タグ

2011年4月11日のブックマーク (23件)

  • グーグルの「Chrome OS」、タブレット版登場の可能性--Androidとの競合を考える

    Googleの公開するソースコードの詳細から、同社の開発者らが「Chrome OS」のタブレット版の開発を始めていることが明らかになった。 Googleは1年以上前にChrome OSを搭載するタブレットのモックアップを制作していたため、今回の動きは特別驚くことではないが、Googleのウェブアプリケーション用OSのタブレット版が単なるアイデアではなく、近い将来に向けて優先的に取り組まれていることが示されている。 Googleは、Chrome OSのタブレット版を認めているが、このプロジェクトの初版が完成する時期などの詳細には言及しなかった。同社は声明で、「われわれは、タブレットフォームファクタ版のオープンソース化に向けた作業の初期段階にあるが、今時点で発表できる新たなものはない」と述べている。 しかしながら、Chrome OSでタブレットの名前が挙がったのは今回が初めてではない。同社は、

    グーグルの「Chrome OS」、タブレット版登場の可能性--Androidとの競合を考える
    doxas
    doxas 2011/04/11
    興味深い。
  • ウェブアプリ開発歴15年の筆者が勧める、1つのパスワードによるセキュリティ強化法 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ウェブアプリ開発歴15年の筆者が勧める、1つのパスワードによるセキュリティ強化法 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/04/11
    なかなか詳細に解説されており、セキュリティに関する興味のある人にはオススメできるコンテンツになってるね。
  • iPhoneをオフィス電話にして使いこなせる夢のキットが新発売

    もしやビジネスマンが夢見てた待望のアクセサリー? なんかこのところ携帯電話はあるけど実際に音声通話用に使う機会が減っているだなんてデータまで出てきたりしてますけど、とりわけiPhoneでは通話しないよなって方も少なくないかもですよね。いやいや、なにをおっしゃる、ボクは仕事でもプライベートでもiPhoneでしゃべりまくってるさってあなたに最適の「KEE Desk Phone Dock」が当に発売されちゃってますよ! まさに見た目そのままで、iPhoneを充電可能なドックがオフィスフォンとしても機能するようになってて、やっぱり昔ながらの受話器を耳に当てながら電話してないと落ち着かないんだよなというリクエストに見事に応えてくれます。なんだかこうやってデスクトップにiPhoneを置いてるだけで、仕事がバリバリこなせる男って感じ...もしないかな? 韓国のKee Utilityが発表から1年を経て

    iPhoneをオフィス電話にして使いこなせる夢のキットが新発売
    doxas
    doxas 2011/04/11
    なんかもう最近は記事の一行目を読むだけで、またこいつか! という直感が走る。ほんとにそうだったときのこのなんとも形容しがたい絶望感と言ったらもうね。
  • 有名な映画を絵文字で表現、ピクトグラムで表された映画のポスターいろいろ

    駅や空港、はたまた非常口のマークなどで人々の生活の中に用いられているピクトグラム。そのピクトグラムの手法で表現された映画のポスターを集めました。ジョーズやマトリックスにターミネーター2、それにスタンリー・キューブリック監督作品などなど、さまざまな名画の内容を一目で表しており、見たことがある映画はもちろん、見たことの無い映画でも興味を持てるような見応えのある内容となっています。 ポスター集は以下から。Viktor Hertz / graphic design / photography Viktor Hertz on the Behance Network ◆スタンリー・キューブリック監督作品 現金に体を張れ 突撃 スパルタカス ロリータ 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 2001年宇宙の旅 時計じかけのオレンジ バリー・リンドン シャイニン

    有名な映画を絵文字で表現、ピクトグラムで表された映画のポスターいろいろ
    doxas
    doxas 2011/04/11
    デザインとしてすごく参考になる点は多いけど、その作り方はちょっと違うんじゃないのと言わざるを得ないものも、ちらほら。一番酷いのはスパイダーマンな。
  • YouTube、ライブ・ストリーミングに本格参入 | WIRED VISION

    前の記事 F1のステアリングホイールを現役ドライバーが解説(動画) YouTube、ライブ・ストリーミングに格参入 2011年4月11日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア John C Abell 『YouTube』は4月8日(米国時間)、ライブ・ストリーミング・サービスの提供を開始した。 今のところライブ・ストリーミングができるのは事前承認された「信頼できるパートナー」のみで、子が鍵盤の上を歩くピアノ演奏のような類のライブ放送はできない。 YouTubeは、サービス開始日からライブ放送をする許可を得た人がどれくらい居るかを明らかにしていないが、「今後数ヵ月で、数千のパートナーが、自分のチャンネルを通じてライブ配信できるようにする」つもりだと言っている。新しい『YouTube Live』ページによると、量、内容ともに、サービスを開始し軌道に乗せるには十分過

    doxas
    doxas 2011/04/11
    wiredvision が普通にニュースみたいなことを言うだけになったら実につまらなくなる。鋭い考察や、考えさせられるような投げかけをしてくる記事を書いてほしいな。贅沢で身勝手な意見かもしれないけれども。
  • 腐敗水産物3万5000トンを沖合投棄へ 宮城県 - 日本経済新聞

    宮城県気仙沼市の岸壁で10日、停電した冷蔵・冷凍庫の中で腐敗した大量のイカやマグロなどを海洋投棄するため、運搬船に移す作業が始まった。沖合約100キロの海域に運び、11日から投棄する予定。県によると、投棄が予定されているのは気仙沼市のほか石巻市、女川町の冷凍施設などにある海産物計約3万5千トン。うち気仙沼市は2万2千トン。1回当たり500~600トン運べる運搬船で港と沖合を往復、県は4月末まで

    腐敗水産物3万5000トンを沖合投棄へ 宮城県 - 日本経済新聞
    doxas
    doxas 2011/04/11
    これはあとあと大きな問題を副作用的に発生させるような気がしてならない。投棄が適当であるかどうかではない。あくまでも、事後に起こる問題の懸念があるだけ。
  • 東北の津波 浸水面積明らかに NHKニュース

    doxas
    doxas 2011/04/11
    まざまざとこうして数字で示されると、あらためて脅威が如何程であったかということを考えさせられる。
  • AC『スーパーストリートファイターIV』、さらなる追加キャラクターが登場 | ホビー | マイコミジャーナル

    doxas
    doxas 2011/04/11
    え……なにこれ……
  • 体調不良の原因は過労 福島第1原発作業員 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)

    doxas
    doxas 2011/04/11
    仮に原因が放射性物質だったとしても、そんなことはいえないだけなんじゃないかと、邪推したくなるね。いかんね、どうも。
  • ゆうちょ銀:ATM1000台動かず 余震からの復旧でミス - 毎日jp(毎日新聞)

    郵政グループのゆうちょ銀行は9日、東日の現金自動受払機(ATM)約1000台が同日朝から取引ができない状態になったと発表した。7日夜の東北地方での余震により停止したATMの復旧作業の際、ミスが生じたのが原因で、10日には通常通り稼働できるとしている。 停止したATMは、20都道県に点在。全国のATMの4%弱に当たる。ゆうちょ銀行によると、余震による停電の影響で、8日朝から東北地方でATM約1100台が停止。復旧作業中にシステムに稼働時間を入れる際、誤って9日朝にATMが止まるよう再設定。8日に取引できていたATMまで動かなくなったという。【乾達】

    doxas
    doxas 2011/04/11
    ほほう、みずほの次はゆうちょ銀か。なるほどねぇ。
  • 石原氏「パチンコと自販機、考え直そう」 節電要請も - 日本経済新聞

    「東京の力を国のためにささげよう」。4期目の当選を決めた石原慎太郎氏(78)は10日午後8時50分ごろ、東京都港区の事務所に集まった支援者100人余りを前に呼びかけた。東日大震災の被災地に配慮し、当選後の万歳は自粛した。この日も防災服姿で現れた石原氏は次の4年間の政策について「(これまでと)同じことをやるしかないんだ」と強調。防災分野では「震災で東京が完全な防災都市ではないことが分かった。都

    石原氏「パチンコと自販機、考え直そう」 節電要請も - 日本経済新聞
    doxas
    doxas 2011/04/11
    目新しさより、安泰であるものを選んだということか。RC版より安定版ってことですか。随分ホコリかぶった安定版ですこと。
  • [ウェブサービスレビュー]豊富な機能のオンラインストレージ「quanp」

    内容:「quanp(クオンプ)」は、ファイル送信など多彩な機能を備えたオンラインストレージサービスだ。さまざまなプラットフォームに対応したインターフェースを持ち、自宅や職場、外出先を問わずクラウド経由でのファイルの送受信が手軽に行える。 「quanp(クオンプ)」は、ファイル送信などさまざまな機能を備えたオンラインストレージサービスだ。サービスそのものは最大100Gバイトの有料コースが主だが、1Gバイトまで無料のトライアルコースも提供している。ブラウザ以外にも専用ソフトなど多彩なインターフェースを備えており、クラウド上へのアップロードやダウンロード、ファイル送信といった操作が手軽に行えるのが特徴だ。

    [ウェブサービスレビュー]豊富な機能のオンラインストレージ「quanp」
    doxas
    doxas 2011/04/11
    いやあ、これは金が掛かってそうだな。この手のサービスのなかであえてこういう重厚なつくりにしてるのは確かに新しいが、正直いらん。
  • asahi.com(朝日新聞社):海老蔵さん、「七月大歌舞伎」で舞台復帰 松竹が発表 - 文化

    市川海老蔵  松竹は10日、謹慎処分となっていた歌舞伎俳優の市川海老蔵さんを、東京・新橋演舞場での「七月大歌舞伎」(日程未定)で舞台復帰させると発表した。演目や役は未定。また、10月公開予定の映画「一命」に向けた活動も始めるという。  海老蔵さんは昨年11月、記者会見をキャンセルした日の夜に外出して飲、暴行事件に遭い、12月に松竹から謹慎処分を受けていた。

    doxas
    doxas 2011/04/11
    もっといろいろどす黒い話噴出してもいいんだけどな、こいつに関しては。まぁ、嫌いではないのよ。ただほら、面白いじゃない。
  • asahi.com(朝日新聞社):4選の石原都知事「国難だが、肩を組んでやろう」 - 政治

    4選を果たし、支持者にあいさつする石原慎太郎氏=10日午後8時46分、東京都港区、金子淳撮影  東京都知事選で4選を決めた石原慎太郎氏(78)は「東京が混乱し、止まったら、国も止まる。150%引退するつもりだったが、私が務まるならやろうと思い、(4選出馬を)引き受けた。まさに国難だが、衰運を押し返そう。肩を組んでやろう」と話した。 2011統一地方選

    doxas
    doxas 2011/04/11
    後の世で、このときのこの半分後ろ向きな、都民のやる気を半減させるような発言が、「混迷の始まりを示唆していた言葉」として語られることのないようにしてほしいものだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):争点複雑化・無罪主張…戸惑う裁判員 最高裁アンケート - 社会

    doxas
    doxas 2011/04/11
    いまだに身近で裁判員に選定された人がいない。偶然なのか、なんなのかわからないが、いまひとつ、実感が湧かない。なかなか成果が見えてこないのが、どうにももどかしい問題ではある。
  • 登場から1年、iPadがPCメーカーに及ぼした影響 台湾メーカーには戦略の変更が必要 | JBpress (ジェイビープレス)

    米アップルの「アイパッド(iPad)」が発売されたのは昨年の4月。あれから1年が経ち、今ではすっかりタブレット型コンピューターという地位が確立した。しかしこのアイパッドの登場によってパソコン市場は様変わりし、台湾のパソコンメーカーが大きな影響を受けている――。米ブルームバーグこうした記事を掲載している。 記事はこんな風に、少し辛辣な表現で始まる。 「台湾企業は常に単純な戦略を用いて世界のエレクトロニクス業界のトップの座に就いてきた。『いろいろ手を尽くして駄目なら、価格を下げればよい』という戦略だ。エイサー(宏碁電脳)やアスーステック・コンピューター(華碩電腦)は、ネットブックと呼ばれる低価格ノートパソコンで米国のライバルメーカーを押しのけてきた」 「2010年の初め、アスーステックは出荷台数で世界第5位のパソコンメーカーになった。エイサーに至っては米大手のデルを抜き、世界第2位の地位を獲得

    登場から1年、iPadがPCメーカーに及ぼした影響 台湾メーカーには戦略の変更が必要 | JBpress (ジェイビープレス)
    doxas
    doxas 2011/04/11
    この記事を読んでわかることはひとつ。タブレット端末でさえ、あくまでも「今現在」の隆盛のなかにあるひとつの要素でしかないということだ。
  • プログラミングに必要なのはやはり「理系」の頭 優秀なプログラマーにとって最善の答えは1つ | JBpress (ジェイビープレス)

    この言葉を知ったのは、テレビ番組であった。ある大学教授が数理情報科学について解説していた(その教授の名前は忘れてしまった)。 その教授の解説で覚えているのは、多分にして文系の学問では答えは何通りかある。だが、理系では答えは1つであるという。もちろん厳密にそんなことが言えるはずはなく、「そういう傾向がある」ということである。 ネット上で検索すると、数理情報科学の分野で実に様々な研究がなされている。現在、50以上の国公立大学に数理情報科学科(「数理情報学科」も含む)があるようだ。 最適なルートはどれだ? では、一体どのような学問なのか? 簡単な例を出して、さわりの部分を説明してみよう。 設問は、いたって簡単である。以下の図の様々な経路の中で、スタートからゴールまでベストな行き方はどれだろうか。 線の長さが距離を表すとすると、「スタート→(b)→(i)→ゴール」がベストであろう。 では、線の表記

    プログラミングに必要なのはやはり「理系」の頭 優秀なプログラマーにとって最善の答えは1つ | JBpress (ジェイビープレス)
    doxas
    doxas 2011/04/11
    対して深い記事ではないように思うが、しかし読んでいて実に楽しい記事ではあった。俺は根っからの理系ではないのだと思ったし、それが少し悲しくもあった。
  • 「国進民退」の中国に第二の天安門はあるか シニシズムが蔓延、しかし抜け道のある中国社会~加藤嘉一氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    北京大学の研究員としても活躍する加藤さんが去る2月に帰国された折、JBpress編集部が中国社会の制度的、心理的な問題と現状について聞いた。 「国進民退」 経済成長の恩恵が国民に及んでいない ―― 中国が今まさに直面している問題として、まずはインフレについて伺いたいのですが。 加藤 インフレは深刻な問題です。地下鉄の料金など公共のものは安いのですが、消費者物価は料品を含め、どんどん上がっています。特に不動産ですね。普通の人は買えませんし、それどころか借りるのも難しい状況です。 中国におけるインフレ、バブルの問題は、社会主義経済体制の中でうまく抑えられると思うんです。例えば、不動産融資の制限とか、2軒目以降は頭金を60%にするとか、中央政府も色々と策は打っています。 ただ、それは一部の投機家に向けたものであって、12.8億人の一般国民にしてみればあまり関係がない。一生懸命勉強して仕事もして

    「国進民退」の中国に第二の天安門はあるか シニシズムが蔓延、しかし抜け道のある中国社会~加藤嘉一氏 | JBpress (ジェイビープレス)
    doxas
    doxas 2011/04/11
    すごく面白い記事。今世界から日本に向けられている「原発問題に端を発する偏見や批難」は、日本人からすると言われているほど大した問題でもない。中国も、似たような感じなのかもしれない。
  • ナショジオライターのNeil Shea氏に聞く、人生を図太く賢く生き抜くための10の秘訣! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ナショジオライターのNeil Shea氏に聞く、人生を図太く賢く生き抜くための10の秘訣! | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/04/11
    なかなか興味深いコンテンツだ。内容はまぁ、記事を読んでいただくとして、しかし、どうして尊皇攘夷を憶えてたんだか。思わず笑いが漏れたw
  • 「睡眠不足が食べすぎを引き起こすらしい」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    doxas
    doxas 2011/04/11
    みんなこれ読め。な、いいから読めよ。特に女子。
  • 3.11.NTTが消える日

    NTT東西やNTTコミュニケーションズの存在理由とはそもそも何であろうか? NTT東西の場合は、昔からある、固定電話やファックス機を対象としたATM回線による通信サービスの提供であったり、或いは光ファイバーを利用しての、インターネットサービスであるフレッツの提供と、大きく括れるのではないだろうか? それにしても、未だに県域の如き電電公社時代のレガシーを引きづり、電話交換機が先ずありきの組織や、それに順応した社員で構成されるNTT東西には首を傾げざるを得ない。 NTTコミュニケーションズが今一つはっきりしない。県域によって分断されたNTT東西の統治、インターネットサービスを繋ぎ合す役目と聞いた事があるが、これはNTTの中の話であり、普遍性を持つものではないと思う。 OCNの如きISPサービスも手掛け、フレッツの獲得現場でバンドルする事に熱心だがメールも含めWeb完結が一般化しつつある今、時代

    3.11.NTTが消える日
    doxas
    doxas 2011/04/11
    珍しくまともな内容だなぁと思ったら、誤字脱字が多すぎて読みきれなかった。ごめんなさい。
  • Facebookマーケティングの二つの事例 quoted from speed feed( @ogawakazuhiro)

    Facebookは2011年に入り、日国内でも急成長しています。 Twitterと比べると、(Facebookもmixiも)会員制のSNSは、市場調査のユーザーベッドとしての役割は見えていても、なかなかマーケティング用途には使いづらいはずです。しかし、FacebookにはFacebookページという、ネットユーザー全体にみてもらえるサイトを構築する機能があり、かつTwitterのフォロー|アンフォロー関係に近い、一方的な購読が可能な構造を持っているために、企業や芸能人らが使いやすいのです。 このFacebookページに加えて、ソーシャルプラグインという、Facebookのソーシャルグラフと外部の通常のWebサイトをひもづけるサービスがあります。多くの企業が自社Webサイトのソーシャル化とFacebookページの連携という黄金律をソーシャルメディアマーケティングの中核として採用し始めている

    Facebookマーケティングの二つの事例 quoted from speed feed( @ogawakazuhiro)
    doxas
    doxas 2011/04/11
    自分の伝えたいことをこういうふうに表現するのは嫌いじゃないのよ。
  • ソーシャルメディア時代のもの作りのプロトコルの変化 ( @ogawakazuhiro )

    ソーシャル化という波によって、多くの業界や市場が影響を受けて変化し始めています。 実際モノやツールの作られ方もまた、大きな変化を見せ始めています。以前は重厚長大のテクノロジーから、徐々に軽量、ライトなサービスモデルへと移行することが自然でした。まず複雑で高機能な商品が開発されて、その簡易版としての仕様へダウングレードされた結果、一般消費者向けの商品が作られていました。 たとえばワープロのような文書作成機はまずオフィスで使われて、徐々に自宅で使う汎用機として普及してきました。 ところが、インターネット、そしてソーシャルメディアが普及した世界ではこれが逆で、まず一般の消費者が使い始めて、それから企業ユーザーが使い始めるというパターンが多くなってきています。eメールやブログ、skype や Twitter など、枚挙にいとまがありません。 最近の Mac OSもそうですね。 Mac OS X か

    ソーシャルメディア時代のもの作りのプロトコルの変化 ( @ogawakazuhiro )
    doxas
    doxas 2011/04/11
    家庭用ゲーム機でも似たようなことが起こっていてwiiがその典型。直感的で簡単な操作を主に要求する。しかし、それは単に「簡単」にしているということと同義ではない。そこは間違えんなよ。