タグ

TVに関するdownistのブックマーク (47)

  • テレビ番組が紹介した商品やサービスを素早く検索する

    ネットで検索してもなかなか探すことが難しいTV番組内の情報を、テキストで検索できるサイトを紹介しよう。 自社の商品やサービスを紹介しているWebサイトが、ある日いきなり莫大なページビューをたたき出したにもかかわらず、そのきっかけがまったく不明、ということがある。インターネットのどこかのページからリンクされたのであればリファラー(リンク元ページ)などを見れば分かるし、ふつうにGoogleなどを使って検索もできる。はてなブックマークやTwitterでの言及を見れば、評判も含めてチェックするのも簡単だ。 ところがこれがテレビなど、ネット以外の媒体がきっかけだった場合、それを突き止めることはなかなか難しい。検索エンジンで多くの人が商品名やサービス名を検索してWebサイトを訪れていることが分かったとしても、ではなぜそれだけ多くの人が検索しようと試みたのかまでは分からないからだ。テレビ番組かもしれない

    テレビ番組が紹介した商品やサービスを素早く検索する
    downist
    downist 2012/07/19
    ぐぐぐぐ・・・
  • tvk洋楽番組「Billboard TOP40」がギネス世界記録に認定

    tvkの洋楽番組「Billboard TOP40」が、「同一ビデオジョッキーによる最も長寿な音楽番組」としてギネス世界記録に認定された。 Billboard TOP40は、tvk(テレビ神奈川)が毎週水曜(22時~22時55分)に放送している人気音楽番組で、アメリカ音楽週刊誌「Billboard(ビルボード)」の最新シングルヒットチャート上位40曲をアーティスト情報を交えながらランキング形式で紹介している。 同番組のビデオジョッキーを務めるのは中村真理さん。今回、「The 'longest career as a video jockey for the same TV music show'」(同一ビデオジョッキーによるもっとも長寿な音楽番組)として、ギネス世界記録に認定された。 中村さんは、大学生だった1983年10月4日の番組スタート時から、独自の情報網と音楽知識に基づいた軽快なト

    tvk洋楽番組「Billboard TOP40」がギネス世界記録に認定
    downist
    downist 2012/07/03
    『同番組は、10月10日の放送で30年目に入り、来年1月23日の放送で1500回を迎える』 そんなに前から放送してたんだ!
  • 「イケアがテレビを発売」の衝撃

    downist
    downist 2012/06/05
    面白いし、海外だと売れそうだけど日本では売れるのかなあ。ちょっと疑問。
  • テレビ朝日系番組:花見のニュースで津波の画像誤って流す- 毎日jp(毎日新聞)

    downist
    downist 2012/04/11
    確かに語感はちょっと似てるけどね。
  • SCE、torne売上100万台記念でBDリモコンなどプレゼント

    downist
    downist 2012/02/24
    BDリモコン応募したのでください。
  • ドラえもん:実写版ジャイ子にAKB前田敦子 本人も「びっくり」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ドラえもん実写版CM「のび太のもしもな世界」編にジャイ子役で出演する前田敦子さん (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK マンガ「ドラえもん」の実写化で話題となっているトヨタ自動車のテレビCM最新作にジャイアンの妹・ジャイ子役で人気アイドルグループ「AKB48」の前田敦子さんが登場することが26日、わかった。「ドラえもん」の20年後の世界を描くシリーズの第4弾で「のび太のもしもな世界」編として27日から全国で放送される。前田さんは「ジャイ子ちゃんって聞いた時はびっくりしたんですけど、CM の一視聴者として、このドラえもんシリーズの大ファンでしたし、私自身、まさかドラえもんファミリーの一員になれるとは夢にも思っていなかったのですごく光栄です」と語っている。 CMは、車の免許取得を断念したことをしずかちゃん(水川あさみさん)にとがめられたのび太(夫木聡さん)が、想像を現実にして

    downist
    downist 2012/01/26
    貧乏でもなさそうだし、ジャイ子がこれだったらドラえもんが存在した意味がなくなっちゃうじゃないか!
  • 「ふしぎの海のナディア」が帰ってくる デジタルリマスター版をEテレで放送

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1990~91年に放送されたテレビアニメ「ふしぎの海のナディア」が、デジタルリマスター版になって帰ってくる。4月7日からNHKのEテレ(教育テレビ)で放送開始の予定(毎週土曜午後5時55分~)。 同作品はジュール・ベルヌ「海底2万マイル」を原案とし、ガイナックスが制作した。監督は「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明氏。1889年のパリを舞台に、謎の宝石ブルーウォーターを持つ少女ナディアと発明好きの少年ジャンの冒険を描いたストーリー。NHKという固いイメージのある放送局ながら、ヒロインの衣装の露出が多かったりなど、当時冒険的だと話題になった。 放送告知 関連キーワード NHK | テレビ | アニメ | 庵野秀明 advertisement 関連記事 ご当地をPR 阪神電鉄「平清盛ラッピングトレイン」を運行 沿線の活性化を目的にNHK

    「ふしぎの海のナディア」が帰ってくる デジタルリマスター版をEテレで放送
    downist
    downist 2012/01/19
    これは観なくちゃ!今からキーワードで録画予約を入れとこうかな。
  • テレビっ子急減 「ほとんど見ない」5年で2.5倍に  厚労省調査、携帯使う時間は増える:日本経済新聞

    テレビやDVDを「ほとんど見ない」と答えた18歳未満の子供の割合が2009年は6.6%で、前回04年の調査と比べて2.5倍に増えたことが22日、厚生労働省の全国家庭児童調査で分かった。一方、携帯を1日1時間以上使う子供は4人に1人となり、前回調査よりも増えた。調査は5年ごとで、今回は小学5年から18歳未満の1098人から回答を得た。テレビやDVDの1日の視聴時間では、「ほとんど見ない」と答えた

    テレビっ子急減 「ほとんど見ない」5年で2.5倍に  厚労省調査、携帯使う時間は増える:日本経済新聞
    downist
    downist 2011/12/22
    でも家政婦はミタ、と。
  • 「torne」国内累計売上台数100万台を達成

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、日国内で展開するプレイステーション 3専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」が、12月22日時点で累計売上台数100万台を達成したと発表した。 2010年3月18日に地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにしたPS3専用地上デジタルレコーダーキットとして発売してから定期的にアップデート。番組の録画予約数や視聴状況を集計して表示する「トルミル表示機能」や、テレビを視聴しながら、そのテレビ番組に関するツイートも同時に見ることができる「ライブ機能Twitter連携」など、進化し続けるレコーダーとして支持を受けた。 先日、実施された最新オンラインアップデート“ver.3.50”では、12月17日に発売したPlayStation Vitaとの連携を追加

    「torne」国内累計売上台数100万台を達成
    downist
    downist 2011/12/22
    torneはまだ伸びてるのかー。凄いなあ。アクティブユーザーってどの位いるんだろ。
  • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第543回:来るか全録ブーム! バッファロー「DVR-Z8」 8チャンネル8日間録画で10万円を切る低価格

    downist
    downist 2011/12/22
    ちょっと欲しいなーって思うんだけど、きっとどうしても観たい番組が!って時に録画されていないって言う悲劇が待っている様な気がしちゃうんだよね・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):コスプレ好きのインドア派 秘密諜報員演じる栗山千明 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能

    印刷 関連トピックスクリスマスハロウィーン栗山千明さん  平凡な新米主婦だが、実は元スパイ。過去を明かされないために元上司仕事を手伝い、スパイの技を駆使して依頼を解決していく。日系の「秘密諜報(ちょうほう)員エリカ」(木曜夜11時58分)で、そんな主人公を演じる。  27歳。幼少の頃からモデルとして活躍、1999年に女優デビュー。最近ではBSプレミアム「BS時代劇 塚原卜伝」のヒロイン、現在もNHKの連続テレビ小説「カーネーション」に出演中と、引っ張りだこだ。  長いキャリアの中で実は主演は今回が初めて。気負いは?  「それが全然なくて。出番が多いなって感じるぐらい。共演の杉(哲太)さんと井出(卓也)君のおかげです」  潜入先ではその場にあるハンガーや電話のコードなどを使って悪役をぶちのめす。アクションはクエンティン・タランティーノ監督の「キル・ビル」でも見せた得意分野。と思いきや、

    downist
    downist 2011/11/27
    他の女優やアイドルだとどうでもイイんだけど、彼女くらいのオタクな女優がどんな恋愛をするのかは正直興味がある。
  • 映画見放題の「Hulu」がブラビアとPS3で視聴可能に

    Hulu Japanは10月25日、プレミアム動画配信サービス「Hulu」が、ソニーの液晶テレビ「ブラビア」(ネットテレビ機能搭載モデル)と、ソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション3」(PS3)に対応したことを発表した。10月25日からPS3に、10月26日からブラビアに搭載されるHuluのアプリを起動するだけで動画を視聴できるようになる。 Huluは、月額1480円で数百のハリウッド映画と数千の海外ドラマが見放題の有料動画サービス。日では9月1日にサービスを開始している。アカウント情報を端末間で共有できるのが特長で、PCで視聴していた動画の続きをスマートフォンで視聴するといったことができる。 10月時点の対応デバイスは、PCiPhoneiPad、iPod touch、Androidスマートフォン、ドコモ Xiタブレット、パナソニックのスマートテレビ「ビエラ」、

    映画見放題の「Hulu」がブラビアとPS3で視聴可能に
    downist
    downist 2011/10/26
    PS3で観られる様になってたね。無料の動画を少し観てみたけど、ハリウッド映画も海外ドラマも大して興味ないんだよなー。
  • ソニー・ブラビア発熱・発火で19万台リコール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソニーは12日、2007年9月から国内で販売した液晶テレビ「ブラビア」の一部製品でテレビ内部部品が発熱・発火し、体上部が溶ける事例が計11件あり、約18万9000台をリコール(無償点検、修理)すると発表した。 世界で販売した類似のテレビは約160万台あり、ソニーは各国の制度に基づいて点検、修理する。 国内で対象となる製品の型番は、「KDL―40X5000」「同40X5050」「同40W5000」「同40V5000」「同40V3000」の5機種。いずれも07年7月~08年6月に生産された40型のテレビだ。けが人はこれまで報告されていないという。 部品を組み込む際に製造工程上のミスがあったためとみられる。ソニーは消費者への訪問点検を行い、今後発熱する可能性がある製品については無償で部品を交換する。問い合わせは、ソニーテレビ受付センター(0120・668・812)。

    downist
    downist 2011/10/13
    個人的に思い入れのある機種が並んでるので、結構辛いな。ただ、自分が該当ユーザーだったら3〜4年経ったTVを無償で点検してもらえるのは嬉しいかも(発火してたら問題外)。
  • http://japan.internet.com/busnews/20111001/2.html?rss

    downist
    downist 2011/10/01
    うわー録画出来る環境作ってなかったー。まあ、特にコレといって観たいものがないんだが・・・。
  • TV音声プツリ・画面真っ黒…韓国と電波混信 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大分県内のケーブルテレビ局が放送する福岡県の民放チャンネルが、韓国テレビ放送の電波と混信し、放送が一時的に乱れる現象が起きている。 九州総合通信局(熊市)によると、周波数が同じ電波が到達した際に発生するため、韓国側と周波数を調整中という。 県内のケーブルテレビ15局などが出資する「県デジタルネットワークセンター」によると、福岡の民放チャンネルは、別府市の鶴見岳山頂などにある設備で受信し、各ケーブル局で放送している。 アナログ波でもノイズが入ることがあった。デジタル放送では、混信すると、音声が途切れたり、画面が真っ黒になったりするという。 同センターは「技術面で問題を解決できないか検討している。周波数の調整については、動向を見守るしかない」と話す。

    downist
    downist 2011/09/04
    アナルグの時にノイズ入ってたなら、デジタル化する前に予見出来なかったのかな?これは結構大変そう。担当者は真っ青ですね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「DASH村」の土、ヒマワリで浄化実験 山口さん参加 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  人気グループ「TOKIO」が日テレビ系の番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画として、農作業などを体験してきた福島県浪江町の「DASH村」で、ヒマワリを使った土壌の浄化実験が始まった。25日、日テレビが発表した。  「村」は福島第一原発から約25キロの計画的避難区域内にあり、震災以来閉鎖されていたが、復興に向けた取り組みが動き出した。  JAXA(宇宙航空研究開発機構)に所属する研究者が番組に声をかけたのがきっかけ。浪江町の許可を得て先月16日、TOKIOの山口達也さんが研究者らと村へ。草だらけの水田や牧草地を耕して、土の中の放射性物質を吸収するとされるヒマワリの種をまいた。今月22日にも再度赴き、ひざ丈まで育ったヒマワリや周辺の土壌を採取して持ち帰り、放射性物質の量などを調べたという。  実験の模様や分析結果は、来月11日の同番組で放送する予定。「ど

    downist
    downist 2011/08/27
    実際どういう結果になったとしても意義のある番組になりそう。どうせなら番組を今注目されている技術を使った社会実験の場にして欲しいな。
  • ソニーにテレビ事業からの撤退を迫る圧力 同事業の赤字がなければ株価は7割上昇?

    (2011年8月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) そのテレビは鮮やかで、デザインは洗練されており、生産するのが非常に難しかった。だが、ソニーの技術者たちが新しいトリニトロン管を所定の位置に置く方法を習得した時、彼らは世界的なヒットを生み出した。 トリニトロンがソニーをトップクラスの家電メーカーへと飛躍させてから40年以上の歳月が経った今、業界ウォッチャーが知っているように、状況はあまり芳しくない。 ソニーのテレビ事業は8年連続の赤字 韓国のサムスンとLGは、ブラウン管を使わない薄型テレビの販売でトップを走っており、ソニーのテレビ事業は8年連続の赤字に陥っている。 薄型テレビの時代に苦戦している日メーカーはソニーだけではない。日立製作所、東芝、シャープも市場でシェアを失っている。 証券会社CLSAの調査によると、日の電機メーカーは過去10年間で、全体の市場シェアのほぼ3分の1を台

    downist
    downist 2011/08/22
    ソニーがっていうか、TVというハードの売り方の問題って事ですよね?既存の放送局がイマイチな日本ではソニーみたいなコンテンツホルダーなメーカーはチャンスとも言える気がするけど。
  • NHK受信料 どうなる「10%還元」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■「値下げより災害対策」「オンデマンド無料化」 NHK受信料「10%還元」の具体的方法を盛り込む平成24年度からの次期経営計画の検討が、23日の経営委員会から格化する。「10%還元」は20年10月に議決された現経営計画に盛り込まれ、当時の経営委は「還元は値下げ」と明言したが、NHK幹部は経済状況の悪化などから「ゼロから再検討しており、素案を示せる段階にない」と明かす。執行部内には放送設備の耐震強化など災害対策を「還元」と位置づける案なども浮上しているが、視聴者の理解は得られにくい状況だ。(草下健夫、三宅陽子) NHK関係者によると、松正之会長と数土(すど)文夫経営委員長(JFEホールディングス相談役)は19日に面談し、「還元」の基的な方向性について、23日に執行部と経営委とが話し合うことを確認した。経営委は次期経営計画の10月中の議決を目指している。 10%還元を値下げで行った

    downist
    downist 2011/08/22
    オンデマンド無料は歓迎だな。確かに恩恵がない視聴者もいると思うけど・・・値下げだけが正しいとは思えない。まあ、安いにこした事はないけどね。
  • 日立、テレビ国内生産停止は「検討中だが決定していない」

    downist
    downist 2011/08/05
    最終的にどうなるかは別にして、撤退を検討中の段階とまで言われたらさすがにそのメーカーの物を買おうとは思えないよな。よっぽどのファンは別にして。
  • 日立製作所、テレビの自社生産から撤退を検討 今年度中に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    日立製作所が、薄型テレビの自社生産から今年度中に撤退する方向で検討していることが3日わかった。撤退後は海外メーカーなどに生産を委託し、日立ブランドでのテレビ販売は続ける。価格下落で不振が続くテレビ事業を縮小し、収益改善を図る。 日立は現在、グループ会社「日立情映テック」の岐阜事業所(岐阜県美濃加茂市)で、40型以上のプラズマテレビや液晶テレビを生産している。 グループのテレビ工場は同事業所だけだが、今年度中に生産を終了し、1956年にスタートさせたテレビ生産から撤退する方針。 同事業所は、液晶プロジェクターやテレビ会議システム用カメラなども手掛けており、約250人の従業員の雇用は維持する。 【関連記事】 パナソニック、三洋の白物家電売却発表 中国ハイアールに コンテンツ不足、煩わしいメガネ… 3D商品、人気は飛び出ず 薄型テレビ、在庫の山で“投げ売り”状態 震災で在庫超過

    downist
    downist 2011/08/03
    とうとうか・・・。まあ、TVのブランドイメージがメーカーを引張る時代でもないからな。もっと早いタイミングでも良かったのかも知れない・・・。