タグ

2017年11月7日のブックマーク (5件)

  • PostgreSQL「進化」の軌跡――誕生から20年を石井達夫氏が振り返る (1/2)

    PostgreSQLユーザ会は11月3日、PostgreSQLの総合カンファレンス「PostgreSQL Conference Japan 2017」を開催した。最初に登壇したSRA OSS日支社 取締役支社長の石井達夫氏は、リリースから20年以上にわたってコミュニティでの開発が継続しているPostgreSQL歴史を振り返り、今後の進化の方向性を展望した。 PostgreSQL前夜 国内で人気が高く、今では小規模システムから大規模な基幹業務まで利用されているオープンソースのRDB管理システム「PostgreSQL」。その先祖は、カルフォルニア大学バークレー校で1986年~1994年まで開発されていた「Postgres」まで遡ることができる。 Postgresは、当時としては先進的なオブジェクト指向の考え方を取り入れており、現在のPostgreSQLにも実装されている抽象データ型、拡

    PostgreSQL「進化」の軌跡――誕生から20年を石井達夫氏が振り返る (1/2)
    dnsystem
    dnsystem 2017/11/07
  • 2017年後半に感動したビジネスモデルまとめ10個|チャーリー

    チャーリーです。 ビジネスモデルを図解するシリーズを息抜きにはじめました。ひとまず10個まで書いたので、noteにまとめておきます。 100の事例を図解した「ビジネスモデル2.0図鑑」というを発売しています(記事の事例ふくむ)。予約開始と同時にnoteで全文無料公開という試みをやっています。記事に興味を持ったらそちらもどうぞ! ビジネスモデル図解シリーズを始めるきっかけになったサービス、Lemonade。 AMPの記事にわかりやすく詳細が書かれてるので引用。 ソーシャルインシュランスにおいて重要になるのが、どのようにしてグループを組めば、グループ内での保険の請求額が、そのグループにプールされている金額を超えないかだ。 Lemonadeでは、サービスに加入する際に、自身が関心のある社会課題を選ぶ。社会課題の中には支援や病児支援などが存在する。その社会課題に基づいてグループ分けが行われ、

    2017年後半に感動したビジネスモデルまとめ10個|チャーリー
    dnsystem
    dnsystem 2017/11/07
  • iPhoneのVoiceOverを使ったらKindleが超便利になった - 週刊アスキー

    最近、AirPodsを購入しました。iPhoneBluetooth接続して音楽が聴ける完全独立型のイヤフォンです。とても気に入っています。 家でも大体片耳に装着していて、Siriを呼び出しては今日の天気や時間を聞きます。 そんな生活をしていて気がついたのが、iPhoneのアクセシビリティの中にある「VoiceOver」。視覚サポートとして搭載されている機能です。オンにすると画面の項目を読み上げてくれて、タップやスワイプを駆使して項目の選択や決定をします。 「これ、使いこなせば、画面をまったく見ないでiPhoneの操作できるのでは? それってすごくスマートでかっこよくないですか。ポケットにiPhoneを入れたまま操作ができるんですよ」と思いました。 そこで今回はiPhoneを見ずに操作できるVoiceOver機能を探ってみます。 VoiceOverを起動しよう まずはVoiceOverを起

    iPhoneのVoiceOverを使ったらKindleが超便利になった - 週刊アスキー
    dnsystem
    dnsystem 2017/11/07
  • 『アズールレーン』などが採用する中国の“間接ガチャ”仕組み。日本産ゲームが悪で、海外産ゲームは優しいは本当か? - ゲームキャスト

    『アズールレーン』のヒット以降、「日ゲームの課金はだめだ」的な意見をネットでよく見る。 その中でも、「日ゲームはガチャに頼っているから駄目だ」という話が多く、『アズールレーン』をはじめとする中国韓国の基無料ゲーム(以下、中国ゲーム)の基にガチャ課金の仕組み用いられていることを無視していることが多い。 ただ、私が見る限り『アズールレーン』はとりわけ優しい神のようなゲームであり、これ1つを指して「日はダメ」というのに違和感がある。また「アズレンはガチャを重視していない」という言い方にも違和感がある。 そこで、今回は『アズールレーン』など中国ゲームの用いている間接ガチャの仕組みについて説明しつつ、「日は終わっている」わけではないと説明したい。 なお、記事では知名度があるために『アズールレーン』の画像を多く利用するが、というか『アズールレーン』はほんとに優しい。 終盤にある

    『アズールレーン』などが採用する中国の“間接ガチャ”仕組み。日本産ゲームが悪で、海外産ゲームは優しいは本当か? - ゲームキャスト
    dnsystem
    dnsystem 2017/11/07
  • Slackの大規模障害、原因が明らかに

    ビジネス向けコラボレーションツール「Slack」で、11月1日午前8時ごろ(日時間)から約2時間半にわたり、全世界のユーザーが利用できなくなる大規模障害が起きた。この障害の原因について、運営元の米Slack Technologiesがこのほど、「Slack System Status」で明らかにした。 それによると障害の原因は、社内で行っているソフトウェアの定期的なデプロイをサーバに適用したこと。その結果、全ユーザーの接続が切断され、再接続できなくなってしまったという。 問題特定後、ユーザーからのリクエストを処理するためにハードウェアを増強。ユーザーがオンラインに復帰した時の過負荷を防ぐため、段階的に再接続できるようにしたという。 同社は「われわれはユーザーがSlackに依存していることを理解している」とし、改めて謝罪している。 関連記事 「Slack」で大規模な障害 一時アクセス不能に

    Slackの大規模障害、原因が明らかに