タグ

2024年5月19日のブックマーク (60件)

  • https://jp.wsj.com/articles/will-biden-now-step-up-on-ukraine-bd59f686

    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    そもそもロシアと全面戦争を始めずに勝利する道筋が見えない。だから「ゆっくり負ける」しか提案できないのだろう。
  • 餌付けは保護か商業利用か シマフクロウで人気集める宿の本音 | 毎日新聞

    自然豊かな地域で絶滅危惧種のシマフクロウを餌付けし、カメラ愛好家や観光客を集める宿が北海道にある。保護増殖事業に取り組む国や専門家は商業利用だと指摘して中止を求めているが、宿側はフクロウの保護を理由に餌付けを正当化。20年以上続く議論は平行線をたどる。 木々が茂る山からひんやりとした風が吹き下ろし、川の水は底まで澄んでいた。4月下旬、北海道東部の宿を訪ねると、近くを流れる幅10メートルほどの川の中に、岩で囲われた蓋(ふた)付きの「池」があった。宿が自作し、ヤマメなどの生きた魚を日々放しているという。 それを目当てに飛来するのが国の天然記念物で、環境省のレッドリストで絶滅の危険性が最も高い「絶滅危惧ⅠA」に分類されているシマフクロウだ。その姿を至近距離で観察、撮影できるのが宿の売りで、国内外から多くの客がカメラ片手にやって来る。 保護事業を展開する環境省釧路自然環境事務所は2001年度に聞き

    餌付けは保護か商業利用か シマフクロウで人気集める宿の本音 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    池というか川の中の石積みレベルだった。
  • ゼレンスキー氏、大統領任期が満了 選挙先送りで「正統性」論争も | 毎日新聞

    ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、2019年から5年間の任期の満了日を迎える。ロシアの侵攻が続く中で、今年3月に実施予定だった大統領選は先送りされ、実施のめどは立っていない。ゼレンスキー氏は暫定大統領として職務を続ける見通しだが、その「正統性」が論争となっている。 議論の背景にあるのは大統領選を巡る規定のあいまいさだ。ウクライナでは22年2月のロシアの侵攻開始以降、戒厳令が出されているが、この戒厳令下での選挙は法律で禁じられている。一方、憲法では、大統領選は「任期5年目の3月の最終日曜日に実施する」と定められ、戒厳令下での対応については記されていない。 憲法は、戒厳令下で最高会議(議会)議員の任期が満了した場合は戒厳令解除まで職務を続けると規定するが、大統領に関してはそのような記載がない。 こうしたあいまいさから、ゼレンスキー氏に批判的な勢力は、大統領選を実施しないのは憲法違反だと主

    ゼレンスキー氏、大統領任期が満了 選挙先送りで「正統性」論争も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 政策活動費の使途「公開すべきだ」92% 自民支持層でも約8割 | 毎日新聞

    政治資金制度の改革に関して取りまとめた文書を交わした自民党の茂木敏充幹事長(右から2人目)と公明党の石井啓一幹事長(左から2人目)=国会内で2024年5月9日、平田明浩撮影 18、19日実施の毎日新聞世論調査で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正に関する意見を聞いた。政党が議員個人に支出し、現行では使途公開が不要な「政策活動費」について、「公開すべきだ」が92%を占め、「公開する必要はない」は6%にとどまった。「わからない」は3%。 「公開すべきだ」は自民支持層でも約8割に上った。公明党支持層では9割弱。立憲民主党共産党支持層のほとんどや、無党派層、…

    政策活動費の使途「公開すべきだ」92% 自民支持層でも約8割 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 地球平和監視時計を修正 976日→5日に 米臨界前核実験で | 毎日新聞

    「地球平和監視時計」を「5日」にリセットした石田芳文館長=広島市中区の原爆資料館で2024年5月19日午後0時8分、根佳奈撮影 米国が14日に臨界前核実験を実施したことを受け、原爆資料館(広島市中区)は19日、最後に実施された核実験からの日数を示す「地球平和監視時計」を修正した。バイデン米政権下の2021年9月16日の実験から「976日」と表示されていたが、「5日」へ改めた。 多くの来館者が見守る中、石田芳文館長が時計をリセットする機器を操作した。石田館長は「核兵器廃絶を訴えてきた被爆者や広島の思いを踏みにじる行為。大変残念で、強い憤りを覚える」と述べた。 この日は、G7広島サミットの開幕から1年。開館した「G7広島サミット記念館」には、バイデン大統領が残した芳名録のレプリカが展示され、「世界から核兵器を最終的に、永久になくせる日に向けて共に進もう」と記されている。 この事に触れた湯崎英

    地球平和監視時計を修正 976日→5日に 米臨界前核実験で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 特派員の目:明暗分かれる「漢服」と「和服」=岡崎英遠(北京) | 毎日新聞

    行楽地で「漢服」などの伝統衣装を着て写真撮影を楽しむ人たち=北京市で2024年4月28日、、岡崎英遠撮影 中国では今、若者を中心に「漢服」が人気となっている。中国の漢代や唐代、明代などの伝統的な衣装を現代風にアレンジしたもので、行楽地を訪れると、漢服姿で写真撮影に臨む人々をよく目撃する。 日常生活で漢服を着る人も増えており、市場規模は2015年に1.9億元(約40億円)だったのが、21年には101.6億元(約2133億円)と大台を突破。25年には191.1億元(約4013億円)になると予測されている。 この漢服ブームについて、中国メディアも「伝統文化が消費をけん引している」と盛んに宣伝する。自国ブランドの消費を好む「国潮」の流れとも重なり、習近平指導部の掲げる「中華民族の偉大な復興」のスローガンとも相性が良いようだ。官民挙げて「愛国消費」を活性化させ、低迷する国内経済回復の起爆剤としたいと

    特派員の目:明暗分かれる「漢服」と「和服」=岡崎英遠(北京) | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    『習指導部は今年1月、「中華の優秀な伝統文化の発展と継承」などを盛り込んだ愛国主義教育法を施行した』代わりに日本人がチャイナドレスを着よう。
  • 読む政治:自民支持層で「首相交代論」拮抗 比例代表投票先、立憲が自民上回る | 毎日新聞

    18、19日実施の毎日新聞世論調査で、9月に予定される自民党総裁選で岸田文雄首相が再選され、首相を続けた方がいいと思うかどうかを聞いた。「交代した方がいい」が72%で、「続けた方がいい」の12%を大きく上回った。「どちらとも言えない」は16%。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件に対する自民の姿勢に不満を持つ層の多くが首相交代を望んだ模様で、次期衆院選での比例代表投票先を聞く質問でも、自民は立憲民主党を下回る結果となった。 政治資金規正法改正の自民案を「評価しない」と答えた人の83%、裏金事件の実態解明の取り組みを国会で続けるべきだとした人の78%が、岸田首相は「交代した方がいい」と回答した。 自民支持層では「続けた方がいい」と「交代した方がいい」がそれぞれ約4割で拮抗(きっこう)。「交代した方がいい」は公明党支持層で約5割、無党派層で8割弱、立憲や日維新の会支持層では約8割に上った。男

    読む政治:自民支持層で「首相交代論」拮抗 比例代表投票先、立憲が自民上回る | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    いや、変えるって誰に?改革に前向きな自民の有力者って存在するのか?
  • 国民スポーツ大会「見直し不可避」 財政負担重く、都道府県に不満 | 毎日新聞

    2023年に開かれた国民体育大会(かごしま国体)の総合開会式で入場行進する選手団=鹿児島市の鴨池陸上競技場で同年10月7日午後3時47分、平川義之撮影 戦後の混乱期に始まり、今年で78回目となる国民スポーツ大会(旧国民体育大会、国スポ)が岐路を迎えている。全体の9割近くにあたる42都府県知事が何らかの見直しの必要性を指摘した毎日新聞のアンケート結果からは、スポーツ振興という大会の意義を認めつつも、負担軽減や時代に合った形への変革を求める各知事の意向が鮮明に表れた。スポーツの祭典はどうあるべきなのか。 「大きなイベントを生かすも殺すも都道府県次第」。国民スポーツ大会と改称後初めての大会開催を10月に控える佐賀県の山口祥義知事は、4月26日の記者会見でそう述べた。佐賀大会では、観戦の楽しみを広げようとナイトゲームや競技ごとの最優秀選手(MVP)の表彰制度を始める。「漫然と同じ形ではなく新しい

    国民スポーツ大会「見直し不可避」 財政負担重く、都道府県に不満 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    「具体的にどう変えるのか。アンケートで23府県が挙げたのが複数県によるブロック開催だ」けっこう無難じゃん。
  • 任意のはずのマイナカード取得 「一本化」で事実上の強制に 高齢者施設は「利用者のマイナ保険証は預かれない」 医療アクセスの妨げとなる恐れも 専門家解説【後編】(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    現行の保険証が廃止される12月2日まで半年余り。保険証機能が「マイナ保険証」に一化される予定だ。しかし、「マイナ保険証」の利用率は4月時点で6パーセント台と低調。一方で、トラブルの報告は多い。 ■【動画】「偽造マイナカード」で携帯乗っ取り 知らぬ間にロレックス購入も オープンにされていた議員の個人情報が悪用か オンライン環境でしか使えない「マイナ保険証」は、当然だが、通信インフラがないと使えない。このことが引き起こす問題について、「前編」で触れた。 果たして、このまま進んで「地域の医療」は大丈夫なのだろうか?国が押し進める「一化」について、弁護士で地方自治研究の専門家でもある、神奈川大学法学部・幸田雅治教授に聞いた。 【幸田雅治教授】 来、マイナンバーカードの取得は任意であり、義務ではありません。しかし、現行の保険証が廃止になり、マイナ保険証に一化されると、事実上、強制と同じことに

    任意のはずのマイナカード取得 「一本化」で事実上の強制に 高齢者施設は「利用者のマイナ保険証は預かれない」 医療アクセスの妨げとなる恐れも 専門家解説【後編】(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    強制に法的な無理がある。自民は法治主義(立憲主義)ではないからな。/老人ホーム用の施策は出てなかったか?
  • 【試した】mineoのマイピタは『平日のお昼』にストレス無く使えるのか? | ハイパーガジェット通信

    mineoのマイピタ(デュアルタイプ、SoftBank回線)を使い始めて1ヶ月以上が経過。契約時『5Gオプション(無料)』にチェックを入れ忘れるというミスをしましたが、途中で気づいて即申し込み。空いている時間帯は『200Mbps』を超えるように(私の通信環境においては)。

    【試した】mineoのマイピタは『平日のお昼』にストレス無く使えるのか? | ハイパーガジェット通信
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    ユーザーだが、昼はむしろ「ゆずるね」特典を取りにいく(笑)
  • 京都と滋賀で「クラス替えできない」小学校が拡大 京都市では「学校統合」の一因に|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    京都府と滋賀県の公立小学校560校のうち、1学年1クラス(単級)が全ての学年にわたる学校が3割超にあたる180校に上ることが各市町村教育委員会への取材で分かった。クラス替えができないと人間関係の固定化や学級活動のマンネリ化を招くとされ、急速な少子化教育現場に影を落としている。 京都府では26市町村の小学校計342校のうち、

    京都と滋賀で「クラス替えできない」小学校が拡大 京都市では「学校統合」の一因に|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • イスラエル ガザ地区の統治めぐり政権内で意見の違い表面化 | NHK

    イスラエルによる、イスラム組織ハマスに対する軍事作戦が長期化する中、イスラエルの戦時内閣の主要閣僚が18日、ガザ地区の将来的な統治をめぐる計画を策定するようネタニヤフ首相に求めました。 別の閣僚もガザ地区をイスラエルが統治しないことを明言するよう迫ったばかりで、政権内の意見の違いが表面化しています。 イスラエルは、ガザ地区を実効支配するハマスの壊滅を目指して軍事作戦を続けていますが、ネタニヤフ首相は、ガザ地区をどのような形で統治していくのかなどについて明確な計画を示していません。 こうした中、野党の立場から主要閣僚として戦時内閣に加わっているガンツ前国防相は18日、記者会見を開き、ネタニヤフ首相に対し、ガザ地区の将来的な統治をめぐる計画を策定するよう求めました。 そのうえで、来月8日までに計画が策定されない場合は、戦時内閣から離脱する可能性を示唆しました。 これに先立って、ネタニヤフ首相と

    イスラエル ガザ地区の統治めぐり政権内で意見の違い表面化 | NHK
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 職場のウォーターサーバーから水筒に水をうつして毎日2L近く持ち帰っています。「給与から引く」と言われてしまったのですが、払う必要はありますか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    職場のウォーターサーバーから水筒に水をうつして毎日2L近く持ち帰っています。「給与から引く」と言われてしまったのですが、払う必要はありますか? 会社が従業員用に用意したウォーターサーバーは、基的に業務中に従業員が水分を補給するために用意されていますが、自宅用として持ち帰る人もいるようです。 そこで今回は、職場のウォーターサーバーの水を持ち帰った場合の処分について解説します。 許可を得ていないなら払う必要がある結論からいうと、職場のウォーターサーバーの水を許可なく自宅に持ち帰って飲んでいる場合は、従業員は飲んだ分に相当する金額を払う必要があると考えられます。職場のウォーターサーバーは、あくまで業務に必要な備品として設置されているものです。そのため、業務と関係ない目的で使用するのは「横領」に該当するといえるでしょう。 ■ウォーターサーバーの所有権は会社にある そもそも会社に置いてある備品は、

    職場のウォーターサーバーから水筒に水をうつして毎日2L近く持ち帰っています。「給与から引く」と言われてしまったのですが、払う必要はありますか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    さすがに極端。
  • つばさの党10人前後で集団生活 支援者が配信、運転 選挙妨害事件:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    つばさの党10人前後で集団生活 支援者が配信、運転 選挙妨害事件:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews

    ※アンカー・ジャパンからの回答を追記しました(編集部・5/20 17:00) スマホやタブレットなどを充電する際に重宝するのがモバイルバッテリー。SONY、Anker、パナソニック、エレコム、BUFFALO、Apple、CHEEROなどの有名ブランドからだけでなく、無名の企業からも無数のモバイルバッテリーが販売されている。 膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない モバイルバッテリーを処分する際は家電量販店の回収ボックスや、自治体の回収ボックス、もしくは販売メーカーなどで回収してもらうのが基だが、ひとつ問題がある。「膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない」ことが多いのだ。 いまここに、ソニー製の膨張したモバイルバッテリー「CP-V10B」がある。膨張しすぎて外装がはずれ、内部回路が見える状態になっている。 膨張したモバイルバッテリーを回収してもらう方法とは このまま持ち続けるの

    モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    メーカーがどうにかすべきだよな。
  • 京葉線ダイヤ、再改正を 千葉市長「生活実態を反映していない」 | 毎日新聞

    毎日新聞の取材に応じる千葉市の神谷俊一市長=同市中央区で2024年4月18日午前9時34分、松尾知典撮影 初当選から3年がたち、来年3月20日に任期満了を迎える千葉市の神谷俊一市長(50)。任期最後の1年に突入し、毎日新聞のインタビューに応じた。通勤快速を廃止するなどしたJR京葉線の3月のダイヤ改正については、沿線から転居する住民がいるなど実際に影響があったとし、JR東日側に再改正を求める考えを改めて示した。【聞き手・柴田智弘】 ――JR京葉線のダイヤ改正が議論になりました。 ◆今回のダイヤ改正は市民生活や経済活動の実態を反映していない。実態に合わせ、東京への速達性を考えた再改正を求めている。住民が転居を考えるほどの改正は極端だ。実際に市外に転居する人もいる。時期やどう再改正するのかというアナウンスを(JR側が)早期にしていただきたい。 ――千葉市はプロ野球・千葉ロッテマリーンズのファー

    京葉線ダイヤ、再改正を 千葉市長「生活実態を反映していない」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    「通勤快速を廃止」実際に乗った人が「確かにその区間は乗っている人が少ない」とか書いた記事があったやつだろうか。
  • トランプ氏、バイデン氏との討論会前の薬物検査要求 中傷で揺さぶり | 毎日新聞

    11月の米大統領選で復権を目指す共和党のドナルド・トランプ前大統領(77)は18日、南部テキサス州で演説し、6月27日に予定される民主党のジョー・バイデン大統領(81)との討論会で事前の薬物検査実施を要求した。3月の一般教書演説でバイデン氏が「(気分が)ハイになっていた」と指摘。根拠のない薬物使用疑惑をにおわせることで、ライバルを中傷し、揺さぶる狙いがあるとみられる。 トランプ氏は演説で、2023年7月にホワイトハウスでコカインが見つかった事件を念頭に「彼(バイデン氏)はまだ白いモノを探しているんじゃないか。誰もが(過去に薬物依存症だったバイデン氏の次男)ハンター氏のものだと思ったが、もしかすると他の誰かのものかもしれない」と発言。さらに「バイデン氏は一般教書演説で非常に高揚していた。だから、我々は討論会の時には薬物検査を要求すべきだ」と述べた。 バイデン氏の3月の一般教書演説は、大統領選

    トランプ氏、バイデン氏との討論会前の薬物検査要求 中傷で揺さぶり | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    言動がハイ?おまえほどじゃない。
  • 宇宙も死ぬって考えたら死ぬのが怖くなくなった

    自分でもちょっと不思議な話。 どちらかと言うと太陽を見るとくしゃみがでるような話に近い。 死ぬのってなんで怖いのかなって思ってたんだけど、なんとなく、その後に永遠が待っているかもしれないって感じるのが怖いのかなって思うようになった。 終わりが怖いのではなくて、永遠の終わりが怖いのではないかということ。 つまり、怖いのは永遠であって終わりではないのではなかろうか。 そう考えたときに、宇宙だって始まったのだから終わりがあるはずで、例えばエントロピーが無限に増大してしまって宇宙が単一の何かになってしまえばそこで時間は止まるはずで、あぁ、宇宙も終わるんだったら自分にとっても永遠の終わりはないんだなって思うと、死ぬのが怖くなくなったように感じた。 論理的な話をしたいのではなくて、死を考えるときに心の隅に湧いてくる恐怖心が、こう考えると何故か和らいだよという報告。 自分でも論理は破綻しているように思う

    宇宙も死ぬって考えたら死ぬのが怖くなくなった
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    古典仏教は「永遠に終わりのない輪廻」を恐れた。宇宙も輪廻する。
  • キズパワーパッドを普通の絆創膏みたいにそのままペタリで使ってる人は損をしています→ ちゃんと取扱説明書を読んで使おう!安いもんじゃないんだしね。

    始条 明 @AkiraShijo キズパワーパッドは傷口を水で洗ってから清潔な布で水気を取り、貼る前・貼った後に1分ずつ掌で温めるようにすると マジで人工皮膚かのように馴染むので、普通の絆創膏みたいにそのままペタリで使ってる人は損をしています 2024-05-16 22:37:07 始条 明 @AkiraShijo 補足すると 出血ある時は圧迫で止めてから(にじむ程度ならそのまま水洗いでOK)貼ることと 温めの目安は明らかに柔らかくなってくる程度です……これやると傷とか指のシワへの密着度合いが全ッッ然違うのと、あとフチの部分も 知らん間にホコリまみれで剥がれてきたりとかが減ります 環境にもよるけど 2024-05-16 22:48:06 始条 明 @AkiraShijo キズパワーパッドのツイートが伸びているので補足……アレって使える・使えない傷の種類があるから もちろん説明書をよく読んで

    キズパワーパッドを普通の絆創膏みたいにそのままペタリで使ってる人は損をしています→ ちゃんと取扱説明書を読んで使おう!安いもんじゃないんだしね。
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    昔病院でもらった被覆材と比べてなかなか柔らかくならない。私が冷え性だからかもしれない。ちょっと分厚いしな。/コメントを見て。毎日剥がすものではないぞ。傷口を洗いすぎると修復の邪魔になるからな。
  • 弊誌、「x.com」が「x.com」へリダイレクトされる、と報じる記事を流してしまう/【やじうまの杜】

    弊誌、「x.com」が「x.com」へリダイレクトされる、と報じる記事を流してしまう/【やじうまの杜】
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    私も書いた(書き換えられた)(笑)勝手に書き換えるなよ、マスク。利用規約に勝手な置き換えって含まれていたっけ?/置き換えの対象がましになっただけで前回のsetiwitter.com問題の時と同じことをしている。
  • 上野千鶴子 on X: "抗議のコメントを書きました。「離婚するにはそれだけの理由がある。妻を殴る蹴る、子どもを虐待する、子育てに関わらない、養育費を支払わない…日本の男に共同親権は百年早い。」"

    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    穏やかな協議離婚もある。
  • 玉木雄一郎(国民民主党代表) on X: "うちの年老いた親も田舎に住んでいるので心配になる。過疎地域での外国人による犯罪対策を強化すべきだ。不法残留は厳しく取り締まってもらいたい。そもそも、特定技能は事実上の移民につながるので、なし崩しで拡大してはならない。 栃木 日光の強盗事件 ベトナム人逮捕 https://t.co/nheJTuufwa"

    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    これが立憲と合流できなかった人たちか。
  • 【849円】ノートPCを「劇的に楽に充電する」激安アイテムを検証&実戦投入!これちゃんと使えるの…?|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態 No.68

    今回は「マジで欲しくて買ったもの回」として、激安の「PDトリガー」を検証していきます。〇音声読み上げ:VOICEVOX https://voicevox.hiroshiba.jp/〇登場キャラクター・VOICEVOX:ずんだもん・VOICEVOX:四国めたん〇動画内で使用させていただいているBGM・fun fun Ukelele:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16650.html・Metal Jingle:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16229.html〇その他素材・pixabay さま https://pixabay.com/ja/ ・効果音ラボ さま https://soundeffect-lab.info/〇投稿者のTwitter https://twitter.com/Saityo_Zunda

    【849円】ノートPCを「劇的に楽に充電する」激安アイテムを検証&実戦投入!これちゃんと使えるの…?|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態 No.68
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • NHK「スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない」 改正放送法成立受けコメント、詳細は検討中

    放送協会(NHK)は5月17日、インターネットを使った番組などの提供をNHKの必須業務にすることを柱とした改正放送法が国会で成立したことを受け、コメントを発表した。 改正放送法では、NHKのインターネット業務を、任意業務から必須業務へ格上げした。これまでは制度上、テレビ放送を補完するサービスという位置づけだった。 NHKは「放送と同じ情報内容や同じ価値を提供し、受信料を頂くという、これまでより高い位置づけになることだと受けて止めている」として、いわゆる“ネット受信料”にも触れている。 今後はネットを介してNHKのサービスを受けた人に対し、テレビを持っていなくても「インターネットサービスの受信料」として負担を求める。条件などの詳細は検討中。既に受信料を支払っている視聴者に追加の負担はない。 NHKは「スマートフォンやパソコンなどを持っているだけでは、負担の対象にはなりません。改正法では、

    NHK「スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない」 改正放送法成立受けコメント、詳細は検討中
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    信じない。
  • 2024年問題が影響?ドライバー不足で修学旅行のバスお断り→電車に代替 近ツー、保護者にプリント配って謝罪

    東京都町田市立中学校の修学旅行で、ドライバー不足のため京都から奈良へ向かう1日目のバスが運行できなくなり、電車で代替する事態になったことが分かった。 旅行を手配した大手旅行会社「近畿日ツーリスト」は、保護者にプリントを配って事情を説明し、この事態を謝罪した。同社は、長時間労働見直しによる「2024年問題」などの影響とみられると取材に答え、他に同様なケースが1件あったことも明らかにした。 代替のバスを探したが、ドライバー不足などですべて断られる 「修学旅行の貸切バスの確保の不履行について」。近ツリが配った2024年5月13日付のプリントでは、こんなタイトルで、中学校3年生の保護者あてに事情を説明した。 そこでは、5月中に行われる修学旅行で、予約した1日目のバス会社から、ドライバー不足の影響で貸切バスの運行をお断りしたいと連絡があったとした。近ツリでは、代替のバスを探したが、旅行の直前でもあ

    2024年問題が影響?ドライバー不足で修学旅行のバスお断り→電車に代替 近ツー、保護者にプリント配って謝罪
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    京都奈良なら電車は結構楽だが。まぁ、代替が可能だから優先して確保されなかったのかもしれない。
  • ホントに“グーグルマップ”よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう? | VAGUE(ヴァーグ)

    ホントに“グーグルマップ”よりも使いやすい!? トヨタ気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう? CAR & BIKE / COLUMN 2024-5-17 writer 会田肇 カーナビ代わりにも使えるスマートフォンの無料地図アプリですが、ユーザー数の多い「Googleマップ」のほかにも多くの無料カーナビアプリがあります。いまその使い勝手の良さで人気が急上昇しているとウワサなのが「モビリンク」です。どのような特徴があるのでしょうか。 トヨタ車オーナーだけでなく誰でも無料で使える「モビリンク」 GPSを使ったカーナビがはじめて登場したのは1990年。ユーノス「コスモ」に搭載されたCCS(カーコミュニケーションシステム)が最初でした。 同年には市販型GPSカーナビ、カロッツェリア「AVIC-1」が登場しています。以来四半世紀が過ぎ、カーナビはドライブの必須アイテムとしてすっか

    ホントに“グーグルマップ”よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう? | VAGUE(ヴァーグ)
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 自民党がフリーなカネ「政策活動費」温存に一生懸命 独自の政治資金規正法改正案を提出 しっかり穴だらけ:東京新聞 TOKYO Web

    自民党は17日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を衆院に単独で提出した。焦点の一つである政策活動費の使途公開は項目単位にとどまるなど、支出の実態が見えない「ブラックボックス」は相変わらず。連立与党の公明党ですら共同提出を拒む異例の状況で、野党は「検討対象にも値しない」と一斉に批判。衆院の政治改革特別委員会で22日に審議入りするが、自民と他党の隔たりは大きく、協議の難航は避けられそうにない。(井上峻輔)

    自民党がフリーなカネ「政策活動費」温存に一生懸命 独自の政治資金規正法改正案を提出 しっかり穴だらけ:東京新聞 TOKYO Web
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    何しろ公明と一致できなくて、与党案が作れなかったレベルである。
  • 数年前の写真が復活する「iOS 17.5」のバグの続報 ー 初期化し売却したデバイスで以前のユーザーの写真が復活する事例が発生 | 気になる、記になる…

    ホームAppleiPad数年前の写真が復活する「iOS 17.5」のバグの続報 ー 初期化し売却したデバイスで以前のユーザーの写真が復活する事例が発生 先日、「iOS 17.5」にアップデートした一部のユーザーから「写真」アプリで数年前に削除したはずの写真が復活してしまうといったバグが報告されていることをお伝えし、かなり話題になりましたが、MacRumorsがその後の最新情報を報告しており、Redditに投稿された新たな情報によると、初期化して売却した「iPad」でも同様の事例が発生していることが分かりました。 そのことを報告するユーザーによると、「iPad Pro 12.9インチ (第4世代)」を売却前にAppleの指示に従って初期化し、Apple IDとの紐付けも解除されているにも関わらず、その「iPad」を購入したユーザーが「iPadOS 17.5」にアップデートすると前の所有者の写

    数年前の写真が復活する「iOS 17.5」のバグの続報 ー 初期化し売却したデバイスで以前のユーザーの写真が復活する事例が発生 | 気になる、記になる…
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    は?/たまたまちゃんとした初期化手順を踏んで「友達に売った」という人が気付いたのか。
  • 中国の出生数が「7年間で半分」に急減 その根底にある根深い「不信感」とは 次世代中国

    中国の昨年2023年の出生人口は902万人。今世紀以降のピークだった2016年の1786万人から、わずか7年間で約半分に減った。 この事実が与える影響は甚大だ。中国社会ではこれから数十年かけて幼稚園から小・中学校、高校・大学への進学、新卒就職、結婚・出産など、人の生活にかかわる、さまざまなイベントが順番に「7年で半分」のペースで縮小していくことになる。 出生数急減の背景には、出産や子育て、進学などの費用の高さに加え、子供を育てやすい社会・労働環境の不足などの問題がある。しかし、それ以上に大きいのは、政府の人口政策に対する庶民の不信感だ。ついこの間まで非人道的と思われるまでの措置を講じて子供の数を減らしてきたのに、いつの間にか「出生数の減少は国家的危機」と、多産奨励の方向に転じた。国策としての「計画生育」は破綻したのに、政策の過ちを認める様子もない。過去に泣く泣く出産を断念した親たちの思いは

    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    中国と韓国の減り方の異常さはだらだらと下がってきた日本とは問題が違うよな。/寝そべり族が子供を作りたいとは思わないだろうからその辺か。と思ってしらべたら定義に「子供を作らない」が入っていた。
  • 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 政府広報が公式X(Twitter)に投稿した「平成・令和の学校給」の写真が、現在提供されている学校給よりも豪勢なのではないかとして、Xユーザーから疑問の声が集まりました。ねとらぼ編集部は農林水産省と政府広報の担当者、学校給に詳しい識者に取材し、投稿に批判が集まった背景を追いました。 政府広報の「学校給」投稿に批判、背景は(あんころもち/ PIXTA) 「今の給こんな豪華じゃない」 物議をかもしたのは、政府広報公式Xが4月17日に投稿したポスト。明治から令和にかけての学校給の変遷を写真で伝える内容でした。 政府広報が投稿した写真(画像は政府広報Xから) 明治・大正時代は料理が2~3品だったのが、昭和以降は品数やバリエーションが増えていくようすがわかる投稿。「平成・令和」のものとして紹介された給は、全部で6品のメニューが写

    「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    予算ケチりすぎで業者が潰れて給食停止とかよく起こってるのだがな。政府はわかってないんだろう。/倒産問題は二ページ目で言及されてた。/わかってないならこれからさらに悪くなっていくんだよ。
  • なぜクジラの「淀ちゃん」死体処理に8000万円? 維新と近い業者が受注 大阪市のテキトーな理由【内部文書入手】 | AERA dot. (アエラドット)

    海底に沈められるため船に載せられた「淀ちゃん」の死体 2023年1月、大阪湾の淀川河口付近に、体長約15メートルのマッコウクジラが入り込んだ。時折潮を吹く姿がメディアで取り上げられ、「淀ちゃん」と呼ばれて親しまれたが、大阪湾から出られないまま数日で死んでしまった。問題となったのは、その死体の処理だった。 【写真】「淀ちゃん」の処理を決めた当時の大阪市長だった松井一郎氏 死体の処理方法について、当時の松井一郎・大阪市長は23年1月17日、記者団にこう言った。 「海から来たクジラ君ですから、亡くなってしまったら海に帰してあげたい」 クジラの漂着は年間数百件あるが、死体処理をする場合、ほぼすべて「埋設」や「焼却」処分されている。だが、大阪市は同年1月19日、松井市長の言葉どおり、クジラの死体を作業船に積み込み、引き船で引いて紀伊水道沖まで運び、約30トンの重りをつけて海底に沈めた。 1年たって浮

    なぜクジラの「淀ちゃん」死体処理に8000万円? 維新と近い業者が受注 大阪市のテキトーな理由【内部文書入手】 | AERA dot. (アエラドット)
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 大阪のコナン応援上映で服部平次が家に入っていくシーンで誰かが「邪魔するでー」と言ったらみんなが「邪魔すんねやったら帰ってー」と返してた→「関西人ならもはや脊髄反射」

    𝙹𝚊𝚗𝚎 𝙳𝚘𝚎 @nav_a4 大阪ならではだなと思ったコナン応援上映レポ 誰もいない福城宅にコナンと平次が入っていくシーンで誰かが「邪魔するでー」と言ったら、みんなが「邪魔するなら帰ってー」っと返してて、吉新喜劇の英才教育は凄いなと思った 2024-05-17 23:29:10

    大阪のコナン応援上映で服部平次が家に入っていくシーンで誰かが「邪魔するでー」と言ったらみんなが「邪魔すんねやったら帰ってー」と返してた→「関西人ならもはや脊髄反射」
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 消えゆく「回転レストラン」…80年代には全国50店→再開発・老朽化で数店舗に

    【読売新聞】 高層ビルの最上階などで移ろう景色を眺めながら事を楽しむ「回転レストラン」が姿を消しつつある。1980年代には全国のホテルやデパートなどで50店舗ほど営業していたとされるが、今では数店舗のみ。再開発や建物の老朽化といっ

    消えゆく「回転レストラン」…80年代には全国50店→再開発・老朽化で数店舗に
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    京都にあるのがホテルのラウンジらしくて近づけないやつ。どう考えてもメンテが高い。
  • これわかる人いる?私心狭いからこの黄色いやつ結構頭にくるんだけど→ついて行っちゃうピンクの人の方が許せない

    そらまち🎈⛅ @Sora_2542 @___z_z_oO_ 私もそれ嫌すぎる 元々嫉妬深いのもあるけど、途中から割り込んできて仲間はずれにされるの普通に嫌すぎる 今私が話してるの知ってるよね?後ででもいいじゃん。話終わるまでまつくらいしてよ。ってなる 2024-05-17 21:35:58 しゃま @nekoshama_nano @___z_z_oO_ めっちゃ分かります!!!! なんでわざわざ2人で喋ってるところにきて1人だけつれてくん??ってなりますよね😭それで2人で最初自分と話してた時より楽しそうにしてるとまじで泣きそうです。。そこで3人目にのこのこ残される人の心配もせずに行く人も私は無理ですw 2024-05-17 23:09:14 Onome🦅 @Onome_3030 @___z_z_oO_ これマジでめっちゃわかるw お前「今こっちで話してる最中なのに急に割り込んできて連

    これわかる人いる?私心狭いからこの黄色いやつ結構頭にくるんだけど→ついて行っちゃうピンクの人の方が許せない
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    優先度の高い案件が来たらこう動くだろ。
  • 上川外相「うまずして何が女性か」静岡県知事選挙の応援演説で | NHK

    上川外務大臣は、地元の静岡市で開かれた女性支持者らが出席する集会で、静岡県知事選挙の応援演説を行った際、「うまずして何が女性か」などと述べました。 上川外務大臣は、18日静岡市内で自身の女性支持者ら、およそ200人が出席した集会で、静岡県知事選挙の応援演説を行いました。 この中で上川大臣は、候補者への支持を呼びかけたうえで「一歩を踏み出したこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べました。 そして、自身が過去に行った演説に触れ「初陣の時に『うみの苦しみにあるが、ぜひうんでください』と訴えたが、うみの苦しみは当にすごい。しかし、うまれてくる未来の静岡県や今の静岡県を考えると、私たちはその手を緩めてはならない」と訴えました。

    上川外相「うまずして何が女性か」静岡県知事選挙の応援演説で | NHK
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 裏金「森氏から慣行と聞いた」 自民・片山氏、支持者会合で | 共同通信

    Published 2024/05/18 22:53 (JST) Updated 2024/05/19 12:02 (JST) 自民党の片山さつき政調会長代理は18日、札幌市内で開いた支持者との会合で、政治資金パーティーの裏金問題について「森喜朗元総理から『政界には前からあった慣行だ』と言われた。(安倍派が)やめなかったのは問題だが、それまでにやめていた派閥は全部セーフですから」と述べた。 会合には高木宏寿・復興副大臣や支援団体の代表者などが出席。派閥パーティー券の販売ノルマを超えた議員側へのキックバックについて出席者が「私は還付金だと思っている」と発言、片山氏がうなずく場面もあった。 片山氏は、立憲民主党については「自民党の駄目なところは100も200もあるが、それでもこの人たちよりはまし」と主張した。

    裏金「森氏から慣行と聞いた」 自民・片山氏、支持者会合で | 共同通信
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    そもそも政治資金パーティーで金集めるようになったのは政治資金規正法改正以後(1994)だが。森にとっては新しい制度のはずだぞ。それ以前はもっと直接的に金が動いていたからな。
  • ゼレンスキー大統領が言及した砲弾不足の解消、ウクライナ軍兵士が唖然

    ゼレンスキー大統領は17日の会見の中「この数年の戦争で初めて全旅団から『砲弾がない』と不満を言われなくなった」と述べて砲弾不足の解消を示唆したが、ウクライナ人ジャーナリストのブトゥソフ氏は「この発言は前線にいた軍人のほぼ全員を唖然とさせた」と述べている。 参考:Russian offensive in Kharkiv region could be only first wave of attacks – Zelenskyy 参考:Zelenskyy reveals when Ukraine to receive F-16 jets 参考:Зеленский заявил о перспективах нового контрнаступления ВСУ и назвал условие 前線の実情を知らない最高司令官は側近の間違った助言を口にしたゼレンスキー大統領はジャーナリストとの会

    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    私の中でウクライナの思想は旧日本軍だから。
  • NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円

    NHK放送センター(「Wikipedia」より) NHKのインターネット事業を必須業務に格上げする改正放送法が17日、参院会議で可決、成立した。ネット視聴料は地上波契約と同額の月額1100円になる見通し(地上契約の受信料を払っている人は追加負担なし)。スマートフォンやパソコン(PC)に専用アプリをダウンロードしてIDを取得した人のみから料金を徴収する方針だが、現在、チューナー付きテレビを持っていればNHK受信料を払わなければならないと定められているため、将来的に「スマホを持っているだけ」でネット視聴料を徴収されるようになるとの見方も根強い。NHKがネット事業の必須業務化に前のめりになっている理由は何なのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。 現在NHKはネット業務を「任意業務」「実施できる業務」と位置付けており、NHKテレビ放送内容の「理解増進情報」に限定するとしてきた。ネットコンテン

    NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 一世を風靡した8ビットホビーマシンが小さくなって帰ってくる。「PasocomMini PC-8801 mkII SR」発表。詳細については8月8日に明らかに

    一世を風靡した8ビットホビーマシンが小さくなって帰ってくる。「PasocomMini PC-8801 mkII SR」発表。詳細については8月8日に明らかに 編集部:松隆一 日(2024年5月18日),都内で開催されたイベント「ALL ABOUT マイコンBASICマガジン III」で,「PasocomMini PC-8801 mkII SR」が発表された。価格や発売時期などの詳細については,8月8日に改めて告知するとのこと。 「ALL ABOUT マイコンBASICマガジン III」公式サイト 「PasocomMini PC-8801 mkII SR」は,NECが1985年に発売した8ビットマイコン,「PC-8801mkII SR」を復刻したミニゲーム機だ。 1981年に登場した初代「PC-8801」は,当初はビジネス向けにも展開していたが,16ビット機のPC-9801がシェアを広げ

    一世を風靡した8ビットホビーマシンが小さくなって帰ってくる。「PasocomMini PC-8801 mkII SR」発表。詳細については8月8日に明らかに
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 明治から戦後まで、変遷する家族法 共同親権導入の背景 | 毎日新聞

    離婚後の共同親権導入を盛り込んだ民法改正案を賛成多数で可決した参院法務委員会=国会内で2024年5月16日午後3時9分、平田明浩撮影 離婚後も父母が共同して親権を行使する仕組みを盛り込んだ改正民法が17日、参院会議で可決、成立した。国会では親権行使のルールや家裁の役割を巡って政府側をただす質問が相次いだ。審議を通じ、制度に対する懸念や疑問は解消できたのか。【三上健太郎、巽賢司】 親権が法律に明記されたのは1898年に施行された明治民法からだ。ただ、明治民法は、一家の長が強大な権限を持つ「家」制度が取られており、子は「家に在る父の親権に服す」とされ、子に対する父の支配権の性格が色濃かった。 戦後になって個人の尊重や男女平等を掲げた日国憲法が制定されると、1947年の改正で民法の近代化が図られた。「家」制度は廃止され、親権は「父母の婚姻中は、父母が共同して行う」と改められ、離婚後は父母のい

    明治から戦後まで、変遷する家族法 共同親権導入の背景 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 47都道府県ごとの最古の木造建築を調べてみた!

    しゅ〜🐴いくん|Shumaikun 🏯⛩🏛⛪️ @shuma1115 47都道府県ごとの最古の木造建築を調べてみた! 北海道と沖縄県が最古が江戸時代なのは知ってたけど、長崎県も江戸時代が最後だったのか… pic.twitter.com/cHEkfmZDwO 2024-05-14 03:02:28

    47都道府県ごとの最古の木造建築を調べてみた!
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    京都は売りに出ている家が建造年不明だったりする。/平城に比べたら平安は新都。江戸はネオ新都。
  • 改正道交法「モペットは原付き」明記 仮免許取得17歳6カ月からに | 毎日新聞

    歩道に駐車されていたモペット。ナンバープレートやミラーなどが付いていないため、このままでは公道を走ることはできない=東京都新宿区で2022年5月15日午後0時46分、高井瞳撮影 改正道路交通法が17日、参院会議で可決、成立した。改正道路交通法では、電動モーターで走る「モペット」について、ヘルメットの着用などが必要な原付きバイクに当たると明記した。モーターを止めてペダルのみで走行した場合も該当する。公布後、6カ月以内に施行される。 モペットはこれまで、警察庁の通達に基づいて原付きバイクに当たるとされてきた。公道の走行は運転免許やナンバープレート、ミラーやヘルメットの着用が必要となっている。 一方で…

    改正道交法「モペットは原付き」明記 仮免許取得17歳6カ月からに | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 自民、規正法改正案単独提出 首相「野党の意見もうかがい議論」 | 毎日新聞

    政治資金規正法の改正案について記者の質問に答える岸田文雄首相=首相官邸で2024年5月17日午後6時20分、平田明浩撮影 岸田文雄首相は17日、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて同党が衆院に単独で提出した政治資金規正法改正案について「実効性のある再発防止策、改正案となったと考えている」と述べた。そのうえで「今国会での法改正を確実に実現するため、引き続き公明党とも力を合わせ、野党の意見もうかがいながら政治改革特別委員会の議論に真摯(しんし)に対応し、政治の信頼回復につなげていきたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。【安部志帆子】

    自民、規正法改正案単独提出 首相「野党の意見もうかがい議論」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 離婚後の共同親権導入 林官房長官、懸念踏まえ「丁寧に周知」 | 毎日新聞

    林芳正官房長官は17日の記者会見で、離婚後の共同親権導入を柱とする改正民法成立を受け「国民に不安が広がることなく、改正内容が正しく理解されるよう丁寧な周知が重要だ」と述べた。共同親権を巡り、ドメスティックバイオレンス(DV)や虐待の被害継続への懸念が根強い現状を踏まえた発言。 林氏は「父母が離婚後も適切な形で子の養…

    離婚後の共同親権導入 林官房長官、懸念踏まえ「丁寧に周知」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 「札幌なめるなよ」とSNSで女性を脅迫の容疑 60歳男性を逮捕 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    ニュークラブってなに?/安いクラブ?謎のジャンル分けか。
  • 政治資金規正法改正案 立国ら提出へ合意、「共同提案、意義ある」 | 毎日新聞

    共同提出に合意し、記者団の取材に応じる立憲民主党の岡田克也幹事長(左から3人目)、国民民主党の古川元久国対委員長(同4人目)ら=2024年5月17日午後6時半、田辺佑介撮影 立憲民主党の岡田克也幹事長、国民民主党の古川元久国対委員長、衆院会派「有志の会」の福島伸享氏らが17日、国会内で会談し、政治資金規正法の改正案について20日に衆院に共同提出することで合意した。 合意した改正案では、「政策活動費の禁止」を掲げ、政党から政治家への寄付や、政党などが精算が不要な「渡し切り」の形で役員らに資金を支出することなどを禁止した。会計責任者だけでなく、議員人に収支報告書の記載や提出を義務づけ、不記載などで有罪となった場合には公民権停止の対象となるいわゆる「連座制」の導入も盛り込んだ。 国民民主が主張していた、国会議員が収支報告書の不記載などの規正法違反などで起訴された場合に政党助成金を減額する案や、

    政治資金規正法改正案 立国ら提出へ合意、「共同提案、意義ある」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 缶チューハイを炭酸水で割り…がん完治に向け節酒 60代記者の闘病 | 毎日新聞

    毎日新聞彦根通信部に単身赴任中の私(62)は2022年秋、直腸S状部にステージⅢbのがんが見つかり、開腹手術と抗がん剤治療を経験した。副作用との闘い、新型コロナウイルス感染など約1年間の苦労を随時ルポしてきたが、その後はほぼ通常の生活に戻り、しばらく連載を休んでいた。実のところ、もうがんを忘れたい気持ちもあったのだが、各方面から「経過は順調か」「続きが読みたい」などの声が次々寄せられた。「知の巨人」立花隆氏には及ぶべくもないが、やはり記者の端くれとして再発可能性もあるこの病気と正面から向き合い、その不安も希望も世に発信していこうと思い直した。【伊藤信司】 「3月18日、大腸ポリープ切除手術に来てください。あっ、それと3月に入ったらお酒はやめてくださいね。まあ近ごろはノンアルコールもいろいろ出てますから」。昨年夏の経過観察で約7ミリの新たなポリープが見つかり、自宅近くの千葉県船橋市立医療セン

    缶チューハイを炭酸水で割り…がん完治に向け節酒 60代記者の闘病 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    「気持ちは分かるけど女は妊娠授乳中、2年近く禁酒だからね。修行だと思ってこの機会に母親の偉大さをかみしめなさい」
  • 車の保管場所標章を廃止へ 後部ガラスのシール 「車庫証明」は継続 | 毎日新聞

    自家用車の保管場所を示すために車の後部ガラスなどに貼り付ける円形のシール「保管場所標章」が廃止される。路上駐車の摘発が減るなどしているため。一方で、保管場所を届け出て、警察から「車庫証明書」の交付を受ける制度は継続する。 17日の参院会議で、改正車庫法が可決・成立したことによる措置。公布後、1年以内に施行される。 標章は1991年に制度化された。当時、路上を車庫の代わりに使う「青空駐車」が問題となっていた。警察に保管場所があることを届け出て、車に標章を貼ることで、警察側が「車庫」がある車か判別するために導入された。 その後、車のナンバーから保管場所を照会できるシステムが警察で構築されたうえに、路上駐車の摘発も減っており、今回の廃止に至った。車庫証明書の交付を受ける制度は残る。 警察庁によると、標章の交付には1枚500円ほどの手数料がかかり、車の所有者と、事務をする警察側ともに負担になって

    車の保管場所標章を廃止へ 後部ガラスのシール 「車庫証明」は継続 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    車のナンバーから保管場所を照会できるシステムが警察で構築された
  • ウクライナ・ハリコフ州に「緩衝地帯」設置を表明 プーチン氏会見 | 毎日新聞

    中国を訪問中のロシアのプーチン大統領は17日、黒竜江省ハルビンで記者会見した。ウクライナでの「特別軍事作戦」で露軍が攻勢を強める東部ハリコフ州について、相手側から露国内への越境攻撃が激化しているとして「緩衝地帯を作らざるを得ない」と主張した。その上で、州都ハリコフは「現時点では占領する計画はない」と述べた。 プーチン氏は「ウクライナとの和平交渉を拒否したことはない」と訴え、交渉から撤退したのは相手側だと主張した。「我々には交渉の基礎がある」とも述べ、2022年3月末にトルコ・イスタンブールでの交渉で示された停戦合意案に言及した。

    ウクライナ・ハリコフ州に「緩衝地帯」設置を表明 プーチン氏会見 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 激辛チップス企画参加の14歳死亡 辛み成分で心臓に異常 アメリカ | 毎日新聞

    激辛トルティーヤチップスをべるソーシャルメディアのチャレンジ企画に参加した米国の少年(当時14歳)が昨年9月に死亡し、検視当局は17日までに、トウガラシの辛み成分「カプサイシン」を大量に摂取したことが原因とする報告をまとめた。心臓に異常が起きたという。米メディアが伝えた。 少年は東部マサチューセッツ州在住。心臓疾患を抱えていたといい、その影響があった可能性もあるとしている。少年の死亡後、チップスの製造元は店頭から商品を回収した。 チップスには大人用で子どもはべないように注意が書かれていたが、子どもも購入できていた。(共同)

    激辛チップス企画参加の14歳死亡 辛み成分で心臓に異常 アメリカ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    死ぬほど辛い
  • 副大統領討論会は「黒人大学」で トランプ氏、少数派にアピール | 毎日新聞

    11月の米大統領選で復権を目指す共和党のドナルド・トランプ前大統領(77)は17日、副大統領候補の討論会を黒人学生が多い南部バージニア州立大学で開くべきだとの考えを示した。大統領候補の討論会についても、既に決まった6月と9月に加えて、スペインテレビ局からの開催提案を受け入れると表明。従来は民主党支持者が多かった黒人や中南米系など人種的少数派(マイノリティー)を重視する姿勢を示し、民主党のジョー・バイデン大統領(81)に揺さぶりをかけた。 トランプ氏は自身のソーシャルメディアで「まだ副大統領候補は選んでいないが、(保守系)FOXニュースの討論会の提案を受け入れる。会場はバージニア州立大学が望ましく、実現すれば(過去の人種隔離制度の下で主に黒人が通った)歴史的な黒人大学で初の開催となる」と述べた。 バイデン氏の陣営は16日、副大統領候補の討論会をCBSニュースのスタジオで開く案に同意したと発

    副大統領討論会は「黒人大学」で トランプ氏、少数派にアピール | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 三重・名張市、製薬会社施設を2円で購入へ 借り上げ有償貸与中 | 毎日新聞

    三重県名張市が近畿大工業高等専門学校(同市春日丘7)の学生寮として有償貸与している土地・建物について、市は15日、所有者の田辺三菱製薬(大阪市)から2円で購入し、同大に無償譲渡する方針を明らかにした。元同社研修施設で、市は2円での売却提案を受けて、維持管理費などと併せて検討した。市議会の審議を経て、年内の手続き完了を目指す。 同市では皇学館大社会福祉学部の撤退を受けて、市が公募で近大高専を選定。2011年、同校が熊野市から皇学館大跡地に移転した。市によると、学生への住居支援の一環で、同社研修施設の利用が決まった。市が同社から年間800万円で借り上げ、同校に年間521万6000円で貸与している。学生約80人が入居しているという。施設の一部は、市が防災倉庫などに使っており、同大への譲渡に伴って移転する。【久木田照子】

    三重・名張市、製薬会社施設を2円で購入へ 借り上げ有償貸与中 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    「市が同社から年間800万円で借り上げ」支払い分をローンと考えるともう採算とれてるぐらいなのかな。
  • 上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で | 共同通信

    Published 2024/05/18 21:54 (JST) Updated 2024/05/19 13:46 (JST) 上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言だが、野党からは「子どもをうまない女性は女性ではないと受け取られかねない不適切な発言だ」(立憲民主党の逢坂誠二代表代行)との批判が出た。 演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。 上川氏は、自身の過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。「うみの苦しみは当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った

    上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で | 共同通信
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    思ったほどひどくなかったが、何言ってるのかというレベルではあった。
  • つばさの党の妨害15回以上 選挙カー追い回し 運転役ら立件も検討 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2024/05/19
  • 光州事件で性暴力16件 韓国、発生から44年 調査委が報告書 | 毎日新聞

    韓国南西部・光州で1980年、民主化を求めた市民らに軍が発砲するなどして160人以上が殺害された光州事件が18日、発生から44年を迎えた。特別法に基づく光州事件の調査委員会は先月、軍人による性暴力が少なくとも16件あったとの報告書を公表した。 調査委は、市民のデモ鎮圧に当たった軍が80年5月18日に「女性の服を脱がせ」と指示したことを確認。デモへの参加を防ぐ狙いだったとみられ、強制わいせつや性的暴行につながったと指摘した。市内の路地や連行された山で被害に遭ったという。 一方、精神障害になったり自殺したりした被害者らの調査は、家族の同意を得られず断念。(共同)

    光州事件で性暴力16件 韓国、発生から44年 調査委が報告書 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    『市民のデモ鎮圧に当たった軍が80年5月18日に「女性の服を脱がせ」と指示したことを確認』
  • 「うまずして何が女性か」上川陽子外相、静岡県知事選応援演説で | 毎日新聞

    上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言だが、出産したくても困難な状況にある人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。 演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。 上川氏は、自身の過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。「うみの苦しみは当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った。 上川氏は衆院静岡1区選出。26日の県知事選投開票を前に、2週連続で静岡県入りした。外相として、紛争解決や平和構築の過程で女性が主導的役割を果たす「女性・平和・安全保障(WPS)」

    「うまずして何が女性か」上川陽子外相、静岡県知事選応援演説で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    流れからして、こいつは結婚式でもそんな事を言ってそう。
  • オタクは実利が無いと金を出さない?ガールズバーでキャストのドリンクを出し渋るオタクと散財してしまう人の心理

    おたろう @otarou01 ガールズバーのシステム知ってると1000円のドリンク入れても小学生の小遣い程度しかバックが無いのでそれすら渋る客は嫌だというのは分かる。 グラスが空く度にお代わりさせても1時間当たり1万円程度しかかからないので、そういうお金の使い方が嫌な人は店員も客も嫌な思いするよな…。 2024-05-17 23:16:48 おたろう @otarou01 以前は自分もキャバクラとか死ぬほど馬鹿にしてたけど、この歳になってお金に余裕が出来、日々こちらが気を遣うコミュニケーションを多くしていると何でもない話しに軽快に相づち打ってくれるのが心地よいなと思う自分がいたw 孤独を感じてるオッサンがはまるの今なら分かる。 2024-05-17 23:21:23

    オタクは実利が無いと金を出さない?ガールズバーでキャストのドリンクを出し渋るオタクと散財してしまう人の心理
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    推しには金を入れるので、「まだ推しじゃない」のだと思う。/だが多分「推しにはシャンパンタワー」なんだろ(ちょっと店のジャンルが違う)/コメントをみて。確かに風営法上「接待」はないはずだっけ。
  • 男って女より年収低くても育児するつもり無いよな

    当方婚活してる36歳女 年収は700万 高収入ではないけどマシな部類 年増だけど、相手は38歳以下じゃないと絶対に嫌なので、相手の年収低めに設定してる 要は400-600万くらいの人に見合い希望出してるってこと 年収がマシなのとそこそこ顔がいいのでこの条件だとそこそこ見合いは組める でも、「運よく子供が生まれたら、お金は私が稼ぐので、あなたに育休取得と時短勤務をお願いしたい」というと絶対に誰もうんって言わない 自分より年収高い相手と結婚しといて、育児もしてもらうつもりなのかな 400万程度の年収で大黒柱になるつもりなんか?むりやろ ■追記--------------- 私が相手に専業を求めてると読み取る投稿が結構多いがそんなことは書いてない タイトルと最初の3行くらいしか読んでないのだろう 全部読んだうえで専業云々言ってるのはだいぶ読解力がまずい 都内で700万程度の稼ぎで専業では生活は苦

    男って女より年収低くても育児するつもり無いよな
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    本能にインプットされてないのだと思う。
  • ゼレンスキー氏、仏提案の「五輪休戦」拒否 「ロシアを利する」だけ | 毎日新聞

    ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、欧州メディアのインタビューで、フランスのマクロン大統領が呼びかけたパリ五輪期間中の休戦に対し、ロシアに軍隊などを移動させる時間を与え「ロシアを利する」だけだとして、拒否する考えを示した。 ゼレンスキー氏はマクロン氏に対し、休戦期間を利用してロシア軍がウクライナ領内に進軍しないことを「誰が保証するのか」という懸念を伝えたと明らかにした。「ロシアのプーチン大統領を信用していない」と強調し「敵の術中にはまるような停戦には反対だ」と訴えたという。 マクロン氏はパリで開催される五輪期間中、全世界で戦闘停止を求めることを提案している。(共同)

    ゼレンスキー氏、仏提案の「五輪休戦」拒否 「ロシアを利する」だけ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19
    ウクライナの方が兵は疲弊してるんじゃないのか。
  • 「誰も戻ってこないかも」 それでも限界集落で暮らす夫婦 | 毎日新聞

    海を望む猿山岬(石川県輪島市)は、国内有数のユキワリソウの群生地として知られる。その近く、門前町吉浦地区の海に面した斜面には、数十軒の木造の建物が並ぶ。今、この限界集落には夫婦2人しか暮らしていない。 住んでいたのは8世帯15人 集落にはこれまで、8世帯15人が住んでいた。ユキワリソウは例年、3月下旬ごろに見ごろを迎え、植物の愛好家が県内外からバスで訪れる。住民は遊歩道で愛好家を案内したり、盗掘されないよう見守ったりしていた。 ところが、今年の元日に震度7の揺れに襲われた。集落内に建つ「覚成寺(かくじょうじ)」の住職、岡満葉さん(75)は「生き地獄のような揺れだった」と話す。集落では家屋が倒壊し、山の斜面から引いていた集落の水道が枯れてしまった。土砂崩れなどにより周辺の道路は全て寸断された。 集落には集会所がなかった。岡さんは八重子さん(71)とともに隣の矢徳地区の集会所に避難し

    「誰も戻ってこないかも」 それでも限界集落で暮らす夫婦 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/19