タグ

2007年7月12日のブックマーク (9件)

  • バズマーケティングとは

    http://rblog-media.japan.cnet.com/buzzblog/2006/11/post_a19a.html クチコミを波及させるためには、世間の群衆が噂話でざわめいている状況=バズを発生させなければいけません。 「発生させなければなりません」←注目 このバズを作り出し、クチコミを波及させる手法がバズマーケティングと言われ、クチコミマーケティングの手法の一つとして取り上げられています。 要約すると、「バズ」の発生=意図的な口コミ=やらせ と理解している。 http://anond.hatelabo.jp/20070712103903

    バズマーケティングとは
    dnsystem
    dnsystem 2007/07/12
  • イラストで考えた「ブログエントリ5つの類型」 - シナトラ千代子

    ある日。 ブロブのエントリは内容によって、いくつかの種類に分けられるのではないかと思った。 で、分けてみた。 アンカー型 「ここ(リンクなど)にナントカカントカがあるよ!」という標識のようなエントリ。 「価値があるものを示す」のが役割なので、内容はあまりなくてもかまわない。 ソーシャルブックマークなどにかなり近い。手軽なので量産される強みがあるが、影響力も低い。 案内板型 リンク先や話題について、アンカー型よりは詳しい解説を伴ったエントリ。 それなりに「まともな」解説の知識が必要とされるが、広い範囲をカバーする視野の広さも必要。 専門性よりも話題の豊富さ、語り口で人気を得る。 キュレーター型 相手の状況などに合わせてリンク先を紹介する、専門化したエントリ。 具体的には「独身者向け旅行サイト」であれば、そこの訪問者を想定した旅行案内が書かれている、など。 専門的な知識を要する自分のサイトをも

    イラストで考えた「ブログエントリ5つの類型」 - シナトラ千代子
  • はてなスターは民主主義の敵か - 雑記帳

    別に思想的意味はあまりないのだが、ここに書いてあった方法ではてなスターは消す方向で*1。 h3 span img{ display: none; } はてなスターリリース直後からコメント欄にて様々なご意見を頂きありがとうございます。 コメントの中に、☆を消したい、というご要望を多く頂いておりますが、当面☆を削除する機能はつけずにいこうかと思っています。 ブログのエントリーは次々に流れていきますし、挨拶のようなものであるとお考え頂ければ幸いです。 http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/20070711/1184152733 とあるように、削除する機能も無いし、機能それ自体を無効化する選択肢も与えられていないようなサービスを使う気にはなれない。これを機にはてなダイアリーから他のサービスに移行するか、自分でサーバーを立てることを検討してしまうかも、な。 はてなブックマ

    dnsystem
    dnsystem 2007/07/12
    思想まで読んだ
  • 「魔法のiらんど」に不正アクセス、全サービスが一時停止

    携帯およびパソコン向けの無料ホームページ作成サービスなどを提供する魔法のiらんどにおいて、同社サーバーへの不正アクセスが確認され、8日からサービスを停止していることがわかった。 同社では7日に不正アクセスの発生を確認。8日10時頃からは、ユーザーへの影響を防ぐため、「tosp.co.jp」のドメイン下にあるサーバーに対するアクセスをすべてブロックする措置をとり、サービス全ての提供を一時停止している。また警視庁に対しても被害届を提出した。 不正アクセスの具体的な内容については、「現在、専門機関にも入ってもらい検証を進めている。徐々に判明しつつあるが、影響を見極めてからあらためて情報開示したい」(魔法のiらんど担当者)としている。「魔法のiらんど」のアカウント数は約520万で、そのユーザーに影響が出ている状態だが、ID数には非アクティブユーザーも含まれている。 なお、メールアドレスやユーザーが

  • blog.8-p.info : UNIQLOCK MP3

    FPM! FPM! % curl http://www.uniqlo.jp/uniqlock/clock/sound/sound.swf > a.swf % swfextract -s 1 a.swf -o 1.mp3 % swfextract -s 2 a.swf -o 2.mp3 % swfextract -s 3 a.swf -o 3.mp3 % swfextract -s 4 a.swf -o 4.mp3 あとは4曲をランダムに再生したり。

    dnsystem
    dnsystem 2007/07/12
    ffmpegで分解できるかな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    dnsystem
    dnsystem 2007/07/12
    ほんとかね
  • http://twitter.com/jkondo/statuses/23010571

    http://twitter.com/jkondo/statuses/23010571
    dnsystem
    dnsystem 2007/07/12
  • ITmedia : Undocumented Mac OS X 第5回 : OpenDirectory

    Mac OS Xにはじめて触ったUNIX使いが戸惑う要素として、先進的なアカウント管理機構OpenDirectoryがある。今回はその仕組みを解き明かしていく。 UNIX系OSのアカウント管理とMac OS X 古くより、UNIXのユーザー、グループのアカウント管理には/etc/passwd、/etc/groupといったテキストファイルが用いられてきた。名称やID番号、パスワードなどを「:」で区切った1行が1つのアカウントを示し、いずれもエディタで手軽に編集できる単純なテキストファイルとなっている。この仕組みは*BSDでもSolarisでもLinuxでもいまなお現役であり、これらファイルを直接編集したことのある方も多いだろう。 しかしMac OS Xでは、起動直後や特別な設定を行った場合などごく限られた例外を除いては、こうしたテキストファイルは使われていない。OpenLDAP*ベースあるい

    ITmedia : Undocumented Mac OS X 第5回 : OpenDirectory
  • AutoPagerize for Greasemonkey

    Reset