タグ

2010年6月27日のブックマーク (6件)

  • ドラクエとFFのラスボスまとめ - 最終防衛ライン3

    ラスボスの動機などを中心に。機会があれば他のゲームのラスボスもまとめてみたい。主に旧スクウェアRPG系から。 ドラクエのラスボス ロト伝説は時系列の関係上3から。 ドラクエ3:ゾーマ アレフガルドに表れた魔王。ルビスを石化し、世界を闇に覆う。アレフガルドをほぼ支配したゾーマは上の世界へバラモスを送り込み、さらなる覇権を狙う。 ゾーマは憎魔とも。憎しみにより生まれ、あらゆる攻撃を受け付けない「やみのころも」をまとう。竜の女王から譲り受けた「ひかりのたま」により「やみのころも」をうち払った勇者ロトに討たれる。 世界を作ったルビスを封印し、世界を闇に包み、攻撃を無効化する「やみのころも」を纏うなど絶大な力を誇る。バラモスを倒し帰還し、王に報告する直後に黒幕として登場するインパクトが大きいため、後のシリーズにゾーマよりも強大な魔王がいるものの、プレイヤの記憶に残る魔王である。 ドラクエ:竜王 ラダ

    ドラクエとFFのラスボスまとめ - 最終防衛ライン3
  • http://tumblr2epub.ssig33.com/

  • ブラックジャ~ク!!:アルファルファモザイク

    コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。 半角英数字のみの内容は投稿できません。 コメント中のURLは、自動的にリンクに変換されます。 URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。 サイトや掲載内容に関するご意見・苦情等はコチラからお願いします。

    dnsystem
    dnsystem 2010/06/27
  • 【2010年6月25日】 ゲハ板崩壊 どうしてこうなった? まとめ : はちま起稿

    【2010年6月25日】 ゲハ板崩壊 どうしてこうなった? まとめ 2ちゃんねるのハード・業界板が崩壊したようです 【ハード・業界板 - Wikipedia】 ハード・業界板(ハード・ぎょうかいいた)またはゲーム業界、ハードウェア板(ゲームぎょうかい、ハードウェアいた)は2ちゃんねるにある板の一つ。家庭用ゲーム機および、プラットフォームホルダー(任天堂・SCE/ソニー・MS)を中心としたゲーム業界に関する話題を扱う。ゲハ板と呼ばれる 【あらすじ】 一部の住民がゲハを強制IP表示にしろと運営を煽る ↓ 運営、板名にIPと表示。IP表示を見送る。 ↓ 一部の住民がソニーと癒着がどうたらと運営を煽る ↓ 運営が機嫌を損ねて鯖を改悪復活させる 【★がついているのが運営】 353 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 17:36:1

    dnsystem
    dnsystem 2010/06/27
  • アルミユニボディの新型「Mac mini」を試す

    アップルの小型デスクトップPCMac mini」は、ノートから一体型まで幅広いラインアップをそろえるMacの中でも、最も安価なモデルだ。キーボードやマウスは付属しないが、日常用途には十分な性能と豊富なインタフェースを搭載し、購入してからすぐにMacライフを堪能できるアプリケーション群もプリインストールされている。それでいて価格は6万8800円(Apple Store)と、Windows機でメインストリームとなっている価格帯に比べれば数段安い。MacBookと並んで、「これからMacを始めよう」と考えているユーザーにはうってつけの製品といえるだろう。 そのMac miniだが、アップルが6月15日に発表した新モデルは、約5年半に渡って踏襲してきた初代機のボディデザインをついに刷新し、ノート型Macでおなじみのユニボディデザインへと生まれ変わった。 1枚のアルミから削り出したシャーシは、一部

    アルミユニボディの新型「Mac mini」を試す
    dnsystem
    dnsystem 2010/06/27
  • 疑惑の甘味料”アスパルテーム”

    アスパルテームという人工甘味料をご存じですか。この名前を聞いたことがない方も、「パルスイート」や「ニュートラ・スイート」といえば、わかるかもしれません。 喫茶店やレストランなどで見かけるのですが、砂糖のとなりに、「カロリー1/10」もしくは、「カロリー0」というなんとも魅力的なパッケージで並んでいる、あれです。 メタボリックシンドロームなど、生活習慣病にとってカロリーは大敵ですから、どちらかを選ぶとなれば、人工甘味料にするでしょう。 また、ダイエットをしている方も、甘いものがほしいときは、カロリー0の商品を選んでいるから大丈夫と思って、口にしているかもしれません。 しかし、このアスパルテームという人工甘味料の安全性について、疑問を訴える声は少なくありません。 実態を知れば知るほど、そう甘くはないことがわかってきました。 ・世界一の普及率を誇る人工甘味料 ・アスパルテームとは ・歴史から見え

    dnsystem
    dnsystem 2010/06/27
    まずいからきらい