画監督・角川春樹さん 神と共存復活感じ 不寛容は人を排他的に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    マジもののオカルトだった。
  • 中核派拠点を警視庁が家宅捜索 関係者が立ち入りの捜査員を検温 | 毎日新聞

    中核派の拠点「前進社」の扉をエンジンカッターで切断する機動隊員(左)=東京都江戸川区松江1で2020年10月16日午前8時6分、斎藤文太郎撮影 警視庁公安部は16日、テロ・ゲリラ事件を繰り返してきた過激派「中核派」の拠点「前進社」(東京都江戸川区)を家宅捜索した。今年9月に約半世紀ぶりに姿が確認された中核派リーダーの清水丈夫議長(83)の動向など、活動実態を慎重に調べている。 公安部は12日、中核派活動家の八木康行容疑者(48)を免状不実記載・不実記載免状行使容疑で逮捕していた。新型コロナウイルスの経済対策で支給される「特別定額給付金」を申請する際に実際には住んでいない前進社の住所が記載された運転免許証を示したとしており、家宅捜索は同容疑で16日午前8時過ぎに始まった。建物の鉄の扉を切断するために機動隊員…

    中核派拠点を警視庁が家宅捜索 関係者が立ち入りの捜査員を検温 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    『「特別定額給付金」を申請する際に実際には住んでいない前進社の住所が記載された運転免許証を示したとしており』ちょっと笑える。
  • JR西日本、「モバイルICOCA」を2023年春に提供へ--スマホで定期券などが購入可能に

    JR西日は10月16日、同社のICカード乗車券「ICOCA」をスマートフォンで利用できるようにする「モバイルICOCA(仮称)」を、2023年春に提供予定と発表した。 モバイルICOCAの登場により、スマートフォンアプリ上でチャージや定期券の購入・払い戻しが可能になるほか、東海道・山陽新幹線の「スマートEX」、北陸新幹線の「新幹線eチケットサービス」にモバイルICOCAを登録でき、新幹線の予約、支払い、乗車までスマートフォン1台で完結するという。また、MaaSアプリ「WESTER」や「setowa」との連携も可能だ。 これまで、JR西日エリアでモバイルの交通系ICカードを使うには、長年の間、JR東日が提供する「モバイルSuica」のみ利用できる状態が続いていた。必要な分だけチャージするプリペイドカードとしては問題なく使えるものの、定期券を作ることができないため、通勤・通学で利用するに

    JR西日本、「モバイルICOCA」を2023年春に提供へ--スマホで定期券などが購入可能に
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望 居住者情報との照会も

    NHKが公開した資料によると、現在の訪問営業に多大なコストがかかる上、「粘り強く対応することによるクレームやトラブル」が発生しているという。2019年度に訪問巡回活動にかかった経費は305億円。 訪問によらない営業活動を実現するには、誰が受信契約の対象かを把握する必要がある。そのために受信設備(テレビ)設置時には届け出を義務化し、NHKが居住者情報と照会できる制度を整備したい考え。 未契約世帯に対してはまずポスティング文書などで届け出を促し、未設置の場合にも「未設置の届け出」を求める。届け出が行われない場合には外部(ガス会社など)が持つ居住者情報と照会し、郵送などで案内。それでも届け出がない場合には訪問や通知を行った上、最終的に訴訟を提起するというイメージだ。 これにより、NHKでは視聴料の公平負担の徹底と営業経費の大幅な削減、訪問営業に関わるクレームの抑止が可能になるとしている。 関連記

    NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望 居住者情報との照会も
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    B-CASが必須である以上、公平性はスクランブルで確保できる。
  • 飲食店でクラスター、「体調不良の従業員がいる」と相談も保健所は検査勧めず

    青森県は15日、弘前市内の飲店の客と従業員ら16人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。12日に感染が確認された「弘愛会病院」(弘前市)の男性医師が利用した店で、県内では2例目のクラスター(感染集団)発生となった。県が1日で発表した感染者数としては過去最多で、感染拡大への懸念が高まっている。 県内で感染が確認されたのは計57人となった。 今回、感染が確認されたのは青森市保健所と県の弘前・上十三両保健所管内に住む10~60歳代の男女。このうち上十三管内の60歳代の男性は、男性医師と一緒に店を訪れていた。 10歳代の男性は同店に勤務。弘前管内の50歳代女性は、弘愛会病院の職員で、医師と接触していた。 16人全員に発熱や倦怠(けんたい)感などの症状があった。 クラスターの発生を受け、県は厚生労働省から専門家チームの派遣を要請する方針。 男性医師らが利用していた店は、弘前市鍛冶町の「ク

    飲食店でクラスター、「体調不良の従業員がいる」と相談も保健所は検査勧めず
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    『店は今月上旬に2度、「体調不良の従業員がいる」などと弘前保健所に相談していたという』何やってるの。
  • 英仏海峡に「壁」つくる案 英内相「不法移民追い返す」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    欧州連合(EU)を離脱した英国のジョンソン政権が、英仏海峡にフェンスの「浮く壁」を築き、欧州大陸からの密航者を阻止する案を検討している。上陸者を南大西洋の施設に閉じ込める計画も浮上。移民に厳しい世論の支持拡大を狙う強硬策とみられるが、人権軽視との批判が出ている。 【写真】ボートで英仏海峡を渡る密航者たち 「壁」の設置は英内務省が立案。9月半ば、「密航者が乗ったボートを完全に阻止するために、海上フェンスや水力技術を利用する」可能性を、船舶港湾業界団体に打診した。そのやりとりのメールを入手した英フィナンシャル・タイムズ紙が特報して判明した。 タイムズ紙は「(米国境の壁建設を主張した)トランプ流の政策」と論評する。同紙によると、放水銃で波を起こして密航船を対岸のフランス領海に押し戻す手法も検討。しかし、転覆して英海上警備当局が殺人の罪に問われる懸念からあきらめたという。 英国では、EU離脱が実現

    英仏海峡に「壁」つくる案 英内相「不法移民追い返す」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    トランプか。
  • 中国へ消えていくバナナ 農園拡大、住民の体には異変が:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国へ消えていくバナナ 農園拡大、住民の体には異変が:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • 英仏海峡に「壁」つくる案 英内相「不法移民追い返す」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    英仏海峡に「壁」つくる案 英内相「不法移民追い返す」:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    トランプに輪をかけて頭の悪そうな話を。
  • 財務相、給付金再支給を否定 緊急事態宣言下と「状況異なる」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎財務相は16日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策として国民一律に給付金を再支給することへの考えを問われ「特別定額給付金は緊急事態宣言が全国に拡大したことを踏まえて行った。宣言が解除されている現在とは状況が異なる」と述べ、否定的な考えを示した。 麻生氏は「これまで予備費の活用も合わせて雇用維持や事業継続、生活の下支えをやってきた」と指摘し、予算の早期執行に努める考えを強調した。

    財務相、給付金再支給を否定 緊急事態宣言下と「状況異なる」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    国民の生活が見えてない。/とりあえず「30万」の方のプランを再開しろよ。たぶん私はもらえないがな。このスピード感で「全員に」給付するぐらいなら特別減税でもしておけ。
  • 瀬戸大也の不倫で処分に世界は驚き 同情も「日本は不誠実さで最高のスイマーを制裁」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    競泳男子で、東京五輪代表に内定している瀬戸大也(26)が不倫問題を受けて、日水泳連盟から年内の活動停止などの処分を受けた問題は、五輪金メダル候補の世界王者ということもあり、世界でも英BBCや米紙「ワシントンポスト」、「NBCスポーツ」など主要メディアで報じられ、反響を呼んでいる。 淡々と事実のみを伝える報道が多い一方で、犯罪ではない不倫での厳しい処分に同情の声もある。アルゼンチンの「TyCスポーツ」は、「日は不誠実であることで最高のスイマーを制裁する」との見出しで報じ、「アスリートの不貞はプロとしてのキャリアに問題を引き起こす可能性がある。ただ、それが日のアスリートである場合、実質的に犯罪者であるような道徳的負担を伴う」と、驚きをもって伝えた。 また、ブラジルの「Cultura Uol」も「日では家族を軽視すると大きな支払いが待っている」、ポルトガルメディアも「エンターテイメント業

    瀬戸大也の不倫で処分に世界は驚き 同情も「日本は不誠実さで最高のスイマーを制裁」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    国籍変更する手もあり得る?
  • 長野県安曇野市のふるさと納税返礼品にIce Lake搭載の「VAIO SX14」

    長野県安曇野市のふるさと納税返礼品にIce Lake搭載の「VAIO SX14」
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「寄附金額は70万円」ふるさと納税で意味のある額の計算ってどうなってたっけ???
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    既に丸まるディスプレイの試作は数年前に日本で展示機があるから。
  • ドワンゴが「第二のN高」2021年開校へ VR空間で学習できる「普通科プレミアム」コースも新設

    学校法人角川ドワンゴ学園が、新たにネットで学べる単位制・通信制高校「S高等学校」(設置認可申請中/以下「S高」)を2021年4月に開校することを発表しました。 「S」に込められているのは、SUPER・SPECIAL・SHINE・SPECTACLEなど、さまざまな「S」を生徒一人ひとりが見つけ、自分だけの「S」を創れるように、という想い(学校法人角川ドワンゴ学園公式サイトより) MAGES.の志倉千代丸さんが制服をデザイン(学校法人角川ドワンゴ学園公式サイトより) 「S高等学校」の校舎には筑波西中学校の廃校(茨城県つくば市)を活用。角川ドワンゴ学園のプログラミング教育を構築した吉村総一郎さんが校長に就任します。校歌は2016年4月に開校した「N高等学校」(以下「N高」)で DTM(パソコンでの楽曲制作)とボーカロイドの特別授業を担当する40mPさんが作詞・作曲・編曲しています。 S高校歌のプ

    ドワンゴが「第二のN高」2021年開校へ VR空間で学習できる「普通科プレミアム」コースも新設
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • 帝国軍が監視する「スター・ウォーズ ドラレコ」登場 前はデス・スター、後ろはベイダー搭乗機がギラリ

    帝国軍が交通安全やあおり運転をしっかり監視……! バンダイの通販サイト「プレミアムバンダイ」で、映画「スター・ウォーズ」をモチーフにしたドライブレコーダー「スター・ウォーズ/ドライブレコーダー」が登場、2020年10月16日に予約販売が始まりました。価格は5万4800円(税込)です。か、かっこいい……! スター・ウォーズ /ドライブレコーダー スター・ウォーズ/ドライブレコーダーは、映画「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」に登場する帝国軍の機体をモチーフにしたドライブレコーダーです。 フロントカメラに約1/197万スケールの「デス・スター I」、リアカメラに1/93スケールのダース・ベイダー搭乗機「タイ・アドバンスト x1」を配備し、前後それぞれ対角約140~150度の範囲を“監視”できます。 前にデス・スター、後ろにベイダー搭乗のタイ・アドバンスト x1を「配備」 フロントカ

    帝国軍が監視する「スター・ウォーズ ドラレコ」登場 前はデス・スター、後ろはベイダー搭乗機がギラリ
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • Twitterのサービス障害が解消 原因は「予定より早いシステムの変更」

    Twitterは10月16日朝(日時間)から起きていたサービス障害が解消されたと発表しました。 同日7時ごろから、ツイート投稿や通知の表示ができないなどの問題が発生。Twitterのサポートアカウントによると、11時ごろからほとんどのユーザーがツイートできる状態になっており、12時30分ごろ復旧となりました。 障害の原因は、システムの変更が予定よりも早く行われたことによるものと説明。ほとんどのサーバに影響が出ていたとしています。 Twitterのステータスは全て「稼働中」に Twitterの説明 advertisement 関連記事 Twitterで一部障害発生 ツイートが書き込めないなどの報告 Twitter、リツイートしようとすると引用RTを推奨する施策を一時的に実施 米大統領選に向けて Twitterリプライ制限機能に賛成が半数以上 「安心して投稿できた」と使用経験者の5割以上 子

    Twitterのサービス障害が解消 原因は「予定より早いシステムの変更」
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「新しいサーバーを立ち上げてから古いサーバーを落とす…待って、まだ落とさないで、新しいサーバーがまだ安定稼働になってない…」とかかな。
  • 株式会社エブリーのブログ記事が私のブログ記事と類似していた件について問い合わせた結果の一部始終|paulxll

    株式会社エブリーとしては「法的な問題はない」という見解をお持ちであるものの、私としてはいささか納得しかねるものであり、他の方、特に技術ブログを書く方にもこういった事象について広く知っていただきたくこの記事を書いた次第です。 以下、時系列順に起こったことを書きます。 気づき2020年9月15日に株式会社エブリーのブログに記事が公開されました。私が直接知ったのは9月25日、このツイートを見てのことだったと記憶しています。 株式会社エブリーの吉田さんが、データブリックスの使い勝手や良いところを、エブリーさんのエンジニアリングブログでご紹介頂きました!非常にわかりやすいです。 吉田さん、誠に有難うございます!!https://t.co/amUJq6SXYf — データブリックス・ジャパン株式会社(公式) (@DatabricksJP) September 25, 2020 前職にてよく使っており、

    株式会社エブリーのブログ記事が私のブログ記事と類似していた件について問い合わせた結果の一部始終|paulxll
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • デジタル庁の人材「官民の片道切符で」 “日本のインターネットの父”の指針 | 毎日新聞

    菅義偉政権は来年、デジタル庁を創設し、政府のIT戦略も大幅に見直す方針だ。「日のインターネットの父」と呼ばれ、デジタル庁のあり方などを検討する会議の座長や内閣官房参与に任命された慶応大の村井純教授(コンピューターコミュニケーション論)に、今後の検討方針を聞いた。インタビューは任命前の10月9日に行った。 この国のIT政策が始まって20年になる。情報通信インフラの整備には成功したが、行政やビジネスでの利活用が進まず、サイバー攻撃に対する体制整備もうまくいっていない。デジタル環境は今や電気やガス、水道と同じぐらい重要であり、デジタル化によって社会のさまざまな課題解決に貢献できる。菅首相も行政のデジタル基盤の充実を強く意識していると思う。 行政のデジタル化が立ち遅れたのには、行政機関の「縦割り」が影響している。これまで、それぞれの機関ごとにシステムの発注がばらばらで、開発業者に丸投げするような

    デジタル庁の人材「官民の片道切符で」 “日本のインターネットの父”の指針 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「この国のIT政策が始まって20年になる」から先が村井氏の発言かな。
  • トランプ大統領、陰謀論“Qアノン”を否定せず。「知らない」「小児性愛者に強く反対しているらしいが…」

    マイアミで開かれたタウンホールイベントで質疑に答えるトランプ大統領(左)と司会のサバンナ・ガスリー氏(2020年10月15日)

    トランプ大統領、陰謀論“Qアノン”を否定せず。「知らない」「小児性愛者に強く反対しているらしいが…」
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    あんたは前にも言及しているんだから「知らない」とは言えないはずだろう。
  • 「ケロリン桶にお酒や食べ物入れないで」と注意喚起 複数の飲食店が使用

    富山めぐみ製薬はこのほど、黄色い湯涌「ケロリン桶」に、酒類やべ物を入れて提供している飲店が複数あるとの報告を受けているとし、「安全性が担保できない」として、そのような使い方をしないよう注意喚起した。 ケロリン桶は、解熱鎮痛剤「ケロリン」の宣伝目的で開発され、全国の銭湯や温泉浴室などに普及している黄色い桶。編集部で調査したところ、一部の飲店で、ケロリン桶にレモンサワーと氷を入れてひしゃくでグラスに注ぐ――といったサービスを行っていたことが確認できた。 同社は「ケロリン桶は品衛生法上の器ではないため、各種規格適合、溶出試験を行っておらず、 器として利用する際の安全性が担保できない」とし、利用している店舗や企業に対して、品衛生法上の器に差し替えるよう呼び掛けている。 富山めぐみ製薬は、ケロリンブランドを保有していた内外製薬と、広貫堂、大協薬品工業の共同事業会社として2018年に誕

    「ケロリン桶にお酒や食べ物入れないで」と注意喚起 複数の飲食店が使用
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    サランラップで完全コーティングすれば…とか思ったが、そこまででかい食品用ラップってあるのだろうか。
  • 政府の「携帯料金値下げ」は何が問題か 競争を削ぐ“その場しのぎ”の先にあるもの

    菅内閣は、改革の一つに「携帯電話料金の値下げ」を挙げている。菅義偉氏の、ある種の悲願といえる政策だが、遡(さかのぼ)ってみれば、自民党は10年間ずっとこの話を繰り返しており、「自民党という政党が国民から支持を得るための一つの武器」になっている点は否(いな)めない。 筆者を含め多くのIT・通信業界関係者は、政府による「携帯電話料金値下げ論」に異議を唱え続けている。どうにも問題が多い、と思うからだ。 だが、それが当に「多くの人に伝わっているのか」というと、そうでないように思う。 「携帯電話料金が下がることは良いこと。なぜ専門記者は皆、そこに反対するのか。業界側の肩を持ちすぎではないか」 そんなふうにいわれることもあるし、友人のライターがSNSで「あなたは抵抗勢力なのか」といわれるのも目にしている。 いや、そうではないのだ。 個人としては、携帯電話料金が下がるのはありがたい。筆者も仕事柄複数の

    政府の「携帯料金値下げ」は何が問題か 競争を削ぐ“その場しのぎ”の先にあるもの
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「大手は販促費が減ったので利益率が上がってしまい」がアウトなのだが。販促費が下がるからその分回線料金を下げろという指導なのに。免許の基準として限界の利益率を設定しとけ。
  • 映画「テルマエ・ロマエ2」のロケ地で男性がクマに襲われる 群馬・みなかみ | 毎日新聞

    16日午前0時半ごろ、群馬県みなかみ町藤原の旅館「宝川温泉汪泉閣(おうせんかく)」で、露天風呂に入るために屋外通路を歩いていた宿泊客の男性会社員(61)=相模原市緑区=がクマ(体長約1メートル)に襲われた。県警沼田署によると、男性は左腕や右足などをかまれ、軽傷。 汪泉閣は2014年に公開された阿部寛さ…

    映画「テルマエ・ロマエ2」のロケ地で男性がクマに襲われる 群馬・みなかみ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「クマは通路わきに自生しているクルミを食べていたとみられ」シンプルに駄目だった。だが今年も木の実が少ないのか?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「大気圧の260万倍もの高圧状態」なるほど。むしろその圧力下でよく15度まで温度を下げたな。
  • 福島第1原発の処理水放出、加藤官房長官「先送りできない」 結論急ぐ考え示す | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は16日の記者会見で、東京電力福島第1原発のタンクにたまり続けている汚染処理水を巡り、「福島第1原発の廃炉作業を遅延させないためにも、処理水の取り扱いについて、いつまでも方針を決めずに先送りをすることはできない」と述べ、結論を急ぐ考えを示した。 さらに加藤氏は「全漁連などさまざまな機…

    福島第1原発の処理水放出、加藤官房長官「先送りできない」 結論急ぐ考え示す | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    アルプスの機能不全とかもあるので相当めんどくさいことになっているぞ、これ。
  • 異端狩りを始めた菅政権 日本学術会議への人事介入は「レッドパージ」の再来である=特別寄稿・保阪正康 - 毎日新聞

    首相官邸前で「日学術会議」が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかったことに抗議する人たち=東京都千代田区で2020年10月3日、吉田航太撮影 日学術会議の新会員任命拒否によって、菅政権は強権的な性を現した。各界から抗議の声が上がり、この問題を「滝川事件」などになぞらえる議論も出始めたが、現代史研究の第一人者は、「いま私たちが最も学ぶべき歴史の教訓は1950年に猖獗(しょうけつ)を極めた『レッドパージ』ではないか」と喝破する。異端狩りがファシズムに至った時代から、現代の危機を見据える必読の論考――。 菅義偉首相の初仕事が、日学術会議の新会員6人の任命拒否であることは、極めて重い意味を持つ。もともとこの首相は就任記者会見で、この内閣が何を行うのか、自らの政治観や歴史観などを語らなかった。つまり総論はいまだ明確にしているわけではない。代わっての各論としての具体的施策で、この任命

    異端狩りを始めた菅政権 日本学術会議への人事介入は「レッドパージ」の再来である=特別寄稿・保阪正康 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「いま私たちが最も学ぶべき歴史の教訓は1950年に猖獗(しょうけつ)を極めた『レッドパージ』ではないか」日本にレッドパージはなかったとか言い出している人をこの間見た。
  • 「教育の中立性侵すものではない」中曽根氏合同葬で萩生田文科相、大学実施状況調査を否定 | 毎日新聞

    萩生田光一文部科学相は16日の閣議後記者会見で、中曽根康弘元首相の合同葬に合わせて国立大に要請した弔意表明が各大学で実施されたかどうかについて、「それぞれでご判断いただくものであり、調査をするつもりはない」と述べた。 国立大への要請や都道府県教育委員会に対する情報提供は前例を踏まえたものだとした上で、「児童生徒を直接の対象として…

    「教育の中立性侵すものではない」中曽根氏合同葬で萩生田文科相、大学実施状況調査を否定 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「それぞれでご判断いただくものであり、調査をするつもりはない」そこで「調査」とか言う発想が出てくるのが恐ろしいわ。「この教師は君が代をうたってない!」「口パクだ!」とかやってたのこの人たちだったっけ?
  • 角川ドワンゴ学園が“VR校舎”設置 古生物・遺跡の3D映像など配信 川上量生氏も「実用的」と自信

    角川ドワンゴ学園は10月15日、「N高等学校」と新設する「S高等学校」の生徒に向け、VR空間で同級生と一緒に授業を受けられる教育課程「普通科プレミアム」を2021年4月に開設すると発表した。ネット・通学を問わず、全てのコースで提供する。生徒はVR空間で古生物や立体図形の3Dモデルや、360度映像で再現した遺跡を眺めるなど体験型の授業が受けられる。 普通科プレミアムの生徒には、米Facebook傘下のOculusが10月13日に発売したVRヘッドセット「Oculus Quest 2」を無償で貸与。VRに対応した教材コンテンツなどを配信する。スマートフォンやPCに向けた通常の動画教材も合わせて提供する。VR授業と動画授業はいつでも自由に切り替えられる仕組みにする。 分子模型の3Dモデルや歴史遺産の360度映像といった教材を用意。実際に3Dモデルを操作したり空間内を動き回ったりできる没入感の高い

    角川ドワンゴ学園が“VR校舎”設置 古生物・遺跡の3D映像など配信 川上量生氏も「実用的」と自信
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • 米FCCのパイ委員長、SNS保護の「セクション230」の定義を明文化するとツイート

    トランプ氏はパイ氏のツイートの数十分後、「IT大手が主流メディアと結託して存在を強化するなら、セクション230による保護を直ちに解除するべきだ。政府が保護したからやつらはモンスターを生み出したんだ」とツイートした。 FCCの民主党委員、ジェフリー・スタークス氏とジェシカ・ローゼンウォーセル氏はそれぞれ自身のツイートで、パイ氏のこの決定を批判している。 関連記事 TwitterとFacebook、タブロイドのバイデン候補スキャンダル記事投稿を規制 米タブロイド紙New York Postが独占記事として掲載した米大統領候補ジョー・バイデン氏のスキャンダル記事をTwitterは非表示にし、Facebookも表示を制限した。ドナルド・トランプ米大統領は「非常に不快」とツイートした。 米司法省、「セクション230」改定案を議会に提出 プラットフォーマーによる検閲や見逃し規制強化目指す 米司法省が、

    米FCCのパイ委員長、SNS保護の「セクション230」の定義を明文化するとツイート
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    全く訳が分からないんだが、「全く免責されない」となったらトランプは発言を制限されるどころかアカウントを消されると思うぞ。永久追放宣言付きで。責任取れないもん。
  • NHK、テレビ設置「届け出義務化」要望 | 共同通信

    NHKは16日、受信料制度などの改革を話し合う総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度改正を要望した。受信契約の対象者を把握することで徴収率の向上を目指す。

    NHK、テレビ設置「届け出義務化」要望 | 共同通信
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    B-CASカード使って視聴制限すればいいだけだろ。/なお、個人情報保護法ができるまでは家電販売店に情報を提供させていたらしい。
  • グレタ・トゥーンベリ氏が鋭い指摘。「気候変動への見解ない」と答え続けるバレット氏に

    「公平に言えば、私も“気候変動への見解”は持っていません。引力や、地球が丸いということや、光合成や進化論に対して“見解”を持っていないのと同じように…。しかしその存在を知って理解することは、21世紀の生活をずっと生きやすくしてくれます」 To be fair, I don't have any "views on climate change" either. Just like I don't have any "views" on gravity, the fact that the earth is round, photosynthesis nor evolution... But understanding and knowing their existence really makes life in the 21st century so much easier. https

    グレタ・トゥーンベリ氏が鋭い指摘。「気候変動への見解ない」と答え続けるバレット氏に
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「私は公共政策について、特に政治的に論争の的になっているような場合は見解を表明しません。司法的な役割と相入れないからです」え?行政が逸脱していないかは司法で争うはずだが?
  • コロナで「ママ友飲み会」中止、キャンセル料3000円に憤慨「仕込みしてないでしょ」 - 弁護士ドットコムニュース

    コロナで「ママ友飲み会」中止、キャンセル料3000円に憤慨「仕込みしてないでしょ」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「予約は19時からで、当日の11時ごろに電話した」仕入れが終ってる。当日キャンセルはキャンセル料規定が決まっている場合でも100%が多いのでは。
  • アン・ハサウェイの魔女姿に衝撃走る。「トラウマになるレベル」「夢に出てくる」と話題に

    ファッション雑誌の編集者やプリンセスなど、多くの華々しい役を演じてきたハサウェイが、新作で演じたのは「魔女」。その特別映像が、インスタグラムなどで公開された。ハサウェイの特殊メイク姿がとにかく怖すぎる。

    アン・ハサウェイの魔女姿に衝撃走る。「トラウマになるレベル」「夢に出てくる」と話題に
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「つま先がない」古典を踏襲しているが、なぜだっけ。サバトで踊りすぎたとかだったか?実はハンセン病の示唆なんじゃないかとも思うのだが。
  • 総務省、有識者会議でNHK改革の論点を整理 受信料の不払い対策など焦点 | 毎日新聞

    NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度変更を要望した。受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も求めた。 受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。営業経費の削減にもつながるとみている。NHKテレビがない場合の届け出も求めており、今後、有識者会議で検討するが、この日は有識者から「テレビ未設置の場合は契約義務がないのに届け出を義務付けるのは整合性が取れない」と慎重な意見が出た。個人情報の照会にも乱用を懸念する厳しい声があった。議論は曲折も予想される。

    総務省、有識者会議でNHK改革の論点を整理 受信料の不払い対策など焦点 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    地上波にB-CASカードを要求している世界的にも謎な仕様を利用すれば「未払いならNHKの有料指定コンテンツは見えない」という100%公平な運用が可能。B-CASカードは有料放送の制御用のものだから。
  • 大阪万博協会に不正アクセス、フィッシングメール6万件超送信

    2025年の「大阪・関西万博」を運営する2025年日国際博覧会協会はこのほど、10月7日~8日にかけて外部から不正アクセスを受け、同協会のメールアカウントのうち1つから約6万3000件のフィッシングメールが国外のメールアドレスに送信されたと発表し、謝罪した。 対象のメールアカウントは、問題が発覚してすぐにパスワードを変更し、フィッシングメールの送信は止まったという。 問題のアカウントの受信トレイにアクセスされた痕跡はなく、情報漏えいなどの二次被害も確認していないが、不正アクセスの経緯などは、外部の情報セキュリティ専門機関に調査してもらっている。 関連記事 特別定額給付金のフィッシングメールに注意 申請サイト装い個人情報を窃取 特別定額給付金の通知を装ったフィッシングメールが増えているとして、フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けている。 メールで獲物を釣り上げるphishing詐欺、大物

    大阪万博協会に不正アクセス、フィッシングメール6万件超送信
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    この感じだと「万博協会」を名乗った偽メールを送ったわけではなさそう。
  • 「PlayStation Store」刷新、スマホやPCから「PS3」などのゲーム購入が不可に

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月16日、次世代ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)の発売を前に「PlayStation Store」を刷新すると発表した。10月27日以降、PCやスマートフォンなどモバイルデバイスからPlayStation 3(PS3)やPlayStation Vita(PS Vita)のゲームなどが購入できなくなる。 変更は10月27日から28日にかけて実施する。PCやモバイルデバイスから購入できなくなるコンテンツは以下の通り。ただしPS3やPS Vitaから直接アクセスすれば引き続き購入できる。 PlayStation 3(PS3)用ゲームおよび追加アイテム PlayStation Portable(PSP)用ゲームおよび追加アイテム PlayStation Vita(PS Vita)用ゲームおよび追加アイテム アプリ テーマ アバター

    「PlayStation Store」刷新、スマホやPCから「PS3」などのゲーム購入が不可に
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    『「お気に入り」機能は廃止する』
  • 学術会議任命拒否で稲田朋美氏「少し疑問に思った」 「任命拒否された人の中に私が読んでいる本を書いた先生がいた」 | 福井新聞

    電子新聞「福井新聞D刊」にはニュースが満載。福井新聞の紙面もそのまま。速報、主要ニュース、特集記事など、ビジネスや日々の生活に役立つ情報もお届けします。 自民党の稲田朋美元防衛相は10月14日、日記者クラブで会見し、日学術会議新会員候補の任命拒否問題を巡り、政府は判断理由を説明する必要があるとの認識を示した。「こういう判断基準で任命しなかった、との説明は必要だ」と述べた。「任命を拒否された人の中には、私が読んでいるを書いた先生がいた。どうしてかな、と少し疑問に思った」とも語った。 同時に、政府による人事関与について「民主的なコントロールを及ぼすために任命権は与えられている」と指摘した。

    学術会議任命拒否で稲田朋美氏「少し疑問に思った」 「任命拒否された人の中に私が読んでいる本を書いた先生がいた」 | 福井新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「民主的なコントロールを及ぼすために任命権は与えられている」形式的任命でなければ、な。いや、「刑法犯決定したから」とかならあるかな。いやそれは「任命拒否」が可能なだけか。
  • コロナを複数の他人に感染させたら“罰金”…全国初 罰則付き条例を都議会で提案へ|FNNプライムオンライン

    罰則つきの条例を都議会で提案へ この記事の画像(7枚) 「一個一個に罰を科すより、罰のある条例で自制を促していきたい」 こう話すのは都議会最大会派、都民ファーストの会の伊藤悠都議だ。次の都議会定例会で、新型コロナウイルスについて全国初の罰則付きの条例を議員提案として出す、という。 伊藤悠都議 具体的には新型コロナウイルスに感染した人が、 「就業制限・外出しないことに従わないで、よって、一定人数以上の他人に感染させたときは、行政罰(5万円以下の過料)を科す」 「事業者が特措法24条9項または45条2項に基づく知事の休業要請・時短要請に従わないで、よって、一定人数以上の感染を生じさせたときは、行政罰(5万円以下の過料)。但し、ガイドライン遵守の場合除く」 「事業者が、特措法24条9項の要請に従わないで、かつ、ガイドライン遵守も怠っている場合に、知事は、感染の予防のため、事業者名等を公表できる」

    コロナを複数の他人に感染させたら“罰金”…全国初 罰則付き条例を都議会で提案へ|FNNプライムオンライン
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    一つ目の項目も「感染症予防法に基づく要請(つまり陽性判定者)」が前提条件なのか。書いとけよ。/「感染させたら」は識別が無理なので「要請に従わない場合」で制定して「悪質な場合に適用」が普通の発想だな。
  • 【アメリカ・ユタ州】ハイキング中にクーガー(ピューマ)に襲われた人が撮影した動画があまりにも怖すぎる「背を向けたら死ぬやつ」

    Kenji Shiraishi @Knjshiraishi ユタ州でハイキングをしていた人が、クーガーに遭遇。ずっと追いかけられ、何度も襲いかかろうとする。距離の詰め方が怖すぎる。この人、よく逃げられたな。。 pic.twitter.com/0TT5B3tY3H 2020-10-13 12:33:54 Kenji Shiraishi @Knjshiraishi この人、最初にクーガーの子どもに遭遇して、少し近づいたところを、激怒した親に追いかけ回されたということらしい。野生動物には近寄ってはいけない。 youtu.be/9ktRhBcHza4 2020-10-13 12:42:18

    【アメリカ・ユタ州】ハイキング中にクーガー(ピューマ)に襲われた人が撮影した動画があまりにも怖すぎる「背を向けたら死ぬやつ」
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    獲物じゃなく追い払う相手だから積極的に攻撃してこないのか?問題は相手の牽制攻撃でもけっこう死ぬってことだけど。
  • 米最高裁判事候補 バレット氏承認へ22日に上院委員会採決 | 毎日新聞

    米上院司法委員会は15日、連邦最高裁判事候補に指名された保守派のエイミー・コニー・バレット連邦控訴裁(高裁)判事(48)を承認する委員会採決を22日に行う日程を決めた。 野党・民主党は強引に日程を決めた与党・共和党に反発しているが、共和党のマコネル院内総務は15日、記者団に「(承認のための)票は足りている」と語り、司法委での採決が終わり…

    米最高裁判事候補 バレット氏承認へ22日に上院委員会採決 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「医療保険制度や人工妊娠中絶などに関する野党からの本質的な質問には回答を避ける場面が目立った」
  • 悪堕研究機構 on Twitter: "例の話題になっている(ここではRTしませんが)インディーゲーム会社に美大の生徒が入ってくる漫画ですが、かなり思想的に危険な内容が含まれているので悪堕研究機構として少し解説します。"

    例の話題になっている(ここではRTしませんが)インディーゲーム会社に美大の生徒が入ってくる漫画ですが、かなり思想的に危険な内容が含まれているので悪堕研究機構として少し解説します。

    悪堕研究機構 on Twitter: "例の話題になっている(ここではRTしませんが)インディーゲーム会社に美大の生徒が入ってくる漫画ですが、かなり思想的に危険な内容が含まれているので悪堕研究機構として少し解説します。"
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • 「振り返る間もなく早かった」菅首相、就任1カ月でコメント | 毎日新聞

    菅義偉首相は就任1カ月を迎えた16日、首相官邸で記者団に「振り返る間もなく、早かったなというのが率直な感じだ」と語った。 そのうえで「私自身、常に念頭に置いているのは、やるべきことをスピード感を持ってちゅうちょなく実行に移すこと。そして携帯電話(料金)の引き下げをはじめできるものから改革を進めて、…

    「振り返る間もなく早かった」菅首相、就任1カ月でコメント | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    その前にやらかしたことの説明を。
  • 高さ8メートルの「本棚劇場」 KADOKAWA新施設、11月開業 埼玉・所沢 | 毎日新聞

    高所作業車で巨大な書棚にを収めていく=埼玉県所沢市東所沢で2020年10月14日午前11時30分、清藤天撮影 出版大手KADOKAWAが整備し、11月6日に格開業する埼玉県所沢市の複合施設「ところざわサクラタウン」で、高さ約8メートルの書棚を四面に据えた「棚劇場」に高所作業車でを収める作業が報道関係者に公開された。中核施設「角川武蔵野ミュージアム」の4、5階に設ける。約3万冊を配架予定で、9月20日…

    高さ8メートルの「本棚劇場」 KADOKAWA新施設、11月開業 埼玉・所沢 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    地震の後が大変だな。…と思ったが、中ほどに転落防止のバーが入ってるな。そうそう落ちないか。出すのは大変そうだが。
  • 民主党副大統領候補のハリス氏が遊説中断 陣営幹部らがコロナ感染、濃厚接触なし | 毎日新聞

    2020年11月に行われた米大統領選。共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン氏が争い、バイデン氏が勝利した。

    民主党副大統領候補のハリス氏が遊説中断 陣営幹部らがコロナ感染、濃厚接触なし | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • コロナ禍、日本のメディアは子どもに恐怖ばかりを伝えていなかったか?世界では…

    2020年に入り、世界は新型コロナウイルスという共通の敵に向き合うことになった。春には、先進国が次々と緊急事態宣言を発令。医療体制の整備に並び、子どもたちへの健全な教育環境の提供が、各国の急務でもあった。 10月1日、毎年行われている、世界中の優れた教育コンテンツを表彰する「日賞」のノミネート作品が発表された。今年の応募作品は新型コロナをテーマにした作品も多く寄せられ、それぞれの作品には、各国が子どもたちに、「新型コロナの影響をどう伝えたか」が色濃く反映されている。その中から、今回は、アメリカドイツ、イタリア、アルゼンチンの4カ国の作品を紹介したい。

    コロナ禍、日本のメディアは子どもに恐怖ばかりを伝えていなかったか?世界では…
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • JR九州、「SL鬼滅の刃」のきっぷは「1秒で売り切れ」。残りのチャンスは10月21日と23日。「SL人吉」を無限列車仕様で運行

    JR九州、「SL鬼滅の刃」のきっぷは「1秒で売り切れ」。残りのチャンスは10月21日と23日。「SL人吉」を無限列車仕様で運行
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「大正時代に活躍した蒸気機関車58654号機」何年前だ。
  • プレイステーション 5のUI公開。ゲーム録画も4K、攻略方法も動画表示

    プレイステーション 5のUI公開。ゲーム録画も4K、攻略方法も動画表示
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    公式の攻略画像も配信できるらしい(笑)
  • ソニー、“鑑賞画質”の「空間再現ディスプレイ」。約50万円

    ソニー、“鑑賞画質”の「空間再現ディスプレイ」。約50万円
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「もっと覗き込みたいと思い、椅子から立ち上がったときにセンサー外に出てしまっていた」
  • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2021年1月23日公開!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(来は右縦線が太字)」が2021年1月23日に公開されます。10月16日にスタートした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」上映前の予告映像で明らかになりました。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公式サイトより 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、2007年に第1作が発表された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの完結作。来は2020年6月27日に公開予定でしたが、「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)」の影響で公開延期となっていました。 追記:カラー公式Twitterで特報映像が公開されました Twitterでも複数の報告 advertisement 1|2 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2021年1月23日公開!
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    信じない(笑)
  • 映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの

    映画館で働いている人間が鬼滅公開にビビりちらして書いたものです。 とはいえ鬼滅に限らず全ての映画に共通する所もあると思いますので興味のある方は軽く読み流してくれたら嬉しいです。 ※この記事は鬼滅含む特定の映画を侮辱する目的で書いたものではありません。 ※あくまで私が勤務している映画館を基準に書いてあるので、違った仕様の映画館もあるということをご理解いただいた上でお読みください。 入場時の混雑ここからは鬼滅が公開されたらこれが怖いな~と思うことをいくつか挙げていきます。 まずは入場時。場所にもよるかもしれませんが、現在私が働いている映画館では 検温→チケット確認→入場者プレゼントがある場合は渡す という感じなのですが、検温の機械は髪型などによっては認識が遅く時間がかかる場合があり、また鬼滅のように上映時間が多い作品は特にチケットに記載されている時間や日付などもしっかり確認してからお客さんを通

    映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    鬼滅の刃のせいでこの数日は「全席販売」になってる。/ほかの映画も上映回数が減りすぎでさばけなくなるからかな。
  • 「大事になるとは…」 東京・北区の4人死傷アパート火災 放火容疑で住人逮捕 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「自殺したくて自分の部屋に火をつけた。こんなに大事になるとは思わなかった」いや、自分が死ぬほど燃えたらその時点で回りが大ごとになるにきまってるだろ。
  • シェークスピアの戯曲全集、10億円超で落札 米収集家が文学作品最高額で | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「1623年に出版」朽ち果てそうな古さ。
  • 菅首相、梶田・学術会議会長と会談へ 16日午後、任命拒否の経緯説明か | 毎日新聞

    学術会議が推薦した新会員候補6人を菅首相(当時)が任命しませんでした。異例の事態の背景や問題点を追います。

    菅首相、梶田・学術会議会長と会談へ 16日午後、任命拒否の経緯説明か | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • 「イメージ覆す美味」 敬遠されがちな「しもつかれ」をパンに 栃木・小山 | 毎日新聞

    しもつかれを使ったパンを作った笠井さん(左)=栃木県小山市粟宮で2020年10月13日午後2時15分、渡辺佳奈子撮影 若者に敬遠されがちな郷土料理「しもつかれ」を使ったパンを、栃木県小山市粟宮のパン屋「OLEA(オレア)」が作り、販売している。同店代表の笠井麻衣さん(37)は「しもつかれのイメージを覆す一品ができた。たくさんの人にべてほしい」と話す。【渡辺佳奈子】 しもつかれは、サケや節分の豆、大根おろし、ニンジンを酒かすで煮込んだもので、独特の見た目や風味から好き嫌いがはっきりと分かれる一品だ。若い世代でべる人が減っていると聞いた笠井さんが、しもつかれのイメ…

    「イメージ覆す美味」 敬遠されがちな「しもつかれ」をパンに 栃木・小山 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • 世界経済「長く傷痕残す恐れ」IMF、コロナ拡大に警戒感 回復加速へ国際協調求める | 毎日新聞

    国際通貨基金(IMF)は15日、運営方針を決める委員会のテレビ電話協議を開催した。終了後に発表した声明で、新型コロナウイルス感染症による危機が「世界経済に長きにわたる傷痕を残す恐れがある」と強い警戒感を表明。政策を総動員し、感染症対策や世界経済の安定化に対応することを再確認した。 委員会は「国際通貨金融委員会(IMFC)」で、毎年春と秋の2…

    世界経済「長く傷痕残す恐れ」IMF、コロナ拡大に警戒感 回復加速へ国際協調求める | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • 【Twitter不具合】ツイートできなかったり、タイムラインが読み込めなかったりするケースも ⇒ 復旧しました。

    Twitter不具合】ツイートできなかったり、タイムラインが読み込めなかったりするケースも ⇒ 復旧しました。

    【Twitter不具合】ツイートできなかったり、タイムラインが読み込めなかったりするケースも ⇒ 復旧しました。
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    投稿出来ている人もいるんだよな。経路の問題だろうか?公式のブラウザー経由だと無理だった。サードパーティーのAPI経由ならいけるとか?
  • Google、「この曲何?」→ハミングで曲名検索 機械学習で

    Appleに買収されたShazamなど、同様のサービスは既に複数あるが、Googleは新たに構築した機械学習モデルを採用している。 大まかな説明では、曲の旋律を人間の指紋のようなものと捉え、ハミングの旋律を既存の曲の指紋と一致させようとする。マイクに向かってハミングすると、それを機械学習モデルが曲の旋律を表す数字ベースのシーケンスに変換し、このシーケンスを指紋として一致する可能性のある既存の曲と比較する。 Googleは2017年には「Pixel 2」で周囲で流れている曲のタイトルを自動的に表示する「Now Playing」機能を搭載しているが、こちらはハミングには対応していなかった。 実際に何曲かハミングしてみたところ、最近のヒット曲やアニメの主題歌などはほぼ完璧に表示されたが、日の古い童謡や「君が代」は認識されなかった(米国の国歌は認識した)。データに登録されていないようだ。 関連

    Google、「この曲何?」→ハミングで曲名検索 機械学習で
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
  • ぎゃぁぁ! 店の入口で遭遇した「消毒液を飲むおじさん」の実録漫画が下手なホラーより怖い

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スーパーの入り口でとんでもないものと遭遇してしまった話を描いた実録漫画が、あまりに怖いと読んだ人たちをざわつかせています。夢に出てきそうだ……。 消毒液をガシュガシュ出すおじさんの目的とは…… この漫画を公開したのは、漫画家の永井道紀さん(@nagaimitinori)。ある夜、ネタ出しのために散歩をしていた永井さんが、酎ハイを買おうとスーパーに寄ったときにことは起こりました。 入店前に入り口に置かれている消毒液を利用しようとしたところ、先に利用しているおじさんの姿が。その人は、やけに何度も激しく薬液をガシュガシュと出していたのですが、よく見ると手に溜めた消毒液を口に持っていき……の、飲んでる!? あまりの出来事に固まる。おじさんは永井さんに気付くと振り返り、満面の笑みで言いました。「これ、結構うまいねんで」。さらに容器を差し出し、

    ぎゃぁぁ! 店の入口で遭遇した「消毒液を飲むおじさん」の実録漫画が下手なホラーより怖い
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    そこで使っている消毒液が酒造の作ってる代替品である可能性がわずかにある。酒税も払っているので合法的に飲めるやつが家に二本ある。日本酒ベースの奴は明らかに日本酒の匂いがした。ワインベースの奴はあけてない
  • あれもこれも大豆でできてる 大豆から何ができるかをまとめた“豆知識”チャートがかわいくて分かりやすい

    大豆からさまざまな品が生まれる過程を「豆知識について、超ざっくりまとめてみた。」と投稿したイラストが「わかりやすい」と反響を呼んでいます。作者は、ファンタジーなアイテムなどを製作している倉戸みと(@mitragyna)さん。 大豆から生まれた品をチャート図に 豆腐、きな粉、納豆、味噌……全て原料が大豆だと知らない人もいるかもしれませんし、知っていても作り方の違いが分からない人もいるかもしれません。倉戸さんはそれぞれの製造過程をチャート図で示しています。例えば、豆乳は過熱すると湯葉になり、にがりを加えて凝固させると豆腐に、豆腐を揚げると油揚げになり、凍らせて乾燥させると凍豆腐になる……と、異なる品に枝分かれしていくようすを図示。 また、別々の作物だと思われがちな枝豆ともやしとの関係も描いています(※)。一方、味噌と並んで有名な大豆由来の調味料であるしょうゆですが、作る過程が味噌と重なる

    あれもこれも大豆でできてる 大豆から何ができるかをまとめた“豆知識”チャートがかわいくて分かりやすい
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    もやしと言ったら緑豆もやし…は貧乏人の発想なのか。醤油が載ってないのか。
  • ブルボンが「ルマンド」を擬人化し活発なお嬢さんに 「ホワイトロリータ」発売55周年の第1弾

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ブルボンが10月15日、「ホワイトロリータ」の発売55周年を記念して、「ブルボンオールスターメモリアルセット」の第1弾をブルボンオンラインショップ限定で発売しました。購入特典としてオリジナルクリアファイルが封入されているのですが、「ルマンド」を擬人化した女の子がプリントされています。ブルボン公式擬人化だ! ブルボンオールスターメモリアルセット ルマンドとまだ見ぬ擬人化たち 擬人化されたルマンドは、パッケージと同じく紫を基調に白がポイントに入った上品なドレスを着たデザイン。紙はチョコレート部分のように茶髪です。ブルボンによると、サクサクとした感とココアクリームの優しい味わいからイメージした明るく活発なキャラクターをデザインしたとのこと。 お菓子の擬人化キャラは全5キャラ用意されており、残りの4人はシルエットが公開されています。ホワイ

    ブルボンが「ルマンド」を擬人化し活発なお嬢さんに 「ホワイトロリータ」発売55周年の第1弾
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    活発?と思ったが、「お嬢さん」要素が予想以上に強かった(ドレスかよ)なので納得した。
  • 新型コロナ:島流しでなく「心の黒字」 パソナの子育て世代含む1200人が淡路島に移住する理由 | 毎日新聞

    人材サービス大手のパソナグループが、主な社機能を東京から兵庫県・淡路島へ移すと発表して1カ月余り。2024年5月末までに社機能を担う社員の3分の2、約1200人が淡路島に移住するという。なぜ淡路島なのか。社員たちは移れるのか。創業者でもある同グループの南部靖之代表(68)に、疑問をぶつけた。前編と後編に分けて紹介したい。【今村茜/統合デジタル取材センター】

    新型コロナ:島流しでなく「心の黒字」 パソナの子育て世代含む1200人が淡路島に移住する理由 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「ここでは車がないと生活できないから、車のリース代に補助金を出している」むしろレンタルのエレカを走らせてくれないか。/淡路島は神戸とか大阪とかには近いのよね。
  • 【注意喚起】トンビが人間の食べ物を狙うことは知られているけど、それよりも大切なものを連れ去っていくことがあるらしい

    江ノ島さんぽちゃん @enoshimasanpo 材木座海岸でテイクアウトフードをべよう♪と紹介されていたのですが、トンビが狙ってくる危険について触れられていなかったので心配になりました🥺 浜でこんな風に広げていたら間違いなく...狙われてしまいますし、怪我をする危険性も💦 日傘などで隠したり、気をつけながら楽しんで欲しいです! pic.twitter.com/NdYCaRh03b 2020-10-14 19:01:14

    【注意喚起】トンビが人間の食べ物を狙うことは知られているけど、それよりも大切なものを連れ去っていくことがあるらしい
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    小型犬ならかっさらえる。確かに。
  • 基本的に数学で覚えなければいけないことは無い

    たとえば、数学がまともにできる人で、(a + b)(c + d)の展開公式を覚えている人はいないだろう。分配法則を知っていれば計算できるからだ。そして、多項式に対して分配法則が成り立つことは(もちろん厳密に証明することはできるが)自然な感覚であり、これも覚える必要はない。 こんな自明な例に限らず、数学で何かを覚えることが、遠回りであり、末転倒であることを説明する。 また、読解力の低い奴のために補足しておくが、「覚えなくていい」というのは「勉強しなくていい」ということではない。まあ、こういう勘違いをする奴らはこの一文自体読めないから無駄なんだが、少なくとも俺が「ここに書いてあるだろボケ」と言うための根拠にはなる。 定義は覚える必要があるか無い。 「定義や公理は他の事実から導かれないので覚える必要がある」という意見があるが、間違いだ。 それは単に論理的に導かれないというだけであって、考えてい

    基本的に数学で覚えなければいけないことは無い
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    証明過程の複雑な定理とか頭から組み立てなおすのかよ。
  • [FactCheck] 「防大卒業生が大学院に行きたくとも東大など各大学は断る」は誤り 櫻井氏の発言が拡散

    学術会議の任命見送り問題に関連して、ジャーナリストの櫻井よし子氏が「防衛大学の卒業生が大学院に行きたくとも、東大を始め各大学は『防衛省の人間など入れない』と断る」などと指摘した。だが、実際には、防衛大出身者や自衛隊出身者で大学院に進学した経歴を持つ人は複数確認できる。(楊井人文)<追記あり> チェック対象 (日学術会議は)防衛研究をさせないだけでなく、防衛大学の卒業生が大学院に行きたくとも、東大を始め各大学は『防衛大学からきた、防衛省の人間など入れない』と断ってたんですね。… 今回そんな事を変えるきっかけを菅さんが作ったということに尽きるんだろうと思いますね。 (2020年10月14日、BSフジ・プライムニュースでの櫻井よし子氏の発言)

    [FactCheck] 「防大卒業生が大学院に行きたくとも東大など各大学は断る」は誤り 櫻井氏の発言が拡散
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    あほの子だな。/1950年代で京大に入れているなら間違いなく東大も入れていただろう。むしろ京大の方が拒否しそうだからな。
  • みなさんは「濃縮出汁を5倍に薄める」とき、例えば原液が50ccの場合水は何cc入れますか?

    おかざき真里 @cafemari 50年近くモヤっていることなんですが。 みなさんは「濃縮出汁を5倍に薄める」とき、例えば原液が50ccの場合水は何cc入れますか? 単純に5倍の水(250cc)で薄めると総量は300ccになって、6分の1倍の濃度になると思うんですよね…。 (今お昼ごはんのうどんを作っています) 最初から総量を先に決めて→ 2020-10-14 11:34:57 おかざき真里 @cafemari →原液と水の量を算出すればいいのか…。(いやだいたい濃縮だしパッケージには「5〜6倍」って優しく書いてありますけれども)(でも少し濃い目がいいとかあるじゃないですか) 2020-10-14 11:39:51

    みなさんは「濃縮出汁を5倍に薄める」とき、例えば原液が50ccの場合水は何cc入れますか?
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    全量が250ccになるようにする。実は200cc足すのとはちょっと違う。(化学脳)
  • 作業を始める前に、一旦SNSやYouTubeの動画を開くと止まらなくなるあの現象を表した名前がドンピシャすぎて怖いと話題に

    リンク pixivFANBOX 作業集中には「微弱な快楽」がやばい|おのでらさん@コミケ童話3巻|pixivFANBOX ※この投稿は一定期間後、支援者限定公開となります※ 100%除霊する男の単行作業により引き続き修羅場が続いております。こんにちは。 現在の進捗を見てみると、残り編33ページ、これに加えて扉とか話と話の間に入れる小さいイラストとかを描く感じですね。なかなかやばい。 1年間で様々な作戦を立てては実践した割に... 6 users 6

    作業を始める前に、一旦SNSやYouTubeの動画を開くと止まらなくなるあの現象を表した名前がドンピシャすぎて怖いと話題に
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    代償行動じゃないのか?…検索したら「出来ない時」が代償行動なのか。先延ばしにしているだけだから違うな。もっとちゃんとした名前がありそう。
  • 「公費でホテル」返納のはずが…山本前副防衛相、44万円返金滞る | 毎日新聞

    朋広衆院議員(比例南関東)が副防衛相だった2017~19年に公費計約118万円をかけてホテル宿泊を繰り返していた問題で、9月の副大臣退任後に返金が止まり、約44万円が未納になっている。山氏は3月にいったん全額返納の意向を表明していた。山氏の事務所は15日の取材に「公職選挙法の規定で特別職(副防衛相)なら返納できるが、退任後は(国会議員として)寄付が禁止されている」と説明。今後閣僚や副大臣に起用されて改めて特…

    「公費でホテル」返納のはずが…山本前副防衛相、44万円返金滞る | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「9月の副大臣退任後に返金が止まり、約44万円が未納になっている」?/「退任後は(国会議員として)寄付が禁止されている」解任前になぜ返さなかった?ひょっとして特別職の給料を辞退する形しかできないのか?
  • 陸上イージス代替、艦船2案から検討 政府、石油掘削装置型を除外方針 | 毎日新聞

    政府は、配備計画を撤回した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策3案のうち、「石油掘削装置(オイルリグ)型」は外部からの攻撃に弱いことなどを理由に、検討対象から外す方針を固めた。残る2案はいずれも艦船で、タンカーなど「商船型」かイージス艦を含む「護衛艦型」。 防衛省は現在、波への耐性など技術的課題…

    陸上イージス代替、艦船2案から検討 政府、石油掘削装置型を除外方針 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    船に陸上用装備を載せるの?購入額さえあってればアメリカさんは文句言わないんじゃないのか?
  • 学術会議会員、どう選ばれる? 廃止や民営化まで議論されてきたあり方論 | 毎日新聞

    菅義偉首相は日学術会議(梶田隆章会長)から推薦された会員候補6人を任命しなかった背景の一つとして、3年ごとに半数(105人)が改選される会員の選考システムが閉鎖的であることなどを挙げた。実態はどうなっているのか、検証した。 学問分野で異なる会員選考の実情 菅首相は今月5日、報道各社のインタビューで「事実上、現在の会員が自分の後任を指名することも可能な仕組みとなっている」と発言した。ところが実際は指名ができない仕組みで、多くの会員がこの発言はミスリードだと反論する。一方で「えこひいきが無いとは言い切れない」と指摘する元会員もいる。それぞれの認識は学術会議の三つの部会に設置される、計30の分野別委員会ごとで異なるのが実情だ。 会員は3年ごとに半数が改選される。現会員(210人)と、会員とともに活動する連携会員(約2000人)は、最大2人の会員候補を推薦できる。推薦される人の了解を得た上で、主

    学術会議会員、どう選ばれる? 廃止や民営化まで議論されてきたあり方論 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「医学関係の学会では権威付けになるためヒートアップしたことがあった」また医学系か…/推薦制がおかしいという人は変更を実行した中曽根の葬式があるので文句を言ってきたらどうだろう。
  • “千人計画協力”は「悪質なデマ」 学術会議元会長や内閣府が否定 野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞

    「日学術会議」が推薦した新会員6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、野党合同ヒアリングが15日、国会内で開かれた。「日学術会議が中国の軍事研究『千人計画』に積極的に協力している」などの情報が拡散していることについて、元会長は「悪質なデマ」と断言し、内閣府も「関わりありません」と明確に否定した。詳報は以下の通り。【宮原健太】 立憲・原口氏「甘利氏は名誉毀損では」 原口一博氏(立憲) 自民党政治家、いいかげんにしろと言いたい。甘利(明・自民党税調会長)さん、学術会議と(中国による科学者招請事業)「千人計画」は関係なかったのに謝罪もしていない。名誉毀損(きそん)じゃないか。アカデミアを自国の政治家がこれだけおとしめる。これは全くの論点ずらしで、学術会議を行政改革の俎上(そじょう)に載せると。私怨(しえん)じゃないのか。 <「日学術会議が中国の軍事研究『千人計画』に積極的に参加している」

    “千人計画協力”は「悪質なデマ」 学術会議元会長や内閣府が否定 野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「今後、あり方を議論する場合には03年、15年の経緯を踏まえないと、よく分からないことになる」/だいたい「推薦制」に変えたのは自民政権なんだよな…昭和58年(中曽根)も平成16年(小泉)も。
  • 出産女性を「母」…生殖補助医療法案、議員立法で提出へ 臨時国会で成立見通し | 毎日新聞

    自民、公明、立憲などは、不妊治療で夫婦以外の第三者の精子や卵子を使って出産した場合の親と子の法的関係を定める民法特例法案を、26日に開会する臨時国会に提出する。生殖補助医療によって生まれた子どもの親子関係について、法律上の規定はなく、法案では出産した女性を「母」、第三者の精子提供に同意した夫を「父」とする。臨時国会で成立する見通しだ。 生殖補助医療は、人工授精や体外受精、顕微授精などによる不妊治療法を指す。国内では精子提供によって1万人以上が生まれているとされ、親子関係を巡る訴訟も起きている。明治時代に制定された民法は第三者が関わる生殖補助医療で子どもが生まれることを想定していないため、法整備の必要性が以前から指摘されてきた。

    出産女性を「母」…生殖補助医療法案、議員立法で提出へ 臨時国会で成立見通し | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    代理出産とは矛盾するな…と思ったら、禁止されたままだった。/そして、同性カップルの場合を想定していないので、精子提供者に養育義務が降りかかる可能性が残る。
  • 学術会議「最初の大失敗」 “せっかち”菅政権1カ月 成果に躍起、怠る説明 | 毎日新聞

    菅義偉首相は16日で就任から1カ月を迎える。就任直後から、役所での押印廃止や携帯電話料金引き下げなどの検討加速を矢継ぎ早に指示。「スピード感」(首相)を持って成果を得ようと躍起だ。一方、就任2週間で日学術会議が推薦した新会員候補6人を任命しなかった問題が発覚。政権は推薦された全員が任命されてきた前例を「打破すべき既得権」と位置づけて状況転換を図るが、説明不足は明らかだ。26日召集予定の臨時国会の紛糾は必至で、今後の政権運営を占う最初の関門となる。 任命問題を組織改革に「論点ずらし」 就任1カ月を控えた15日、加藤勝信官房長官の記者会見で焦点となったのは、中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬に関して文部科学省が全国の国立大などに出した弔意の表明を求める通知だ。文科省は慣例に沿って通知を出したのだが、学術会議の問題発覚と時期が重なったことから「学問の自由」と関連付けた質問が相次いだ。加藤氏は

    学術会議「最初の大失敗」 “せっかち”菅政権1カ月 成果に躍起、怠る説明 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「現在の会員が自分の後任を指名できる仕組み」ほぼ嘘。/メンバーにされるのは「学級委員」とか「PTAの役員」「労働組合の委員」をやらされるようなものである、というのが多くの当事者たちの感想らしい。
  • 池袋暴走「上級国民批判」異常なほど沸騰する訳

    2019年4月、東京・池袋で突然車が暴走して2人が死亡、9人が重軽傷を負った事故の初公判が2020年10月8日、東京地裁で開かれ、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89歳)が起訴内容を否認し、弁護人も無罪を主張したことが波紋を呼んでいる。 被告から遺族に対する謝罪の言葉が述べられたものの、それとは裏腹に「アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶している」「車に何らかの異常が生じ、暴走した」などと過失を真っ向から否定したことが原因である。 この事件をめぐっては当初から「上級国民」というスラングで語られることが多かった。今回もそのおごりゆえに責任転嫁して罪を逃れようとしているとみて、マスメディアも国民もこぞってバッシングに加勢している。事故の直後に「逃亡、証拠隠滅の恐れがない」として逮捕されなかったことなどから、飯塚被告が元旧通産省の

    池袋暴走「上級国民批判」異常なほど沸騰する訳
    deep_one
    deep_one 2020/10/16
    「国政に目を転じると、安倍政権の7年8カ月の間に展開された数々の嘘、詭弁、隠蔽、改竄といった出来事がテレビなどで大々的に報道される一方で、それらへの批判を無視して自らの非を認めない態度を貫く」
  • 菅内閣、「前例打破」で成果急ぐ 学術会議、合同葬が火種―16日で発足1カ月:時事ドットコム

    deep_one
    deep_one 2020/10/16