タグ

2016年7月21日のブックマーク (16件)

  • 【感想】『Excelのムカムカ! が一瞬でなくなる使い方』四禮静子 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    Excelのムカムカ! が一瞬でなくなる使い方』四禮 静子 Excelのムカムカ! が一瞬でなくなる使い方 ~表計算・資料作成のストレスを最小限に! 作者: 四禮静子 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2016/07/08 メディア: 単行(ソフトカバー) Amazon Kindle 楽天 7net の目次 第1章 まいにちの操作を効率的に 第2章 見やすい表をササッと作る 第3章 文字のイライラをなくす 第4章 印刷のストレスをなくす 第5章 オリジナルの表示形式で使いやすさに差をつける 第6章 データの並べ替えと集計を自由自在に 第7章 面倒な作業を一瞬で終わらす関数の使い方 Excelショートカットキー一覧 『Excelのムカムカ! が一瞬でなくなる使い方』四禮 静子 Excelのムカムカ ここに注目・言葉・名言 同じようなデータがあるときに よく使う画面を一瞬で表示し

    【感想】『Excelのムカムカ! が一瞬でなくなる使い方』四禮静子 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    エクセルに参考になりそうな本ですね。
  • 終焉の梅雨?しとしとの朝で木曜日 ∈^0^∋ - 東京青山 定点観測...

    おはようございます|・ω・`)ノ 夏はエビちゃんで  (≧∇≦) youtu.be もビッショリな件 (゚O゚)\(- -; 問題は自分の外か? 今日も素晴らしい一日をヽ(*´∀`)/ 笑顔の一日に (^ワ^)(^ロ^)(^タ^)  <(4:58)> Try not to laugh. んでは ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ おかげさまの一日でした m(._.)m 今夜も感謝を数えて・・・ youtu.be 今日のサンタは「鏡の法則で!」 santamind.hatenablog.jp

    終焉の梅雨?しとしとの朝で木曜日 ∈^0^∋ - 東京青山 定点観測...
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    まだ関東は梅雨明け、ならなそうですね。
  • 「写ルンです」で撮った2016初夏 - niko life...

    ちょこちょこ撮っている写ルンですを現像に出しました。以前より撮るペースが早いのは、アニバーサリーキットを買ったからでしょうか。着せかえカバーがボロボロ。 お題「写ルンです」 前回は春だったので、今回は初夏かなぁ。あれ?バラは春? niko.hateblo.jp 青空いいねぇ。春はくもりの日が多かったような。この日、東山動植物園に行ってから、植物園っていいなと思い始めました。また行きたいよね。 niko.hateblo.jp ブログには(まだ?)書いていませんが、清里の清泉寮に行ってきました。4回目くらいかな、 3年か4年ぶりくらいに行ったので懐かしかったです。 ソフトクリームべました。ほかに牛乳やプリン、いろいろあってべたかったけれどお腹がいっぱいで。お土産を買って帰りました。 おいしかった〜🍦#清泉寮 #ソフトクリーム #清里 #ricohgr キーホルダーやタオルも買って帰りまし

    「写ルンです」で撮った2016初夏 - niko life...
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    写ルンですも、いい感じですね。
  • [ま]メガガンジャの限定メニュー「メガキーマ」を喰らう/〆は追い飯で @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    毎度おなじみメガガンジャの祝日限定メニュー。2016年の海の日はキーマカレーがかかっているまぜそば「メガキーマ」が登場しました。 前日の公式アカウントの情報に胸がときめきましたよ。幾つになってもこういうときめきを忘れたおっさんにはなりたくないんだ。安上がりでごめんね。 明日の祝日限定メニュー! メガキーマです‼︎(^O^) キーマカレーがかかった、まぜそばです! 辛さが、普通、中辛、大辛から選べて、追い飯もご用意しております‼︎ 是非、ご賞味下さい! pic.twitter.com/ZiY6Ed1lho— メガガンジャ (@MEGAGANJA) 2016年7月17日 あまりにもワクワクしすぎて開店時間を30分間違えて早く到着しちゃったんだけど、開店30分前からすでに行列ができていたんだよ。 もしかして今回はすごいんじゃないかな。行列が大嫌いだけどちゃんと待ちました。オトナだからね。メガキー

    [ま]メガガンジャの限定メニュー「メガキーマ」を喰らう/〆は追い飯で @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    これまた、すごいですね。
  • セブンイレブン「くりぃむわらび」が最強爆ウマすぎてブログを書いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 07 - 21 セブンイレブン「くりぃむわらび」が最強爆ウマすぎてブログを書いた。 レポ list Tweet あくまで自分の観測範囲内での話であるが、セブンイレブンの新作スイーツ「くりぃむわらび」がここ最近話題沸騰していた。 あまりにみんなが美味しい美味しいと言い、さらになかなか売ってない的な事を言っているので、どうしてもべたくなってセブンイレブンに行ったら、普通に列をなして売っていた。どうやらテレビにも取り上げられたようだ。 なんだか普通に手に入って拍子抜けしたのだが、売っていたのなら買わないわけにいかない。すぐさまレジに持って行き、nanacoでピョイっと会計して帰宅して、期待に胸を膨らませながらべてみた。 パッケージを見る限り、わらびの中にクリームと黒蜜が入っているらしい。なんとなく味の想像がつく気がするが、とにかく開封。 パッケージを開けると、プラスチックの

    セブンイレブン「くりぃむわらび」が最強爆ウマすぎてブログを書いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    おいしそうですね。感動レベルとはすごいですね。
  • ストレスを減らしたいなら知っておきたい不完璧主義者になる方法 - 脱貧困ブログ

    この社会に生きていると、ストレスが溜まりますよね? 学生さんなら勉強しなきゃ行けないし、クラスの人間関係に気を使わなきゃいけません。 そして、社会人なら、もちろん、仕事の悩みがあります。 仕事でいろいろなストレスが溜まって行く。 仕事の成績を気にしなきゃ行けないし、上司のよく解らない指導を笑顔で聞かなきゃいけないし、逆に後輩がいたら指導をしなきゃいけない。 朝から晩まで仕事の事を考え続けて、生活費を気にする日々。 こんな毎日を送っていたら、いつかうつ病になるんじゃないか?、と自分を自分で心配する人も多い事でしょう。 しかし、僕はそんな現代社会に生きていながら、なんだかんだ楽しく生きているんですよ 別に人が羨む生活をしているわけではありません。むしろ、僕は現代社会の基準で言うと、落ちこぼれ、もっとはっきり言えば、負け犬です。 ちょっと、ご説明しましょう。 いいかげんな奴になるとストレスが減る

    ストレスを減らしたいなら知っておきたい不完璧主義者になる方法 - 脱貧困ブログ
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    これわかります。
  • カブトムシシーズン到来。。 - アニイズム

    2016 - 07 - 21 カブトムシシーズン到来。。 カブトムシシーズン到来。。 カブトムシシーズンが到来したのでカブトムシを3匹ほど捕獲してきました。。かわいいですが、触ると手に汚い液体を振り掛けられたりといろいろ大変です。1週間ほど飼育したら元の雑木林に返しに行きたいと思います。実は持ちかえったら寿命も短いことだしかわいそうだと思っていたんですが、カブトムシを飼いたいという欲望に勝てずに、つい持ち帰ってしまいました。。 部屋の壁にカブトムシが出た。なんてかっこいいんだああああああ。 何という威圧感。 何という美しさ なんという光沢 スポンサーリンク 最後に、 カブトムシはオスよりメス派です。メスのほうがおとなしくてかわいいですからね。 akihiro5 2016-07-21 10:00 カブトムシシーズン到来。。 list Tweet Share on Tumblr

    カブトムシシーズン到来。。 - アニイズム
  • トラウマ漫画 心のシコリとなった10作品

    軍国主義が進んだ日。国家権力によって国家統制が行われ、若者は戦場へ駆り出されていく。 軍人一家に育った主人公は、戦地で両手両足を失って帰還した兄の負傷に疑問を持ち、その謎を探ろうとするのだが・・・。 独裁体制、格差社会、差別、そして、軍事同盟国であるアメリカが日に対して行った仕打ちなど、ナマナマしいものがあります。 「光る風」は、連載を「強制終了」させられたようです。 すぐにでも逃げ出したくなるような世界観が描かれていますが、保守化が進んでいる今、もしかしたら「光る風」で描かれた世界が、一歩ずつ現実化しているのかもしれません。 ゆうれい談(山岸涼子)

    トラウマ漫画 心のシコリとなった10作品
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    どろろ、はだしのゲン、印象に残りますね。
  • 元飛び込み営業マンが語る「一番契約になりやすいご家庭」とその対処法【訪問販売】

    誰からも嫌われる訪問販売。 IT化の弊害か、人との関わりが希薄な現代社会において、飛び込み営業はものすごく嫌われます。 訪問販売経験者からすると、『「訪問販売お断り」のステッカーを貼っているお宅は断ることができないいいカモ』というのは定説。 自身も過去記事で、“訪問販売(営業)に関すること”を書いてきています。そのうちいくつかの記事は、ここまでの反響は無いにしても、辛辣なコメントをいただいています。 おそらく過去に訪問販売で、断れなかったり、不快な気分を味わったことのある人が、そういったコメントを残しているんだと思います。 今回は、10数年以上に及ぶ著者の営業経験から、訪問販売で「一番契約になりやすい/気を付けた方がいいご家庭」とその対処法、裏事情に触れていこうと思います。 一番の対処法をお教えします 上記記事内のまとめでは、訪問販売(飛び込み営業)の対処法は、“断ること”と締めくくられて

    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    基本的に、断ってしまいますね。
  • Twitterで大反響!超簡単ピザ、餃子の皮ピザの作り方! - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 先日、嫁たんと2人で餃子の皮ピザパーティーを行いました。 初めは「えー?餃子の皮のピザなんて美味しいのー?」と言っていた嫁たんでしたが、一口べると「簡単だしパリパリで美味しい!」と感動していました。 ということで今日は、餃子の皮ピザの作り方についてです。 餃子の皮ピザレシピ 材料 手順 実際に餃子の皮ピザを作る様子 まとめ 餃子の皮ピザレシピ 材料 餃子の皮 チーズ ピザソース トッピング(トマト、ピーマン、玉ねぎ、サラミなどお好みで) 手順 餃子の皮を1枚取り出し、ピザソースを塗る お好みでトッピングを乗せる お好みでチーズを乗せる 焼く トッピングはあらかじめ火を通しておいた方が、早くべられます。 焼く時に使う道具は、フライパン、トースター、オーブン、ホットプレートなどなんでも大丈夫です。 フライパンやホットプレートを使う場合は、ふたを

    Twitterで大反響!超簡単ピザ、餃子の皮ピザの作り方! - 嗚呼、学習の日々
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    餃子の皮で。これは簡単そうですね。
  • 頭を良くするにはどうすればいいか?『悩み0(ゼロ) - 心理学の新しい解決法』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    悩み。 大きなことから、小さなことまでいろいろありますよね。 でも、少なくなったら、もっと他のことに時間などを使えるのではないでしょうか。 ということで、『悩み0(ゼロ) - 心理学の新しい解決法』を読みました。 悩み0(ゼロ) - 心理学の新しい解決法 - 作者: 神岡真司 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/03/12 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 目次 第1章 究極の「悩み」を心理学で解決する(頭がよくなるにはどうすればいいのかな? 一日中しあわせを感じて過ごすにはどうすればいいのかな? ほか) 第2章 人生の「悩み」を心理学で解決する(当の自分って何だろうと時々考えます。自分探しをしてみたいんですが、どうしたらいいんでしょうか? ストレス解消法って何が一番いいんでしょうか? ほか) 第3章 仕事の「悩み」を心理学で解決する(パワ

    頭を良くするにはどうすればいいか?『悩み0(ゼロ) - 心理学の新しい解決法』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    悩みをなくすには?というテーマの本です。
  • ウェブ漫画「どんな人としょうらいけっこんしたいか、と質問された思い出」 - リンゴ日和。

    私の小学校のときの思い出をもとにかきました。たしか、小学校3年生くらいだったと思います。 けっこんする相手はやさしければいいかなと思ったので、その通りに答えたのですが、友人に「たかのぞみすぎるよ!」といわれてしまいました。 友人がその後すぐ、自らは「頭がよくって、かっこいい人とけっこんする」といったことが強烈に印象に残っています。 私の希望は「たかのぞみ」といわれたのに、友人のけっこんする人は「頭がよい」「かっこいい」と、ふたつもいいとこあって「ずるいっ」と思いました。・・・・・変なことを覚えているものですね。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

    ウェブ漫画「どんな人としょうらいけっこんしたいか、と質問された思い出」 - リンゴ日和。
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    おもしろいやりとりですね(笑)
  • 超簡単に他人のスマホへデータ転送できるアプリを紹介するぜ! - wepli.2

    仲間とどこかに遊びに行った際、偶然にも友人の一人が撮影した写真の中に、とっても素敵なあなたの姿が写っていたらどうしますか?『また今度その写真ちょうだいね』と言ったところで、友人もあなたもおそらくその写真のことはすぐに忘れてしまうでしょう.....。 そんなわけで、一番手っ取り早い方法は、その場で写真のデータをやり取りしてもらうことだと思います。『でもAndroid端末とiPhone端末だったらどうすんだ!ボケッ』との突っ込みが飛んできそうですがご安心ください。日はOS関係なくスマホのデータを超簡単に転送できるアプリをご紹介します。 データ転送アプリ『Send Anywhere』とは!? 『Send Anywhere』はこんな感じのアプリです! 画像だけじゃない!あらゆるデータを転送できる優秀なアプリです データ転送方法が多彩! さいごに 『Send Anywhere』のダウンロード デー

    超簡単に他人のスマホへデータ転送できるアプリを紹介するぜ! - wepli.2
  • 掃除に消臭、食べものにも…重曹の活用法が幅広くて面白い! - よしまのメモ帳

    6月中旬に「ほしいものリスト」に入れていた重曹を贈っていただいたのですが、バタバタしていた期間が終わってようやく先週くらいから使い始めました。 調べてみると重曹は掃除をはじめとして様々な用途があるそうで。 もともとカーペットの掃除のために必要としていたのですが、他の使い方を色々と試してみることにしました。 目次 重曹の使い道が多くて便利すぎる件。 カーペットの掃除に 茶渋取りに 除湿・消臭剤として 入浴剤として 料理に 鍋の焦げつきに 油汚れに 最後に 重曹の使い道が多くて便利すぎる件。 重曹とは別名炭酸水素ナトリウムのこと。 常温では白い粉ですが、「炭酸」と付くだけあって水に溶かすとシュワシュワと泡が出ます。 用と工業用や掃除用が売られていると思いますが基的な成分はどれも同じです。 ただしそれぞれ純度が違いますので、べものに使う可能性があるのなら掃除目的でも用を購入された方がより

    掃除に消臭、食べものにも…重曹の活用法が幅広くて面白い! - よしまのメモ帳
    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    重曹、いろいろと用途がありますよね。
  • 世田谷線に乗って、欲張りな人の街、三軒茶屋へ - SUUMOタウン

    著: はせおやさい 一番長く住んだ街が、三軒茶屋でした。 たくさんの思い出とエピソードがあって、今でも大好きな街です。最初は「職場に近いから」という理由だけで選んだのですが、暮らしてみると居心地がよくて、なんだかんだで、8年ほど住みました。小さな映画館や劇場があるし、TSUTAYAは深夜まで営業しているし、飲み屋や美味しいお店は数えきれないほどある。街を歩けば俳優さんやお笑い芸人さんとよくすれ違う、いかにもな「都会の街」です。 渋谷駅からは急行で1駅。ドラマや映画の舞台に使われたり、素敵なカフェやビストロも多いことから「おしゃれな街」というイメージがあるかもしれませんが、昔ながらの下町情緒を残すお店もたくさんあって、生活に密着した、とても住みやすい街なんです。 そして生活感あふれるお店が軒を連ねる一方で、狂言師・野村萬斎さんが芸術監督を務める劇場や、BLANKEY JET CITYなど多く

    世田谷線に乗って、欲張りな人の街、三軒茶屋へ - SUUMOタウン
  • お金の貸し借りとは無縁な人生を目指す! - 節約時間セレブ

    dokushohon
    dokushohon 2016/07/21
    こういうのはありますよね。気をつけたいです。