タグ

2019年10月9日のブックマーク (24件)

  • 『デス・ストランディング』は他者と距離を置くことで人にやさしくなれるゲーム。小島秀夫監督インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    点と点を結び、道を残すゲーム 小島今日は話したいこといっぱいありますよ。 ──とことんお聞きしたいところなのですが、世界中のメディアが順番を待っているようでして……。 小島じゃ、関係ない話ばかりして、時間使い切りましょか?(笑) ──それはそれでおもしろいとは思うんですが(笑)。今日は『DEATH STRANDING』の話をたっぷりと。 小島どんな感じでした? ──いやもう、最高でした。 小島ずっと「どんなゲームなのか、ようわからん」と言われ続けていたのですが、それでもゲームイベントには出したくなかったんです。東京ゲームショウで見せたプレイ映像も、あれ(長い道のりをひとりで歩いてきて、目的地の街が眼下に広がったところで曲が鳴り出す)を初めて自分で体感したら、泣く人もいますよ。それをこっちから説明してしまうとね……(苦笑)。 ──確かに、試遊台で10分前後出展したところでゲームの魅力は伝わら

    『デス・ストランディング』は他者と距離を置くことで人にやさしくなれるゲーム。小島秀夫監督インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 「被爆最高!放射能最高!」はヘイトではない。

    表現の不自由展のこの件。 https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1994497.html チンポムの作品が今更炎上させられてる。正直怒りに震えている。これを反日作品と呼ぶのは、あまりにミスリードが過ぎる。 相変わらずの痛ニューには、作品の文脈を解説するものはなく、ひたすら切り取りと扇動のみ。キャプション読まなかったのか?展示の仕方が不適切!とか言ってるやつは、日語読めないのかな。 人のインタビューから、チンポムのこの「気合い100連発」という作品の文脈を紹介する。 これぐらいは、自分達で調べてほしいのだけど、そんな能力のない人間ばかりのようだから。 http://realkyoto.jp/article/talk_takayama-ushiro/ https://www.barks.jp/news/

    「被爆最高!放射能最高!」はヘイトではない。
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
  • DJ小宮有紗爆誕の瞬間をアニレヴで観た - 二度漬け禁止

    行くまでは「アニソンわからんし楽しめるか微妙だな」って思ってました。 終わったら「やっべえーー予想以上に楽しい!!!」って叫んじゃうくらいめっちゃエンジョイしてた。 舐めてた。DJ小宮有紗舐めてた。 お酒飲んで顔のいい女が眼前にいて爆音で踊れる曲かけられたらそりゃ無条件でトリップだわ。快楽の境地だわ。 当初小宮有紗DJデビューと聴いて「なるほどな」と思うと同時に「それって大丈夫なん?」と思ったんです。 だってあの人そんなに音楽に興味ないじゃない???? 私の中のDJってdigれないとダメってイメージがあって、自分の中で「この音楽で湧かしてやるぜ!」みたいな気概がある人じゃないといけないって思い込んでたんですよ。 彼女自身の指向性やポテンシャル(新しいチャレンジやジャンルを横断した活動に貪欲)を考えるとそうなるよなあって納得感はあるんだけど、参加する側としては「これどこまで楽しめるんだろうな

    DJ小宮有紗爆誕の瞬間をアニレヴで観た - 二度漬け禁止
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
    最近ゴーバスターズ見た
  • 『FFXIV』キタンナ神影洞の演出は『聖剣伝説2』のオマージュ!? 世界に命を吹き込むBG班・志田雅人氏の手腕に迫る

    『FFXIV』キタンナ神影洞の演出は『聖剣伝説2』のオマージュ!? 世界に命を吹き込むBG班・志田雅人氏の手腕に迫る 文 電撃PlayStation 公開日時 2019年10月07日(月) 12:15 オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV(以下、FFXIV)』の魅力をお伝えすべく、タイムリーな話題を追いかけながら開発者の方々の声をお届けするインタビュー連載企画。 今回お話を伺ったのは、マップや環境、背景などを手掛けるバックグラウンド(以下、BG)班の志田雅人氏。できたばかりのマップに光や空、天候といったものを加えていき、“世界の空気感”を作り上げる……まさに創造魔法の使い手とも言うべきアーティストに、マップやエリアの作成手順から『漆黒のヴィランズ』の制作秘話まで、さまざまな話題を語っていただきました。 ※インタビューは、9月上旬に行われたものです。 スタッフの“創造”の賜物 第

    『FFXIV』キタンナ神影洞の演出は『聖剣伝説2』のオマージュ!? 世界に命を吹き込むBG班・志田雅人氏の手腕に迫る
  • DualShock 4(CUH-ZCT1U) バッテリーの交換

    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
  • Androidの父、とんでもない縦長端末を披露! - すまほん!!

    Androidの父ことAndy Rubin氏は、Twitter上にて、見たこともないほど縦長の端末を披露しました。 背面は角度によって宝石にように色を変える光沢素材が採用されています。 GEM Colorshift material pic.twitter.com/QJStoiDleH — Andy Rubin (@Arubin) October 8, 2019 筐体に合わせ、とんでもなく縦長のディスプレイを搭載。UIも最適化されています。縦長に合わせたアプリケーションランチャーと、地図アプリを確認できます。 Andy Rubin氏はGoogle退社後に設立した企業Essential社で、いち早くノッチを採用したEssential Phoneをリリースしていました。最近のXperiaも21:9で攻めていますが、それをも上回るほど縦長ですね。 縦長に合いそうなUIといえば、縦方向にスクロール

    Androidの父、とんでもない縦長端末を披露! - すまほん!!
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
    ライトセーバーアプリが出そう
  • Androidの創業者、細長すぎるスマホをTwitterで突然発表

    Androidの創業者、細長すぎるスマホをTwitterで突然発表 Andy Rubin氏が手掛ける最新スマートフォンが突如公開、Essential Phoneの次期モデル「ProjectGEM」であることが判明 【image via Andy Rubin】 Androidの創業者であり、Essential Phoneを作ったAndy Rubin氏がTwitterで突然、偉く細長いスマートフォンをTwitterで突然発表した。 最大の特徴は、目を疑うほど細長い筐体。まるで縦横比32:9の49インチ型ダブル・フルHDディスプレイをギュッと小さくして縦長にしたかのような縦方向に長いデザインとなっていて、縦横比率はそれこそ32:9ぐらいありそう。マップアプリは非常に縦長に表示され、アプリのマルチタスク画面は縦にスクロールするようなUIであるように見受けられる。 【image via Andy R

    Androidの創業者、細長すぎるスマホをTwitterで突然発表
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
  • 1年で離婚した

    浮気発覚でもなく DVでもなく 私が1人の時間が無くなるのが当にダメなタイプだった。結婚する前はそこまでじゃねーだろと思ってたけど、あかんやつだった。そんでまた運が悪いことに、旦那は1人の時間を1人で過ごせないタイプだった。家事でもなんでも一緒にやりたがる。結婚してから余計にそうだった。私が絵、漫画ゲームと自分の趣味に興じていると不機嫌になったし、拗ねたし、直接不満を言ってきたりもした。それがとてもとてもとてもとてもとても面倒で面倒で面倒で面倒で。ご機嫌取りがめちゃめちゃめちゃめちゃに面倒だった。 家に帰るたびイライラして 家にはわたしのかわいいかわいいたちがいるのに家に帰りたくなくなって もーだめだってなって割と強引に別れた。 他にもいろいろなことにイライラしてたけど一番はこれだったんじゃないかなあ…… 結婚する前はちゃんと同棲もしてて、大丈夫だと思ったのにな。同じ経験をすると同じ

    1年で離婚した
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
  • 宿主を性転換させる寄生バクテリア

    寄生バクテリアの一種、ボルバキアに感染したハチの卵。染色により感染の様子が観察できる。 Photograph courtesy Merijn Salverda and Richard Stouthamer via NSF 急速にその数を増やしている寄生バクテリアがいる。このバクテリアは、宿主を性転換させて単為生殖化を引き起こすだけでなく、宿主を“気味の悪い怪物”に変身させてしまう。このような大惨事ともいえる生殖異常を引き起こす仕組みが最新の研究で解明された。その方法とは、免疫系を停止させることだという。 キョウソヤドリコバチをはじめとする寄生ハチ3種のゲノムを初めて解読した研究者チームによると、バクテリアの一種であるボルバキアはハチの遺伝子を操作し、バクテリアの侵入に対して警報を発するタンパク質を抑え込んでしまうという。その結果、バクテリアに対する防御機構が機能せず、ボルバキアは悪事を働く

    宿主を性転換させる寄生バクテリア
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
    mgsvだ
  • zsh を Mac のデフォルトシェルとして使う - Apple サポート (日本)

    zsh を Mac のデフォルトシェルとして使う macOS Catalina から、Mac は zsh をデフォルトのログインシェルおよびインタラクティブシェルとして使うようになります。それ以前のバージョンの macOS でも、zsh をデフォルトにすることができます。 デフォルトでは、Mac は zsh または bash をログインシェルやインタラクティブシェルのコマンドラインインタープリタとして使います。 zsh (Z シェル) は、macOS Catalina 以降で新規作成されるすべてのユーザアカウントのデフォルトシェルです。 bash は、macOS Mojave 以前のデフォルトのシェルです。 zsh は Bourne シェル (sh) との互換性が高く、bash とも若干の違いはあるものの、互換性があると言って差し支えありません。zsh について、また、そのコマンドライン補

  • 過労死した友人の通夜に参列したら、まだ幼い娘さんがご遺体に話しかけていた言葉があまりに辛すぎた「すげーキツイ」「仕事は死ぬほど頑張っちゃだめ」

    過労死してしまったご友人のお通夜に参列したところ、まだ幼い娘さんが亡くなった父親に話しかけていましたが、その言葉が辛すぎるものでした。 ハノイ @Hanoi_nightmare 過労死した友人の通夜で、友人の娘さんが 「パパーお友達たくさんきたよおっきしてー」 と、話しかけてるのを見て、自分を取り戻すのに数時間かかった 2019-10-08 07:37:03

    過労死した友人の通夜に参列したら、まだ幼い娘さんがご遺体に話しかけていた言葉があまりに辛すぎた「すげーキツイ」「仕事は死ぬほど頑張っちゃだめ」
  • DAICHIという夢、夢の終わり。

    ペレが空を飛んだというのは、ペレに関する事実の中でも最も有名な嘘である。 喋ることにかけては右に出る者は居ないと自負する出自も知れない怪しげな人達が、フットボール場ではなくラジオ局でマイクの前に座り、一日中代わる代わるに思い思いを喋り続けていた時代においても、フットボールはブラジル人にとってはセックスと並び人生において、最も重要なものの1つだった。 カナリア色のブラジル代表が旧世界、即ち欧州の国々と対戦する度に、彼らはただ喋り続けることにより、それを伝えた。映像が電波に乗るより以前、広大な国土を誇るブラジルという国において、ペレの姿を見た者は皆無に等しかった。 今なお最も偉大なフットボール選手の一人に数えられているペレの姿を、いかにして大衆の元に届ければよいのか。彼らはその巨大な難問と向き合い続け苦心惨憺を続けた結果、遂に、遂にペレは空を飛んだ。ペレは空を飛んでしまったのである。 けれども

  • 『RikaTan(理科の探検)』誌サイトに“「謎水装置」NMRパイプテクター”から再度来ました!10/8 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    【プロバイダ】から: 拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。 平素は弊社に対し、格別ご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、この度、お客様が管理されていたウェブサイトから発信された 情報の流通により権利を侵害されたとする方から、 弊社に対する投稿記事削除仮処分命令申立事件事件番号:令和元年(ヨ)第3108号)が 東京地方裁判所に申し立てられました。 つきましては、件に関する情報を削除することについて、 ご意見の有無をご照会申し上げます。 2019年10月15日までに、下記回答フォームの内容をご記入の上、 ユーザー専用ページ内のお問合せフォームよりご回答いただきますようお願いいたします。 2019年10月15日までにご回答いただけない事情がある場合は、 その理由を弊社までお知らせください。 また、削除に同意されない場合には、 その理由を回答フォームに具体的にお書き添えくださ

    『RikaTan(理科の探検)』誌サイトに“「謎水装置」NMRパイプテクター”から再度来ました!10/8 - 左巻健男&理科の探検’s blog
  • 「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」寿司を食べ続けなきゃ爆発するゲームがシンプルなのに意味不明

    「そろそろ寿司をべないと死ぬぜ!」――生き残るために寿司をべまくる、至極シンプルながら何一つ意味がわからない3DアクションゲームTwitterで話題です。作者はただすめん(@tadasumen)さん。 寿司がうますぎる! アアアアッ!!!! 「制作中3Dアクションクソゲー、これもう完成って事でよくないですか!?」としてTwitterに投稿された1の動画。そこに写っていたのは、妙に顔の濃い男性がファンタジー風の村をかけまわり、落ちている寿司をいまくる謎のゲームでした。 説明らしい説明は「そろそろ寿司をべないと死ぬぜ!」という操作キャラクターの一言のみ。どうやらこの男性、常に寿司をべ続けないとゲージが減少し続け、最終的には爆発四散して死んでしまうようです。特異体質にもほどがある。 いい男 寿司をべなきゃこうなる 設定の意図はひたすらに意味不明ながらも、「そろそろ寿司をべないと

    「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」寿司を食べ続けなきゃ爆発するゲームがシンプルなのに意味不明
  • 配達遅延:Uber Eats配達員が石野さんのつけ麺を捨て置いたトラブルについて|新米Uber Eats配達員

    Uber Eats頼んだら、配送30分ぐらい遅れたうえに、スープこぼされてグチャグチャになってたから受取拒否したら、マンション共有部分に投げ捨てられてた。かなりありえないんだけど、サポートに連絡したら、個人事業主だから関与できない、勝手に警察に連絡しろの一点張り。ありえない…。@UberEats_JP pic.twitter.com/MxqpA46x3t — Junya ISHINO/石野純也 (@june_ya) October 5, 2019 Uber Eatsの配達員を副業として始めて1ヶ月(200件配達程度、稼働60時間程度)の新米ではありますが、件について思うところがありましたので筆をとりました。いつもはウーバーイーツでの体験や登録方法などのブログを書いていますが、noteも試してみたくなったので 石野さんの該当ツイートには、罵詈雑言のようなリプも来ている最中、いち配達員として

    配達遅延:Uber Eats配達員が石野さんのつけ麺を捨て置いたトラブルについて|新米Uber Eats配達員
  • 現代キャッシュレス還元狂想曲 in 新宿 - NNNNNNote

    TL;DR PayPayでキャッシュレス還元事業の恩恵を受けるには行動力が必要だぞ! 大したきっかけではないのだけれど 何の気なしに「おなかすいたー」とツイートしたら、 旧来の知人であるshaoさん @shao1555から反応があったので、 あれよあれよと新宿で事をすることになりました。 最後に会ったのが某即売会のスタッフだったときなのでウン年レベルでお会いしてなかったのですが、 互いにWeb上で顔が割れている(主に勉強会の発表とかWeb配信とか)こともあって、難なく再会することができました。 無事に合流して、何をべましょうかという話になり なの「キャッシュレス還元事業が始まってから、PayPayを使うようになりまして……」 という流れから、PayPayが使えてキャッシュレス還元事業で5%還元対象の店を探そうとという話に。 paypay.ne.jp ちょうどこんなキャンペーンも行われて

    現代キャッシュレス還元狂想曲 in 新宿 - NNNNNNote
  • 【追記】ポアンカレとパン屋の逸話は本当か、カントが言っていないとしても - ネットロアをめぐる冒険

    【9月25日追記】 いくつか指摘していただいたり、紙のでいくつか調査を付け足したりしたので、該当箇所に青字で追記します。 数学で赤点ばかり取り続けた私はあまり数字とお友達ではないのですが、こんなツイートが話題になっています。 ポアンカレ予想で知られる数学者のポアンカレは、馴染みのパン屋が「1キロのパン」として売っているパンが、ちゃんと1キロを目指して作られているのかを検証するために、一年間同じパンを買い続け、重さを記録し、正規分布を割り出すことで、パン屋が50gケチって焼いてることを突き止めたらしい。 — 久下玄 (@kugehajime) 2016年9月21日 エピソードには続きがあり、パン屋の主人は反省して1キロを基準に焼くようになったかに見えたが、ポアンカレは引き続き重さを計り続け、分布に不自然な偏りが出ていることを発見、パン屋が自分にだけ大きめのを渡していて改心してなかったことを

    【追記】ポアンカレとパン屋の逸話は本当か、カントが言っていないとしても - ネットロアをめぐる冒険
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
  • 食べログ、「年会費を払うと評価が上がる」疑惑 運営元は否定

    べログについて、Twitter上では飲店関係者とみられるアカウントから「年会費を払えば店の評価を上げると言われ、断ったら評価が下がった」「お金を払えば悪い口コミを消せると言われた」などの報告が相次いでいる。 Twitterで飲店関係者などから挙げられている報告は事実なのか。カカクコムに質問したところ、同社は「取引によって店の点数が変動することは一切ない」と否定した。 「事実として確認していない」 ―― 「会費を払えば評価が上がる」という営業を行った事実はあるか カカクコム ご質問のような事象について、弊社では事実として確認しておりません。 「取引で店の点数が変動することは一切ない」 ―― 会費を払っていない店の評価を下げることはあり得るか カカクコム ユーザーにとって公正中立な点数・ランキングであるとの性質上、飲店向け有料サービスを含むべログとの何らかのお取引によって、お店の点数

    食べログ、「年会費を払うと評価が上がる」疑惑 運営元は否定
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
    まあやってるとは言うわけないし
  • “瞳に映った景色”手がかりにアイドル活動する女性宅特定か | NHKニュース

    SNSに投稿された画像から住所が割り出されていました。アイドル活動をする女性が帰宅したところを襲ったとして逮捕された男は「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映った景色を手がかりに住所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 佐藤被告は女性の熱狂的なファンで、その後の調べで「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映る景色を手がかりに住んでいる場所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 グーグルマップのストリートビューという機能を使って、女性の瞳に映った駅の風景と特徴が似ている駅を見つけ出し、駅で待ち伏せをしてマンションを特定したということです。 また、女性がSNSで配信した動画を見て、カーテンの位置や窓の光のさしかたなどから、女性の部屋の位置まで把握していたということです。 刑事政策が専門でSNSのリスクにも詳しい首都大学東京の星周一郎教

    “瞳に映った景色”手がかりにアイドル活動する女性宅特定か | NHKニュース
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
  • 食べログ3.8問題を検証 - クイックノート

    先日、twitter上でべログの星の数について、 ある問題が話題になりました。 べログの闇として話題になったその問題とは、 「評価3.8以上は年会費を払わなければ3.6に下げられる」 というものです。 べログは飲店についての口コミを集めるサイトで、 その評価は実際のユーザーによって形成されるものとして広く認知されています。 専門的なグルメリポーターでもなく、 一般の人々の素直な感想を集めることで、 その飲店のリアルな価値が知れると期待して、 利用しているユーザーも多いでしょう。 それだけに、 「べログが評価を恣意的に操作しているかもしれない」という話は、 瞬く間にネットで話題となりました。 さて、この話は実際に行われていることなのでしょうか。 べログでは、当然評価点は公開されているので、 このような恣意的な操作があれば、 何らかの形で偏りが見つかるはずです。 ということで、

    食べログ3.8問題を検証 - クイックノート
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
  • 『ジョーカー』を観てつらくなった話|dragoner

    映画『ジョーカー』のネタバレを含みます。 話題の『ジョーカー』を観た。あんまり何かを書くつもりはなかったのだけど、今やっている書き物がちょっと詰まっているので気分転換に書く。いつもの通り、全文無料で読めますが、気の向いた人は100円投げ銭できます。 『ジョーカー』についてネットを見れば、「社会的弱者」とか「格差社会」とか「悪のカリスマ」とかのワードが踊り、「胸糞悪い」とか「スッキリした」みたいな感想に溢れているし、それらを見て混乱している未見の人もいる。そりゃそうだろう。これ、その人の主観でガラリと印象が変わるように意図的に撮られている。 映画を観る前、Twitterで『ジョーカー』=『天気の子』的な感想をいくつか見かけた。確かにきっかけは銃を手に入れたことだし、途中で気になってた女は消えちゃうし、最終的に社会的弱者が街を滅茶苦茶にするという点で同じだけども、自分は『ジョーカー』観終わっ

    『ジョーカー』を観てつらくなった話|dragoner
  • 「プレイステーション 5」 2020年の年末商戦期に発売

    今年4月に「プレイステーション」の次世代機について初めて情報をお届けして以来、ユーザーの皆さんからは、「ゲームはこの先どのような進化を遂げるのか」ということについて、ご期待や熱心なご意見を多く寄せていただきました。そんな中、日は皆さんに私たちの次世代機の名称が「プレイステーション 5」(PS5)であること、そして発売は2020年の年末商戦期に予定していることをお知らせします。 これらの発表は、皆さんにとって大きな驚きでないかもしれません。しかしながら、私たちが次世代で描くビジョンを今後、つまびらかにしていく中で、まずは「プレイステーション」ファンの皆さんに向けて、名称や発売時期をしっかりとお伝えしたいと思いました。私たちのビジョンや新情報については、オンラインメディア「WIRED」の日の記事の中でも明らかにしています。 より具体的にお伝えすると、記事ではPS5と共に発売する新しいコント

    「プレイステーション 5」 2020年の年末商戦期に発売
  • UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書く

    新記事書きました:貯金が底をついた。誰か助けてください UberEatsで1ヶ月働いてみて、自転車で50回配達完了したので感想を書いてみます。 ■良い点・儲かる名古屋で1日8時間強働いて収入は9,892円。 https://twitter.com/kouzin987456/status/1180892327809695745 Uberからの給料だけでも時給1000円を超えるので、まぁバイト代わりとして使うにはいいんじゃないかと思う。東京なら時給2000円になったりもするらしい。 自分はポイントサイト経由で登録して、かつ紹介者IDを使ったのでポイントサイトから1.7万、紹介者からのキックバックで2.7万、Uberからの給料で3.2万の合計7.6万ほど稼いだ。50回配達で30時間くらいかかるので時給換算2500円くらい。 ・クソ客対応をしなくていい普通の仕事ならクソ客がいても真摯な対応をしなく

    UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書く
  • ミスタードーナツを救え - sora.Fのブログ

    ミスタードーナツが大量閉店している コンビニチェーンのドーナツ業界参入&撤退や国民の健康志向の高まり、タピオカなど次世代スイーツの興隆を受けて、ドーナツ業界は苦戦を強いられている。実際、ミスドも11年連続で売上高が減少しており、2016年から年間80店舗のペースで大量閉店を始めた ドーナツに「ミスター」を冠するというネーミングからは、我こそがその範疇の代表者であるという強いプライドが伺える。そしてその名の通り、ミスタードーナツは主導者として業界を牽引してきた。しかし今やその面影はない 僕が小学生の頃は、今とは対照的に、ミスドの人気は非常に高かった。土日は行列が出来ていた。僕も、祖父母の家に行く時は、道中にミスドでドーナツを買って、祖父母と一緒にべていた。幸せな時間だった そんな思い出の大事な1ピースを担うミスドが、いま、苦境に立たされている。僕はミスドを救いたい。 最悪、救うことが出来な

    ミスタードーナツを救え - sora.Fのブログ
    dnsystem
    dnsystem 2019/10/09
    増田かと思ったらそうじゃなかった