タグ

電子工作に関するducky19999のブックマーク (5)

  • 【dotstudio×ギャル電】IoT派手イケディスプレーキャップをつくったよ! | dotstudio

    どうも!dotstudioテクニカルライターのマオです。ドンキでアルドゥイーノが買える時代を夢見て、ギャル電で活動しています。 今回はdotstudioとギャル電マオがコラボして派手でイケイケなIoTディスプレー付きキャップを作りました★ この超イケてるキャップをかぶって実際に渋谷に繰り出してみた話を紹介していきたいと思います〜! IoT派手イケディスプレーキャップを作ったきっかけある日dotstudioにてうこさんから相談を受けたマオ。 「俺はイケてる電子工作を作っているのになぜパリピにモテないか。」 たしかに、うこさんはなんでもできるスーパーエンジニアで、ギャル電マオは常にリスペクトしている先輩なのだ。 でもな、パリピにモテるのはまだほど遠い。 よってうちが出した結論、 「とりあえずチャラくなって光ってればモテるんじゃね」 そこで、うこさんと代表ののびすけさんを巻き込んで作成したのはこ

    【dotstudio×ギャル電】IoT派手イケディスプレーキャップをつくったよ! | dotstudio
  • 1500円で買えてBASICが走る"こどもパソコン”「いちごじゃむ」

    秋月電子通商は3月4日より、こどもパソコン「IchigoJam(いちごじゃむ)」ボードの取り扱いを開始した。 IchigoJam.netが開発した入門用ワンボードマイコンで、キーボードとテレビを接続できるコンピューターとして機能する。PS/2キーボードを接続でき、NTSCビデオ出力でテレビに接続して画面上でBASICプログラムを作成でき、内蔵メモリーにプログラムのセーブ/ロードもできる。外部入出力端子もあり、スピーカーを接続すればBEEP音やサウンドを鳴らすこともでき、各種センサーからの入力値を取得、出力端子に接続した機器をコントロールすることも可能、

  • Webエンジニアが、量産品のハードウェアを作るようになるまで─Cerevoの中の人に聞いてみた!

    Webエンジニアが、量産品のハードウェアを作るようになるまで─Cerevoの中の人に聞いてみた! 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) Arduinoなどのマイコンのおかげで、ハードウェア開発、特にプロトタイプづくりに関するハードルはだいぶ下がりました。自分(白石)のような人間でも、LEDをチカチカさせるくらいのことはやってみたことがあり、「こんなに簡単にハードを制御できるなんて!」と感動したのを覚えています。ただ、プロトタイプを一度作ってみると、更なる大きな疑問がわいてきます…身の回りにあるハードと、自分の作ったプロトタイプの落差に驚愕するのです。 自作したプロトタイプを、カッコいい量産ハードウェアに持っていくためには、どんな作業が必要なの? 今回はそんな素朴な疑問に答えてもらうべく、Cerevoさんにお邪魔してプロダクトマネージャーの國舛さんにお話を聞いてきました。 C

    Webエンジニアが、量産品のハードウェアを作るようになるまで─Cerevoの中の人に聞いてみた!
  • NASA共同開発の解説書で「科学」を体感できるモジュール回路工作キット「littleBits Space Kit」レビュー

    「半田付けなし、プログラムなし、配線なし」で、Bitモジュールと呼ばれるパーツをマグネットでポチポチつないでいくだけで、あっという間に電子回路を作成できるモジュールキット「littleBits」に、NASAの科学者・技術者とコラボレーションしたモデル「Space Kit」が登場したので、早速、試してみました。 SPACE KIT|littleBits https://www.littlebits-jp.com/space-kit ◆開封 これが「littleBits Space Kit」のパッケージ。つや消しのパッケージはしっかりした作りで、モジュールを保管しておくパーツボックスとして十分活用できます。 パカリとフタを開けると、いきなり現れる「あなたが目指す宇宙飛行士、科学者、発明家、そして開拓者。未開の地に足を踏み入れる、その第一歩はここから始まる。」という強烈なメッセージ。 「活動書」

    NASA共同開発の解説書で「科学」を体感できるモジュール回路工作キット「littleBits Space Kit」レビュー
  • 【アイデアを実物化したい人に】紙のように薄く、折り曲げ可能なモジュール 組み合わせは自由自在 | Techable(テッカブル)

    アイデアを思いつき、テクノロジーを満載したガジェットを開発しようと思ったとき、どうしても電気回路の配置や部品の組み立てなどの専門的知識が必要になる。せっかくアイデアはあるのに組み立ての知識がなくて実行に移せない……、そんなあなたには「Printoo」がぴったりかもしれない。 これは、ポルトガルにベースを置くYnvisibleが開発した、Arduino対応のプロトタイピングモジュールのセット。一般的に、デバイスはさまざまなモジュールを組み合わせて動作するものである。「Printoo」において、それぞれが個別の役割を果たすモジュールは、いわゆるブロック遊びにおける各ブロックにあたり、ブロック遊びをするときのように、自由に組み合わせて全体のキットを完成させていく。 モジュールには、太陽電池、ワイヤレスのコネクタ、太陽光パネル、加速度計や各種センサーなど、多様な機能のものが用意されている。また、「

    【アイデアを実物化したい人に】紙のように薄く、折り曲げ可能なモジュール 組み合わせは自由自在 | Techable(テッカブル)
  • 1