タグ

2015に関するducky19999のブックマーク (54)

  • Suicaのシステムがいかにすごいか仕組みを徹底解説 - 炎と硝煙にむせる開発現場から

    Suicaの凄さ サービスを落とさないための「自立分散高速処理技術!」 ものすごい処理量をこなす緻密な速度改善 お金を扱うからこそ間違わない仕組み 当時は最先端の非接触ICカードを採用 非接触ICカードの歴史 年寄りも当たり前に使えるサービス だからSuicaは6000万枚も普及した まとめ Suicaの凄さ ものすごい処理量(1日4000万件) 全然サービスが落ちない 年寄りも使っている Suicaがない社会なんて今や想像できないですよね?東京でSuica持ってない人はいないくらい普及していますし、レストランやコンビニでSuicaを使って買える場所も普通になってきました。普通に考えて、1日4000万件も処理して0.1秒以内に処理を完了させないといけないシステムなんて無茶苦茶難しくないですか?しかも、Suicaがリリースされたのは2001年です!ちょこっと調べてみたすごいブレークスルーの数

    Suicaのシステムがいかにすごいか仕組みを徹底解説 - 炎と硝煙にむせる開発現場から
  • Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ

    RHEL、Fedora、CentOSなどでお馴染みのパッケージマネージャYumが、 Fedora 22ではデフォルトではインストールされず、公式に「デッドプロジェクト」とみなされるようになったことが、DNFプロジェクトのブログ「Yum is dead, long live DNF」により明らかになりました。 DNFは、SATベースの依存関係リゾルバを搭載したYumのフォークで、Fedora 22以降、Yumを置き換えることになります。DNFは、Python 3 / Python 2どちらにも対応しており、Yumとは異なるDNF Python APIを提供します。 Fedora 22でも、Yumをインストールすることは可能で、YumのPython APIも当分残りますが、yumのコマンドは「yum-deprecated」と名前を変え、「yum」の呼び出しは「dnf」にリダイレクトされます。

    Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ
  • 東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)

    Tokyo, Japan - December 24, 2015: The University of Tokyo's main auditorium. Yasuda Auditorium is well-known symbol of higher education in Japan.

    東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)
  • 肉など - ソレドコ

    小林銅蟲です。肉に関心を持つことについて関心を持たれることがあります。よろしくお願いします。 これはphaさんとかが普段使っている風呂です。とか、というのは、ここはシェアハウスです。今回やっていくので、そのようにしました。 このように、肉の低温調理をすることができます。温度調節が曖昧だったので、58度とかだと思います。 様子です 湯でパンパンになりドアが開かなくなったので、一度全部出して置き場所を変えました。 そうこうしているうちに色々届きました。世の中には届くものと買いにいくものとそれ以外があり、以下は届いたものです。 【楽天市場】仔牛ロース の検索結果 【楽天市場】イベリコ豚肩ロース の検索結果 【楽天市場】鴨フォアグラ の検索結果 【楽天市場】ウニ の検索結果 【楽天市場】牡蠣 の検索結果 当初はダチョウやイノシシなどマイナー肉全般で戦う予定でしたが、僕がちんたらしていたら会当日に配

    肉など - ソレドコ
  • 「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)

    鳥越俊太郎氏もダマされていた 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。 借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。借金を返すためには増税が必要だ。……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたものだ。 テレビ番組は時間も少ないので、簡単に話した。「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。政

    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)
  • 出来ない人のレベルに合わせてはいけない - GoTheDistance

    あるあるネタだと思いますが、組織がより優れたパフォーマンスを出す為にやっちゃいけないことが「出来る人とできない人がいた場合、出来ない人のためにレベルを下げること」です。 優れた解決策を持ってる人に合わせよう コードのバージョン管理で、出来へん人が「あの僕はGit使えないんでZIPで差分管理して欲しい」とか言い出した時に「そうだね!出来ない人に合わせないとね!」とはならず「Git覚えて」となるでしょ。優れた解決策を持ってる人が、結局は出来ない人を助けている。わかりやすいでしょ。— やきう大好きござ先輩 (@gothedistance) 2015, 12月 24 簡単にいえば「↑」のようなことです。非エンジニアの方にはわかりにくい例ですが、Excelをファイル名+日付+バージョン名で複製して管理するのはとても大変ですよね。そんなことをしなくても良いツールがあるんです。それを使える人がいるのであ

    出来ない人のレベルに合わせてはいけない - GoTheDistance
  • 「一括請負はお互い不幸」から「作らないSI」へ - GoTheDistance

    僕がSIer退職して5年。大きな潮目を迎えているのかもしれない、SIビジネスのお話。 itpro.nikkeibp.co.jp 簡単にまとめると「一括請負はゼロサムになってお互い不幸なんで、XaaSを使って作らないSIをやり始めている」という話を「オルタナティブSI」という言葉で表現しているようです。この5種類に分類してくれていますが、ただ並べただけで軸はバラバラです。 月額契約型サービス「納品のないSI」 固定料金でシステムを構築する「定額パッケージSI」 自動生成ツールを使う「自動生成SI」 クラウドでITインフラを構築する「クラウドインフラSI」 ユーザー企業自らシステムを外販する「コミュニティSI」 作らないSIはずっと前から目指していた 代替となる選択肢は色々あるけれども、根幹にあるには「作らないSI」を目指していることだと思っています。 僕がSIerにいた10年前も「作らない

    「一括請負はお互い不幸」から「作らないSI」へ - GoTheDistance
  • これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を - 感性の赴くままに...

    2015-10-28 これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を いのち 気になること とあるポーランド人の写真家Arkadiusz Podniesinski氏がフクシマを訪れ、フクシマの現実を伝えてくれた。 勇気ある行動に敬意を表し、また、 これも現実として受け止めておくべきであると私は思う。 私自身、2014年の5月にフクシマを訪れた。 それは、当に言葉にならない光景だった。 しかし、そこには、復興を目指すフクシマの人々がいた。 ただただ、涙が溢れた。 画像出典 http://www.podniesinski.pl/portal/fukushima/ sn9 2015-10-28 19:56 これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を シェアする はてブ    Facebook  Go

    これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を - 感性の赴くままに...
  • この1年で反響が大きかったフロントエンド技術記事まとめ 2015年版 - Qiita

    2016年版はこちら 2016年反響が大きかったフロントエンド技術記事まとめ こんにちは、ICSの鹿野です。 普段、モバイルアプリ・Webサイト制作、勉強会登壇等をやっているのですが、2014年からICS MEDIAやQiita等でのフロントエンド技術の記事執筆を始めました。内容はHTMLJavaScriptSwift、タスクランナー、Photoshop等で、初学者にもわかりやすいようにできるだけ丁寧な記事を心がけています。 今回はこの1年で執筆した記事の中で、PV数、SNSのシェア数の点で反響が大きかったものをご紹介します。 Photoshopについて Web用保存は古い!? JPEG画質が改善したPhotoshop CC 2015の新方式の画像保存機能まとめ – ICS MEDIA Photoshop CC 2015から新しく実装された新しい画像書き出し形式の比較記事です。GIGA

    この1年で反響が大きかったフロントエンド技術記事まとめ 2015年版 - Qiita
  • PythonとElasticSearch、Kibanaを用いた太宰治小説の可視化 その2 - 文學ラボ@東京

    (この文章は秋の文フリ用の原稿です。) Kibana 前章(http://boonlab.hatenablog.com/entry/2015/10/26/000958)では、ElasticSearchへの小説データのインポートを行った。 それでは、それらのデータをデータ可視化ツールであるKibanaを用いて可視化していきたい。 まずは、https://www.elastic.co/downloads/kibanaからkibanaをダウンロードし(2015/11時点ではKibana 4.1.2)、展開したディレクトリ内の bin/kibana を実行してみよう。その後、ブラウザでhttp://localhost:5601にアクセスすると以下のような画面が表示される。 ここで、"Index name or pattern"に"dazai-demo"(indexの作成先)と入力して、Create

    PythonとElasticSearch、Kibanaを用いた太宰治小説の可視化 その2 - 文學ラボ@東京
  • 仮想化サーバ上で稼働するアプリケーションがついに半数超え。国内企業における仮想化の状況、IDC Japan

    それによると、PCやモバイルを除く社内の全アプリケーションのうち、仮想サーバ上で稼働しているアプリケーションの割合は、昨年は平均49.2%だったのに対し、今年は平均で53.2%とついに半数を超えました。 また、サーバだけを仮想化している企業は45.5%、サーバとストレージの両方に仮想化を導入している企業は全体の16.1%、サーバとネットワークに仮想化を導入している企業は10.1%、サーバ、ストレージ、ネットワークの全ITリソースを仮想化している企業は28.3%になったとのことです。 ネットワーク仮想化による効果が大きかった項目の上位3位は「ネットワークの設定作業負担の軽減」「ネットワークの冗長性/可用性の向上」「ネットワーク構成の柔軟な変更」。一方、ストレージの仮想化により効果があった項目の上位3位には、「ストレージ容量の有効活用」「ストレージコストの削減」「ストレージ管理の一元化」が挙げ

    仮想化サーバ上で稼働するアプリケーションがついに半数超え。国内企業における仮想化の状況、IDC Japan
  • 衝撃のAugust

    なんかFacebookへの投稿で「Augustのオフィスで凄い衝撃を受けた。日のスマートロック会社はもう遅れすぎていてヤバイ」と煽るような事を書いたのが運の尽き。「ガタガタ言ってないで、早くブログで詳細書け!」と各方面からプレッシャーを受けてしまったSF在住中年起業家Kenです。ただ自分の考えの整理になる以外にも、やはりIoTというジャンル(?)をハード売り切りだけで捉えてしまうのと、気でプラットフォームを目指すのとでどれだけ差が出るかを思ったより早く、具体的に示している事例かも?と感じたので整理してみる価値があると考えました。 サンフランシスコ市内のオフィス。プレスのために用意したデザインモックなどが綺麗に展示してあったり、評価用の様々なタイプのドアや鍵がずらりと並んだ倉庫のように広く、でも綺麗で素敵なオフィスでした。$50M調達とかすると色々とできていいなー(ボソ)。まぁそこじゃな

    衝撃のAugust
  • 持続的なプラットフォームのための難しい決断

    先日フォーラムでお知らせいたしましたが、今まで提供してきたツイートボタンとフォローボタンのデザインを一新すると同時に、今後はツイートボタンにツイート数を表示しなくなります。変更は2015年11月20日までに完了する予定です。Twitterでは、開発上のトレードオフが生じることが度々あります。今回の変更もそのような事情によるもので、ここではその背景を説明いたします。 Twitterの目標の一つは、皆様のウェブサイト、アプリケーション、ビジネスにとって、信頼のおけるプラットフォームを作ることです。また、このプラットフォームがTwitterエンジニアリングチームに確実にサポートされていることも重要です。その結果、APIを廃止することによって生じる問題を抑えるために、永続的なデザインを選択することにしました。多くの皆様と同様にTwitterの開発リソースにも限りがあり、どのプロダクトやパブリックA

    持続的なプラットフォームのための難しい決断
  • 歩いて踊る、人型ロボット携帯電話「RoBoHoN」 シャープが来年発売

    シャープは10月6日、モバイル型ロボット電話「RoBoHoN」(ロボホン)を2016年前半に発売すると発表した。小型ボディーは2足歩行可能な人型ロボットになっており、通話やメールなどを行える。 ヒューマノイドロボット型の携帯電話端末で、背面に2.0インチのQVGA液晶タッチパネルを搭載。モバイル通信(LTE/3G)に対応し、通話やメール、カメラなど携帯電話の基的な機能を利用できる。高さは約19.5センチ、重さは約390グラムと、衣類のポケットやかばんに入れて屋外に持ち歩けるサイズだ。 ロボットとして2足歩行やダンスなどのアクションができるほか、音声認識や顔認識、呼びかけに応じた音声対話なども可能。頭部には小型プロジェクターを搭載し、撮影した写真や動画などを壁や机に映し出せる。

    歩いて踊る、人型ロボット携帯電話「RoBoHoN」 シャープが来年発売
  • ソラコムvEPCの衝撃:破壊的テクノロジーで今ある技術が「あの人は今」状態に - 経営とか個人の雑記

    2004年くらいからITという産業に関わり始めて、その頃は主流はフレッツISDNくらいだった。そこからADSLになり、FTTHになって、FTTHが主流になったのは2007年くらいかな。体感として。わずか5年程度で主流が変わった。 ISDNの頃のATMの装置は切り替えられ、電話線がメタルに、ファイバーになった。 ファイバーになって収容装置は変わって、伝送距離、光の減衰を意識するようになり、考え方は大きく変わった。FTTH以上の固定回線技術はなかなか普及しないかも。 FTTHを効率的に使う技術は流行しても、それ自体は変わらなそう。GE-PONがG-PONに変わるくらいかな。 これと同じことがモバイルのパケットコアで起きていることに驚愕した。 EPCは従来、エリクソンやNEC、ノキアといった100年企業が作り上げてきたモバイルネットワークの完成系の一つで、これからはハードウェアをACTAベースか

    ソラコムvEPCの衝撃:破壊的テクノロジーで今ある技術が「あの人は今」状態に - 経営とか個人の雑記
  • アップル - ホットニュース

    年の瀬が近づき、Appleは、35以上の国と地域のユーザー向けにローカライズされた年間ランキングを発表し、2023年に最も人気を博したアプリとゲームを称えています。2023年のランキングは、現在、App Storeの「Today」タブで提供されており、トップ無料とトップ有料のアプリとゲーム、およびトップApple Arcadeゲームが含まれます。そのほかに、年間ランキングだけでなく、ユーザーに有意義な体験を提供し、文化の変化を刺激するものとしてApp Storeのエディトリアルチームによって選ばれた今年のベストアプリとベストゲームである、2023年のApp Store Awards受賞作も公開されています。 App Storeは世界で最も安全で活気にあふれたアプリ市場であり、毎週6億5千万人以上の訪問者に最高のアプリとゲームをおすすめしています。App Storeのグローバルエディターチー

    アップル - ホットニュース
  • 99.99%の人間は人工知能を専門にするのはやめたほうがいい - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    清水亮氏が 「いま日に圧倒的に足りないのは人工知能に詳しい人材」 「いま大学三年生の人がいたら、文系だろうが理系だろうが、とにかく今すぐAIの研究を始めたほうがいい。」 と主張しておられる。 たしかに、今後数年~十数年で、人工知能技術はありとあらゆるビジネスに入り込み、多くの職場で、それを使いこなせないと日常の業務が回らなくなっていくと思います。 ただし、就職面接で「人工知能を使いこなすスキルがあります!」とアピールするのは、「エクセルを使いこなすスキルがあります!」とアピールするのと同じ意味合いを持つようになっていくと思います。 人工知能テクノロジーを使いこなすスキル自体は、ウリにならなくなっていくんです。 その理由は、次のとおり: (1)人工知能のツールやライブラリがどんどん高機能かつ使いやすくなっていく。 (2)人工知能技術を簡単にマスターできる優れた入門書がどんどん出てくる。 (

    99.99%の人間は人工知能を専門にするのはやめたほうがいい - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • JavaScript の過去と現在、ガチな JS アプリケーション設計

    はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!

    JavaScript の過去と現在、ガチな JS アプリケーション設計
  • 【ラグビーW杯 日本勝利】ラグビー知らなくてもコレがどんだけ凄いことなのかがよく分かる例えまとめ

    リンク 産経ニュース 【ラグビーW杯】日、優勝候補の南アから歴史的勝利 34-32で破る ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会は19日、英国南部ブライトンなどで第2日を行い、8大会連続出場で初の8強を狙う1次リーグB組の日は初戦でW杯2…

    【ラグビーW杯 日本勝利】ラグビー知らなくてもコレがどんだけ凄いことなのかがよく分かる例えまとめ
  • 2015年8月に見つけたWEBサービス等作ってみた記事まとめ - undefined

    8月分です。Electronなど多め。 Raspberry PiとOpenCVスプラトゥーンの勝敗を自動記録する仕組みを作ってみた hogesuke.hateblo.jp つくったもの ikashot.net どんなもの? スプラトゥーンではバトルの履歴を見れないようになっているので、勝率がわかりません。自分の勝率がどの程度なのか知りたいなーと思ったので、勝敗を自動記録する仕組みを作ってみました。 使用技術・環境 Raspberry Pi OpenCV sinatra Ruby Electron と Polymer と TypeScript でリッチなマークダウンプレビュアー Shiba つくった rhysd.hatenablog.com つくったもの github.com どんなもの? 結構前ですが,mattn さんが小さい markdown ライブプレビューアプリ mkup をつくっ

    2015年8月に見つけたWEBサービス等作ってみた記事まとめ - undefined