タグ

2022年10月18日のブックマーク (90件)

  • タイガー、70年代のレトロ花柄が懐かしい真空断熱ボトル - 家電 Watch

    タイガー、70年代のレトロ花柄が懐かしい真空断熱ボトル - 家電 Watch
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    絶対このタイプの花柄のポットが家にあったはずだ(笑)
  • あの格之進が「ハンバーグ焼き器」を作った!? 肉おじさんとライソン社長に理由を聞いた

    あの格之進が「ハンバーグ焼き器」を作った!? 肉おじさんとライソン社長に理由を聞いた
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    丸いハンバーグ(笑)
  • タニタから次世代ヘルスメーター。筋肉や歩き方から衰えを評価&アドバイス - 家電 Watch

    タニタから次世代ヘルスメーター。筋肉や歩き方から衰えを評価&アドバイス - 家電 Watch
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • ガンプラのランナーだけで作った「棒ガンダム」が話題 「ワイヤーフレーム風でかっこいい」「エコだよそれは」

    プラモデルのランナーだけを材料に作り上げた、初代ガンダムが秀逸です。中身はスカスカだけど、外枠は完全にガンダム……! スケールは48分の1。144分の1スケールのガンプラと比べると、その巨大さが分かる 製作したのは、このためにTwitterアカウントを立ち上げたStick Man(@StickGundam/YouTube)さん。ガンプラ4個分ほどのランナーを地道に棒状へ整え、接着して48分の1スケールの巨大なガンダムに組み上げました。 塗装はせず、各部の配色はランナーの色で表現。顔やビームサーベル、手指など細かい部分も、全てランナーの束で再現しています。 途中で飼いに粉砕される悲劇を乗り越えて完成した力作は、「ワイヤーフレーム風でかっこいい」「見事なジャングルジム、もといジャングルガンダム」「エコだよそれは」と話題に。フレームが目立つビジュアルと、主演が古谷徹さんという共通点から、「ビデ

    ガンプラのランナーだけで作った「棒ガンダム」が話題 「ワイヤーフレーム風でかっこいい」「エコだよそれは」
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    色プラのランナーだから色がついてるのか。
  • 「これ知ってる?」ディスクユニオンが懐かしすぎる“あの商品”を投稿し注目 「知ってる…」「なつい」「これ持ってた!」と感嘆の声

    「みなさん、コレ知ってますか?」CD・レコードチェーンのディスクユニオン(@diskunion_ds21)が掲載した写真が懐かしすぎると人気です。あの頃を思い出しちゃう。 なっつ! (ディスクユニオンのアカウントより) 投稿されたのは、手のひらに乗るサイズの円盤状の物体。ドーナツのように中央に穴があいていて、そこに何かを入れるようなのですが……? アカウントは別ツイートでその正体を披露。「まだ売っている所には売っているんだ…」「まだ売ってるの!?」「これ持ってた!」「知ってる…」「なつい」と昔を懐かしむ声が寄せられていました。 その正体は……? advertisement 1|2 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    「これ知ってる?」ディスクユニオンが懐かしすぎる“あの商品”を投稿し注目 「知ってる…」「なつい」「これ持ってた!」と感嘆の声
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    カード型CD-Rを入れる奴とかも持ってる(笑)
  • 【日本語訳】元素法典 第1巻 #NovelAI #元素法典|さいぴ

    【10/18 翻訳完了】 ※StableDiffusion記法で書かれたプロンプトについて、()は{}に(5%強調)、{}は[]に(-5%強調)置換しています(NovelAI用)。また、NovelAIのプロンプトのプリセット機能はオフにしてお試しください。 Twitter (@31pi_) もフォローして頂けるとうれしいです。(間違い等あればこっそり教えてください) 元素法典 The Code of Quintessence ―― Novel AI 魔術全集 ―― 序文『元素法典』は、全ての高品質な術式と〈元素魔術〉を含めることを目的とする魔導書である。〈元素魔術〉とは、特に「商業イラストレベルの表現力を追求した」美しい絵を指す。 書は、すべての人に開かれた書物である。したがって、聡明な読者諸君らの編み出した魔術の寄稿を歓迎する。 書には、膨大な術式と豊富な挿絵が含まれている。その中か

    【日本語訳】元素法典 第1巻 #NovelAI #元素法典|さいぴ
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 「専業主婦にならない人は子供のことを考えてない」から「女も働くのが当たり前!」になるまで10年かからなかった→「2010年頃は『は?働くの?子供産んでも?』と言われた」

    耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 過渡期にちょうど子供産んだ身としては、「専業主婦にならない人間は子供のことを考えてない」から「共働きこそリスクヘッジ!女も働くのが当たり前!」とか言われるのが主流になるのに10年かからなかったスピード感に震える。2010年頃は「は?働くの?子供産んでも?」みたいなこと素で言われた。 2022-10-17 21:44:47 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 実質5年くらいじゃなかった?2016年に下の子産む頃にはもうだいぶ共働き志向が増えてた印象というか。「日死ね」が確かその頃じゃない?急激に共働きが当たり前、父親の育児参加も当たり前になっていったなあ、って。産後クライシスとか話題になって。あくまで個人の感想だけど。 2022-10-17 21:44:47

    「専業主婦にならない人は子供のことを考えてない」から「女も働くのが当たり前!」になるまで10年かからなかった→「2010年頃は『は?働くの?子供産んでも?』と言われた」
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    生活できないからという単純な理由か。
  • 高速バス「ウィラー」が取り組む地方鉄道 自動車定額乗り放題の勝算 | 毎日新聞

    印象的なピンクの高速バスで各地を結ぶWILLER(ウィラー、大阪市)。旅行会社を振り出しに、今では地方鉄道の運行まで担う。新型コロナウイルス禍では乗客を大幅に減らしながらも、次世代移動手段への取り組みを加速させた。「地方でマイカーを持たない人も自由に移動できる新しいサービスが必要だ」と訴える村瀬茂高代表(59)に、思い描く未来像を聞いた。【聞き手・小坂剛志】 ――高速バスに参入したのは2006年でした。どんな経緯がありましたか。 ◆インターネットの普及で、仲介を担う旅行会社を取り巻く環境が大きく変わり、次の展開を考える必要が生じました。ちょうど地方の疲弊ぶりが問題になっており、「地方を元気にしたい」と参入を決めました。東京と大阪を新幹線で移動しようとすれば、往復で3万円近くかかります。安価な移動手段をつくれば、地方から都市に出てきている若者も気軽に帰省したり、移動したりできるようになると考

    高速バス「ウィラー」が取り組む地方鉄道 自動車定額乗り放題の勝算 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 旧統一教会との接点 山際氏「新しい事実出る可能性」 | 毎日新聞

    山際大志郎経済再生担当相は18日の衆院予算委員会で、自身と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との接点に関し「これから新しい事実が出てくる可能性がある。その都度、しっかり説明責任を果たす」と述べた。質問した立憲民主党の後藤祐一氏は「まだあるそうだ。そろそろ引き際ではないか」と語った。 岸田文雄首相は、山際氏の任命責任を問わ…

    旧統一教会との接点 山際氏「新しい事実出る可能性」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「これから新しい事実が出てくる可能性がある。その都度、しっかり説明責任を果たす」責任を果たすっていうのはちゃんと自分で事実を報告することを言うんだ。なんでこいつを更迭しないんだ。
  • 参院選1票の格差は「違憲状態」判決 東京高裁「是正の立法なし」 | 毎日新聞

    1票の格差訴訟の判決を受け、「違憲状態」の紙を手にする原告側弁護団=東京・霞が関の東京高裁前で2022年10月18日午前10時43分、小出洋平撮影 「1票の格差」が最大3・03倍だった7月の参院選は投票価値の平等を保障した憲法に反するとして、弁護士グループが選挙無効を求めた訴訟の判決で、東京高裁は18日、「違憲状態」と判断した。渡部勇次裁判長は「最高裁がさらなる格差の是正を求めたのに、立法がされないまま選挙に至った」と述べた。無効請求は棄却した。 同種訴訟は全国14の高裁・高裁支部に計16件起こされている。今回は14日の大阪高裁に続く2件目の判決で、いずれも「違憲状態」の判断となった。各地の判決は11月までに出そろう予定で、最高裁が統一判断を示す見通し。

    参院選1票の格差は「違憲状態」判決 東京高裁「是正の立法なし」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    三倍で合憲としたのが間違いだったんじゃないか。
  • 衆院島根1区で落選の亀井彰子氏、収支未報告 「自腹は義務ない」 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「必要ないから出さない。自腹でやって全く税金を使っていないので報告義務はないと思う」おい…
  • Lenovo、画面が縦に伸びるノートPC

    Lenovo、画面が縦に伸びるノートPC
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • レバーで軽くコンセントから抜けるUSB充電器

    レバーで軽くコンセントから抜けるUSB充電器
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    なんで?と思ったが、「抜き差しする機会が多い」「小さすぎて力入れにくい」と考えるとありなのか。
  • 「Docker」一部有料プラン値上げ、27日から 「Team」は100アカウントまでに制限

    Dockerは、コンテナ仮想化ソフトウェアの料金プラン「Docker Team」「Docker Business」を値上げすると発表した。Teamは年間契約で月額7ドル、月間契約で11ドルとそれぞれ2ドルの値上げ。年間契約のみのBusinessは月額24ドルと3ドルの値上げとなる。 値上げは10月27日から反映する予定。また、Teamは27日以降、最大100ユーザーまでに制限する。100ユーザーを超えている場合は12月31日までTeamのまま利用できるが、それ以降も使い続けるにはBusinessにプラン移行する必要がある。 Docker社は今回の値上げについて、「Pro」プランの利用者と個人利用など無料プランで利用するユーザーには影響がないとしている。また、TeamとBusiness利用者も10月26日までに更新した場合、次回更新まで現在の価格が適用される。12月31日までにTeamから

    「Docker」一部有料プラン値上げ、27日から 「Team」は100アカウントまでに制限
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • いい加減「東京〇〇」「トーキョー〇〇」「TOKYO ○○」とかやめないか?

    が東京くらいしか何もない途上国みたいで情けなくなってくる

    いい加減「東京〇〇」「トーキョー〇〇」「TOKYO ○○」とかやめないか?
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    東(あずま)の国どすなぁ。/ネオトキオの方が夢があるな(笑)
  • 「金融緩和失敗は事実に反する」黒田総裁、引責辞任否定 衆院予算委 | 毎日新聞

    日銀の黒田東彦総裁は18日の衆院予算委員会で、賃上げを伴う持続的な2%物価上昇目標の達成ができないまま、円安を加速させる超低金利政策を続けている責任を取り、今すぐ辞職すべきだと問われ「量的・質的金融緩和が全く失敗だったというのは事実に反する。辞めるつもりはない」と述べた。立憲民主党の階猛氏への答弁…

    「金融緩和失敗は事実に反する」黒田総裁、引責辞任否定 衆院予算委 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「デフレを解消し、成長を回復し、雇用を増加する」???/「現在はドルが円を含むあらゆる通貨に対して高くなっているとし、いずれ落ち着くとの見方を示した」ないわ。ドルは独歩高だが円は独歩安だろ?
  • 全国旅行支援で便乗値上げしないよう要請 | 共同通信

    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「値上げじゃなく元の値段に戻してるだけなんです」って言われそう。
  • 【速報】山際大臣、旧統一教会との関係「新しい事実出てくる可能性ある」   | TBS NEWS DIG

    衆議院予算委員会で山際経済再生担当大臣は、旧統一教会との関係について「これから何か新しい事実などが様々なことで出てくる可能性がある」と述べました。これまで山際大臣をめぐっては、教団との関係が「後出し…

    【速報】山際大臣、旧統一教会との関係「新しい事実出てくる可能性ある」   | TBS NEWS DIG
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    瀬戸際大臣。…いや、何でこれが踏みとどまっていられるの?完全にアウトだろ。
  • 『サイト・サブディレクトリ貸すな! 危険!』

    昨年末に、2021年のSEOを振り返るとして記事を投稿しました。 ここで、「ホスト貸し・サブディレクトリ貸しの横行」について触れました。 辻さんも「寄生サイト」について警鐘を鳴らされています。 ここ数日Twitterを中心にこのホスト貸しビジネスについての議論が起こりました。 (その中には私自身反省というか考えさせられることもありました。。) ただ今日はここで特定の事業者に対して何かを言おうとは思いません。その事業者がホスト貸しをしていたり仲介していたりする証拠を私自身は持っていませんし、仮に持っていたとしてもSEO業界の人間が特定事業者ばかりをたたくことは、叩かれない他の事業者を喜ばせてより一層地下に潜らせる恐れがあると考えているためです。(抑止力になるかもしれませんが) 自分自身含めてリンクスパムをやっていたSEO事業者が「リンクやっています!」と表で一切言わないばかりか外部登壇など目

    『サイト・サブディレクトリ貸すな! 危険!』
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    セキュリティーの話かと思ったらSEOか。
  • 西村経産相、原発再稼働は「円安対策」 LNG輸入減で | 毎日新聞

    西村康稔経済産業相は18日の閣議後記者会見で、原発を再稼働することが「円安対策にもつながる」との認識を示した。原発1基を再稼働すると、発電燃料となる100万トン分の液化天然ガス(LNG)の輸入が不要になり、円売り・ドル買いの勢いを和らげる要因になると説明した。 LNGはウクライナ有事や円安の影響で価…

    西村経産相、原発再稼働は「円安対策」 LNG輸入減で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    そしてまた事故って恐ろしい負債を作り出すのか。再稼働する施設はちゃんと厳選しろよ。
  • ウラル on Twitter: "デジタル庁が求める人物像すごいな https://t.co/fzbj79wxNH"

    デジタル庁が求める人物像すごいな https://t.co/fzbj79wxNH

    ウラル on Twitter: "デジタル庁が求める人物像すごいな https://t.co/fzbj79wxNH"
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    何それ。どこにいるの。いくら出す気なの。/出来レースの可能性は確かにある(笑)
  • 再生医療説明文、細胞投与法記載4割なし 情報不足恐れ 京大チーム | 毎日新聞

    病気の治療のため細胞を投与する「再生医療」で、医療機関が患者に治療内容を説明する文書の約4割に細胞の投与方法が記載されていなかったとの研究結果を、京都大のチームが、米科学誌「セル・ステム・セル」に発表した。安全性に関わる情報が十分に伝わらないまま治療が実施されている恐れがある。 約6割の文書では投与する部位が書かれていなかった。チームの藤田みさお・京大特定教授は「体のどこにどんな処置をするのかきちんと説明していなければ、治療への同意が成立しているとは言えないの…

    再生医療説明文、細胞投与法記載4割なし 情報不足恐れ 京大チーム | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「国の認定を受けた委員会が全国に約160あり」え?なんでそんなにたくさんあるの?
  • ヤフコメ投稿に携帯電話番号の登録が必須に

    ヤフーは10月18日、ニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」のコメント欄(通称ヤフコメ)に投稿するIDに対し、携帯電話番号の登録を必須にすると発表した。11月中旬から適用する。 過去に不適切なコメントを繰り返し投稿し、「投稿停止措置」を受けたIDを判別するのが目的。コメント投稿に携帯電話番号の設定を必須とすることで、投稿停止措置を確実に実施できるとしている。 ヤフーによると投稿停止措置を受けたIDの5割以上が携帯電話番号を設定していなかったという。同社は「投稿停止措置を受けたユーザーが別のIDを利用して不適切な利用を繰り返す」と分析、今回の決定に至った。 Yahoo!ニュースは2007年にコメント欄の提供を始めたが、誹謗中傷など不適切なコメント投稿が相次ぎ、コメントポリシーの設定や24時間体制のパトロール、コメント削除など様々な対策を講じてきた。投稿停止措置は18年6月に導入している

    ヤフコメ投稿に携帯電話番号の登録が必須に
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    まぁ一番悪質なのは減らないんだろうけど。
  • 自民党政治の終わりは近い? | | 田中均 | 毎日新聞「政治プレミア」

    7月末からおよそ2カ月間、私は腹部大動脈瘤(りゅう)感染除去・バイパス手術のため東京慈恵会医科大学付属病院に入院し、20時間に及ばんとする手術と10日間にわたる集中治療室での治療を含め文字通り「死線をさまよって」いた。幸い友人で血管外科の世界的名医、大木隆生教授が私の主治医で、全力で向き合ってくれたおかげで手術は成功し回復の途上にある。 この間、内外情勢に大きな変化があった。特に、7月8日の安倍晋三元首相襲撃事件から今日に至る日政治状況には深刻な懸念を持たざるを得ない。冷戦後の自民党政治も終焉(しゅうえん)に入りつつあると見るべきなのかもしれない。 「信なくば立たず」 要するに「信なくば立たず」である。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題でも岸田文雄首相や自民党指導部の言は国民を納得させるには程遠い。大方の国民には、やはり自民党と旧統一教会の関係は深く、特に岸信介元首相から安倍

    自民党政治の終わりは近い? | | 田中均 | 毎日新聞「政治プレミア」
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • ロジクールのトラックボールを1年使い続けたら、「PC作業で肩が凝る問題」から開放されたんだ! | ROOMIE(ルーミー)

    負担を軽減するトラックボール トラックボールの最も特徴的なポイントが、カーソル操作を親指部分のボールで行うということ。 このようにボールをクルクルと回転させることで画面のカーソルが連動して動くため、一般的なマウスのように手首を大きく動かす必要がありません。 この操作方法が手や腕のリラックスにつながり、肩こりや腱鞘炎を緩和してくれるのだそう。 あくまでも体感ベースですが、たしかに「ERGO M575」を使うようになってからは肩こりで悩むことが少なくなったように感じています! 外出先でも作業がスムーズにできる マウスさえ置けてしまえばあとは親指を動かすだけなので、限られたスペースでも操作しやすいというのも嬉しいポイント。 例えば、カフェや新幹線のような外出先だと十分なスペースを確保できないこともありますが、これなら膝の上にマウスを置いてスイスイ作業を進められますよ! ロングバッテリー&2台接続

    ロジクールのトラックボールを1年使い続けたら、「PC作業で肩が凝る問題」から開放されたんだ! | ROOMIE(ルーミー)
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    私が好きなのはもっと古い奴だな。
  • オライリー・ジャパンWeb直販サービス終了のお知らせ

    Sales Tue 18 October 2022 , updated on Tue 10 January 2023 平素はオライリー・ジャパンの書籍・サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 私どもでは、自社Webサイトより読者のみなさまに紙の書籍をお求めいただけるWeb直販サービスを提供しておりましたが、2023年1月13日(金)午前10時をもちまして同サービスでの受注を終了させていただきます。同時刻以降は書籍のご注文を承れませんのでご了承くださいますと幸いです。 サービスの終了に伴いまして、紙の書籍の直販サービスを、オライリー・ジャパン刊行書籍の発売元である株式会社オーム社様に移管いたします。弊社で実施しご好評をいただいておりました様々な直販キャンペーンは、オーム社様に移管後も実施の予定ですので、弊社でのサービス終了後も、引き続きオーム社様の「 オーム社ウェブショップ 」

    オライリー・ジャパンWeb直販サービス終了のお知らせ
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • トラス英首相、辞任圧力強まる 経済混乱の引責、週内との観測も | 毎日新聞

    トラス英首相が打ち出した大型減税策が市場の混乱を招いた問題で、与党・保守党内からも首相の引責辞任を求める声が高まっている。「トラス降ろし」の動きも出始めており、近く政局に発展する可能性がある。 9月6日に就任したトラス氏は同23日、物価高対策として減税総額が5年間で約450億ポンド(約7兆6000億円)に上る減税策を発表した。だが大規模減税による財政悪化への不安から、通貨ポンドが急落するなど市場が混乱していた。 事態収拾のため、トラス氏は10月14日にクワーテング財務相を解任し、目玉政策の一つだった「法人税率引き上げ凍結」なども撤回。さらに後任のハント新財務相は17日、その他の減税策についても「ほぼ全て撤回する」と発表し、重要政策が発表から1カ月たらずで撤回される異例の事態となった。トラス氏は17日、英BBC放送のインタビューで、混乱を招いたことについて「責任を認め、過ちを謝罪したい」と述

    トラス英首相、辞任圧力強まる 経済混乱の引責、週内との観測も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    政策をやって混乱したんじゃなく、政策をやる前に混乱して政策を撤回したのか…
  • 玉川徹氏、何語る?19日モーニングショー出演 「降板説」も | 毎日新聞

    「玉川発言」が波紋を広げている。テレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)のレギュラーコメンテーターで同社社員の玉川徹氏(59)が19日、10日間の謹慎処分を終え、番組に出演する予定だ。9月下旬、安倍晋三元首相の国葬を扱った際、「(広告大手の)電通が入っている」と発言し、翌日「事実に反する」と釈明、謝罪に追い込まれた。その後、一部メディアが「降板説」を報じるなど騒ぎは収まっていない。19日の番組で何を語るのか、注目が集まっている。 玉川氏は9月28日の放送で、前日に実施された国葬の際、菅義偉前首相が読み上げた弔辞について言及。国葬の開催には政治的な意図があるなどと指摘し、「当然これ、(広告大手の)電通が入っていますからね」と発言した。だが実際には電通は関与しておらず、テレ朝は電通に謝罪。玉川氏も翌29日の同番組内で発言を訂正し、「事実ではありませんでした」と謝罪し

    玉川徹氏、何語る?19日モーニングショー出演 「降板説」も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「なぜ今回このような発言になったのかの説明」それいる?今回はたまたま御用聞きが電通じゃなかっただけだろ。桜を見る会の御用聞きに発注した。
  • コロナ給付詐欺、元国税職員ら有罪 東京地裁「利欲的で悪質」 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 旧統一教会関連の警察相談、9月200件 金銭的被害や誹謗中傷 | 毎日新聞

    警察庁や国家公安委員会などが入った中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区で2022年8月25日午後2時38分、北山夏帆撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関する全国の警察への相談が9月に約200件あったことが警察関係者への取材で判明した。刑法に抵触する可能性がある相談もあるが、現時点で違法行為は確認されていないという。警察当局が慎重に確認作業を進めている。 警察関係者によると、相談は9月5~30日に37都道府県警…

    旧統一教会関連の警察相談、9月200件 金銭的被害や誹謗中傷 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • マイクロソフト版Notionこと「Microsoft Loop」の先行プレビュー版登場、登録を受付中【やじうまWatch】

    マイクロソフト版Notionこと「Microsoft Loop」の先行プレビュー版登場、登録を受付中【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • “闇落ち”横浜流星の虚ろな目…… 限界集落・若者の貧困を描いたサスペンス映画「ヴィレッジ」特報が圧倒的世界観

    横浜流星さんが主演を務める映画「ヴィレッジ」の特報が公開。閉ざされた世界で1人苦悩する役柄を演じる横浜さんの虚ろな目と映画の世界観に引き込まれます。 とある日の集落を舞台に、「環境問題、限界集落に若者の貧困、広がり続ける格差社会と、道を誤ったら這い上がる事が困難な社会構造の歪みといった、現代日が抱える闇」を描いたという作。横浜さん演じる主人公「片山優」は、“ある事件”をきっかけに村中からさげすまれ、母親がつくった借金のためにごみ処理施設で不法投棄を強制される日々を送っているというキャラクターです。 また、横浜さん以外の出演者も解禁。優に手を差し伸べる幼馴染の中井美咲役は黒木華さん、村長の大橋修作役は古田新太さん、村長の弟で、“ある事件”をきっかけに村を出た大橋光吉役は中村獅童さんが務めます。ほかにも、一ノ瀬ワタルさんや「HiHi Jets」作間龍斗さん、奥平大兼さんらも出演します。

    “闇落ち”横浜流星の虚ろな目…… 限界集落・若者の貧困を描いたサスペンス映画「ヴィレッジ」特報が圧倒的世界観
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • https://twitter.com/nisa__chan/status/1581893823751675906

    https://twitter.com/nisa__chan/status/1581893823751675906
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 米国防総省、ウクライナ支援でスターリンクに資金提供へ=報道

    米国防総省は、米実業家イーロン・マスク氏の米宇宙開発企業スペースXの人工衛星に基づくインターネット接続サービス「スターリンク」に対する資金提供を検討している。2月27日撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [17日 ロイター] - 米国防総省は、米実業家イーロン・マスク氏の米宇宙開発企業スペースXの人工衛星に基づくインターネット接続サービス「スターリンク」に対する資金提供を検討している。米政治専門サイトのポリティコが17日、当局者2人の話として報じた。

    米国防総省、ウクライナ支援でスターリンクに資金提供へ=報道
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    まぁこんなに続くとは思ってなかったんだろうから、通信代ぐらい払ってやれ。
  • 令和の高校生が『ファミコン版初代ドラクエ』をやってみた結果…コントローラーを放り出した衝撃の理由(ふたまん+) - Yahoo!ニュース

    言わずと知れたRPGの名作『ドラゴンクエスト』。その初代が発売されたのは1986年の5月で、時代はまさにバブル期に入る直前だった。筆者もかつては時間を忘れて冒険やレベル上げに夢中になり、親から「早く寝ろ!」と怒られたものである。 【ランキング】ホイミ、メラゾーマを超えて1位となったのは「思わず言いたくなるドラクエの呪文」ランキング1位から10位 当時味わった興奮と感動を、平成生まれの高校1年の息子にも堪能してもらいたい。スマホアプリでドラクエ5のリメイク版をクリアして感極まっていた息子だけに、“ロト伝説”にも心動くのか?と期待していたら、なんとコントローラーを放り出してしまう結果に……。 なぜだ? その要因を探ってみよう。 ■いきなり密室の中で始まるオープニング 初代ドラクエのオープニングは、王室のなかで始まる。王様から竜王の配下たちが暴れまわっている話を聞き、冒険してこいと背中を押される

    令和の高校生が『ファミコン版初代ドラクエ』をやってみた結果…コントローラーを放り出した衝撃の理由(ふたまん+) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    分かる(笑)
  • 地図愛あふれるツイートに反響 ゼンリンらしさ生かした真面目な遊び | 毎日新聞

    地図情報のゼンリンが、公式ツイッターで「地図愛」あふれる発信を続けている。ユニークな記念日にちなむ地名など地図をテーマにフォロワーと交流。つぶやきをきっかけに新たな「発見」も生まれている。知的好奇心をくすぐる地図の魅力とは。 東日大震災きっかけで開設 「小学校のときの修学旅行先を、出身都道府県と一緒に教えてください!」。4月、ゼンリンは公式アカウントにこんな投稿をした。出身の異なる人たちが集まる職場や大学の懇親会などで話題になりそうな問いかけに、約1万5000件の回答が寄せられた。 担当者は結果を分析し「#小学校の修学旅行先といえば」のハッシュタグで、全国47都道府県別に結果を発表した。東京都は日光市(栃木県)、大阪府は広島県、福岡県は長崎県などの傾向をもとに、最後は集計結果を手描きの日地図でまとめた。フォロワーからは修学旅行の思い出が寄せられ、<まさにこの通りだったし来てる修旅生もた

    地図愛あふれるツイートに反響 ゼンリンらしさ生かした真面目な遊び | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    『「龍(りゅう)が如(ごと)く」とのコラボレーションでは舞台である架空の街「伊勢佐木異人町」を「本気で調査」(担当者)し、本物同様の住宅地図を製作した』オープンワールドならできるのか。
  • 「電子ごみ」92トン輸出を計画 虚偽申告容疑で5人逮捕 大阪府警 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 民主主義の危機とは何か 岸田政権を「総括」する | | 白井聡 | 毎日新聞「政治プレミア」

    岸田文雄政権がどのような政権だったのか、その権力の質について総括したい。「気が早い」と思われるかもしれないが、「ミネルヴァの梟(ふくろう)は黄昏(たそがれ)時に飛ぶ」(ヘーゲル)。一部報道によれば、岸田氏は政権運営の意欲を失いつつあるという。 この見方を裏づける証拠はないものの、政権が何を目指すのかについて、首相のリーダーシップが機能している気配はなく、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の癒着問題についても、国民を納得させるような説明もできていなければ、質的な解決策を打ち出すこともできていない。つまりは機能不全に陥っている。 してみれば、仮に岸田政権が今後もしばらく継続するとしても、そこに現れている権力の構造に変化は起きないであろう。岸田氏には何の意思もないまま、現在と同様の状況がダラダラと続く、という成り行きが想像可能である。いま重要なのは、その権力構造の実態をつかむことであ

    民主主義の危機とは何か 岸田政権を「総括」する | | 白井聡 | 毎日新聞「政治プレミア」
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「こうして、安倍政権の統治構造は、恣意(しい)的に取り立てられた二流の官僚による専制政治であった、と結論せざるを得ない」
  • 「餃子の王将」再値上げ ギョーザなど35品、11~55円 | 毎日新聞

    「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは18日、ギョーザやチャーハンなど35品目を、11月19日から11~55円値上げすると発表した。原材料価格の高騰や光熱費の上昇などが要因。値上げは5月に続いて今年2回目となる。 主力商品のギョーザは東日で286円から297円に、西日は264円から275…

    「餃子の王将」再値上げ ギョーザなど35品、11~55円 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 「半導体産業人生ゲーム」(等身大)で遊んでみた 記者の人生はバラ色か、どん底か

    JEITAによれば、学生などに半導体産業への関心を持ってもらうための取り組み。制作には人生ゲームを提供するタカラトミーも協力したという。「半導体産業人生ゲーム」ではどんな人生が過ごせるのか、記者が実際に体験した。 記者の人生はバラ色か、どん底か 半導体産業人生ゲームの基的な流れは通常の人生ゲームと同様だ。1~10の数字が出るルーレットを回してすごろくのようにマスを進み、就職やトラブルなどさまざまなイベントに遭遇する。その度に手持ちのお金が増減していくので、より多くの資金を稼げるようにゴールを目指すルールだ。 ただし半導体産業人生ゲームには他のプレイヤーと対立する要素はない。あくまでルーレットを回して、半導体産業に関わる人生を追体験するにとどまっている。小道具のお金もあり、スタッフと受け渡しして管理する。 早速巨大ルーレットを回して前に進む。序盤はどんな職業に就くか決めるフェーズだ。記者は

    「半導体産業人生ゲーム」(等身大)で遊んでみた 記者の人生はバラ色か、どん底か
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 何に使う?タッチ入力専用コントローラが登場

    何に使う?タッチ入力専用コントローラが登場
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    どうやってタッチ入力のふりをするのか分からん。ホバーで位置が分かるタイプのふりをするのか?
  • 瞬殺必至? IPA、ウェブの脆弱性に関するサイト管理者向けセミナーをオンライン開催【やじうまWatch】

    瞬殺必至? IPA、ウェブの脆弱性に関するサイト管理者向けセミナーをオンライン開催【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「Microsoft Teamsを用いてオンラインで行われるにもかかわらず、定員はわずかに100人」通信能力テストを兼ねてる?
  • 「【最終警告】緊急の連絡」 My JCBかたるフィッシングに注意

    フィッシング対策協議会は10月17日、JCBカードの会員サービス「My JCB」をかたるフィッシングメールが増加しているとして注意を呼び掛けた。 メールの件名は「【最終警告】My Jcb からの緊急の連絡」「【重要】JCBカード 人確認のお知らせ」「【JCBカード 】現在カードのご利用が一時停止されました」など。 文では、「JCBカードの利用を制限した」などとかたり、メールに記載したURLに誘導。アクセスすると、カード番号やセキュリティコード、MyJCBのIDやパスワードを入力するよう求められる。 協議会は、「フィッシングサイトを見分けることは非常に困難」と指摘。サービスにログインする際は、メールやSMS内のリンクではなく、公式アプリやWebブラウザのブックマークなどからアクセスするよう呼び掛けている。

    「【最終警告】緊急の連絡」 My JCBかたるフィッシングに注意
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    最終警告は嘘だとわかるだろ。
  • 昔の自動車には当たり前だった“ある機能”に、令和の小学生「神じゃん!」 視点の違いによって評価が変わると驚きの声

    日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は昔の不便なやり方が、今となって新鮮に見えているのかも、というお話です。 (イラスト:逆襲) 視線を変えれば評価が変わる そういえば先日、小学生が「手回しで窓が開く古い車」に初めて乗った際、「エンジン掛かってないのに窓が開けられるとか神じゃん!」と絶賛してて、なるほどなぁと思いましたw (一周さんのツイートより) 一周(@atvw01)さんのお話。古い車に乗った小学生が「ハンドルを回すと窓が開く」という機能に気が付きました。それに対し「エンジンが掛かっていないのに窓が開けられるのってすごい!」と絶賛する様子を見て、一周さんは「そういう評価の仕方もあるのか」と感心したそうです。 ハンドルを回す労力が必要なものの、どのような状況でも回せば窓が開く手回し式。ボタンを押すだけで開閉できる

    昔の自動車には当たり前だった“ある機能”に、令和の小学生「神じゃん!」 視点の違いによって評価が変わると驚きの声
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「ハンドルを回す労力が必要なものの、どのような状況でも回せば窓が開く手回し式。ボタンを押すだけで開閉できるけれど、エンジンが切れると動かせなくなるパワーウィンドウ」
  • AIが生成したフワフワの大きな鳥がかわいい まるでお布団みたいなボディーに「添い寝したい」と注目集まる

    AIに生成してもらった「大きな鳥」の画像が、ヒツジのような毛並みと大きさです。めちゃくちゃデカくてかわいいぞ……! めちゃくちゃデカくてかわいい 草と緑茶(@mocchiri_green)さんによるAI生成画像。となりに描かれている人と比べてみても、胴の幅だけ見ると鳥の方が大きそうです。 草と緑茶さんは他にも大きい鳥を扱ったAIイラストを生成していて、いずれもふっくらとした見た目。おもわず触ってみたくなるような、ふわふわとした羽が印象的。くちばしや毛の動きなどを想像したくなるような、物のようでありながら、どこか不思議さもある画像です。 Twitterには約2万3000件のいいねが集まり、「こんな鳥さんがいたら毎日一緒に寝たいですね」「おお!なんて立派なおふとりさんだ!」など絶賛する声が寄せられています。 ちなみに草と緑茶さんは実際に飼っている鳥の写真も公開。AIイラストのような巨大

    AIが生成したフワフワの大きな鳥がかわいい まるでお布団みたいなボディーに「添い寝したい」と注目集まる
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 「金平糖」はもともと何語? 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【社会・日本史編】

    思春期の象徴たる「中2」……。そんな中2で習う授業の内容を紹介しつつ、「こんな問題やったなぁ」とオトナたちが感傷に浸れるかもしれない「中2なら秒で分かるかもしれないクイズ」。 今回は「社会」からの出題です。 問題:「金平糖(コンペイトー)」はもともと何語? 「おいしすぎて、無限(インフィニティ)にべられちゃうな~」(イラスト:野田せいぞ) 今回は、中2の社会で学ぶ「日史」からの問題。いまや和菓子のようなイメージすらある金平糖(コンペイトー)ですが、実は近世に外国からやってきたもの。でも、どこからやってきたんでしょう? さて、答えは分かりましたか。最後に答え合わせをどうぞ。 過去の「中2なら秒で分かるかもしれないクイズ」 「荒城の月」を作曲したのは誰? 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【社会・近代日文化史)編】 「人民の、人民による、人民のための政治」を唱えたアメリカ大統領は? 

    「金平糖」はもともと何語? 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【社会・日本史編】
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • コロナ感染の10歳未満の男児死亡 基礎疾患は把握されず 千葉 | 毎日新聞

    千葉県は17日、新型コロナウイルスに感染した県内在住の10歳未満の男児が死亡したと発表した。基礎疾患は把握されていないという。県内で10歳未満の新型コロナ感染者が亡くなるのは3例目。 死亡したのは9月1日。医療機関が保健所への届け出を忘れるなどしていたため、このタイミングでの発表となった。 県疾病対策課によると、男児は8月28日…

    コロナ感染の10歳未満の男児死亡 基礎疾患は把握されず 千葉 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「男児は8月28日に39・2度の高熱(略)熱は2日後までに下がったが、9月1日朝、母親が冷たくなっている男児を発見し、搬送先で死亡が確認された」死因がわりと謎だな。だから「コロナで死んだ」とは書いてないのか。
  • 「心のよりどころ」信仰の岩にハーケン、落書き…山梨の神社困惑 | 毎日新聞

    金桜神社の神体でもある五丈岩(右)。左奥は富士山=金峰山で2022年8月27日午前7時40分、田辺佑介撮影 山梨と長野の県境にあり、日百名山の一つに数えられる金峰山(きんぷさん)(2599メートル)で、山頂にある五丈岩をよじ登る人たちに地元関係者らが頭を悩ませている。巨岩を積み重ねたような独特の姿は多くの登山客を引きつけてきたが、岩自体が金桜(かなざくら)神社(甲府市御岳町)の神体でもあるからだ。神社は2021年7月、岩へ登らないよう呼び掛ける看板を設置し、関係者もネットなどで周知を図るが、岩の上に立とうとする人は後を絶たない。 8月下旬の早朝。富士山や八ケ岳なども見渡せる金峰山の山頂で、五丈岩によじ登っていた大人たちに続こうとした小学生の男児に母親が声をかけた。「登っちゃダメ。その岩は神様なんだから」。不満げな男児をなだめていた母親に、記者が制止した理由を尋ねると「最近、ネットで『登ら

    「心のよりどころ」信仰の岩にハーケン、落書き…山梨の神社困惑 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    確かに「許可なく工作物を設置する事を禁止」の看板で禁止しているのはハーケンを打つことだな。あとで「岩に登る事は厳禁」を追加したのだろうか。
  • 京都府の3商店街、おむつ捨てOK 赤ちゃん連れ客の荷物も心も軽く | 毎日新聞

    河原町商店街の「整体サロンみやび」の店先に設置された使用済みおむつ回収機=京都市中京区で2022年10月5日午後0時51分、添島香苗撮影 乳幼児のいる家族が外出しやすい環境を目指し、京都府は京都市と与謝野町の計3商店街に、使用済みおむつの回収機を試験的に設置している。買い物中に交換した後も持ち歩く親のストレスを軽減し、商店街の活性化にもつなげたい考えだ。 子育てに優しい機運の醸成に取り組む、府の「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」の一環。御薗橋801商店街(北区)▽河原町商店街(中京区)▽加悦谷ショッピングセンター(与謝野町)――内の公共スペースや店舗前に設置。他の商店街で…

    京都府の3商店街、おむつ捨てOK 赤ちゃん連れ客の荷物も心も軽く | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「月数万円のリース費用」
  • その投稿は大丈夫? 知らないと怖い、SNSのリスク | 毎日新聞

    旅先で見たきれいな景色に感動し、自分で撮った写真をSNS(ネット交流サービス)にアップ――。そんな何気ない行動に思わぬリスクがあることを知っていますか? 中には投稿がきっかけで自宅や居場所が特定され、つきまといの被害に遭ったケースも。専門家に取材し、SNS利用の注意点をまとめました。【岩桜】 SNS投稿で気をつけたい点 「旅行で○○に来ています」「仕事帰り、○○へ立ち寄りました」。こんなコメントを写真と共にツイッターやフェイスブックや、インスタグラムなどにアップしている人がいます。 しかし、こうした投稿には注意が必要です。ITジャーナリストで成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「背景が写り込んだ写真」「自宅近くに関する投稿」「駅などの固有名詞」「リアルタイムの投稿」は避けるよう指摘します。 背景が写り込んだ写真は、目立った建物などが無い場所でも信号機や街灯など、わずかな特徴から撮影場所を特定

    その投稿は大丈夫? 知らないと怖い、SNSのリスク | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    旅先は危ないか?と思ったら、「リアルタイムだと留守が分かって空き巣の危険が増す」という奴か。
  • https://twitter.com/ShinHori1/status/1579818125255913472

    https://twitter.com/ShinHori1/status/1579818125255913472
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    まぁ会計を強化することは信教の自由とバッティングしない気がする。問題は小さい寺とかで会計する人がいないことかな。/コメントを見て。今も財政規模で提出書類を分けてるのか。
  • 香港の民主化求めるデモ参加者、在英中国領事館に引きずり込まれ暴行:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    香港の民主化求めるデモ参加者、在英中国領事館に引きずり込まれ暴行:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    コメントを見て。「敷地内に引きずり込む」という暴行はイギリス国内の扱いだが、むしろ外交特権で捕まえられないのかも。その場合は外務省から国外追放の処分かな。
  • 空中ディスプレイが続々登場 CEATEC 2022

    空中ディスプレイが続々登場 CEATEC 2022
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 村上隆さんが豪華本で克明に? 世界的現代美術家の「失敗」とは | 毎日新聞

    村上隆さんは、世界的に活躍する現代美術家だ。フィギュア作品が米ニューヨークの美術オークションで約16億円で落札されたことや、仏ベルサイユ宮殿での個展、高級ブランド、ルイ・ヴィトンとのコラボレーションなどは一般ニュースとして報道されてきた。2008年には米誌タイムで「世界で最も影響力のある100人」に選ばれている。「アート界の成功者」。誰もがそう思うだろう。 そんな村上さんが「失敗談」をまとめたと位置づける大型を、自身が代表を務める有限会社カイカイキキから刊行した。初監督を務め13年に公開された映画「めめめのくらげ」の全製作過程を記録した『ジ・アート・オブ・めめめのくらげ』である。 478ページの体に、村上さんの書き込みが分かるような決定稿、絵コンテ台のほか書完成までの秘話も付き、箱入りで2万2000円。失敗とは何のこと? しかも、豪華に仕立ててまで失敗を克明に記録したわけは? 村

    村上隆さんが豪華本で克明に? 世界的現代美術家の「失敗」とは | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 裁判で国が盗聴、「他の事件でもやっているのでは」弁護士から怒りの声【オピニオンまとめ】 - 弁護士ドットコムニュース

    非公開の弁論準備手続を、被告である国の指定代理人が録音した「盗聴騒動」をめぐり、弁護士から非難の声があがっている。 録音機は国の退席後もオンになっており、発覚しなければ、裁判所が原告側に個別聴取するシーンも筒抜けになっていた。この事件では和解に向けた協議が進んでおり、相手方には伝えられないセンシティブな話が出ていた可能性もある。 試験におけるカンニングやスポーツのサイン盗みにも等しい行為で、弁護士ドットコムニュースが実施した緊急のオピニオン募集にも、「裁判所への信頼や紛争解決機能を根底から揺るがす」「まとまる話もまとまらなくなってしまう」など厳しい声が寄せられている。 ●録音した防衛省「事実関係を調査中」 問題が起きたのは、横浜地裁横須賀支部で10月11日に実施された弁論準備手続。米軍基地で働いていた女性が、国を相手に起こした労働裁判でのことだった。 国側が退席した直後、原告側代理人の笠置

    裁判で国が盗聴、「他の事件でもやっているのでは」弁護士から怒りの声【オピニオンまとめ】 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    同席時の録音についても裁判長の許可を得ていないと明文規則に違反しているはずか。
  • 「死刑を宣告して」無期懲役求刑の被告人、発言は量刑に影響する? カラオケパブ女性殺害事件 - 弁護士ドットコムニュース

    「死刑を宣告して」無期懲役求刑の被告人、発言は量刑に影響する? カラオケパブ女性殺害事件 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    『後日、被告人から、「死刑を求めたが、罪を認めたわけではない」などと主張された場合に、弁護人の責任が問われかねないからです』事実認定にすら黙秘してるのか。それじゃ却って死刑にならんという話。
  • 「瀬戸際大臣のクビ取れるのか」 参院議運委員長発言に野党反発 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で自民党の石井準一氏の発言について抗議する立憲民主党の逢坂誠二代表代行=国会内で2022年10月18日午前8時57分、竹内幹撮影 参院の石井準一議院運営委員長(自民党)は17日夜、東京都内で岸田文雄首相らと会後、記者団の取材に応じ、ほぼ定刻で終わった同日の衆院予算委員会について「(午後)5時1分で予算委が終わるなんて緊張感がない。野党がだらしない」などと述べた。中立的な立場での議会運営が求められる議運委員長の発言に野党側は反発。石井氏は18日、「心から反省をしている」と発言を撤回し、謝罪した。 立憲民主党の逢坂誠二代表代行は18日の衆院予算委の冒頭、「野党を冒とくするのみならず、与野党が協力し、テレビ(中継の)時間にも配慮しながら運営していることを知らずの発言で言語道断。強く抗議する」と非難。首相は予算委で「(会の)席でご指摘の発言はなかった」と釈明し、「今後も国会の議論

    「瀬戸際大臣のクビ取れるのか」 参院議運委員長発言に野党反発 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「瀬戸際大臣」自覚あるならとっとと首切れよ。
  • マスクCEO、「うんざり」でもウクライナへの「Starlink」無償提供を継続へ

    SpaceXの最高経営責任者(CEO)であるElon Musk氏は、「うんざりだ」としながらも、衛星ブロードバンドサービス「Starlink」のウクライナにおける無償提供を継続することを明らかにした。同氏はこれに先立ち、無期限に無償提供はできないとして、米国防総省に費用の負担を求めていた。 Starlinkは、ロシアが2月に侵攻を開始して、インターネットを含む重要インフラを攻撃してくる中で、ウクライナの通信に欠かせない存在になっている。 SpaceXは2月、数千もの端末をウクライナに寄付した。同サービスは通常、端末1台につき599ドル(約8万9000円)、接続には月額110ドル(約1万6000円)の費用がかかる。CNNによると、SpaceXの政府セールス担当ディレクターは9月、国防総省に書簡を送付し、ウクライナ政府と軍によるStarlinkの利用料金を負担してほしいと伝えたという。 Mus

    マスクCEO、「うんざり」でもウクライナへの「Starlink」無償提供を継続へ
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「ウクライナ当局は7月、さらに約8000台のStarlink端末を要請していた」これを断りたいという事かな。
  • 旧統一教会に対する岸田首相の本気度はどの程度なのか 「調査」でシロならお墨付き与える恐れも:東京新聞 TOKYO Web

    岸田首相は17日朝、衆院予算委を前に、官邸に関係閣僚を集めて世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について協議した。永岡桂子文部科学相に、宗教法人法に基づく質問権の行使について検討するよう指示。永岡氏は「すぐに始めたい」と語った。 続く予算委で岸田氏は、旧統一教会について「2016年、17年に法人自体の組織的な不法行為を認めた民事裁判例が見られる」などと指摘し、「宗教法人法にもとづき質問権行使に向けた手続きを進める必要があり、文科相に速やかに着手させる」と述べた。「旧統一教会と関係を持たない私が責任をもって問題解決していきたい」と、「私が」の部分を強調し、前向きに取り組む姿勢も示した。 このタイミングで質問権行使の検討を打ち出した背景について、与党関係者は「予算委での野党の追及に備える必要があった。前例のないことで、首相は相当踏み込んだ」と解説する。同日には、河野太郎消費者担当相が設置した消費

    旧統一教会に対する岸田首相の本気度はどの程度なのか 「調査」でシロならお墨付き与える恐れも:東京新聞 TOKYO Web
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    調査の対象が「違法行為」になっているので、まず警察検察を動かさないといけない気がする。被害届け出てるのに調査してないんだろ?
  • 鈴木財務相「為替の過度な変動、対応取る」 覆面介入はコメントせず | 毎日新聞

    17日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時1ドル=149円台までに下落したことについて、鈴木俊一財務相は18日の閣議後記者会見で、「投機による過度な変動は容認できない。市場の動向を高い緊張感を持って注視し、過度な変動には適切な対応を取る」と述べ、改めて市場をけん制した。 日の政府・日銀は9月22日にドルを売…

    鈴木財務相「為替の過度な変動、対応取る」 覆面介入はコメントせず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    これは「投機」じゃなく長期トレンドと思われてるだろう…短期介入しても無駄だ。
  • 昔のゲームはキャラの見た目に多様性のあったがいまは均一が多い→展開に絡む様々な事情があるっぽい?

    青木 @jumpaoki ほんとに下のバランス良いですよね!サイバーパンク2077エッジランナーにオーバーウォッチ。素晴らしいシルエットデザイン😆 twitter.com/yam_owl/status… 2022-10-17 11:43:08 ニカイドウレンジ @R_Nikaido とてもわかる。 何故こうなったのかは、最適化の結果なんだと思う。図体の大きいキャラ、太ったキャラ、チビやヒョロ、ジジイなどは健康的な存在から離れているので、好まれづらい。好まれることをかん考えると、普通に若くて足が長くて痩せすぎてなくて、みたいなのがベストだもんな。 twitter.com/yam_owl/status… 2022-10-17 10:57:22

    昔のゲームはキャラの見た目に多様性のあったがいまは均一が多い→展開に絡む様々な事情があるっぽい?
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「データの共通性を高めて生産性を上げる目的」なるほど…いやそこは予算使え(笑)
  • 犬を操作する街中探検して悩み解決する作品と思ったら実は闇深設定だったと判明するゲームがやりたい話

    あぶぶ@復活 @abubu_newnanka なんか犬を操作して街の中を探検して人々の悩みを解決していく感じのインディーゲームで最終的に主人公は犬じゃなくて自分を犬だと思い込んでいる全裸のオッサンだったことが明らかになり「じゅ、住人達のあの妙な態度はそういうことだったのか!」的な叙述トリック体験をこう… 2022-10-16 23:15:26 あぶぶ@復活 @abubu_newnanka 「みんなやたらと犬に話しかける。まぁゲームだからね^^」 ↓ 「そ、そういうことだったのか…」 「近づくと驚いたり後ずさっていく人が居る。犬嫌いなんだろうな~^^」 ↓ 「そ、そういうことだったのか…」 2022-10-17 02:45:43 あぶぶ@復活 @abubu_newnanka 『街から追い出すべき派』と『最近は大人しくなってきたから様子を見るべき派』が居るのだ…。いや何でそんなに擁護してもらえ

    犬を操作する街中探検して悩み解決する作品と思ったら実は闇深設定だったと判明するゲームがやりたい話
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「信用できない語り手」
  • 習氏、報告書原稿の半分近くを読み上げず…その狙い 中国共産党大会 | 毎日新聞

    活動報告を終えた後、胡錦濤前総書記(右)と言葉を交わす習近平総書記=北京の人民大会堂で2022年10月16日、AP 16日に開幕した中国共産党第20回党大会では、ひな壇の1列目に習近平総書記(国家主席)と前総書記の胡錦濤氏が隣り合わせで並んだ。胡氏は10年前、全ての権力や役職を習氏に譲った指導者だ。胡氏とは違い、3期目へと権力を手放さないとみられる習氏は、2時間の報告を終えて着席する際、胡氏と目を合わせたが、2人ともに笑顔はなく、握手も交わさなかった。 習氏の今年の報告読み上げは、3時間半も続いた5年前と比べ、半分近い短さだった。ひな壇には79歳の胡氏、80歳の温家宝前首相のほか、江沢民総書記時代に政治局常務委員を務めた105歳の宋平氏がおり、長老たちに配慮したとも考えられる。 式典後に記者団に配布された報告全文の原稿を確認すると、別の配慮の痕跡が見られた。原稿には、読み上げたものの2倍近

    習氏、報告書原稿の半分近くを読み上げず…その狙い 中国共産党大会 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    軍事環境に関しては悲報だが、経済環境に関しては吉報かもしれない。その体制では中国は伸びないだろう。
  • 「うる星やつら」誕生のきっかけ 高橋留美子さんが描きたかったこと | 毎日新聞

    トラ柄ビキニ姿の宇宙人ラムに、多くの人がとりこになったラブコメディー漫画うる星やつら」が、約40年ぶりにテレビアニメとして“復活”する。この連載デビュー作で1980年代に一大ブームを巻き起こし、漫画界の第一線を走り続けてきた原作者の高橋留美子さんに、作品誕生のきっかけや漫画に寄せる思いを聞いた。【諸隈美紗稀】 描きたかったもの詰まっている 「うる星やつら」は、主人公で浮気性の高校生、諸星あたると、彼を「ダーリン」と呼び、いちずに愛する宇宙人の鬼の少女ラムが繰り広げる、奇想天外なストーリー。78~87年の約10年間にわたり、「週刊少年サンデー」(小学館)に連載された。テレビアニメは81年に始まり、劇場版も公開。ラムが使う「~だっちゃ」という言葉が流行するなど、一世を風靡(ふうび)した。 高橋さんが連載を始めた78年は、映画「スター・ウォーズ」シリーズ第1作が日で封切られ、ロックグループの

    「うる星やつら」誕生のきっかけ 高橋留美子さんが描きたかったこと | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • マイナ保険証、24年秋の「義務化」決めた河野デジタル相の剛腕 | 毎日新聞

    政府は、2024年秋に現在の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化すると発表した。主導したのは河野太郎デジタル相だ。事実上のマイナンバーカード義務化で、一般の国民にとっては唐突感は否めない。河野氏はなぜ、強引ともいえる一手を打ったのか。 マイナポイントは「邪道」 「バカなこというな。何が必要かを考えて持ってこい」。8月にデジタル相に就いた河野氏は、デジタル庁の職員が「(指示や政策の実現が)難しい」と報告するたびにそう発破をかけているという。 そんな河野氏は、以前からマイナンバーカードの普及が進まないことに危機感を抱いていた。政府は、カードの取得者に最大2万円分のポイントを付与する「マイナポイント」を実施している。だが、普及率は49・6%(10月11日時点)で、「22年度中にほぼ全国民がカードを取得する」という目標にはほど遠い。関係者によると、河野氏はポイントの効果に懐疑的で、政策と

    マイナ保険証、24年秋の「義務化」決めた河野デジタル相の剛腕 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    間に合わないのはそこじゃないだろ。個別の病院の対応の方だ。あと、カードの発行事務もたぶん間に合わん。
  • 仮想空間「メタバース」20社が出展 幕張でシーテック開幕 | 毎日新聞

    最新ITの展示会「CEATEC(シーテック)2022」が18日、千葉市の幕張メッセで開幕した。新型コロナウイルス流行の影響により、対面での開催は3年ぶり。今年は脱炭素などの環境関連や、インターネット上の仮想空間「メタバース」に関する展示が多いのが特徴。各社は先端のサービス体験や最新技術を提供し、企業間の連携に弾みをつける。 ソニーはカメラを搭載した超小型人工衛星を今冬に打ち上げ、自由に宇宙や地球を撮影できるサービスの提供を来春、始める。展示会ではサービスの体験ができる。

    仮想空間「メタバース」20社が出展 幕張でシーテック開幕 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 「エサを与えないと動かない」──粘菌搭載型スマートウォッチ 米シカゴ大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米University of Chicagoの研究チームが発表した論文「Integrating Living Organisms in Devices to Implement Care-based Interactions」は、生体である粘菌で駆動するスマートウォッチを提案した研究報告だ。デバイスを動作させるためには、ユーザーが粘菌に餌を与え世話をして健康を保ち続けなければいけない。健康であれば、粘菌によってデバイスに電力が供給されデバイスが機能(今回は心拍センサーが駆動)する。 世話する携帯型デバイスとしては90年代にたまごっちが流行ったが、今回はデジタルキャラクターではなく物理的な生

    「エサを与えないと動かない」──粘菌搭載型スマートウォッチ 米シカゴ大が開発
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    電力を発生させるわけではないのか。
  • コスパ、第10回湯涌ぼんぼり祭りに合わせた「花咲くいろは」新グッズ3種

    コスパ、第10回湯涌ぼんぼり祭りに合わせた「花咲くいろは」新グッズ3種
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    そんなに祭られ(祀られ)たら、もはや新しい神格が発生しそう。
  • 賀来賢人と浜辺美波主演の劇場アニメ「金の国 水の国」、神谷浩史&木村昴&沢城みゆきら追加キャストが強すぎ

    賀来賢人さんと浜辺美波さんがW主演する劇場版アニメ「金の国 水の国」の全国公開日が2023年1月27日に決定。神谷浩史さん、木村昴さんら追加キャストも併せて解禁されています。 「金の国 水の国」の追加キャスト 岩ナオさんによる原作漫画は、100年にわたって敵対する2つの国を舞台とした恋愛ファンタジー。豊かな水と緑に恵まれた“水の国”バイカリ国随一の賢さを誇る家族思いの建築士・ナランバヤル(賀来さん)と、水以外はなんでも手に入る“金の国”アルハミト国の第93王女にして誰からも相手にされないおっとり者・サーラ(浜辺さん)という、不器用な2人が「偽りの夫婦」を演じることから始まる“奇跡”を描いています。 賀来賢人さんがナランバヤル役、浜辺美波さんはサーラ役 同作の劇場版アニメ化でメガホンを取るのは、「俺物語!!」や「ちはやふる」などの作品に携わり、長編劇場アニメの監督デビューを果たす渡邉こと乃

    賀来賢人と浜辺美波主演の劇場アニメ「金の国 水の国」、神谷浩史&木村昴&沢城みゆきら追加キャストが強すぎ
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • ナゲットがライスの山を転げ落ちる! 国道411号復旧記念「落石カレー」が話題 店員「スタッフの鬱憤から生まれた」

    岩に見立てたナゲットが、ライスの山からカレーへ転げ落ちる――。国道411号の「道の駅たばやま」に登場した、「落石カレー」がTwitterで注目を集めています。これがなんと、落石による通行止めの復旧記念メニュー。ブラックジョークのようでいて、注意喚起ともとれる演出に脱帽です。 ライスに突き刺さった紙コップの意味は……? 中には積まれたナゲットが 取り去ると落石のように転げ落ちる。 国道411号は、東京都八王子市から山梨県甲府市へ通る一般国道です。6月15日に山梨県の丹波山(たばやま)村保之瀬地内で落石が発生し、岩塊の撤去や対策工事のため全面通行止めとなっていました。 10月14日11時、工事が進んだことでようやく規制は解除。村唯一の国道が4カ月間も不通となり打撃を受けていた道の駅たばやまは、10月15日から11月6日まで復旧記念のイベントを開催決定しました。 落石カレーは、イベント用に登場し

    ナゲットがライスの山を転げ落ちる! 国道411号復旧記念「落石カレー」が話題 店員「スタッフの鬱憤から生まれた」
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    『「落石カレー」はそのときに溜まりに溜まった、スタッフの鬱憤(うっぷん)から生まれました』
  • ひろゆき on Twitter: "少子化が続き、高齢者割合が増えてます。勤労世代の負担増を止めないと社会は持続出来ません。 「寝たきり老人の胃ろうに保険適用しません。飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」と言える政治家が必要になります。 嫌われる役割を… https://t.co/tout8FedjD"

    少子化が続き、高齢者割合が増えてます。勤労世代の負担増を止めないと社会は持続出来ません。 「寝たきり老人の胃ろうに保険適用しません。飯がえない老人は自費で生き残るか諦めてください」と言える政治家が必要になります。 嫌われる役割を… https://t.co/tout8FedjD

    ひろゆき on Twitter: "少子化が続き、高齢者割合が増えてます。勤労世代の負担増を止めないと社会は持続出来ません。 「寝たきり老人の胃ろうに保険適用しません。飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」と言える政治家が必要になります。 嫌われる役割を… https://t.co/tout8FedjD"
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    少子化の意味が全く分かってない。その「自費」がそのまま若手世代に振ってくるぞ。下手すると数倍になって。
  • 買ってまだ2年くらいのパンティーのレース部分がはげしくほつけているのだ..

    買ってまだ2年くらいのパンティーのレース部分がはげしくほつけているのだけど 繕って使うかどうか迷ってる。生地ではなく縫製が甘かった模様。 レースをあしらった箇所をオーバーミシンのまま生地と縫い合わせてあったようで 10㎝くらい繕わねばならない。でも他は痛んでないんだよ。もったいないよね。

    買ってまだ2年くらいのパンティーのレース部分がはげしくほつけているのだ..
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    レースがほつれてるならあきらめろと思ったが、飾りのレース部分が外れてるのか。
  • 信者家族に教団幹部が接触 「報道に出ないで」と要請(共同通信) - Yahoo!ニュース

    が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者で、2年前に長男が自死した高知県の橋田達夫さん(64)が17日、国会内で記者団の取材に応じ、教団の勅使河原秀行教会改革推進部長が自宅を訪れ「メディアに出ないでほしい」と要請してきたと明らかにした。「怖かった」といい、県警に通報したという。 【動画】「解散させてください」旧統一教会元2世信者が会見 橋田さんによると、15日に教団側から「勅使河原氏が会いたいと言っている」と連絡があり拒否したが翌16日午後、勅使河原氏が1人で自宅を訪れ「2人きりで話を聞かせてほしい」と話した。 橋田さんは元の高額献金などを理由に9年前に離婚した。長男の自死も教団が原因と考えている。

    信者家族に教団幹部が接触 「報道に出ないで」と要請(共同通信) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 3大いつの間にか死語になっていた言葉

    ・萌え ・ジャニーズ系 ・集合知 あと一つは?

    3大いつの間にか死語になっていた言葉
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    一つとして死んでない。
  • なぜスタバのセイレーンは股を広げているのか - 本しゃぶり

    人魚なのに尾が二股に分かれている。 しかもその尾を持ち上げ股を開いている。 どうしてこうなったのか調べてみた。 スターバックスのロゴ 世界で最も有名な人魚と言えば、やはりこいつだろう。 Warszawska róg Szerokiej w Tomaszowie Mazowieckim, w województwie łódzkim, PL, EU. CC0, Public domain, via Wikimedia Commons, Link ご存知スターバックスのロゴである。現在のロゴでは大事なところが色々と隠されているので分かりにくいが、最初のデザインでは人魚であることが一目で分かる。 Chris Brown from Melbourne, Australia, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons, Link 上半身が裸で胸を露出し、二股の尾を自ら持ち上げ

    なぜスタバのセイレーンは股を広げているのか - 本しゃぶり
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「聖なるポーズ」クイーンズブレイド(笑)/そういえば民俗学の本で「女性が立ちしょんして悪魔追い払う」みたいな故事を見たことあるような。あの系統だったのか。
  • 高市大臣の「8割大陸」発言、曖昧決着は許されない

    <「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」とツイートし、高市氏の講演で聞いたと述べた三重県議は発言を撤回、当の高市氏も曖昧な否定で収めようとしているようだが、その真意はフェイクニュースによる世論操作だったかもしれず見逃せない> 10月2日、三重県議で自民党に所属している小林貴虎議員が、自身のTwitterに「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が(政府の調査で)出ているという」と投稿し、その根拠は高市早苗経済安全保障担当大臣の発言だと述べたことで、大きな衝撃が走った。高市大臣はその発言はしていないと述べるが、他に聞いた人物の証言もあり、疑惑は全く解消されていない。 「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」という、荒唐無稽な陰謀論かつ排外主義を扇動する発言が現職大臣の口から出たとすれば大きな問題だ。 小林貴虎議員のツイートによ

    高市大臣の「8割大陸」発言、曖昧決着は許されない
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 旧統一教会・勅使河原本部長「メディアに出ないで」 長男焼身自殺の父親に要請|TBS NEWS DIG

    旧統一教会への高額な献金などで長男が焼身自殺したという男性に対し、教団側が「メディアに出ないでほしい」と要請していました。 教団への高額な献金などで家庭が崩壊し、長男を焼身自殺で失ったという高知県の橋田さん。きょう、国会の委員会を傍聴した後、会見を開きました。 橋田達夫さん 「(勅使河原氏が)突然一人でマスクを外して来たんですよ。『メディアに出てほしくない』とはっきり言いました。教団はかなり疲弊しているんじゃないですか」 旧統一教会の勅使河原秀行教会改革推進部長がきのう、突然、橋田さんの自宅を訪問し、「メディアに出ないでほしい」と要請したと明かしました。 勅使河原氏は長男の自殺については、「教団とは関係ない」との認識を示したということです。橋田さんは会見で、教団には「愛が無い」と痛烈に批判しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs

    旧統一教会・勅使河原本部長「メディアに出ないで」 長男焼身自殺の父親に要請|TBS NEWS DIG
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 園送迎バスの置き去り防止装置「事業者負担ゼロに」 岸田首相 | 毎日新聞

    岸田文雄首相は17日の衆院予算委員会で、全国の幼稚園送迎バスなど約4万4000台に設置する子どもの置き去り防止の安全装置に関し「事業者の負担が実質的にゼロになるよう財政措置を講じる」と表明した。自民党の牧島かれん氏への答弁。首相は月内にまとめる総合経済対策に、「こどもの安心安全対策支援パッケージ」を盛り込む考えも示した…

    園送迎バスの置き去り防止装置「事業者負担ゼロに」 岸田首相 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    一過性の補助金にするべきだろう。
  • 「サウナ室が140度以上に」前代未聞の事態で銭湯が被害届提出へ「さすがに常連でも無理」「こんなイタズラやめて」 - 弁護士ドットコムニュース

    滋賀県大津市にある銭湯「都湯」が、サウナ室の温度を何者かによって「140度以上」にされたとツイッターに投稿した。 〈日21時〜22時に来店された男性のお客様がサウナ室の温度セットを勝手に触り男女とも140℃以上にするという前代未聞の悪戯をされました〉 番頭の男性が10月17日夕、弁護士ドットコムニュースの取材に応じた。同日夜にも警察に被害届を提出するという。 ●「県内最高120度サウナ」がファンから愛されていた 銭湯「都湯」のツイッターアカウントは10月15日未明、サウナの温度上昇の被害を報告し、〈その時間いらした方には大変ご迷惑をお掛けしました。現在入口防犯カメラの映像をもとに被害状況を確認しています〉と謝罪した。 日21時〜22時に来店された男性のお客様がサウナ室の温度セットを勝手に触り男女とも140℃以上にするという前代未聞の悪戯をされました。 その時間いらした方には大変ご迷惑を

    「サウナ室が140度以上に」前代未聞の事態で銭湯が被害届提出へ「さすがに常連でも無理」「こんなイタズラやめて」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「客が制御盤にさわれてしまう」触れるのか。/爬虫類展示の空調も勝手に変えられてるっていうのがあったな。フールプルーフが必要なのか。
  • 孫の収入増加で生活保護打ち切り 敗訴の熊本県が控訴 | 毎日新聞

    看護専門学校に通う孫の収入増加を理由に熊県から生活保護を打ち切られたのは違法として、熊県長洲町の男性が県に処分取り消しなどを求めた訴訟で、県は17日、処分の取り消しを命じた3日の熊地裁判決を不服として福岡高裁に控訴した。 熊県の蒲島郁夫知事は「(判決には)従来の生活保護の世帯認定の考え方に…

    孫の収入増加で生活保護打ち切り 敗訴の熊本県が控訴 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「控訴回避の道を必死に探ったが、法定受託事務として国の判断に応じざるを得ない」国が控訴しろって言ってると。/孫は看護学校の学費を稼ぐためにバイトしているって奴だろ。じゃあ国が奨学金出せよ。
  • 「GT-Rなのに5ナンバー?」通行人が通報 盗難車と判明、逮捕に | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 米国で日本人と同性婚の米国人男性 中長期の在留資格認められず控訴 | 毎日新聞

    人男性と米国で同性婚した米国人男性が望んだ在留資格を認めなかった入管当局の処分の無効確認などを求めた訴訟で、米国人男性側は請求を棄却した9月30日の東京地裁判決を不服として東京高裁に控訴した。控訴は14日付。 米国人男性はアンドリュー・ハイさん。地裁判決は原告敗訴としつつ、外国人同士の同性婚では中長期の滞在を認める「特定…

    米国で日本人と同性婚の米国人男性 中長期の在留資格認められず控訴 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    『外国人同士の同性婚では中長期の滞在を認める「特定活動」の在留資格を認めているのに、日本人と外国人が海外で同性婚した場合に外国人パートナーには認めていない』なるほど、意味不明な取り扱いだった。
  • USJ近くで発見の骨は60~70代男性 2年前死亡か 大阪府警 | 毎日新聞

    ウクライナ侵攻 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

    USJ近くで発見の骨は60~70代男性 2年前死亡か 大阪府警 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    焼いたものではなさそうなのか?
  • 旧統一教会調査 野党、首相の「時間稼ぎ」警戒 期限明示を要求 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で質問をする立憲民主党の山井和則氏=国会内で2022年10月17日午後3時10分、竹内幹撮影 野党は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を調査するという岸田文雄首相の決断を一定程度評価しながらも「いつ調査を終えるつもりなのか」を17日の衆院予算委員会で問い続けた。調査指示で教団への政府の厳しい姿勢をアピールしつつ、いつまでたっても調査を終わらせず宗教法人格を剥奪するか否かの判断も先送りするという「時間稼ぎ」の疑念が拭えないためだ。 「総理、一番重要なことを答えていただいていないんですよ。調査はいつ終わらせるつもりなんですか?」。立憲民主党からこの日3人目の質問に立った山井和則氏は、首相にこう問いかけ続けた。

    旧統一教会調査 野党、首相の「時間稼ぎ」警戒 期限明示を要求 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「ファミリービジネスとの指摘も成り立ちかねない」
  • 質問権行使で「両刃の結果」も 旧統一教会への調査、試される本気度 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令を裁判所に請求するよう文部科学、法務両大臣に申し入れ書を郵送し、記者会見する弁護士ら=東京都千代田区で2022年10月11日午後2時9分、和田大典撮影 岸田文雄首相が17日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への解散命令請求が視野に入る教団への調査指示を打ち出したのは、教団を巡る高額献金被害などが次々と明らかになる中で、厳しい対応を求める世論を意識せざるを得なくなったためだ。しかし解散命令へのハードルは高く、首相は17日の衆院予算委員会で、調査終了時期などへの言及は避け続けた。野党は首相の「気度」を激しく攻め立てた。 依存する地方議員、教団排除に反発必至 「私自身は知る限り、旧統一教会とは関係を持たずに政治活動を行ってきた。関係を持たない私が責任を持って、未来に向けてこの問題を解決していきたい」。岸田文雄首相は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)

    質問権行使で「両刃の結果」も 旧統一教会への調査、試される本気度 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    『解散命令について「乱用は厳に慎むべきだ」』さすがに統一教会相手なら乱用じゃないだろ。/「自公間で事前にしっかりとした連携があってもよかった」そこか(笑)
  • 「旧統一教会の壺」予算委持ち込み不許可 立憲・山井氏の質問時 | 毎日新聞

    衆院予算委員会の理事会は17日、旧統一教会に献金をした際に信者が受け取ったとされる壺(つぼ)や経典の持ち込みを許可しなかった。立憲民主党の山井和則国対委員長代理が同日の質疑で示したいと訴えたが、与党側は「物かどうかわからない」などとして認めなかったという。 山井氏によると、持ち込もうとしたのは、旧統一教会の被害者…

    「旧統一教会の壺」予算委持ち込み不許可 立憲・山井氏の質問時 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
  • 防衛費増額の財源は 与党の税制改正議論、法人増税など焦点に | 毎日新聞

    インタビューに応じる宮沢洋一・自民党税制調査会長=東京都千代田区の自民党部で2022年10月17日午後2時41分、松山文音撮影 2023年度の税制改正に向けた与党の議論が格化している。自民党の税制調査会は議論を主導する幹部を決定し、11月中旬ごろの正式なキックオフに向けて論点整理に着手した。岸田文雄首相が表明した「防衛費の相当な増額」の財源確保のための増税議論などが焦点となる見通しだが、年末の与党税制改正大綱の取りまとめに向けて課題は山積している。 防衛費については、国内総生産(GDP)比で2%以上を念頭とした増額を求める声が自民党内で強い。22年度の防衛費はGDP比1%相当の約5兆4000億円だが、2%に引き上げると約11兆円に膨れ上がる。岸田首相は「防衛力の内容、規模、財源の確保」を一体的に検討すると表明しており、財源をどう賄うかは大きな論点となっている。 与党税制大綱の取りまとめ

    防衛費増額の財源は 与党の税制改正議論、法人増税など焦点に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    この状況で法人税上げられるわけなかろう?
  • 円相場、一時1ドル149円台 32年ぶり円安水準更新 | 毎日新聞

    17日のニューヨーク外国為替市場で円相場は一時1ドル=149円台に下落し、約32年ぶりの円安・ドル高水準を更新した。米国のバイデン大統領がドル高を容認する姿勢を示したことなどを受け、円を売ってドルを買う動きが加速した。 バイデン氏は15日、オレゴン州で記者団に「ドル高を懸念していない」と発言。「ドル独歩高」を問題視しない姿勢を…

    円相場、一時1ドル149円台 32年ぶり円安水準更新 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    日銀は利上げへの含みぐらい持たせないと駄目だろ。
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 電子ペーパーを採用した電子書籍端末、およそ20年の進化を振り返る

    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 電子ペーパーを採用した電子書籍端末、およそ20年の進化を振り返る
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    「まだ日本版Kindleストアが登場していなかったにも関わらず、日本でも購入する物好きなユーザー(筆者含む)が相次いだ」
  • ダンゴムシの足と遠隔で触れ合える装置 立命館大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 立命館大学小西聡研究室の研究チームが発表した論文「Active tactile sensing of small insect force by a soft microfinger toward microfinger-insect interactions」は、ダンゴムシの足を遠隔操作で触れて、蹴り返してきた反力を計測する触覚デバイスを提案した研究報告だ。胴体の屈曲する力の計測にも成功している。 このシステムは、ダンゴムシの足の動きを検出するセンシング用マイクロフィンガーと、ダンゴムシに触れるマイクロフィンガーを遠隔操作するオペレーター用インタフェースで構成する。 開発したマイクロフィ

    ダンゴムシの足と遠隔で触れ合える装置 立命館大が開発
    deep_one
    deep_one 2022/10/18
    このままではイグノーベル賞ものだが、つまりそれだけ繊細な事ができるってことだろう。外科手術用にでも使うのか?